移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

【悲報】日本人のプレステ離れ、ガチで深刻すぎる事が歴代の販売データから判明……
1: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:52:30.55 ID:IfMvliFA0
★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:11.13 ID:zSyvpJ//a 少子化
2: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:10.42 ID:Ax6Q/s7mp 大正義プレ2
4: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:12.25 ID:RRTwjaDm0 言うほど減少率に差がない
5: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:26.39 ID:ej6rzoym0 負けを認める
6: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:31.44 ID:uvk5qusK0 世界的にも売上落ちてるやんけ
41: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:42.98 ID:51kUYbm9a >>6
販売ペースでかなり上
利益率でいえば圧倒的に迂闊
7: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:43.34 ID:9/s0QkRBa 面白そうなゲームがない
8: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:53:43.56 ID:XnzBTL2Y0 日本人はゲーマーがいないからな
ライトでも楽しめる任天堂ハードに移る
38: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:14.55 ID:aXm1HFkw0 >>8
switchでも日本はゼルダの売上の伸びが世界一鈍い
45: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:05:41.35 ID:XnzBTL2Y0 >>38
言うてミリオンいったからな~
今の時代CSがミリオンとか凄いで
10: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:54:45.16 ID:Z2UeodNl0 ゲハカスさん…w
11: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:54:53.75 ID:BtsUc7IJ0 奴隷社会でゲームする暇がない
142: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:31:01.67 ID:/eVNw7gV0 >>11
ほんこれ
12: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:54:55.08 ID:FxE91YC60 若者のゲーム離れ
13: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:55:04.32 ID:7OJZKdKwa PS2ってレジェンドだったんやな
14: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:55:06.82 ID:EuJ0vQte0 モンハン終わったしマジでもう弾がない
いつ出るかわからないFF7くらいか
15: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:55:08.43 ID:h/HCzSuY0 2→3の落ち幅からしたら4は頑張ってるやん
16: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:55:52.45 ID:fV0fb/Kd0 プレ2若い年代に絞れば3人に1人くらい持ってるか?
やばいな
17: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:56:24.42 ID:o5xplt2J0 プレステは2が一番充実してたな
その次が3で三番手が初代プレステ
4は持ってすらいないから知らんけどワイに購買意欲すら持たせられなかった時点でクソなのは明白やね
18: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:56:57.51 ID:Vzvnvp2ZH プレステ2まではキッズ共のコミュニケーションツールだったやろ
3で見事に崩壊したが
19: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:57:22.90 ID:kahSbAs1p 世界的にも落ちてるやん
20: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:57:33.87 ID:jwIBRpxn0 PS3は発表時の値段でドン引きされたんだっけ?
22: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:57:51.44 ID:fgsCFhBqp 結構売れてんじゃん
23: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:58:10.31 ID:7nuMNLPj0 少子化だからだろ
大人になってまでゲーム買うやつそんなにいないからな
24: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:58:13.72 ID:U2SZeDIRM ソフトの供給がもうない
任天堂のサードばっか言われるけどそもそも国内のソフトが昔に比べてぐっと少ないんやもん
25: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:58:48.68 ID:zNxPktQPM 3のころにはもう腰を据えてゲームやる気力無くなったわ少子化とスマホだろうだろう
26: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:58:50.26 ID:QGDtolxu0 奴隷社会でお金も時間も余裕が無くなったから
27: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:59:40.40 ID:kNwXSqza0 PS3(9年)、PS4(4年)のデータだから
