移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

【画像】Switch版ポケモンの理想と現実wwww
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:35:06.68 ID:E4ItSPAc0 ほんま任天堂とゲーフリさんには失望したわ
7: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:36:59.68 ID:pDdIQKiL0 正直下の方が楽しそう
8: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:37:08.32 ID:l1IGaPXO0 ゲーフリに何を期待してんねんガイジかよ
9: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:37:25.95 ID:E4ItSPAc0 Switchでゼルダが作れたんだからハードのスペックのせいとは言わせんぞ
11: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:08.33 ID:0sCDLWsi0 ゲーフリにまともな3Dゲーつくれるわけねーやろ
13: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:16.81 ID:XFYPJllY0 クッソリアルなピカチュウとか怖すぎやろ
14: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:23.89 ID:ByR0XG8j0 ゼルダみたいなフィールドで旅させてくれや
16: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:26.13 ID:gY2qiXmgd ポケモンなんて下でいいんだよ
19: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:59.28 ID:E4ItSPAc0 これが今の時代に出せるゲームか?
ポケモンブランドがあっても擁護できないレベルやん
21: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:39:18.23 ID:V+Yc+Bu+0 どうせろくに調整できないんだから対戦勢なんて捨て置けばいいのに
23: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:39:55.72 ID:a0KmiANb0 ゼルダ的な路線でポケモンを作ると要領の問題で151匹すら不可能やぞ
ポッ拳の数が限界や
38: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:45.55 ID:uebiv3rYa >>23
フィールドを16分の1くらいにすればいけるやろ
43: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:48.69 ID:n4CudDcea しぼってしぼって結局>>38のサイズになりそう
33: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:06.48 ID:wmRnh7bP0 >>24
かわええ
どっちも買うわ
102: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:55:51.80 ID:lb10hOaGd >>24
ピカチュウの顔丸すぎない?
なんか違和感すごい
157: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:08:25.47 ID:YKsUiacad >>147
テブネズミすき
27: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:40:18.97 ID:wmRnh7bP0 上の画像外人が作ったのかな?
全くセンス無くてワロタ
66: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:05.39 ID:lvqC/SGL0 >>28
上半身に対して下半身貧弱すぎるだろ
29: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:40:37.03 ID:iIDr4Z6Ep これぐらいのグラの方が進化した感あって良い
さすがゲーフリ、スイッチの事をよくわかってらっしゃる
32: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:06.25 ID:WdNTamTUp ピカチュウ「ピッカァ!」←わかる
イーブイ「エーブィ!」←は?
41: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:23.22 ID:rTCzw9XDH いきなり進化したら次困るやろ
42: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:38.53 ID:eLub5OYxM 一枚目はいくらなんでもポケモンの雰囲気とかけ離れ過ぎてるからあかんやろ
45: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:43:01.99 ID:j7NJiPBg0 思った以上にしょぼい
50: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:43:52.69 ID:ahGcW1zyd 正直こんな感じになるなら無理にシンボルエンカウントにしなくても良かっただろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:38.96 ID:B8JwE0rgr 1枚目みたいなゲームなら小学生以来ポケモンやってないワイもやってみたい
56: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:48.92 ID:9nkgvlED0 ハード変わったのにあんま冒険してなくてがっかりやわ
62: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:22.68 ID:X5GPhJuua >>57
ゲンガーこんなでかいんか……
64: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:46:37.52 ID:1wOfTh1pM >>57
車の概念がクッソ薄いからな
歩行者、自転車だけ想定ならこんなもんやろ
71: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:52.32 ID:E4ItSPAc0 >>64
3.4人とすれ違うのもやっとな狭さなんやけど
めっちゃ街中っぽい雰囲気なのに人が住んでないん?
