移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

百均ってダイソー>セリア>>>キャンドゥだよな?
1: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:44:53.66 ID:dSvIBSdF0 キャンドゥの良い所って何?
★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:45:31.63 ID:9NXmH+Jw0 ワイの家から1番近い
4: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:45:38.41 ID:dSvIBSdF0 中途半端すぎひん?
5: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:46:17.31 ID:8RQxnAyT0 名前は一番好き
6: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:46:24.30 ID:dSvIBSdF0 近所のキャンドゥも潰れてダイソーに変わっとるしそういうことやんな?
7: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:46:30.48 ID:dpyREVTNM 真四角に近いフィギュアケースがあるのはキャンドゥだけやぞ
8: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:47:04.63 ID:zCIQectgr キャンドゥはドラッグイレブンのついでやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:47:32.70 ID:dSvIBSdF0 >>8
ドラッグイレブンって初めて聞いたけど何や
24: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:29.32 ID:p3riah5yM >>11
JR九州グループのドラッグストアやで。中にキャンドゥコーナーがある
25: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:32.08 ID:zCIQectgr >>11
福岡にある薬局なんやけど大抵キャンドゥと併設されてるんや
会計も一緒にできる
12: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:47:40.16 ID:i90ePeJ40 キャンドゥって今やほぼスーパーの中にしかないやろ
雑魚過ぎて個別店舗じゃ無理
17: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:48:33.03 ID:dSvIBSdF0 >>12
たしかに独立した店舗は見たことないかもしれんわ
13: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:47:57.05 ID:8MJbSQwX0 釣具コーナーが段々減っていってワイ泣く
15: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:48:26.03 ID:aYq2k8vDM キャンドゥは有能なタッチペンあるで
キャンドゥにしかないんや
20: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:23.18 ID:/ZlTJgyh0 >>15
ディスクタイプのやつか?
28: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:59.26 ID:aYq2k8vDM >>20
せや
ええ買い物やったわ
65: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:54:54.69 ID:/ZlTJgyh0 >>28
あれダイソーにも引っ掛ける所がついた改良版が売ってたんやがすぐ売り場から消えてたわ
19: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:48:47.16 ID:KYs77r39p 釣具があるダイソー一択やわ
23: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:29.26 ID:7pce+0T+0 セリアの食器すき
26: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:49:33.84 ID:RfY58Umqd ローソン100は?
29: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:50:02.61 ID:/ZlTJgyh0 キャンドゥにはダイヤモンドパフがあるから
30: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:50:06.71 ID:Ok5aWH6u0 ワイmeets
31: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:50:18.64 ID:1ZrOAAkop セリアは店の中が綺麗
32: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:50:22.95 ID:8f+lT0B30 ダイソーは単純に店がでかければ有能
そこそこならキャンドゥレベルに落ちる
33: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:50:29.83 ID:3mP3DxzMr ダイソーって100円じゃない商品増えすぎて百均って呼べなくなってきてる気がするわ
42: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:44.88 ID:dSvIBSdF0 >>33
たしかに
でも商品自体は有能やからな
100円じゃないのは仕方ないわ
36: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:03.06 ID:k7wMnO150 税込100円ショップ誰かやらんかな
絶対流行る
71: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:56:05.96 ID:kwaE1TACM >>36
近所にあったけどろくなもんなかった上103円になったわ
37: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:09.24 ID:kwaE1TACM セリア 有能
38: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:23.79 ID:hS7Me0JR0 ダイソー傘値上げしとらんか
39: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:34.82 ID:Ci9KRYzB0 キャンドゥの無駄にキャッチーなテーマソング好き
41: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:51:42.93 ID:SuS/RrYaM 種類のダイソー
品質のセリア
56: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:53:34.37 ID:PjLBVUFya >>41
これ
44: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:52:04.83 ID:qM1XqXOD0 ダイソーでええやんて思うとほぼ100円じゃないからなあ
100円ならお得やけど300円出す商品でもないって時面倒や
48: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:52:46.99 ID:2whYZ9UCp こちらの商品は…
100円ではございません!!
