移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

運送トラックの運転→神 工事トラックの運転→ゴミクズ
1: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:13:24.78 ID:hY6ADGGWx なぜなのか
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:13:42.46 ID:T/vIXkwBp すまんな
3: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:08.04 ID:hY6ADGGWx ◯◯建設て書かれた建設会社のトラックは100%運転ひどい
5: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:23.99 ID:XTsMbBdg0 法定速度+10を守らされてるトラック可哀想だし、邪魔
6: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:28.10 ID:57h/LGhda ワイ「大型車はクズ、規制しろ」
7: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:32.92 ID:LwevYU4zr 客と接するか、同業者としか接しないかの差
8: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:33.70 ID:I0eStOoja 運んでる物の差やろなあ
10: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:14:46.67 ID:PuuFDVNia 運送業は運転が仕事やからや
11: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:15:19.99 ID:xXeqe4And 運送会社やとトラックに制限付いてたり監視されてたりが大半やろ
12: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:15:21.43 ID:VlsgaDaka 空荷のトラックはオラついてる
13: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:15:32.31 ID:DprJuG0sM ダンプは?
14: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:15:44.09 ID:hY6ADGGWx 運送トラックの割り込みくっそ華麗
工事トラックの割り込みくっそクズ。死ね
28: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:17:57.01 ID:n9mUOOzEp >>14
割り込みならどっちも死ね
15: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:15:48.42 ID:6BLfEP8LM 車体プルプルさせながら爆走するハイエースほんまこわい
16: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:05.68 ID:G+Dk1J3hd ○○建設とか書いてあるハイエースのゴミ率の高さ
17: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:17.16 ID:u4R6QAnap どっちもクズやぞ
18: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:25.69 ID:ozRx+5+i0 工事トラック単純に怖いわ
なんやねんあの駆動音
19: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:35.31 ID:BMpiL0fYa 建材運んでるトラックほんま酷いわ
20: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:38.14 ID:z4vrrolb0 牽引してないトラクタの加速力はガチ
21: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:46.02 ID:hY6ADGGWx 建設会社のハイエースもほんま酷いな
22: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:50.23 ID:Y8fd7hzq0 ダンプはクソ
トレーラーもクソ
でも一番のクソは個人タクシー
31: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:18:45.75 ID:BbEYUv/5a >>22
タクシー会社の方が糞多くない?
個タクはピンキリやけど
23: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:16:54.17 ID:2VEwxRXxp 運送屋が荷物壊したらアウトやから慎重になるのはあたり前田のクラッカー
建設会社は違うから人によっては荒い
働いたことないんか?
29: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:18:11.97 ID:83dsaFOqd >>23
なんでそこで就業経験の有無を聞くわけ?
お前みたいな底辺ばっかちゃうんやぞ
24: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:17:23.42 ID:lOIvofHk0 個人タクシーって10年無事故のエリートしかなれへんのか?
