移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

ゲーム会社「ハァハァ・・・3年かけて開発!」→30億円 ソシャゲ「一枚絵追加!」→1ヶ月67億円
1: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:25:47.04 ID:ColMsASr0 こんな糞商売許してええんか?・・・・・
★他ブログオススメ記事
66: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:40:00.34 ID:4zrBTtaK0 >>1
それに金出してる豚が問題なんだぞ
2: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:26:01.09 ID:sqWwBpJ80 FGOは何もしなくても売れる
4: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:26:38.08 ID:1NyMDdKo0 ゼノブレよりグラブルの方が売りあげるとか許せない
5: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:27:05.58 ID:XD/FRTnu0 いい加減ガチャ規制しないのか
13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:29:09.42 ID:jPrpKV460 >>5
規制言うても別にガチャ自体は悪くないやろ
31: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:32:46.80 ID:5uQ+XHHzd >>5
規制運動すると謎の不審死を遂げるからな
6: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:27:47.71 ID:jPrpKV460 ゲームハードなんて持ってないやつばかりやけど
スマホは誰でも持ってるからな
スタートラインから違う
7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:27:53.66 ID:q51sy++Id ソシャゲに金使うとかアホらしい
10: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:28:17.66 ID:2TBc/2tQH 言うほどぬるいか?
スクエニとか毎年大量にソシャゲ出してるけどすぐにサービス終了で死にかけるのばっかりだぞ
11: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:28:30.91 ID:PQRPlb3Va すまんのか
12: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:28:40.14 ID:greCprXA0 格ゲーの練習と違って課金はユーザーを裏切らないからな
14: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:29:11.73 ID:rR+7XRW00 普通CSメーカーもソシャゲ出して小遣い稼ぐよね…
16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:29:26.29 ID:SeCxKQ+dM ソシャゲも言うほど生き残れてないだろ
上位の面子なんかほとんど代わり映えせんぞ
18: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:30:02.76 ID:tHJAVgLC0 広告費とサーバー維持だけでクッソ金かかって言うほど儲からないとか聞いたが
20: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:30:13.06 ID:ObZEY57Rp ぶっちゃけ長期的に見ればソシャゲって大したことないだろ
25: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:31:23.17 ID:2bzxTa0HM >>20
コレメンス
結局売れてるのはブランドのあるシリーズだけで新規ソシャゲはブランドにならないし
44: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:35:56.69 ID:gxThXKj60 >>20
怪盗ロワイヤルが流行ったときもそんなん言われてたな
21: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:30:36.57 ID:aeOjBdH/d ソシャゲだけで持ってるゲームシリーズが増えた
ソシャゲ無かったら多分死んでたから良いのか悪いのかは知らんが
23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:31:10.56 ID:gI71k+hH0 確かにfgoとかグラブル並みに流行ってたら売れるやろうけど底辺もいっぱいおるんちゃう
26: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:31:26.93 ID:k0mKpx240 たまたま成功したひと握りなだけやろ
20年後に覚えてるやつどんだけおるんや
27: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:31:31.19 ID:YKepZWi50 圧倒的なグラフィック!練り込まれたゲーム性!