51: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:52:50.06 ID:qn1StptU0 有能な商品が多いのはキャンドゥなんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:53:04.07 ID:yyDwHhQx0 ダイソーは店によっては古臭いところもあるぞ
57: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:53:42.78 ID:nwnk/k920 キャンドゥで108円の物買ったら下のスーパーで98円とかで売ってる
63: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:54:37.56 ID:PM4hSiUi0 >>57
こういうの多いから気をつけなあかん
67: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:55:15.90 ID:NvnD7SmJ0 >>57
草
68: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:55:16.25 ID:7eeTfKqYd やっと近所に百均できたと思ったらキャンドゥでワイ泣く
セリアこいや
69: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:55:37.17 ID:Q7ruXmZFM セリアはどこに何があるか分かりやすい
75: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:56:25.32 ID:xa64iEEJp >>69
でもセリア自体はよくわからんビルに入ってる
73: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:56:22.65 ID:Er4uGXR40 直営ダイソー、有能
青山ダイソー、無能
81: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:56:58.93 ID:8MJbSQwX0 >>73
あれやっぱ別れとるんか
84: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:57:21.79 ID:w1wd6Pb80 >>73
分かる
74: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:56:24.33 ID:FJcFj07e0 シルク派のワイ、名前が上がってなくて涙
85: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:57:28.01 ID:EDO+D+sD0 ダイソーはなんでもあってセリアはデザインとかが洒落てるイメージ
89: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:58:04.50 ID:dSvIBSdF0 >>85
ワイもこのイメージや
86: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:57:44.42 ID:pyh446Pva セリアが1番おしゃれやろ
88: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:57:58.03 ID:7nsEBgiw0 ダイソーは安かろう悪かろうのイメージ
91: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:58:29.64 ID:w1wd6Pb80 ダイソーは高価格商品増えだしたよな
600円のbluetooth防水スピーカー気になるわ
106: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:59:55.95 ID:Hti8eInFd >>91
買ったけどなかなかええで
音質はスマホスピーカーレベルやが
92: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:58:29.68 ID:UMbGb/qO0 そもそもお前ら100均で何買うねん
買うもんなんかないやろ
99: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:59:17.66 ID:/XcBrYk5M >>92
メルカリの商品包装用道具だけ買いに行く
105: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:59:50.54 ID:7nsEBgiw0 >>99
プチプチならホムセンの方がやすいぞ
93: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:58:34.15 ID:DRB4XM6F0 キャンドゥのくっつかないアルミホイルのデカいサイズ有能
95: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:58:48.76 ID:yH9aYsJH0 最近のダイソーはガチのマジでゴミやん
何もかも容量減りすぎや
104: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 15:59:39.73 ID:8MJbSQwX0 >>95
これ昔100円で売ってよね っていう数百円商品をよく見るな
112: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:00:28.60 ID:IHals8ZB0 >>95
セリアと比べたらダイソーの方が量は多い、封筒とか
111: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:00:27.93 ID:i+VvhV9k0 一時ダイソーの500円イヤホンが持て囃されてた時期があった
115: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:00:54.55 ID:TyLsS1a60 ワイ新潟民「なんじゃ村」
116: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:00:57.80 ID:L1C/u5cX0 ダイソー以外は雑魚過ぎて比較できんな
117: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:01:02.36 ID:7nsEBgiw0 ダイソーは中国製が多いイメージ
118: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:01:03.98 ID:EDO+D+sD0 女はセリアの方が好きそうだよな
120: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:01:25.05 ID:aNg2VFSv0 セリアって何?
122: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:01:33.35 ID:IHals8ZB0 セリアはPlenty Boxが有能
125: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:01:51.25 ID:7nsEBgiw0 100均よりホムセンの方が質いいし時に安いぞ
128: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:02:03.53 ID:kObIIapDd 3coinsとかサンキューマートにはたまにいく
138: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:04:07.74 ID:s4eVxEGv0 ダイソーはこの中で一番美的センスがない 大体どピンクかどグリーンの蛍光色のイメージ
144: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:05:36.77 ID:MAzmtIvEd ダイソーでAV売ってたの知っとる人おる?