海外は倍になるし日本もぎりぎり増えるかどうかやん
28: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 07:59:58.59 ID:x8vud3mI0 PS2初期型で失敗したからPS3は少し時間をおこうと思ったらそのまま買わずに終わった
34: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:01:50.11 ID:SF8AptnId >>28
もったいない
初期型は初代とPS2のゲームもできるんやで
それだけでも買った価値あったと今になって思うわ
37: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:02.70 ID:iSssLR2Ra >>34
でも初期型は放熱がヤバいだろ
54: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:30.63 ID:SF8AptnId >>37
ワイのは問題なく動いとるで 数年前一回修理出したし
39: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:15.27 ID:F4IooCIR0 >>34
ps2ソフト遊ぶ手段が少なすぎるから今となっては貴重やな
今でもちゃんと動く初期型ps3は何台あるんやろ
30: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:00:26.61 ID:2f4/UYYvd PS4は1億は越えるだろうな
31: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:00:35.42 ID:F4IooCIR0 ソフト少ないのと昔に比べて遊びたくなるようなソフト減ったやろ
長く続いてるシリーズものに手出せへんて子もおるやろし
32: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:00:59.98 ID:soH7WCpkp 洋ゲーは大作バンバン出るけど国内は年に数本くらいやしな
FPSに早めに慣れておいて良かったわ
33: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:01:35.12 ID:uePlUenad PSはオモチャじゃなくて家電の精神やぞ
35: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:02:00.15 ID:p4mTV9NRa ソシャゲに負けたんやで
36: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:01.79 ID:zB+ycjqA0 ゲーム機で遊ぶやつは和ゲーなんかやらないしな
40: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:03:32.80 ID:2f4/UYYvd PS3の初期は5万越えててまず周りで買ってるやついなかったな
43: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:04:46.47 ID:LlTtCtg+d 販売国数が増えた分が増えてるだけで日本以外も落ちてるよ
44: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:04:57.56 ID:GDCCaVXqp ps2の初期型は未だに使える名機やわ
つかSIEはPS+の利益も多いんやろ心配することじゃないわ
46: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:05:55.51 ID:6S1agtPVd なんでPS3最初はps2と互換あったのに切り落とすねん
アーカイブもPS1のばっかりだし
PS4でも23のソフト遊べる手段作ってくれー😫
52: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:14.00 ID:soH7WCpkp >>46
psnowというクソゴミサービスはあるぞ
47: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:06:15.29 ID:ZJP1DbqQ0 据え置きゲーム機自体オワコン
あんなデカイの誰が買うんだよ
48: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:06:18.40 ID:2f4/UYYvd 日本はそもそも深刻に青少年の数減ってるしな
49: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:06:21.30 ID:XnzBTL2Y0 と言うか任天堂もSONYもこれからは海外中心になると思う
日本は斜陽だろうCSにとって
57: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:37.14 ID:6S1agtPVd >>49
ソシャゲ大国ジャップランドだししゃーない かなしいなぁ😞
70: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:10:25.73 ID:XnzBTL2Y0 >>57
ゲームやる子供は少子化でドンドン少なくなるし、大人は労働時間でヘトヘトでスマホゲームが一番お手軽やしな
海外じゃ30代がゲーマーメイン層だったりするんだけどな
53: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:16.03 ID:j5Clh6xur プロスピ出さない無能コナミ
55: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:33.31 ID:LhdixqeY0 任天堂ハードは
wii→wiiu→switchとすごくわかりやすい変化してるけど
SONYは
ps3→ps4とグラが綺麗になったくらいの差しかない
66: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:09:32.84 ID:LlTtCtg+d >>55
WiiUは分かりにくかったから爆死したがな
一般層はWiiの周辺機器のパッドとしか思ってなかっただろう
73: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:11:35.69 ID:XnzBTL2Y0 >>55
でもスイッチはWiiと違って革新的なもんはないかな個人的に
ソフトが面白いから買ったのであって、PS4のが優秀やね
78: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:13:18.28 ID:soH7WCpkp >>73