そんなもんはニッチな需要に過ぎないって事や
33: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:33:43.75 ID:Xh0Pekq10 >>27
飽きたら他のゲームやれば良いやってのが大半だろうからな
1つのゲームをやり込もうとする層に合わせるだけ無駄
28: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:32:17.15 ID:HzU9uIiD0 ソシャゲの運営コストってどんなもんやろな
ソシャゲも上の方以外はそんな儲かってるイメージないけど
29: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:32:29.38 ID:IOGMRCKF0 ガチャとギャンブルの違いって
対価がお金か電子データなだけ
規制しないから馬鹿は自制出来ずに
ガバガバ金突っ込む
38: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:34:26.50 ID:jPrpKV460 >>29
損するのバカだけやから何が問題なのかわからんわ
30: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:32:37.11 ID:/RTGt2Sy0 アイマスといいドッカンといいFGOといい殆ど原作人気ゲーム
結局魅力的な原作ないと何もできない糞の集まり
35: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:33:54.28 ID:K+PgUj3L0 金を払えば払うほど他人にマウント取れて神のように崇められる
こんな神サービス他にはない
36: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:33:56.67 ID:3xmzjZnva FEHがニンテンドーの利益の4割稼ぎだしてると聞いて草
37: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:34:11.87 ID:qWKa5bkn0 今ガチャで儲けてるソシャゲなんて無いぞ
むしろどこもガチャばら撒いて客寄せして他の部分で金搾り取る方針に切り替えてる
53: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:18.22 ID:F3ovd+NQ0 >>37
他の部分を具体的に
80: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:24.50 ID:ZoIhCt94d >>53
スキンとか強化アイテムとかじゃないの
39: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:34:45.62 ID:vWByj3b40 所詮据え置きゲームなんて時代の敗北者じゃけえ
40: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:35:02.81 ID:cgVRRW0E0 効率的に利益を出せない方が悪い
41: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:35:26.76 ID:+91fUFuc0 かつての携帯機の台頭と併せて考えるに
大多数のユーザーにとってはクオリティより手軽さが重要なんやなって
42: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:35:38.89 ID:ceuJyFrda これで若者は金がなおってのがようわからんわ
あるやん
43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:35:55.65 ID:RquejqzK0 ソシャゲってyoutuberみたいなもんやろ
ヒカキン見て俺もやろうとはならんやろ
48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:36:43.13 ID:WtJOtx/q0 >>43
ヒカキンキッズ舐めすぎやろ
52: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:16.10 ID:30WQwtaRd >>43
なってるやつが一杯いるんだよなぁ…
46: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:36:10.55 ID:jPrpKV460 てかハード買ってまでやる価値のある面白いゲームって今あんの?
49: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:36:50.63 ID:50esimkua 一部の上位層がクソほど儲けてるだけで
9割以上は金回収すら出来てない敗北者ばっかりやろ
50: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:36:56.49 ID:85nDTxO30 据え置き8000円+DLC2000円!1万もするたっか!
↓
30連9000円やっす
なぜなのか
58: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:38:01.09 ID:F3ovd+NQ0 >>50
アホらしってなって目が覚めました
60: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:38:41.25 ID:a31q99CF0 >>50
これホンマ闇
熱中しとったら気にならんのかな
68: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:40:13.73 ID:rv3eOdh2p >>50
そらもう手軽さよ
70: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:41:06.25 ID:eXA8Zw8f0 >>50
これ層が違うよな
今のキッズはDLCなんて単語知らない
97: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:47:29.99 ID:WXs+/kHHM >>50
やっぱギャンブルってクソだわ
51: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:00.66 ID:FwhJH4Roa ドラクエは何十年後もありそうだけどモンストは死んでるのが見えてるのが笑えるよな
本当に瞬間最大風速だけの業界だわあそこ
59: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:38:11.64 ID:97F5T77Tp >>51
その一瞬だけで何十年分以上稼いでるんだよなあ
79: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:14.67 ID:FwhJH4Roa >>59
んで広告費に馬鹿みたいにつぎ込んで他に投資出来なくなって死ぬだよな
金は稼げるけど会社が無能揃いだから次が無いのがソシャゲ会社
54: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:26.13 ID:AN0XNLkMd イキり放題の環境を整えればあとは適当でもええからな
56: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:31.23 ID:N3ipHePk0 ソシャゲもギャンブル要素OKにして新しい市場を切り開け
57: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:37:59.20 ID:OqSxcFu5d ガチャ脳どもはあたまおかしい
62: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:38:56.61 ID:u9wcinVRp fgo友達に合わせて始めたけど普通に辞めたで
ツイッターで楽しめる奴ら向けやわ
63: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:39:01.85 ID:3P/75YAuH 日本ソシャゲほんまクソ
そりゃ良心的な中華ソシャゲが流行るわ