74: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:26:35.16 ID:J0RD/dK1d >>24
ちゃうで40歳以上65歳未満でなんねんまやってればならそんな要件はない
25: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:17:26.00 ID:Y5Maj5vh0 ダンプカーがこわすぎる
26: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:17:32.53 ID:sDBHfn1rd ちょっと大きめな運送屋はドラレコ&デジタコでガッツリ監視されてるからな
27: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:17:41.60 ID:z4vrrolb0 窓からタバコのフィルムだか箔投げ捨ててるの見てイラッと来たわ
30: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:18:39.66 ID:cxAM1JKj0 中小の運送会社のドライバーなんてゴミクズばかりだぞ
ダンプとか産廃のトラックは危険人物ばかりだが
39: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:24.86 ID:83dsaFOqd >>30
だからなんだよ
土方の運転が荒いのは変わらねーだろ
57: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:23:38.56 ID:z4vrrolb0 >>30
産廃を収集運搬してる連中は現場の御用聞きとかするからそんな荒いのはいない
問題は中間処理場から最終処分場に運んでる大型連中
新4号100km/hで煽ってみたり頭おかしいのおる
33: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:19:34.70 ID:ClWnjhgu6 大型はタコあるからスピード出したらバレるんよ
34: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:19:42.22 ID:ZNcoMTGN0 高速で140キロ出すからな
ホントクズ
52: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:22:40.82 ID:n9mUOOzEp >>34
観光バスさんの悪口はやめたまえ
35: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:19:42.90 ID:BUCkos8ga 客の荷物→砂利→産廃
この順番で酷くなってくよな
36: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:19:54.07 ID:X59XC7Ibd ダンプ屋は基本縁家にヤクザついてるしむしろヤクザがダンプ屋やってるから近づかないほうがええ
38: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:18.60 ID:I0eStOoja >>36
これは割とガチ
40: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:28.43 ID:GgMZQpUad 運送会社の方がひどいだろ
タクシー並みにどこでも停めやがる
47: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:21:50.60 ID:jC1nk/Qkp >>40
配達先全てに荷下ろし場所作ってクレメンス
41: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:30.83 ID:SfDtmeLDd ヒノのトラック乗りは9割運転荒い気がするわ
42: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:36.53 ID:n9mUOOzEp 結局人によるってだけやろ
大手の看板背負っててもクソな奴もいるし
まあガイジしかおらん乗用車乗ってる奴が言っててもしゃーないけど
43: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:20:51.87 ID:c0fFxPsJa 普通にどっちもゴミやろ
44: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:21:17.38 ID:bJp4d7W80 どっちもどっち目くそ鼻くそ
48: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:21:54.87 ID:/XT9VpAa0 ワイガキのころ大型トラックに轢き逃げされたわ
運良くチャリだけ巻き込まれてくれたからワイは指の軽い骨折で済んだが
49: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:22:02.61 ID:7bOeduyL0 高速道路の大型トラックは追い越し禁止にしろ
追い越すのにどんだけ時間かかってんねん
爆破ボタンあったら絶対押してるわ
54: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:22:55.36 ID:X59XC7Ibd >>49
はい物流大騒動
50: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:22:09.68 ID:bNKmx/VcM ダンプはやばい
53: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:22:54.24 ID:GaJPhj1K0 一番マナー悪いのは原チャリ
56: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:23:34.16 ID:jC1nk/Qkp >>53
自転車が車道に出て来てその認識は改まったぞ
59: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:23:48.68 ID:X59XC7Ibd >>53
チャリ→原チャ→軽
小さい順でマナー悪いな
55: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:23:23.62 ID:Y5Maj5vh0 ボロいダンプが一番やばい
64: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:25:01.65 ID:X59XC7Ibd >>55
ボロダンプは基本その会社の中でも下手くそとかやりっぱなしみたいなやつがあてがわれるから運転も荒い
58: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:23:41.69 ID:PuuFDVNia 雪の日農道で工事トラックに追い越されて一瞬でホワイトアウトや
61: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:24:09.42 ID:P0MHXhmzM タクシーとかいうレジェンド死刑囚
さっさと全部自動運転にしてくれ
62: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:24:26.95 ID:/cHGHo4FH 高速バスはプロだわ
流石
63: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:24:51.66 ID:n9mUOOzEp >>62
は?