58: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:51.34 ID:ECjx7R5va ポケモンだけでも151匹モデル作らなアカンのにそれに流用流用アンド色変えで乗りきったゼルダと同レベルのグラフィック求めるのはゲェジ
60: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:13.01 ID:KavVVCiC0 ポケモン世界にこんな田舎無いだろ
普通に道路とかあるわ
61: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:22.28 ID:5jst64Gh0 あんま変わらんかったのは残念やったな
63: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:58.46 ID:B23EjJ1M0 ゲームボーイしかつくってこなかったんやからそら酷やろ
65: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:46:43.19 ID:0sCDLWsi0 初代、金銀をオープンワールドにするだけでええやん
余計なことせんほうがおもろそう
67: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:12.89 ID:U2Ukhwdda アンチ乙
糞グラ2Dが落ち着くんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:48:41.12 ID:psj+SvEwa 草がめっちゃ綺麗に刈られてて草
78: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:48:55.07 ID:N0OHhl950 ポケモンにオープンワールドは求めてねえよタコ
79: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:49:21.47 ID:uJSoeBiqa なんでもオープンワールド化するの新種の奇病みたいで気持ち悪いからやめて欲しいわ
マリオですら箱庭で踏み留まったのに
82: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:50:18.49 ID:RFa2VkP20 これなら現実のほうがええやん
84: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:50:38.90 ID:1wOfTh1pM ポケモンは対戦捨ててRPGに走るか
対戦特化して育成の利便性上げるか
した方がええ思うんやけどなぁ
90: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:53:09.26 ID:mubNJOZN6 ポニータがその辺歩ってるとか物騒すぎるわ
100: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:27.83 ID:1wOfTh1pM >>90
イシツブテ合戦する民族やぞ
燃えてる馬位問題ないやろ
所でインドゾウってどんなポケモンなんや?
91: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:53:25.27 ID:30Vg154CM しかも1枚目も言うほどグラいいわけじゃないしな
数年前のCrysis3とかにすら負けてるレベル
104: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:56:30.24 ID:wmRnh7bP0 >>92
ゼルダbotwってゲームにポケスタのキャラ貼っつけた画像やで
95: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:00.23 ID:CkFge6UY0 ドラクエ11 三國無双 MGSの滑り具合でわかるやろ
無理なオープンワールドはいらん
114: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:59:06.49 ID:lb10hOaGd >>95
DQ11は滑ってないだろ…
120: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:00:50.95 ID:CkFge6UY0 >>114
何もないスッカスカのごみフィールドやったが
グラもそこらにあるようなゲームやし
135: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:03:39.41 ID:lb10hOaGd >>120
300万以上売れてんだからそれは君の好みの問題やわ
127: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:02:15.48 ID:Uo45uxiH0 >>95
ドラクエはオープンワールドじゃないやろ
98: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:12.52 ID:yQ2VIVM9M こうしてみるとやっぱゼルダのロケーションって神だわ
121: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:00:51.91 ID:/Gec/ZTDd 好きなポケモン愛でられるならええわ
オープンワールドとか要らん
126: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:02:03.58 ID:HH40zw0KM >>121
なお151匹+αの模様
仮にも本編名乗るなら全部出して欲しいわ
キャラゲー路線のクセに初代ばっかりやん
131: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:03:05.93 ID:1wOfTh1pM >>126
気持ちはわかるが携帯機切って新世代ポケモンになる際に一旦リセットは必要やからしゃーない
124: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:01:40.53 ID:ky7CWUR50 下のグラフィックの方が温かみがあるから
159: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:08:43.00 ID:b45jISt4d マジでPS2レベルやんけ
PS末期の鉄拳の方がグラ勝ってそう
165: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:09:54.63 ID:QojzrJ3x0 これもう半分PokemonGOじゃん
185: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:12:33.69 ID:Qq7A9kwrp Switchはスマブラあくしろよ
196: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:14:05.67 ID:vOOKkIUJM そもそもゲーフリは企画だけで殆ど下請けが作ってるらしいやんか
202: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:15:08.38 ID:kVDeyU9Da コロシアム作ってたのってどこやっけ?