HD振動もおまけ程度やし携帯とTV出力できるくらいのもんやしな
でもこれくらいでええと思うで PSVRみたいに成熟してない技術に手を出すのも博打すぎる
85: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:14:49.39 ID:MBd0WF0ep >>78
バーチャルボーイさん
56: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:07:34.52 ID:YoBynRaZ0 PS2はみんな注目してた新メディアDVDのプレイヤー+ゲーム機というコスパの良さもあった
58: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:08:14.67 ID:F4IooCIR0 危惧すべきは自分の好みのゲームが出なくなることと日本撤退くらいや
洋ゲーやらんから最近のpsはちと厳しい
59: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:08:33.06 ID:2f4/UYYvd 任天堂はコントローラーが害悪過ぎて
60: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:08:48.60 ID:RRTwjaDm0 まあ最近はPS4でNetflixとAmazonビデオしか起動してへん
61: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:08:52.75 ID:slbjh7Bba スマホゲーで十分になった
64: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:09:24.77 ID:KzLLTzKZd 数万のハード高い言うて数ヶ月で同じ額ガチャに突っ込むガイジが多いからしゃーないで
65: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:09:24.88 ID:8ceMRG7z0 他の国が経済発展してプレステ買えるようになったからと考えるのが妥当ですね🤓
他にもソーシャルゲームの台頭といった要因があげられる🤓
71: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:10:51.33 ID:Anan49tS0 出すゲーム出すゲームが無能なのが悪い
ゲーム1番やってた20代30代取り込まないと無理
74: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:11:37.36 ID:soH7WCpkp ps4はPS3的な曲線描けば数年後に中堅ソフトも売れだすはずやがPS3末期にうんちがたくさん売れた後遺症がね
75: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:11:53.71 ID:e80rPMFtd 海外もソーシャルゲームが流行ってるし
CSはオンライン課金できる長くやってもらうのが主流
ここで言われてるような海外は存在しない
81: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:14:24.55 ID:soH7WCpkp >>75
シングルプレイでで300万以上売れてるやつもあるしまだギリギリ存在するゾ
76: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:12:12.24 ID:ZB+140uja もう全部Steamでだしてくれりゃええよ
79: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:13:46.23 ID:ih1Vy0WQM まだこれから伸びるやろ
80: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:14:07.64 ID:MBd0WF0ep 任天堂ハードはすぐソフトが日照りするからなぁ
ファーストのソフトは面白いんやが
84: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:14:43.89 ID:XnzBTL2Y0 >>80
やっぱそこだよなあ
スイッチは反省して独占ゲーム増やしてるみたいやけどね
91: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:16:03.76 ID:MBd0WF0ep >>84
スイッチでも正直雀の涙程度なのがな...
88: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:15:38.24 ID:soH7WCpkp >>80
素直にPS4並みの性能の据え置き出してりゃソフトは楽やったろうなあ
ただその場合任天堂ファーストソフトは更に遅くなるやろな
メトロイドすら未だ映像も出とらんし
104: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:20:13.30 ID:4wgWt2uNr >>88
ハード関連でSONY,MSと同じ並び立つのは任天堂にはもう無理やで
同性能ならどうあがいても任天堂だと高くなってまう
任天堂もそれがわかってるからMSJのイベントやとかキャラクタービジネス方面に力入れてるんやで
何十年単位で見たらハード撤退も十分ありうると思うで
108: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:21:33.64 ID:XnzBTL2Y0 >>104
もう撤退してもらった方がええ気がする
ソフト屋としても任天堂は超一流だし
118: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:23:55.29 ID:4wgWt2uNr >>108
ゼルダとかSwitchの性能上限がなければもっと綺麗に表現できてたやろな
ほんまもったいないわ
127: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:26:30.70 ID:jwIBRpxn0 >>118
Wiiuとマルチの時点で無理
139: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:30:18.18 ID:XnzBTL2Y0 >>118
ほんそれ
スイッチはスペックが足りない
PS4じゃ60fpsなのにスイッチじゃ30fpsとかだし
89: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:15:54.95 ID:BmN/u95B0 ps2まではみんな持ってたけどそれ以降はpspに移って