65: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:25:12.60 ID:4D/UEeK10 どっちもゴミクズやろ
66: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:25:12.64 ID:HlBOB4N/d ワイ海外便運送屋、高みの見物
72: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:26:27.75 ID:z4vrrolb0 >>66
多少乱雑にしても平気そう(偏見)
71: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:26:16.41 ID:X59XC7Ibd 一番マナーいいのは自衛隊な
76: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:11.92 ID:2cx4b37Xp タクシーはゴミ屑やけど事故は起こさないだろというある種の信頼はある
77: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:12.38 ID:+aGyujLq0 ダンプが1番ヤバい
78: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:12.64 ID:BY2razoh0 会社に電話してもたいして注意せんしな
83: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:28:16.89 ID:TsXj/KBRa >>78
人手不足やから辞められるのが一番怖いし
79: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:36.49 ID:TsXj/KBRa 救急車も結構クズやよな
81: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:45.22 ID:jC1nk/Qkp ワイの経験で一番ヤバいのは新聞輸送
82: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:27:53.38 ID:kDMvV/oqa どっちにしろクッソ邪魔やわトラック
トラック乗ってる奴全員死んでほしいレベルでマジで目障りや
84: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:28:20.37 ID:ocjCufz2r この前運送屋のトラックに煽られた上に右折レーンに入ったら右車線から右折レーンに幅寄せされたわ
94: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:30:32.70 ID:n9mUOOzEp >>84
おまえが何かやってそう
89: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:29:38.44 ID:SZf2OfeTd 高速で右に来るトラックなんなの。
93: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:30:17.69 ID:X59XC7Ibd >>89
むしろ普通車で急ぎでもないのに右にくるやつなんなの
てめえ一人が遅れたぐらいで経済損失ないぞ
90: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:30:01.18 ID:z4vrrolb0 過積載ダンプのせいで近所の道路ボコボコになったの許せん
後日警察に計量の検問張られててザマァ
91: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:30:08.30 ID:S8R8UDln0 トラックのせいで渋滞起こるわ、道路はベコベコになるわ
余計な税金使われる
自動運転にも変わられる立場の癖に偉そうな態度取るし
自分には人権がないことを自覚するべき
92: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:30:11.40 ID:GnQLgSO80 糞みたいな運転のやつに限って「物流は国民を支えてる」「仕事なんだから」とか言うけど
別に国民を支えたいから物流やってるわけじゃないよな
45: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 12:21:21.22 ID:X59XC7Ibd いうほど普通車はまともか?
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523416404/
- 関連記事
-
-
献血しろよ 人の為になるし、タダでジュース飲み放題だし最高だぞ
-
最近の軽自動車とコンパクトカーのアクアって実際どっち買ったほうが良いの?
-
大学生の99.9%「教務課はクソ、たいした仕事もしない癖にゴミみたいな態度でめっちゃ偉そう」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【画像】スズキの次にダサい国産車エンブレムww
-
正直、バスの乗り方よく分からん奴wwwww
-
【悲報】日本語さん、難しすぎる。こんなのを使いこなせる日本人すごすぎ…
-
昨日「28℃!!!!!!!!」今日「24℃!!!!!!!!」明日「20℃!!!!!!!!」
-
ガチでファッション無頓着な奴www
-
コンビニさん「よっしゃあああ100円ドーナツでミスド潰したったわ!さて、ドーナツ事業撤退します」
-
【画像】大阪人が「東京の電車デザインは洗練されてる」って言ってたけど
-
彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
-
お年寄りのフリートーク力wwwwwwwwww
-
【画像】セブンイレブンのスタッフさん、多く発注しすぎたパスタをなんとか売り切る為絵を描き猛アピールする
-
【朗報】女の子は男のこういう行動にキュンとするらしいwwww
* by 名無し@ベアード
運送会社は会社に連絡行くと指導するから、工事関係は指導とかしないでしょ
* by 名無し@ベアード
運送屋は人の商品積んどる
ダンプは歩合がほとんどやから、往復してなんぼ
建材屋は積荷が壊れることないし、工事遅れたらヤバイ
* by 名無し@ベアード
>>91
ならテメェは物流で運ばれたものを一切買わずに農家に買いに行けやカス
* by 名無し@ベアード
個タクは変に敷居高いからなった時点でほぼジジイしかいない
* by 名無し@ベアード
トラックで自動運転なんて想像できないな
* by 名無し@ベアード
タクシー、観光バス、新聞輸送辺りの運転の下手さは異常
食品輸送会社の管理者だけど、職歴にこの辺が含まれてる奴は弾くようになったわ
* by 名無し@ベアード
皆が挙げたドライバー共のマナーの悪さは言うに及ばず、
最も運転が酷いのは60以上のジジババ共
特にデイサービス車を運転するジジイはテメエが緊急車両だと履き違えているクソっぷり
なぜなのか
すまんな
◯◯建設て書かれた建設会社のトラックは100%運転ひどい
法定速度+10を守らされてるトラック可哀想だし、邪魔
ワイ「大型車はクズ、規制しろ」
客と接するか、同業者としか接しないかの差
運んでる物の差やろなあ
運送業は運転が仕事やからや
運送会社やとトラックに制限付いてたり監視されてたりが大半やろ
空荷のトラックはオラついてる
ダンプは?