65: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:39:53.05 ID:YTj7RIdoa マジレスするとその一枚絵だけで敵に勝ってストレス発散出来るし、
今やソシャゲは学校や職場で話のネタになるし、
普通のゲームは終わりがあるけどソシャゲはないし
付加価値が全然違うんだよなあ
67: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:40:08.04 ID:hZWbUFa50 クレーンゲーム詐欺に引っ掛かる馬鹿と一緒やぞ
69: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:40:37.45 ID:Am/fIN5w0 ソシャゲのガチャにハマるような奴はパチやスロに嵌ってた可能性も高い。
そう考えればマシと言えなくもなくもない
73: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:41:18.17 ID:8MuJiKHtH イベントや限定ガチャでプレイを習慣にする、ってのが上手いよな。
スタミナ制も「あるなら使わなきゃ」って気にさせて辞めさせない。
74: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:41:28.35 ID:JKulWeCn0 グリーがオワコンになったのってガラケーの衰退と同時やからスマホは天下な内は廃れんのやろうな
85: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:44:19.24 ID:Tj0BALsi0 >>74
サイゲ「ガラケーでもスマホでもトップだぞ」
75: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:41:56.91 ID:+HM6jVUU0 コンシューマには流石にまだガチャ要素ないけどいつか来るんじゃないかと身が震える
86: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:44:24.11 ID:8MuJiKHtH >>75
海外ではスターウォーズのゲームのルートボックス(ガチャみたいなもの)が問題視されて議論になっとるで
116: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:29.75 ID:SPa2AfJA0 >>75
FIFAでやっとる
EAは他にもやってた気がする
134: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:57:14.53 ID:snv/b9VV0 >>116
EAってそろそろFIFAも毎年アップグレードだけでガチャゲーにしようとしてるよな
オフ専は金にならないから適当にあしらってどんどん酷いゲームバランスになってるし
77: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:42:00.69 ID:4zrBTtaK0 萌え豚のせいでアニメもゲームも質の低い駄作だらけになった
害悪だなあこいつら
78: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:42:42.17 ID:HsJLM6QZ0 その儲けまくってるガチャゲー会社からタカればええだけの話
81: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:26.43 ID:Tj0BALsi0 コンテンツの投げ銭箱やぞ
82: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:29.21 ID:XD/FRTnu0 FF15マジでかわいそう
あんなに時間と大金をかけたのに大手ソシャゲ以下の売り上げ
94: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:46:33.40 ID:a31q99CF0 >>82
2019年もDLC予定しとるで!
ロイヤルの初週売上4桁なのになんでまだ続けるねん
83: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:30.61 ID:jLqT1elBD どうせ予算のほとんどがムービーやろ
84: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:43:52.90 ID:0yqT+lwa0 金だけならまだいい
時間も奪われてるやつは滑稽
なんJでもやってた方がマシ
87: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:44:25.21 ID:greCprXA0 エロソシャゲって儲かってるんか?
ワイはエロゲには死んでも金払わないことにしてるからよく知らんのやけど
96: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:47:17.39 ID:Xxbi3iTjd >>87
アサギは儲かってるらしい
88: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:44:42.89 ID:9TeqA0hj0 パワプロアプリ、儲けてるんか知らんけどイベントがクソつまんなくて草
92: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:46:23.24 ID:QkpHRjOt0 星5キャラ一人につき一万円!とかやったら確率的にはそっちの方が安く済むとしても高すぎると思われそうやな
98: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:47:34.39 ID:B4Xgtnw80 開発費ってほぼ人件費やからな
「開発費かけるのは無能そのもの」って有名なヒットメーカーも言うてるし
100: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:48:38.47 ID:8p+lxgaM0 課金心理の本質がパチンコと同じやからな
そら儲かるわ
104: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:39.65 ID:4zrBTtaK0 >>100
ワイ絶対課金地獄になるからソシャゲだけはやらんとキメテル
101: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:06.75 ID:wBYtYrdv0 頑張って開発したゲームを元にソシャゲ作ってボロ儲けするんちゃうんか?
102: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:10.08 ID:OkCKFRGQd FGOってマジで誰がこんなに課金しとんねん
103: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:36.69 ID:rv3eOdh2p 子供のお年玉がソシャゲ消えてるのはホンマヤバイ
ワイの時はレゴとかディブロックとかだったのに
創造性が欠落するやろ
106: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:48.02 ID:8R34Rgl20 ソシャゲじゃないゲーム会社(笑)はクソみたいな絵しか書いてないからダメなんだろ
107: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:49:51.70 ID:LLZdeyLd0 動物化がどうとか言ってた人らはどう見とるんやろな
実際の価値よりみんなが欲しがってるものを欲しがる事に重きを置いとると言えなくもないやん
108: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:50:10.25 ID:mV+cybfz0 言うてもソシャゲ100本作って1本も当たって無いだろ
ユーザーにとっての問題は当たってるのも面白くない事
111: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:51:02.02 ID:cgMV+hA5d 複雑であればいいわけじゃない
113: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:07.25 ID:8MuJiKHtH ちょっとぐらい課金してもええやろ…
↓
ええの獲ったわ!