日本人にps据え置きハードを買うという習慣がなくなってもうた
97: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:18:01.74 ID:h5niVy3Ca 若者の金離れキャッキャ言うてる癖に
ゲーム機だけは値上げして通るかい
105: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:20:17.00 ID:soH7WCpkp >>97
むしろゲーム機はむかしより基本安いで
前世代より値上げしたのスイッチくらい
99: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:18:40.29 ID:Typ7X16JH PS2はほとんどの人が持ってたよね
ゲーム興味ない人もプレイヤー代わりに
101: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:19:16.81 ID:Fnbjt114d >>99
親父が買ってきたわ
102: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:20:00.96 ID:qOJ5mD+Ap ps2でゲームの進化はほぼ止まってるな
103: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:20:02.45 ID:HbctpcRq0 ps3が方向性決めたよな
ps2まではみんなでワイワイやれたのにps3からソロのオンライン重視になった気がするわ
106: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:21:26.00 ID:MBd0WF0ep >>103
それは時代の流れやろ
115: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:23:23.06 ID:hJtGgntJ0 今の値段でVRもセットにしろや
125: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:25:49.94 ID:ZmWsJunRa steamに流れてる
129: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:27:25.82 ID:iVKY0zWP0 プレ2までしか持ってないわ
132: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:28:22.86 ID:f5ucW6ela PS1から2が衝撃的すぎた
3が微妙で4は快適
134: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:28:44.79 ID:7NR442Vr0 この前ビックカメラでPS4売り切れだったけど何でなん?偶然?
141: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:30:54.17 ID:jwIBRpxn0 >>134
理由は不明だけど日本だけ品薄になってたね
136: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:29:10.95 ID:2f4/UYYvd Amazonビデオみるのに使ってるわPS4
137: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:29:49.97 ID:xXJT7bGe0 4はほんと快適やな
144: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:31:24.98 ID:+wg6/q3x0 子供向けじゃないからじゃね
昔は2万くらいでPS2買えたから子供でもみんな持ってたし
今は子供が買うには高いしかといって大人向けにしても仕事でやる時間あんま無いしソシャゲでいいよねってなるわ
146: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:31:33.56 ID:aZxbQ4m40 そもそもPS4proが高すぎる
148: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:33:16.09 ID:f5ucW6ela 4は3みたいに室内温度上がらないからそれだけで神ハードやわ
唯一の不満はコントローラーぐらいやな
150: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:34:07.38 ID:/eVNw7gV0 一時期モンハンワールドが流行っててPS4持ってない奴wwwwとか言われてたけど
一人だけスイッチ持ちの陰キャラで混ざれない奴がいた
152: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:35:19.49 ID:OJsH0t4Vr PS3はドラクエが無かったからが大きな理由な気がする
154: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:36:40.82 ID:H/tgEfo80 自分の家ではPS2が未だに現役で頑張ってる。
当時やりたかったけどカネ無くてできなかったソフトやるの楽しい。
155: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:36:45.62 ID:fBCVnhfHM ライト層はソシャゲって言うけどソシャゲこそデイリー消化イベント周回でひたすら同じ作業するのに時間食われてコンシューマーゲームに戻ってきたわ
156: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:37:12.18 ID:x/KDvgRwd Wii+DS 3億台
WiiU+switch+3DS 1億台
任天堂も無事死んどるな
117: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 08:23:41.42 ID:zfLeCHUXa PS2がなぜ覇権取れたか考えろよ
PS1との互換性とDVDだろ、つまりライト層取り込もうとしないと死ぬの分かるだろ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525733550/
- 関連記事
-
-
【悲報】実寸大のポケモンのホウオウがデカすぎる
-
ソシャゲ「新年お年玉ガチャ開催!」
-
初代スマブラプレイ時の俺「キャプテンファルコン…?ネス…?サムス…?」
-
【悲報】ポケモンさん、ゲームもアニメも過去の栄光に縋るしかなくなる
-
【朗報】ローソンでイーブイからあげ発売中!
