移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

この明石焼き定食(750円)コスパ良すぎwwww
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:39:53.47 ID:Gx+C5lRP0 美味そう
3: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:39:57.43 ID:iOHMUYYM0 炭水化物ばっかりやん
6: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:40:21.41 ID:78SHcPER0 明石焼きってなんだよ
ド田舎土人料理か?
63: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:48:23.20 ID:l04eaFshp >>6
あ?
8: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:40:26.89 ID:3tSxo/Bv0 別々に食いたい
10: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:40:34.07 ID:RZ0BRBIgr 明石焼きいる?
11: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:40:53.80 ID:X0o8BAYdd なにで白飯食うのか分からん
115: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:57:25.96 ID:VC6Nuvcx0 >>11
小麦粉使ってないからおかずになるで
14: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:41:22.35 ID:XOdcK7ujd ご飯のおかずがないんやが
18: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:41:43.98 ID:LtzG99Wo0 明石焼きってなに
25: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:42:22.45 ID:zIhMdKFF0 >>18
たこ焼きにダシつけて食べる偏食
132: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:59:17.70 ID:HhBYpNy70 >>25
関東ではたこ焼きにダシ付けるのを明石焼きって言うのかもしれんが
実際は粉も全然違うぞ
19: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:41:52.27 ID:8Xlli/3fM ( ´ω` )デブゥ
21: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:42:04.28 ID:Vi2eH6+ia こんなん絶対米余るやん
34: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:04.90 ID:HxuC0rl/0 デブ活け
35: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:05.31 ID:DT9NnAjb0 うんー不味そう
36: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:17.83 ID:kvLWn4oS0 明石焼きは炭水化物というより卵やで
37: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:35.42 ID:M5yQ8Ykl0 明石焼きでご飯食うのか…
38: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:48.37 ID:UaxYCcQ8d 蕎麦うまそう
40: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:44:54.31 ID:exOTV6Iy0 たこ焼き定食よりましやろ
44: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:45:31.13 ID:gfLrVBNBd 明石焼き知らんて無知だなあ
54: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:46:52.57 ID:U44EsdYS0 >>47
高杉やろ
59: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:47:17.31 ID:LhDkB31W0 安いのは認めるけど
しかしこれ量多すぎやね
69: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:49:31.90 ID:yQV+n6V00 関西人って明石焼もおかずにご飯食べるんだね、ちょっとびっくり
162: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:03:01.66 ID:VC6Nuvcx0 >>69
食べた人ならわかるとおもうが明石焼きは小麦使ってないからおかずとして食べれるんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:50:57.17 ID:WOBoHhF7a 糖質フィーバー
75: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:51:01.05 ID:LhDkB31W0 明石焼きとたこ焼き何が違うんや?
84: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:52:20.63 ID:VC6Nuvcx0 >>75
明石焼きは小麦粉使ってない
76: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:51:09.02 ID:yQV+n6V00 これ750円はしょうじきぼったくりと思える
78: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:51:13.78 ID:CNQBL7LfM 飯多すぎやろ…
82: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:51:56.92 ID:t91558sSd そばいらないだろ
83: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:52:13.31 ID:jLdIaI9f0 せめて米になにか乗せてくれ
85: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:52:30.31 ID:wHf/+ll/0 玉子焼き呼ばれとるんやな だけど小麦粉入っとるんか
90: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:52:53.61 ID:nimhhQj3a 蕎麦いらなくね?
96: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:53:42.33 ID:rzdPsW0D0 とりあえず炭水化物とかレスしとるエアプ多すぎやろ
100: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:54:22.70 ID:NIGgJPEM0 明石に美味しい明石焼き屋がないのはどうなん?
152: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:02:05.66 ID:Y/2PgghSd >>100
ふなまち たこ磯 道場
この辺は美味しい
104: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:55:24.14 ID:2EXyAZod0 これ米いるか?
105: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:55:28.18 ID:SyXhT7xV0 蕎麦が変やな
普通蕎麦食わんやろ
112: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:56:09.53 ID:uZ0fTyqoa ごはんと明石焼きあわんやろ
117: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:57:32.26 ID:rRomBAgvM クソ熱いだし巻き卵みたいなもんだろ
126: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:58:35.01 ID:rlUSIu70d 玉子焼き定食があるんやし明石焼きとご飯はええやろ
蕎麦は味噌汁変更
134: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 09:59:23.55 ID:9xOY2lA9r 大抵のお好み焼き屋には
明石焼きのメニューあるやろ
142: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:00:12.57 ID:3+8TEOPu0 ソース使わんからしつこくなくて関東人でもいけるで
むしろたこ焼きよりすき
174: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:04:07.52 ID:rlUSIu70d 明石焼きはホンマ旨い
ただ旨すぎてその後に白米入れる気にならんわ
明石焼きの旨さを噛み締めときたい
191: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:06:50.61 ID:/gDMMjwed よく分からん配膳位置
238: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:17:39.96 ID:4r01N3/q0 242: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:19:07.78 ID:WrhZ95p/0 >>238
600円でもいけるやん!