↓
今度もちょっとで出るやろ…
↓
出なかったけど、せっかく課金したんやから出るまでやるわ!
↓
課金しまくったからもったいなくて辞められへん…
125: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:54:21.28 ID:0yqT+lwa0 >>113
パチンコより質悪くない?
129: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:55:25.90 ID:hZWbUFa50 >>125
そら元金から増える可能性が全くないしな
114: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:08.39 ID:r4mx0Q1Id ソシャゲって何が面白いんや?
強いキャラ持ってるか持ってないかってだけでじゃん
119: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:53:08.78 ID:hZWbUFa50 >>114
マウント合戦の小道具として利用してる面白さやろ
124: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:53:37.65 ID:4zrBTtaK0 >>114
狙ってる絵が出たら脳汁ぷしゃーやろ
パチンコやってたからわかる
143: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 17:01:11.90 ID:XJ9R+4Xk0 >>114
一番は手軽さやろ
あとモンストぐらいしかちゃんとやってなかったけどガチャでキャラ揃わん分強制的に縛りプレイなるから良い感じの難易度なっててよかったで
115: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:14.60 ID:0S8FD72gr ソシャゲーに金払うの異常に抵抗あるわ
117: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:37.52 ID:5zq74jtx0 スクエニは派遣会社やから変なもんしかできんわ
118: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:52:59.42 ID:4uCwO3Mz0 ソシャゲはいいぞ
やってるやつはアホの見本市や
120: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:53:15.07 ID:Xxbi3iTjd ポケモンGO楽しんじゃいかんのか?
127: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:54:54.40 ID:5Kr765H4d DLCとエライ差がついた
130: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:55:36.81 ID:e8sQObiXM それだけスマホというプラットフォームが強いんやろ
母数が多ければそれだけ鴨の数も増えるんや
133: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:57:07.13 ID:4qx5+TMFa 前にいた会社で作ったウェブアプリ1人で運営しとるけどコストほぼ0で毎月100万ぐらい儲かるからウハウハや
140: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:59:00.83 ID:4zrBTtaK0 >>133
うらやま
137: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:57:31.74 ID:+n912vfs0 パワプロは今まで全てのCSの収益をアプリ1つで超えたって聞いて悲しくなったわ
まあそのおかげでシリーズは続きそうだけど
138: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:57:52.03 ID:Q6ay0oxqM パチンコ馬鹿にしてた奴がソシャゲに課金してる姿を見ると哀れに感じる
パチンコよりも害悪なのにな
141: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:59:34.94 ID:3BBjdDqM0 >>138
ていうか実際パチンコから流れてきたのとパチ中毒予備軍やろメインの客層は
142: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 17:00:54.00 ID:+nSnvMWy0 ソシャゲ「擬人女体化!アイドル!有名声優!ミリタリー!」
はあ・・・
146: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 17:02:36.00 ID:B4Xgtnw80 ソシャゲで自慢とか恥ずかしすぎるわ
一銭の価値もないのに
147: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 17:02:37.75 ID:1QoocnRJa ソシャゲをしないコンシューマーゲーマーワイだけ説
ソシャゲはゲームに非ず
135: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 16:57:16.70 ID:8p+lxgaM0 課金ソシャゲには手を出さんと言ってた任天堂が耐えきれずに手のひら返したくらいやから時代は完全にソシャゲや
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523345147/
- 関連記事
-
-
【悲報】槍が強いゲーム、存在しない
-
【悲報】シャニマス、バクだらけで29万石大名誕生不可避か
-
【動画リンクあり】ゲーム音楽ってどうなの?
-
【朗報】任天堂さん、ポケモン新作にミニスカ美少女トレーナー登場させてしまうwww
-
中川翔子「DQ5懐かしぃ~!プリズニャン!」キモオタ「プリズニャン愛着湧くとは珍しいですねぇニチャァ」
-
【悲報】ポケモンさん、ゲームもアニメも過去の栄光に縋るしかなくなる
-
広大なワールドマップ、点在する村落や都市。やっぱりRPGって最高
-
【悲報】ソシャゲ、一向に廃れない
-
ラブプラス購入者はピュアな紳士が多い
-
FFでラストエリクサーとか最後まで使わないやつなんなの?