-
ゲームボーイ「▇▇▇▇▇®︎」←
-
ドラクエ5でフローラ選ぶ理由ってアンディーなんかに取られたく無いからだよな
-
課金厨「50000円課金した!新キャラ来いッ!来いッ!うわあああああ」俺「・・・」
-
中川翔子「DQ5懐かしぃ~!プリズニャン!」キモオタ「プリズニャン愛着湧くとは珍しいですねぇニチャァ」
-
アメリカ人「…ん!?なんだこのエッチな遊戯王カードは!修正しなきゃ…(使命感)」
-
ミニファミコンのジャンプ50周年記念バージョンwwwwww
-
日本人「ゲームソフト9000円!?たっか!」→「月末ガチャは3万だけ課金した」
-
【画像】彼女をカードショップに連れていった反応一覧wwww
-
ドラゴンクエスト5仲間モンスタードラフト会議
-
【画像】46都府県をポケモンと共に旅して来た
少子化
大正義プレ2
言うほど減少率に差がない
負けを認める
世界的にも売上落ちてるやんけ
>>6
販売ペースでかなり上
利益率でいえば圧倒的に迂闊
面白そうなゲームがない
日本人はゲーマーがいないからな
ライトでも楽しめる任天堂ハードに移る
>>8
switchでも日本はゼルダの売上の伸びが世界一鈍い
>>38
言うてミリオンいったからな~
今の時代CSがミリオンとか凄いで
ゲハカスさん…w
奴隷社会でゲームする暇がない
>>11
ほんこれ
若者のゲーム離れ
PS2ってレジェンドだったんやな
モンハン終わったしマジでもう弾がない
いつ出るかわからないFF7くらいか
2→3の落ち幅からしたら4は頑張ってるやん
プレ2若い年代に絞れば3人に1人くらい持ってるか?
やばいな
プレステは2が一番充実してたな
その次が3で三番手が初代プレステ
4は持ってすらいないから知らんけどワイに購買意欲すら持たせられなかった時点でクソなのは明白やね
プレステ2まではキッズ共のコミュニケーションツールだったやろ
3で見事に崩壊したが
世界的にも落ちてるやん
PS3は発表時の値段でドン引きされたんだっけ?
結構売れてんじゃん
少子化だからだろ
大人になってまでゲーム買うやつそんなにいないからな
ソフトの供給がもうない
任天堂のサードばっか言われるけどそもそも国内のソフトが昔に比べてぐっと少ないんやもん
3のころにはもう腰を据えてゲームやる気力無くなったわ少子化とスマホだろうだろう
奴隷社会でお金も時間も余裕が無くなったから
PS3(9年)、PS4(4年)のデータだから
海外は倍になるし日本もぎりぎり増えるかどうかやん
PS2初期型で失敗したからPS3は少し時間をおこうと思ったらそのまま買わずに終わった
>>28
もったいない
初期型は初代とPS2のゲームもできるんやで
それだけでも買った価値あったと今になって思うわ
>>34
でも初期型は放熱がヤバいだろ
>>37
ワイのは問題なく動いとるで 数年前一回修理出したし
>>34
ps2ソフト遊ぶ手段が少なすぎるから今となっては貴重やな
今でもちゃんと動く初期型ps3は何台あるんやろ
PS4は1億は越えるだろうな
ソフト少ないのと昔に比べて遊びたくなるようなソフト減ったやろ
長く続いてるシリーズものに手出せへんて子もおるやろし
洋ゲーは大作バンバン出るけど国内は年に数本くらいやしな
FPSに早めに慣れておいて良かったわ
PSはオモチャじゃなくて家電の精神やぞ
ソシャゲに負けたんやで
ゲーム機で遊ぶやつは和ゲーなんかやらないしな
PS3の初期は5万越えててまず周りで買ってるやついなかったな
販売国数が増えた分が増えてるだけで日本以外も落ちてるよ
ps2の初期型は未だに使える名機やわ
つかSIEはPS+の利益も多いんやろ心配することじゃないわ
なんでPS3最初はps2と互換あったのに切り落とすねん
アーカイブもPS1のばっかりだし
PS4でも23のソフト遊べる手段作ってくれー😫
>>46
psnowというクソゴミサービスはあるぞ
据え置きゲーム機自体オワコン
あんなデカイの誰が買うんだよ
日本はそもそも深刻に青少年の数減ってるしな
と言うか任天堂もSONYもこれからは海外中心になると思う
日本は斜陽だろうCSにとって
>>49
ソシャゲ大国ジャップランドだししゃーない かなしいなぁ😞