あそこに作らせろや
215: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:16:48.00 ID:Uo45uxiH0 >>202
ジニアスソノリティやろ
あそこ最近なにしてるんやろ
221: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:18:33.70 ID:kVDeyU9Da >>215
ググったら何もしてなくて草
もっとすごい会社かと思ってたわ
マジで広大な世界でやりたいわコロシアムシリーズの進化版くらいでええから
206: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:15:48.42 ID:9FsO0O/zp そもそもポケモンにグラフィックなんて求めてないだろ
216: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:17:01.55 ID:AknGWW2y0 ええ歳こいてなにがポケモンに失望したやねん
224: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:18:34.90 ID:ZiUtGAV2a >>216
厳選ばっかでガキは言うほどやらなくなってる
どちらかと言うと高校か大学生か成人してるポケ廃や
235: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:20:33.06 ID:UO83+SR1a >>224
一理ある
303: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:33:34.96 ID:gZAhRNbS0 ポケモンの怠慢をみると
モンスターファームをゼルダ位のグラフィックで作ったら大ヒットしそう
328: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:40:53.39 ID:s3OXhuhMp GOと連携はほんとやめて欲しい
近所にジムが密集しとる地帯があるんやが路駐やら騒がしいわで大迷惑や
しかもいい歳こいたおっさんおばさんばっかり
見てるだけで恥ずかしいで
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528090475/
- 関連記事
-
-
【動画リンクあり】ゲーム音楽ってどうなの?
-
アメリカ人「…ん!?なんだこのエッチな遊戯王カードは!修正しなきゃ…(使命感)」
-
【悲報】ソシャゲさん、サービス開始から4ヶ月で終了
-
クラウド「……」スコール「……」ライトニングさん「……」ソワソワ
-
【悲報】ソシャゲプレイヤーの平均年齢、40歳だったwwwww
-
【朗報】キーファ、遂に種を返す
-
【画像】任天堂、メッチャかわいいスイッチ本体を発売してしまう
-
ドラクエ5でフローラ選ぶ理由ってアンディーなんかに取られたく無いからだよな
-
「桃太郎電鉄オンライン」とかいう面白いに決まってるゲームwwwww
-
なぜドラクエが海外でウケないか無知なお前らに俺が詳しく解説してやる
-
ドラクエ4の、ファミコンの限界に近い感は異常
-
【悲報】スマブラ新作さんの3Dモデル20年前レベルのポリゴンだった
-
【画像】Switch版ポケモンの理想と現実wwww
-
【画像】FFの天野喜孝さん、とんでもない絵を公開してしまう
-
ワイ社会人、ゲームへの情熱が失せる
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:35:06.68 ID:E4ItSPAc0
ほんま任天堂とゲーフリさんには失望したわ
7: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:36:59.68 ID:pDdIQKiL0
正直下の方が楽しそう
8: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:37:08.32 ID:l1IGaPXO0
ゲーフリに何を期待してんねんガイジかよ
9: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:37:25.95 ID:E4ItSPAc0
Switchでゼルダが作れたんだからハードのスペックのせいとは言わせんぞ
11: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:08.33 ID:0sCDLWsi0
ゲーフリにまともな3Dゲーつくれるわけねーやろ
13: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:16.81 ID:XFYPJllY0
クッソリアルなピカチュウとか怖すぎやろ
14: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:23.89 ID:ByR0XG8j0
ゼルダみたいなフィールドで旅させてくれや
16: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:26.13 ID:gY2qiXmgd
ポケモンなんて下でいいんだよ
19: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:38:59.28 ID:E4ItSPAc0
これが今の時代に出せるゲームか?