-
【画像】彼女をカードショップに連れていった反応一覧wwww
-
クリスマスの週に売れた任天堂Switchの台数wwwww
-
【悲報】ソシャゲユーザー数ランキングからデレステが消える
-
ドラゴンクエスト5仲間モンスタードラフト会議
-
【絵】童貞はなぜか必ず4を選んでしまう画像がこちら!
こんな糞商売許してええんか?・・・・・
>>1
それに金出してる豚が問題なんだぞ
FGOは何もしなくても売れる
ゼノブレよりグラブルの方が売りあげるとか許せない
いい加減ガチャ規制しないのか
>>5
規制言うても別にガチャ自体は悪くないやろ
>>5
規制運動すると謎の不審死を遂げるからな
ゲームハードなんて持ってないやつばかりやけど
スマホは誰でも持ってるからな
スタートラインから違う
ソシャゲに金使うとかアホらしい
言うほどぬるいか?
スクエニとか毎年大量にソシャゲ出してるけどすぐにサービス終了で死にかけるのばっかりだぞ
すまんのか
格ゲーの練習と違って課金はユーザーを裏切らないからな
普通CSメーカーもソシャゲ出して小遣い稼ぐよね…
ソシャゲも言うほど生き残れてないだろ
上位の面子なんかほとんど代わり映えせんぞ
広告費とサーバー維持だけでクッソ金かかって言うほど儲からないとか聞いたが
ぶっちゃけ長期的に見ればソシャゲって大したことないだろ
>>20
コレメンス
結局売れてるのはブランドのあるシリーズだけで新規ソシャゲはブランドにならないし
>>20
怪盗ロワイヤルが流行ったときもそんなん言われてたな
ソシャゲだけで持ってるゲームシリーズが増えた
ソシャゲ無かったら多分死んでたから良いのか悪いのかは知らんが
確かにfgoとかグラブル並みに流行ってたら売れるやろうけど底辺もいっぱいおるんちゃう
たまたま成功したひと握りなだけやろ
20年後に覚えてるやつどんだけおるんや
圧倒的なグラフィック!練り込まれたゲーム性!
そんなもんはニッチな需要に過ぎないって事や
>>27
飽きたら他のゲームやれば良いやってのが大半だろうからな
1つのゲームをやり込もうとする層に合わせるだけ無駄
ソシャゲの運営コストってどんなもんやろな
ソシャゲも上の方以外はそんな儲かってるイメージないけど
ガチャとギャンブルの違いって
対価がお金か電子データなだけ
規制しないから馬鹿は自制出来ずに
ガバガバ金突っ込む
>>29
損するのバカだけやから何が問題なのかわからんわ
アイマスといいドッカンといいFGOといい殆ど原作人気ゲーム
結局魅力的な原作ないと何もできない糞の集まり
金を払えば払うほど他人にマウント取れて神のように崇められる
こんな神サービス他にはない
FEHがニンテンドーの利益の4割稼ぎだしてると聞いて草
今ガチャで儲けてるソシャゲなんて無いぞ
むしろどこもガチャばら撒いて客寄せして他の部分で金搾り取る方針に切り替えてる
>>37
他の部分を具体的に
>>53
スキンとか強化アイテムとかじゃないの
所詮据え置きゲームなんて時代の敗北者じゃけえ
効率的に利益を出せない方が悪い
かつての携帯機の台頭と併せて考えるに
大多数のユーザーにとってはクオリティより手軽さが重要なんやなって
これで若者は金がなおってのがようわからんわ
あるやん
ソシャゲってyoutuberみたいなもんやろ
ヒカキン見て俺もやろうとはならんやろ
>>43
ヒカキンキッズ舐めすぎやろ
>>43
なってるやつが一杯いるんだよなぁ…
てかハード買ってまでやる価値のある面白いゲームって今あんの?
一部の上位層がクソほど儲けてるだけで
9割以上は金回収すら出来てない敗北者ばっかりやろ
据え置き8000円+DLC2000円!1万もするたっか!