251: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:20:27.65 ID:HhBYpNy70 >>238
透き通るような色のダシがうまそう
276: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:25:57.75 ID:x1JIkOGc0 >>238
失敗したたこ焼きみたい
やっぱり普通にもうちょい固めでソースマヨの方がええわ
247: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:19:38.13 ID:xJqRFYPy0 明石焼きとたこ焼きはなにがちがうんや
263: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:23:38.55 ID:Dzl7NRTCa >>247
鶏卵をたっぷりと使うため色味が黄色い。また、短時間で焼き上げ表面を焦がすことはない。
小麦粉以外に浮粉と呼ばれる小麦でんぷんの粉を使うので、生地が非常にやわらかい。
焼き鍋が熱伝導が良い銅製である。鍋のくぼみはたこ焼き用よりも浅く、球形にはならない。
玉子焼を裏返すのに銅製の焼き鍋を傷つけないよう、金属製の道具を用いず菜箸を使う。
具が基本的にタコのみである。
出汁に浸して食べる。
らしい
264: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:23:44.48 ID:wlACc5RdM どうでも良いけどこういう写真の取り方する奴って隠れ自己顕示欲モンスターだよな
一人でいるときは引きで撮らん
389: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 10:45:09.66 ID:rgkK2BL+M 食べてみたいわ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524530372/
- 関連記事
-
-
筋トレしてる人、オススメの美味しい「プロテイン」教えて
-
【画像】上司「今日は9月3日でグミの日か…。グミ買ってこい」 彡(゚)(゚)「わかりました」
-
【画像】「マクドナルド」と「モスバーガー」の朝メニューの比較、モスが圧倒的だと話題にwwww
-
なあおい、これから麦茶でパスタ茹でるよ
-
【画像】マクドナルドのコミケ限定セットええやん!
-
内容量:490ml ←これwwwww
-
セブンイレブン「もしかしてカレーパンって細長くした方が食べやすいんちゃう?」
-
お弁当パクパクワイ「600mlペットのお茶最高や…これは助かる」グビッグビッ
-
なんJ民「マックまずい!すき家まずい!くら寿司まずい!ココイチまずい!!!」
-
【強欲】食べログさん、予約仲介だけで激安店からも1名につき一律200円取っていたことが判明
-
カフェインとかいう合法覚せい剤wwwww
-
納豆旨すぎ安すぎ手軽すぎ栄養ありすぎワロタwwwww
-
【画像】イタリアの食べ放題(約1000円・1ドリンク付)がこれwwwwwww
-
【悲報】セブンイレブン、卑猥な文字が入っていたパンの商品名を改変
-
孤独のグルメ主人公「昼は定食屋にするかー」
* by ババア
昔震災前に大阪・神戸に自分的食い倒れ旅行に行ってた時に明石焼きの存在を知ってから
よく食べてた、関東にも明石焼きの専門店が出来てたらなぁ~と思ったら震災が起こって
それ以来大阪・神戸行ってない、街並は大分変わったと思うけどまた行きたいなw
* by 名無し@ベアード
明石で「明石焼きください」言うたら
「玉子焼きって言ってね」て怒られたわ
* by 名無し@ベアード
美味しいよー 明石に住んでた頃によく食べてました
だし巻き卵の最上位版ってとこかな
* by 名無し@ベアード
これは素直に美味しそう
* by 名無し@生駒ちゃんねる
明石焼きって意外と無名なんだよね
* by 名無し@ベアード
阪神淡路大震災の前に神戸に行って食べた。
もともと人造サンゴを作るのに卵の白身だけ使って、黄身が余ってしまったのでそれを利用した料理
つまるところ、玉子焼きだな。
具はタコ
タコ焼きの原型
美味そう
炭水化物ばっかりやん
明石焼きってなんだよ
ド田舎土人料理か?
>>6
あ?
別々に食いたい
明石焼きいる?
なにで白飯食うのか分からん
>>11
小麦粉使ってないからおかずになるで
ご飯のおかずがないんやが
明石焼きってなに
>>18
たこ焼きにダシつけて食べる偏食
>>25
関東ではたこ焼きにダシ付けるのを明石焼きって言うのかもしれんが
実際は粉も全然違うぞ
( ´ω` )デブゥ
こんなん絶対米余るやん
デブ活け
うんー不味そう
明石焼きは炭水化物というより卵やで
明石焼きでご飯食うのか…
蕎麦うまそう
たこ焼き定食よりましやろ
明石焼き知らんて無知だなあ
>>47
高杉やろ
安いのは認めるけど
しかしこれ量多すぎやね
関西人って明石焼もおかずにご飯食べるんだね、ちょっとびっくり
>>69
食べた人ならわかるとおもうが明石焼きは小麦使ってないからおかずとして食べれるんだよなぁ
糖質フィーバー
明石焼きとたこ焼き何が違うんや?