ポケモンブランドがあっても擁護できないレベルやん
ポケモンブランドがあっても擁護できないレベルやん
21: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:39:18.23 ID:V+Yc+Bu+0
どうせろくに調整できないんだから対戦勢なんて捨て置けばいいのに
23: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:39:55.72 ID:a0KmiANb0
ゼルダ的な路線でポケモンを作ると要領の問題で151匹すら不可能やぞ
ポッ拳の数が限界や
ポッ拳の数が限界や
38: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:45.55 ID:uebiv3rYa
>>23
フィールドを16分の1くらいにすればいけるやろ
フィールドを16分の1くらいにすればいけるやろ
43: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:48.69 ID:n4CudDcea
しぼってしぼって結局>>38のサイズになりそう
33: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:06.48 ID:wmRnh7bP0
>>24
かわええ
どっちも買うわ
かわええ
どっちも買うわ
102: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:55:51.80 ID:lb10hOaGd
>>24
ピカチュウの顔丸すぎない?
なんか違和感すごい
ピカチュウの顔丸すぎない?
なんか違和感すごい
157: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:08:25.47 ID:YKsUiacad
>>147
テブネズミすき
テブネズミすき
27: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:40:18.97 ID:wmRnh7bP0
上の画像外人が作ったのかな?
全くセンス無くてワロタ
全くセンス無くてワロタ
66: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:05.39 ID:lvqC/SGL0
>>28
上半身に対して下半身貧弱すぎるだろ
上半身に対して下半身貧弱すぎるだろ
29: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:40:37.03 ID:iIDr4Z6Ep
これぐらいのグラの方が進化した感あって良い
さすがゲーフリ、スイッチの事をよくわかってらっしゃる
さすがゲーフリ、スイッチの事をよくわかってらっしゃる
32: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:41:06.25 ID:WdNTamTUp
ピカチュウ「ピッカァ!」←わかる
イーブイ「エーブィ!」←は?
イーブイ「エーブィ!」←は?
41: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:23.22 ID:rTCzw9XDH
いきなり進化したら次困るやろ
42: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:42:38.53 ID:eLub5OYxM
一枚目はいくらなんでもポケモンの雰囲気とかけ離れ過ぎてるからあかんやろ
45: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:43:01.99 ID:j7NJiPBg0
思った以上にしょぼい
50: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:43:52.69 ID:ahGcW1zyd
正直こんな感じになるなら無理にシンボルエンカウントにしなくても良かっただろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:38.96 ID:B8JwE0rgr
1枚目みたいなゲームなら小学生以来ポケモンやってないワイもやってみたい
56: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:48.92 ID:9nkgvlED0
ハード変わったのにあんま冒険してなくてがっかりやわ
62: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:22.68 ID:X5GPhJuua
>>57
ゲンガーこんなでかいんか……
ゲンガーこんなでかいんか……
64: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:46:37.52 ID:1wOfTh1pM
>>57
車の概念がクッソ薄いからな
歩行者、自転車だけ想定ならこんなもんやろ
車の概念がクッソ薄いからな
歩行者、自転車だけ想定ならこんなもんやろ
71: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:52.32 ID:E4ItSPAc0
>>64
3.4人とすれ違うのもやっとな狭さなんやけど
めっちゃ街中っぽい雰囲気なのに人が住んでないん?
3.4人とすれ違うのもやっとな狭さなんやけど
めっちゃ街中っぽい雰囲気なのに人が住んでないん?