もう売ってないんかな10年くらい前の話なんやが
おはDのJkものだった
147: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:06:22.30 ID:aNg2VFSv0 >>144
闇が深そう
158: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:09:31.34 ID:8MJbSQwX0 AVほんまかいなと
ぐぐったら結構出てくる
164: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:11:13.99 ID:O2yyAuBQ0 AVはくっそ昔の奴で手にとって
即棚に戻した思い出
PCのフリーゲームも売ってた
173: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:13:14.09 ID:eZdrWvF10 >>164
PCGameそこそこおもしろかったわ
174: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:13:24.71 ID:MAzmtIvEd ぐぐったらまだAV売ってそうやね…
178: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:13:55.77 ID:ggCpFcdOM セリアの伸びる靴紐有能すぎる
188: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:15:50.57 ID:YJixq92xa セリアはエフェクターボード作る時ガチ有能やわ
素材拘らんかったらセリアの物だけで大体のタイプ作れる
190: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:15:57.78 ID:45KHJO4e0 キャンの天下短かったなー
197: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:18:06.04 ID:NWiRB6R00 会計めんどいから税込みにしてくれよ
198: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:18:47.01 ID:exrQInka0 コロコロの粘着力はセリアダイソーだとダイソーのが強いと思う
201: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:19:38.75 ID:7nsEBgiw0 洗濯物が絡まなくなるボールはエクセレント
205: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:20:11.29 ID:DIoNgEoP0 セリアはモノいいよな
工夫でホンマにかっこよく配置できるし
214: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:22:39.96 ID:/adToCeXd セリアは食器買うところ
196: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 16:18:03.44 ID:8bGZl4idr セリアは質が違う
あれでちゃんと儲かってるのか
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526021093/
- 関連記事
-
-
花火大会で花火の写真撮ってるヤツって何がしたいんだよwwwwww
-
献血しろよ 人の為になるし、タダでジュース飲み放題だし最高だぞ
-
【画像】女が思う「人間性を疑う気持ち悪い趣味」一覧がこちらwwwww
-
【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発した新型軽自動車のデザインがこちら
-
【悲報】ディズニーランドでドナルドと写真撮るのに600分待ち
-
膝のサイドにポケットついてるズボン履いてるおっさんなんなん?wwwww
-
延々と鼻すすってくるやつ
-
左利き「日本という国は左利きに対して配慮がなさすぎ日常生活左利きだと苦労することが多い」
-
【悲報】都内の運転、難しすぎる
-
CMのガキ「パパくっさーいw」妻「ほんとねーwそんなときにはこれっ♪シュッシュッ」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【悲報】ワイリボ払い、永遠に借金が減らない地獄に陥る
-
【悲報】秋、ガチでなくなる
-
精神科「予約でいっぱいや すまんな」
-
流行に疎いワイ「シュプリームってのが流行っとるって聞いたで!調べたるわ!」
キャンドゥの良い所って何?
ワイの家から1番近い
中途半端すぎひん?
名前は一番好き
近所のキャンドゥも潰れてダイソーに変わっとるしそういうことやんな?
真四角に近いフィギュアケースがあるのはキャンドゥだけやぞ
キャンドゥはドラッグイレブンのついでやぞ
>>8
ドラッグイレブンって初めて聞いたけど何や
>>11
JR九州グループのドラッグストアやで。中にキャンドゥコーナーがある
>>11
福岡にある薬局なんやけど大抵キャンドゥと併設されてるんや
会計も一緒にできる
キャンドゥって今やほぼスーパーの中にしかないやろ
雑魚過ぎて個別店舗じゃ無理
>>12
たしかに独立した店舗は見たことないかもしれんわ
釣具コーナーが段々減っていってワイ泣く
キャンドゥは有能なタッチペンあるで
キャンドゥにしかないんや
>>15
ディスクタイプのやつか?
>>20
せや
ええ買い物やったわ
>>28
あれダイソーにも引っ掛ける所がついた改良版が売ってたんやがすぐ売り場から消えてたわ
釣具があるダイソー一択やわ
セリアの食器すき
ローソン100は?
キャンドゥにはダイヤモンドパフがあるから
ワイmeets
セリアは店の中が綺麗
ダイソーは単純に店がでかければ有能
そこそこならキャンドゥレベルに落ちる
ダイソーって100円じゃない商品増えすぎて百均って呼べなくなってきてる気がするわ
>>33
たしかに
でも商品自体は有能やからな
100円じゃないのは仕方ないわ
税込100円ショップ誰かやらんかな
絶対流行る
>>36
近所にあったけどろくなもんなかった上103円になったわ
セリア 有能
ダイソー傘値上げしとらんか
キャンドゥの無駄にキャッチーなテーマソング好き
種類のダイソー
品質のセリア
>>41
これ
ダイソーでええやんて思うとほぼ100円じゃないからなあ
100円ならお得やけど300円出す商品でもないって時面倒や
こちらの商品は…
100円ではございません!!