>>75
明石焼きは小麦粉使ってない
これ750円はしょうじきぼったくりと思える
飯多すぎやろ…
そばいらないだろ
せめて米になにか乗せてくれ
玉子焼き呼ばれとるんやな だけど小麦粉入っとるんか
蕎麦いらなくね?
とりあえず炭水化物とかレスしとるエアプ多すぎやろ
明石に美味しい明石焼き屋がないのはどうなん?
>>100
ふなまち たこ磯 道場
この辺は美味しい
これ米いるか?
蕎麦が変やな
普通蕎麦食わんやろ
ごはんと明石焼きあわんやろ
クソ熱いだし巻き卵みたいなもんだろ
玉子焼き定食があるんやし明石焼きとご飯はええやろ
蕎麦は味噌汁変更
大抵のお好み焼き屋には
明石焼きのメニューあるやろ
ソース使わんからしつこくなくて関東人でもいけるで
むしろたこ焼きよりすき
明石焼きはホンマ旨い
ただ旨すぎてその後に白米入れる気にならんわ
明石焼きの旨さを噛み締めときたい
よく分からん配膳位置
>>238
600円でもいけるやん!
>>238
透き通るような色のダシがうまそう
>>238
失敗したたこ焼きみたい
やっぱり普通にもうちょい固めでソースマヨの方がええわ
明石焼きとたこ焼きはなにがちがうんや
>>247
鶏卵をたっぷりと使うため色味が黄色い。また、短時間で焼き上げ表面を焦がすことはない。
小麦粉以外に浮粉と呼ばれる小麦でんぷんの粉を使うので、生地が非常にやわらかい。
焼き鍋が熱伝導が良い銅製である。鍋のくぼみはたこ焼き用よりも浅く、球形にはならない。
玉子焼を裏返すのに銅製の焼き鍋を傷つけないよう、金属製の道具を用いず菜箸を使う。
具が基本的にタコのみである。
出汁に浸して食べる。
らしい
どうでも良いけどこういう写真の取り方する奴って隠れ自己顕示欲モンスターだよな
一人でいるときは引きで撮らん
食べてみたいわ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524530372/
- 関連記事
-
-
筋トレしてる人、オススメの美味しい「プロテイン」教えて
-
【画像】上司「今日は9月3日でグミの日か…。グミ買ってこい」 彡(゚)(゚)「わかりました」
-
【画像】「マクドナルド」と「モスバーガー」の朝メニューの比較、モスが圧倒的だと話題にwwww
-
なあおい、これから麦茶でパスタ茹でるよ
-
【画像】マクドナルドのコミケ限定セットええやん!
-
内容量:490ml ←これwwwww
-
セブンイレブン「もしかしてカレーパンって細長くした方が食べやすいんちゃう?」
-
お弁当パクパクワイ「600mlペットのお茶最高や…これは助かる」グビッグビッ
-
なんJ民「マックまずい!すき家まずい!くら寿司まずい!ココイチまずい!!!」
-
【強欲】食べログさん、予約仲介だけで激安店からも1名につき一律200円取っていたことが判明
-
カフェインとかいう合法覚せい剤wwwww
-
納豆旨すぎ安すぎ手軽すぎ栄養ありすぎワロタwwwww
-
【画像】イタリアの食べ放題(約1000円・1ドリンク付)がこれwwwwwww
-
【悲報】セブンイレブン、卑猥な文字が入っていたパンの商品名を改変
-
孤独のグルメ主人公「昼は定食屋にするかー」
-
よく食べてた、関東にも明石焼きの専門店が出来てたらなぁ~と思ったら震災が起こって
それ以来大阪・神戸行ってない、街並は大分変わったと思うけどまた行きたいなw
「玉子焼きって言ってね」て怒られたわ
だし巻き卵の最上位版ってとこかな
もともと人造サンゴを作るのに卵の白身だけ使って、黄身が余ってしまったのでそれを利用した料理
つまるところ、玉子焼きだな。
具はタコ
タコ焼きの原型
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
炭水化物+炭水化物とかどうでもいい
うどんにおにぎりや炊き込みご飯とか、蕎麦と天ぷら一緒に食べてる人達も同じじゃないのかね
昔震災前に大阪・神戸に自分的食い倒れ旅行に行ってた時に明石焼きの存在を知ってから
よく食べてた、関東にも明石焼きの専門店が出来てたらなぁ~と思ったら震災が起こって
それ以来大阪・神戸行ってない、街並は大分変わったと思うけどまた行きたいなw
明石で「明石焼きください」言うたら
「玉子焼きって言ってね」て怒られたわ
美味しいよー 明石に住んでた頃によく食べてました
だし巻き卵の最上位版ってとこかな
これは素直に美味しそう
明石焼きって意外と無名なんだよね
阪神淡路大震災の前に神戸に行って食べた。
もともと人造サンゴを作るのに卵の白身だけ使って、黄身が余ってしまったのでそれを利用した料理
つまるところ、玉子焼きだな。
具はタコ
タコ焼きの原型
うどんにおにぎりや炊き込みご飯とか、蕎麦と天ぷら一緒に食べてる人達も同じじゃないのかね