58: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:44:51.34 ID:ECjx7R5va
ポケモンだけでも151匹モデル作らなアカンのにそれに流用流用アンド色変えで乗りきったゼルダと同レベルのグラフィック求めるのはゲェジ
60: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:13.01 ID:KavVVCiC0
ポケモン世界にこんな田舎無いだろ
普通に道路とかあるわ
普通に道路とかあるわ
61: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:22.28 ID:5jst64Gh0
あんま変わらんかったのは残念やったな
63: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:45:58.46 ID:B23EjJ1M0
ゲームボーイしかつくってこなかったんやからそら酷やろ
65: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:46:43.19 ID:0sCDLWsi0
初代、金銀をオープンワールドにするだけでええやん
余計なことせんほうがおもろそう
余計なことせんほうがおもろそう
67: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:47:12.89 ID:U2Ukhwdda
アンチ乙
糞グラ2Dが落ち着くんだよなあ
糞グラ2Dが落ち着くんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:48:41.12 ID:psj+SvEwa
草がめっちゃ綺麗に刈られてて草
78: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:48:55.07 ID:N0OHhl950
ポケモンにオープンワールドは求めてねえよタコ
79: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:49:21.47 ID:uJSoeBiqa
なんでもオープンワールド化するの新種の奇病みたいで気持ち悪いからやめて欲しいわ
マリオですら箱庭で踏み留まったのに
マリオですら箱庭で踏み留まったのに
82: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:50:18.49 ID:RFa2VkP20
これなら現実のほうがええやん
84: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:50:38.90 ID:1wOfTh1pM
ポケモンは対戦捨ててRPGに走るか
対戦特化して育成の利便性上げるか
した方がええ思うんやけどなぁ
対戦特化して育成の利便性上げるか
した方がええ思うんやけどなぁ
90: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:53:09.26 ID:mubNJOZN6
ポニータがその辺歩ってるとか物騒すぎるわ
100: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:27.83 ID:1wOfTh1pM
>>90
イシツブテ合戦する民族やぞ
燃えてる馬位問題ないやろ
所でインドゾウってどんなポケモンなんや?
イシツブテ合戦する民族やぞ
燃えてる馬位問題ないやろ
所でインドゾウってどんなポケモンなんや?
91: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:53:25.27 ID:30Vg154CM
しかも1枚目も言うほどグラいいわけじゃないしな
数年前のCrysis3とかにすら負けてるレベル
数年前のCrysis3とかにすら負けてるレベル
104: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:56:30.24 ID:wmRnh7bP0
>>92
ゼルダbotwってゲームにポケスタのキャラ貼っつけた画像やで
ゼルダbotwってゲームにポケスタのキャラ貼っつけた画像やで
95: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:00.23 ID:CkFge6UY0
ドラクエ11 三國無双 MGSの滑り具合でわかるやろ
無理なオープンワールドはいらん
無理なオープンワールドはいらん
114: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:59:06.49 ID:lb10hOaGd
>>95
DQ11は滑ってないだろ…
DQ11は滑ってないだろ…
120: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:00:50.95 ID:CkFge6UY0
>>114
何もないスッカスカのごみフィールドやったが
グラもそこらにあるようなゲームやし
何もないスッカスカのごみフィールドやったが
グラもそこらにあるようなゲームやし
135: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:03:39.41 ID:lb10hOaGd
>>120
300万以上売れてんだからそれは君の好みの問題やわ
300万以上売れてんだからそれは君の好みの問題やわ
127: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:02:15.48 ID:Uo45uxiH0
>>95
ドラクエはオープンワールドじゃないやろ
ドラクエはオープンワールドじゃないやろ
98: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 14:54:12.52 ID:yQ2VIVM9M
こうしてみるとやっぱゼルダのロケーションって神だわ
121: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:00:51.91 ID:/Gec/ZTDd
好きなポケモン愛でられるならええわ
オープンワールドとか要らん
オープンワールドとか要らん
126: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:02:03.58 ID:HH40zw0KM
>>121
なお151匹+αの模様
仮にも本編名乗るなら全部出して欲しいわ
キャラゲー路線のクセに初代ばっかりやん
なお151匹+αの模様
仮にも本編名乗るなら全部出して欲しいわ
キャラゲー路線のクセに初代ばっかりやん
131: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:03:05.93 ID:1wOfTh1pM
>>126
気持ちはわかるが携帯機切って新世代ポケモンになる際に一旦リセットは必要やからしゃーない
気持ちはわかるが携帯機切って新世代ポケモンになる際に一旦リセットは必要やからしゃーない
124: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:01:40.53 ID:ky7CWUR50
下のグラフィックの方が温かみがあるから
159: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:08:43.00 ID:b45jISt4d
マジでPS2レベルやんけ
PS末期の鉄拳の方がグラ勝ってそう
PS末期の鉄拳の方がグラ勝ってそう
165: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:09:54.63 ID:QojzrJ3x0
これもう半分PokemonGOじゃん
185: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:12:33.69 ID:Qq7A9kwrp
Switchはスマブラあくしろよ
196: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:14:05.67 ID:vOOKkIUJM
そもそもゲーフリは企画だけで殆ど下請けが作ってるらしいやんか
202: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:15:08.38 ID:kVDeyU9Da
コロシアム作ってたのってどこやっけ?