有能な商品が多いのはキャンドゥなんだよなぁ
ダイソーは店によっては古臭いところもあるぞ
キャンドゥで108円の物買ったら下のスーパーで98円とかで売ってる
>>57
こういうの多いから気をつけなあかん
>>57
草
やっと近所に百均できたと思ったらキャンドゥでワイ泣く
セリアこいや
セリアはどこに何があるか分かりやすい
>>69
でもセリア自体はよくわからんビルに入ってる
直営ダイソー、有能
青山ダイソー、無能
>>73
あれやっぱ別れとるんか
>>73
分かる
シルク派のワイ、名前が上がってなくて涙
ダイソーはなんでもあってセリアはデザインとかが洒落てるイメージ
>>85
ワイもこのイメージや
セリアが1番おしゃれやろ
ダイソーは安かろう悪かろうのイメージ
ダイソーは高価格商品増えだしたよな
600円のbluetooth防水スピーカー気になるわ
>>91
買ったけどなかなかええで
音質はスマホスピーカーレベルやが
そもそもお前ら100均で何買うねん
買うもんなんかないやろ
>>92
メルカリの商品包装用道具だけ買いに行く
>>99
プチプチならホムセンの方がやすいぞ
キャンドゥのくっつかないアルミホイルのデカいサイズ有能
最近のダイソーはガチのマジでゴミやん
何もかも容量減りすぎや
>>95
これ昔100円で売ってよね っていう数百円商品をよく見るな
>>95
セリアと比べたらダイソーの方が量は多い、封筒とか
一時ダイソーの500円イヤホンが持て囃されてた時期があった
ワイ新潟民「なんじゃ村」
ダイソー以外は雑魚過ぎて比較できんな
ダイソーは中国製が多いイメージ
女はセリアの方が好きそうだよな
セリアって何?
セリアはPlenty Boxが有能
100均よりホムセンの方が質いいし時に安いぞ
3coinsとかサンキューマートにはたまにいく
ダイソーはこの中で一番美的センスがない 大体どピンクかどグリーンの蛍光色のイメージ
ダイソーでAV売ってたの知っとる人おる?
もう売ってないんかな10年くらい前の話なんやが
おはDのJkものだった
>>144
闇が深そう
AVほんまかいなと
ぐぐったら結構出てくる
AVはくっそ昔の奴で手にとって
即棚に戻した思い出
PCのフリーゲームも売ってた
>>164
PCGameそこそこおもしろかったわ
ぐぐったらまだAV売ってそうやね…
セリアの伸びる靴紐有能すぎる
セリアはエフェクターボード作る時ガチ有能やわ
素材拘らんかったらセリアの物だけで大体のタイプ作れる
キャンの天下短かったなー
会計めんどいから税込みにしてくれよ
コロコロの粘着力はセリアダイソーだとダイソーのが強いと思う
洗濯物が絡まなくなるボールはエクセレント
セリアはモノいいよな
工夫でホンマにかっこよく配置できるし
セリアは食器買うところ
セリアは質が違う
あれでちゃんと儲かってるのか
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526021093/
- 関連記事
-
-
花火大会で花火の写真撮ってるヤツって何がしたいんだよwwwwww
-
献血しろよ 人の為になるし、タダでジュース飲み放題だし最高だぞ
-
【画像】女が思う「人間性を疑う気持ち悪い趣味」一覧がこちらwwwww
-
【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発した新型軽自動車のデザインがこちら
-
【悲報】ディズニーランドでドナルドと写真撮るのに600分待ち
-
膝のサイドにポケットついてるズボン履いてるおっさんなんなん?wwwww
-
延々と鼻すすってくるやつ
-
左利き「日本という国は左利きに対して配慮がなさすぎ日常生活左利きだと苦労することが多い」
-
【悲報】都内の運転、難しすぎる
-
CMのガキ「パパくっさーいw」妻「ほんとねーwそんなときにはこれっ♪シュッシュッ」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【悲報】ワイリボ払い、永遠に借金が減らない地獄に陥る
-
【悲報】秋、ガチでなくなる
-
精神科「予約でいっぱいや すまんな」
-
流行に疎いワイ「シュプリームってのが流行っとるって聞いたで!調べたるわ!」
-
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
地元のセリアに行ったことねえわ、どうせ無いだろと検索してみたら9店舗もあって草
ダイソーより多いじゃん
ダイソーより多いじゃん