運送トラックの割り込みくっそ華麗
工事トラックの割り込みくっそクズ。死ね
>>14
割り込みならどっちも死ね
車体プルプルさせながら爆走するハイエースほんまこわい
○○建設とか書いてあるハイエースのゴミ率の高さ
どっちもクズやぞ
工事トラック単純に怖いわ
なんやねんあの駆動音
建材運んでるトラックほんま酷いわ
牽引してないトラクタの加速力はガチ
建設会社のハイエースもほんま酷いな
ダンプはクソ
トレーラーもクソ
でも一番のクソは個人タクシー
>>22
タクシー会社の方が糞多くない?
個タクはピンキリやけど
運送屋が荷物壊したらアウトやから慎重になるのはあたり前田のクラッカー
建設会社は違うから人によっては荒い
働いたことないんか?
>>23
なんでそこで就業経験の有無を聞くわけ?
お前みたいな底辺ばっかちゃうんやぞ
個人タクシーって10年無事故のエリートしかなれへんのか?
>>24
ちゃうで40歳以上65歳未満でなんねんまやってればならそんな要件はない
ダンプカーがこわすぎる
ちょっと大きめな運送屋はドラレコ&デジタコでガッツリ監視されてるからな
窓からタバコのフィルムだか箔投げ捨ててるの見てイラッと来たわ
中小の運送会社のドライバーなんてゴミクズばかりだぞ
ダンプとか産廃のトラックは危険人物ばかりだが
>>30
だからなんだよ
土方の運転が荒いのは変わらねーだろ
>>30
産廃を収集運搬してる連中は現場の御用聞きとかするからそんな荒いのはいない
問題は中間処理場から最終処分場に運んでる大型連中
新4号100km/hで煽ってみたり頭おかしいのおる
大型はタコあるからスピード出したらバレるんよ
高速で140キロ出すからな
ホントクズ
>>34
観光バスさんの悪口はやめたまえ
客の荷物→砂利→産廃
この順番で酷くなってくよな
ダンプ屋は基本縁家にヤクザついてるしむしろヤクザがダンプ屋やってるから近づかないほうがええ
>>36
これは割とガチ
運送会社の方がひどいだろ
タクシー並みにどこでも停めやがる
>>40
配達先全てに荷下ろし場所作ってクレメンス
ヒノのトラック乗りは9割運転荒い気がするわ
結局人によるってだけやろ
大手の看板背負っててもクソな奴もいるし
まあガイジしかおらん乗用車乗ってる奴が言っててもしゃーないけど
普通にどっちもゴミやろ
どっちもどっち目くそ鼻くそ
ワイガキのころ大型トラックに轢き逃げされたわ
運良くチャリだけ巻き込まれてくれたからワイは指の軽い骨折で済んだが
高速道路の大型トラックは追い越し禁止にしろ
追い越すのにどんだけ時間かかってんねん
爆破ボタンあったら絶対押してるわ
>>49
はい物流大騒動
ダンプはやばい
一番マナー悪いのは原チャリ
>>53
自転車が車道に出て来てその認識は改まったぞ
>>53
チャリ→原チャ→軽
小さい順でマナー悪いな
ボロいダンプが一番やばい
>>55
ボロダンプは基本その会社の中でも下手くそとかやりっぱなしみたいなやつがあてがわれるから運転も荒い
雪の日農道で工事トラックに追い越されて一瞬でホワイトアウトや
タクシーとかいうレジェンド死刑囚
さっさと全部自動運転にしてくれ
高速バスはプロだわ
流石
>>62
は?