>>57
ゲームやる子供は少子化でドンドン少なくなるし、大人は労働時間でヘトヘトでスマホゲームが一番お手軽やしな
海外じゃ30代がゲーマーメイン層だったりするんだけどな
プロスピ出さない無能コナミ
任天堂ハードは
wii→wiiu→switchとすごくわかりやすい変化してるけど
SONYは
ps3→ps4とグラが綺麗になったくらいの差しかない
>>55
WiiUは分かりにくかったから爆死したがな
一般層はWiiの周辺機器のパッドとしか思ってなかっただろう
>>55
でもスイッチはWiiと違って革新的なもんはないかな個人的に
ソフトが面白いから買ったのであって、PS4のが優秀やね
>>73
HD振動もおまけ程度やし携帯とTV出力できるくらいのもんやしな
でもこれくらいでええと思うで PSVRみたいに成熟してない技術に手を出すのも博打すぎる
>>78
バーチャルボーイさん
PS2はみんな注目してた新メディアDVDのプレイヤー+ゲーム機というコスパの良さもあった
危惧すべきは自分の好みのゲームが出なくなることと日本撤退くらいや
洋ゲーやらんから最近のpsはちと厳しい
任天堂はコントローラーが害悪過ぎて
まあ最近はPS4でNetflixとAmazonビデオしか起動してへん
スマホゲーで十分になった
数万のハード高い言うて数ヶ月で同じ額ガチャに突っ込むガイジが多いからしゃーないで
他の国が経済発展してプレステ買えるようになったからと考えるのが妥当ですね🤓
他にもソーシャルゲームの台頭といった要因があげられる🤓
出すゲーム出すゲームが無能なのが悪い
ゲーム1番やってた20代30代取り込まないと無理
ps4はPS3的な曲線描けば数年後に中堅ソフトも売れだすはずやがPS3末期にうんちがたくさん売れた後遺症がね
海外もソーシャルゲームが流行ってるし
CSはオンライン課金できる長くやってもらうのが主流
ここで言われてるような海外は存在しない
>>75
シングルプレイでで300万以上売れてるやつもあるしまだギリギリ存在するゾ
もう全部Steamでだしてくれりゃええよ
まだこれから伸びるやろ
任天堂ハードはすぐソフトが日照りするからなぁ
ファーストのソフトは面白いんやが
>>80
やっぱそこだよなあ
スイッチは反省して独占ゲーム増やしてるみたいやけどね
>>84
スイッチでも正直雀の涙程度なのがな...
>>80
素直にPS4並みの性能の据え置き出してりゃソフトは楽やったろうなあ
ただその場合任天堂ファーストソフトは更に遅くなるやろな
メトロイドすら未だ映像も出とらんし
>>88
ハード関連でSONY,MSと同じ並び立つのは任天堂にはもう無理やで
同性能ならどうあがいても任天堂だと高くなってまう
任天堂もそれがわかってるからMSJのイベントやとかキャラクタービジネス方面に力入れてるんやで
何十年単位で見たらハード撤退も十分ありうると思うで
>>104
もう撤退してもらった方がええ気がする
ソフト屋としても任天堂は超一流だし
>>108
ゼルダとかSwitchの性能上限がなければもっと綺麗に表現できてたやろな
ほんまもったいないわ
>>118
Wiiuとマルチの時点で無理
>>118
ほんそれ
スイッチはスペックが足りない
PS4じゃ60fpsなのにスイッチじゃ30fpsとかだし
ps2まではみんな持ってたけどそれ以降はpspに移って
日本人にps据え置きハードを買うという習慣がなくなってもうた
若者の金離れキャッキャ言うてる癖に
ゲーム機だけは値上げして通るかい
>>97
むしろゲーム機はむかしより基本安いで
前世代より値上げしたのスイッチくらい
PS2はほとんどの人が持ってたよね
ゲーム興味ない人もプレイヤー代わりに
>>99
親父が買ってきたわ
ps2でゲームの進化はほぼ止まってるな
ps3が方向性決めたよな
ps2まではみんなでワイワイやれたのにps3からソロのオンライン重視になった気がするわ
>>103
それは時代の流れやろ
今の値段でVRもセットにしろや
steamに流れてる
プレ2までしか持ってないわ
PS1から2が衝撃的すぎた
3が微妙で4は快適
この前ビックカメラでPS4売り切れだったけど何でなん?偶然?