あそこに作らせろや
あそこに作らせろや
215: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:16:48.00 ID:Uo45uxiH0
>>202
ジニアスソノリティやろ
あそこ最近なにしてるんやろ
ジニアスソノリティやろ
あそこ最近なにしてるんやろ
221: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:18:33.70 ID:kVDeyU9Da
>>215
ググったら何もしてなくて草
もっとすごい会社かと思ってたわ
マジで広大な世界でやりたいわコロシアムシリーズの進化版くらいでええから
ググったら何もしてなくて草
もっとすごい会社かと思ってたわ
マジで広大な世界でやりたいわコロシアムシリーズの進化版くらいでええから
206: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:15:48.42 ID:9FsO0O/zp
そもそもポケモンにグラフィックなんて求めてないだろ
216: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:17:01.55 ID:AknGWW2y0
ええ歳こいてなにがポケモンに失望したやねん
224: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:18:34.90 ID:ZiUtGAV2a
>>216
厳選ばっかでガキは言うほどやらなくなってる
どちらかと言うと高校か大学生か成人してるポケ廃や
厳選ばっかでガキは言うほどやらなくなってる
どちらかと言うと高校か大学生か成人してるポケ廃や
235: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:20:33.06 ID:UO83+SR1a
>>224
一理ある
一理ある
303: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:33:34.96 ID:gZAhRNbS0
ポケモンの怠慢をみると
モンスターファームをゼルダ位のグラフィックで作ったら大ヒットしそう
モンスターファームをゼルダ位のグラフィックで作ったら大ヒットしそう
328: 風吹けば名無し 2018/06/04(月) 15:40:53.39 ID:s3OXhuhMp
GOと連携はほんとやめて欲しい
近所にジムが密集しとる地帯があるんやが路駐やら騒がしいわで大迷惑や
しかもいい歳こいたおっさんおばさんばっかり
見てるだけで恥ずかしいで
近所にジムが密集しとる地帯があるんやが路駐やら騒がしいわで大迷惑や
しかもいい歳こいたおっさんおばさんばっかり
見てるだけで恥ずかしいで
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528090475/
- 関連記事
-
-
【動画リンクあり】ゲーム音楽ってどうなの?
-
アメリカ人「…ん!?なんだこのエッチな遊戯王カードは!修正しなきゃ…(使命感)」
-
【悲報】ソシャゲさん、サービス開始から4ヶ月で終了
-
クラウド「……」スコール「……」ライトニングさん「……」ソワソワ
-
【悲報】ソシャゲプレイヤーの平均年齢、40歳だったwwwww
-
【朗報】キーファ、遂に種を返す
-
【画像】任天堂、メッチャかわいいスイッチ本体を発売してしまう
-
ドラクエ5でフローラ選ぶ理由ってアンディーなんかに取られたく無いからだよな
-
「桃太郎電鉄オンライン」とかいう面白いに決まってるゲームwwwww
-
なぜドラクエが海外でウケないか無知なお前らに俺が詳しく解説してやる
-
ドラクエ4の、ファミコンの限界に近い感は異常
-
【悲報】スマブラ新作さんの3Dモデル20年前レベルのポリゴンだった
-
【画像】Switch版ポケモンの理想と現実wwww
-
【画像】FFの天野喜孝さん、とんでもない絵を公開してしまう
-
ワイ社会人、ゲームへの情熱が失せる
-