どっちもゴミクズやろ
ワイ海外便運送屋、高みの見物
>>66
多少乱雑にしても平気そう(偏見)
一番マナーいいのは自衛隊な
タクシーはゴミ屑やけど事故は起こさないだろというある種の信頼はある
ダンプが1番ヤバい
会社に電話してもたいして注意せんしな
>>78
人手不足やから辞められるのが一番怖いし
救急車も結構クズやよな
ワイの経験で一番ヤバいのは新聞輸送
どっちにしろクッソ邪魔やわトラック
トラック乗ってる奴全員死んでほしいレベルでマジで目障りや
この前運送屋のトラックに煽られた上に右折レーンに入ったら右車線から右折レーンに幅寄せされたわ
>>84
おまえが何かやってそう
高速で右に来るトラックなんなの。
>>89
むしろ普通車で急ぎでもないのに右にくるやつなんなの
てめえ一人が遅れたぐらいで経済損失ないぞ
過積載ダンプのせいで近所の道路ボコボコになったの許せん
後日警察に計量の検問張られててザマァ
トラックのせいで渋滞起こるわ、道路はベコベコになるわ
余計な税金使われる
自動運転にも変わられる立場の癖に偉そうな態度取るし
自分には人権がないことを自覚するべき
糞みたいな運転のやつに限って「物流は国民を支えてる」「仕事なんだから」とか言うけど
別に国民を支えたいから物流やってるわけじゃないよな
いうほど普通車はまともか?
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523416404/
- 関連記事
-
-
献血しろよ 人の為になるし、タダでジュース飲み放題だし最高だぞ
-
最近の軽自動車とコンパクトカーのアクアって実際どっち買ったほうが良いの?
-
大学生の99.9%「教務課はクソ、たいした仕事もしない癖にゴミみたいな態度でめっちゃ偉そう」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【画像】スズキの次にダサい国産車エンブレムww
-
正直、バスの乗り方よく分からん奴wwwww
-
【悲報】日本語さん、難しすぎる。こんなのを使いこなせる日本人すごすぎ…
-
昨日「28℃!!!!!!!!」今日「24℃!!!!!!!!」明日「20℃!!!!!!!!」
-
ガチでファッション無頓着な奴www
-
コンビニさん「よっしゃあああ100円ドーナツでミスド潰したったわ!さて、ドーナツ事業撤退します」
-
【画像】大阪人が「東京の電車デザインは洗練されてる」って言ってたけど
-
彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
-
お年寄りのフリートーク力wwwwwwwwww
-
【画像】セブンイレブンのスタッフさん、多く発注しすぎたパスタをなんとか売り切る為絵を描き猛アピールする
-
【朗報】女の子は男のこういう行動にキュンとするらしいwwww
-
ダンプは歩合がほとんどやから、往復してなんぼ
建材屋は積荷が壊れることないし、工事遅れたらヤバイ
ならテメェは物流で運ばれたものを一切買わずに農家に買いに行けやカス
食品輸送会社の管理者だけど、職歴にこの辺が含まれてる奴は弾くようになったわ
最も運転が酷いのは60以上のジジババ共
特にデイサービス車を運転するジジイはテメエが緊急車両だと履き違えているクソっぷり
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
運送会社は会社に連絡行くと指導するから、工事関係は指導とかしないでしょ
運送屋は人の商品積んどる
ダンプは歩合がほとんどやから、往復してなんぼ
建材屋は積荷が壊れることないし、工事遅れたらヤバイ
>>91
ならテメェは物流で運ばれたものを一切買わずに農家に買いに行けやカス
個タクは変に敷居高いからなった時点でほぼジジイしかいない
トラックで自動運転なんて想像できないな
タクシー、観光バス、新聞輸送辺りの運転の下手さは異常
食品輸送会社の管理者だけど、職歴にこの辺が含まれてる奴は弾くようになったわ
皆が挙げたドライバー共のマナーの悪さは言うに及ばず、
最も運転が酷いのは60以上のジジババ共
特にデイサービス車を運転するジジイはテメエが緊急車両だと履き違えているクソっぷり