>>134
理由は不明だけど日本だけ品薄になってたね
Amazonビデオみるのに使ってるわPS4
4はほんと快適やな
子供向けじゃないからじゃね
昔は2万くらいでPS2買えたから子供でもみんな持ってたし
今は子供が買うには高いしかといって大人向けにしても仕事でやる時間あんま無いしソシャゲでいいよねってなるわ
そもそもPS4proが高すぎる
4は3みたいに室内温度上がらないからそれだけで神ハードやわ
唯一の不満はコントローラーぐらいやな
一時期モンハンワールドが流行っててPS4持ってない奴wwwwとか言われてたけど
一人だけスイッチ持ちの陰キャラで混ざれない奴がいた
PS3はドラクエが無かったからが大きな理由な気がする
自分の家ではPS2が未だに現役で頑張ってる。
当時やりたかったけどカネ無くてできなかったソフトやるの楽しい。
ライト層はソシャゲって言うけどソシャゲこそデイリー消化イベント周回でひたすら同じ作業するのに時間食われてコンシューマーゲームに戻ってきたわ
Wii+DS 3億台
WiiU+switch+3DS 1億台
任天堂も無事死んどるな
PS2がなぜ覇権取れたか考えろよ
PS1との互換性とDVDだろ、つまりライト層取り込もうとしないと死ぬの分かるだろ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525733550/
- 関連記事
-
-
【悲報】実寸大のポケモンのホウオウがデカすぎる
-
ソシャゲ「新年お年玉ガチャ開催!」
-
初代スマブラプレイ時の俺「キャプテンファルコン…?ネス…?サムス…?」
-
【悲報】ポケモンさん、ゲームもアニメも過去の栄光に縋るしかなくなる
-
【朗報】ローソンでイーブイからあげ発売中!
-
ゲームボーイ「▇▇▇▇▇®︎」←
-
ドラクエ5でフローラ選ぶ理由ってアンディーなんかに取られたく無いからだよな
-
課金厨「50000円課金した!新キャラ来いッ!来いッ!うわあああああ」俺「・・・」
-
中川翔子「DQ5懐かしぃ~!プリズニャン!」キモオタ「プリズニャン愛着湧くとは珍しいですねぇニチャァ」
-
アメリカ人「…ん!?なんだこのエッチな遊戯王カードは!修正しなきゃ…(使命感)」
-
ミニファミコンのジャンプ50周年記念バージョンwwwwww
-
日本人「ゲームソフト9000円!?たっか!」→「月末ガチャは3万だけ課金した」
-
【画像】彼女をカードショップに連れていった反応一覧wwww
-
ドラゴンクエスト5仲間モンスタードラフト会議
-
【画像】46都府県をポケモンと共に旅して来た
-
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
値段の問題だろ
ここ20年で世界的に物価上昇率<平均月収でどんどん可処分所得が増えてんのに日本は物価上昇率>平均月収
ここ20年で世界的に物価上昇率<平均月収でどんどん可処分所得が増えてんのに日本は物価上昇率>平均月収