↓
30連9000円やっす
なぜなのか
>>50
アホらしってなって目が覚めました
>>50
これホンマ闇
熱中しとったら気にならんのかな
>>50
そらもう手軽さよ
>>50
これ層が違うよな
今のキッズはDLCなんて単語知らない
>>50
やっぱギャンブルってクソだわ
ドラクエは何十年後もありそうだけどモンストは死んでるのが見えてるのが笑えるよな
本当に瞬間最大風速だけの業界だわあそこ
>>51
その一瞬だけで何十年分以上稼いでるんだよなあ
>>59
んで広告費に馬鹿みたいにつぎ込んで他に投資出来なくなって死ぬだよな
金は稼げるけど会社が無能揃いだから次が無いのがソシャゲ会社
イキり放題の環境を整えればあとは適当でもええからな
ソシャゲもギャンブル要素OKにして新しい市場を切り開け
ガチャ脳どもはあたまおかしい
fgo友達に合わせて始めたけど普通に辞めたで
ツイッターで楽しめる奴ら向けやわ
日本ソシャゲほんまクソ
そりゃ良心的な中華ソシャゲが流行るわ
マジレスするとその一枚絵だけで敵に勝ってストレス発散出来るし、
今やソシャゲは学校や職場で話のネタになるし、
普通のゲームは終わりがあるけどソシャゲはないし
付加価値が全然違うんだよなあ
クレーンゲーム詐欺に引っ掛かる馬鹿と一緒やぞ
ソシャゲのガチャにハマるような奴はパチやスロに嵌ってた可能性も高い。
そう考えればマシと言えなくもなくもない
イベントや限定ガチャでプレイを習慣にする、ってのが上手いよな。
スタミナ制も「あるなら使わなきゃ」って気にさせて辞めさせない。
グリーがオワコンになったのってガラケーの衰退と同時やからスマホは天下な内は廃れんのやろうな
>>74
サイゲ「ガラケーでもスマホでもトップだぞ」
コンシューマには流石にまだガチャ要素ないけどいつか来るんじゃないかと身が震える
>>75
海外ではスターウォーズのゲームのルートボックス(ガチャみたいなもの)が問題視されて議論になっとるで
>>75
FIFAでやっとる
EAは他にもやってた気がする
>>116
EAってそろそろFIFAも毎年アップグレードだけでガチャゲーにしようとしてるよな
オフ専は金にならないから適当にあしらってどんどん酷いゲームバランスになってるし
萌え豚のせいでアニメもゲームも質の低い駄作だらけになった
害悪だなあこいつら
その儲けまくってるガチャゲー会社からタカればええだけの話
コンテンツの投げ銭箱やぞ
FF15マジでかわいそう
あんなに時間と大金をかけたのに大手ソシャゲ以下の売り上げ
>>82
2019年もDLC予定しとるで!
ロイヤルの初週売上4桁なのになんでまだ続けるねん
どうせ予算のほとんどがムービーやろ
金だけならまだいい
時間も奪われてるやつは滑稽
なんJでもやってた方がマシ
エロソシャゲって儲かってるんか?
ワイはエロゲには死んでも金払わないことにしてるからよく知らんのやけど
>>87
アサギは儲かってるらしい
パワプロアプリ、儲けてるんか知らんけどイベントがクソつまんなくて草
星5キャラ一人につき一万円!とかやったら確率的にはそっちの方が安く済むとしても高すぎると思われそうやな
開発費ってほぼ人件費やからな
「開発費かけるのは無能そのもの」って有名なヒットメーカーも言うてるし
課金心理の本質がパチンコと同じやからな
そら儲かるわ
>>100
ワイ絶対課金地獄になるからソシャゲだけはやらんとキメテル
頑張って開発したゲームを元にソシャゲ作ってボロ儲けするんちゃうんか?
FGOってマジで誰がこんなに課金しとんねん
子供のお年玉がソシャゲ消えてるのはホンマヤバイ
ワイの時はレゴとかディブロックとかだったのに
創造性が欠落するやろ
ソシャゲじゃないゲーム会社(笑)はクソみたいな絵しか書いてないからダメなんだろ
動物化がどうとか言ってた人らはどう見とるんやろな
実際の価値よりみんなが欲しがってるものを欲しがる事に重きを置いとると言えなくもないやん
言うてもソシャゲ100本作って1本も当たって無いだろ
ユーザーにとっての問題は当たってるのも面白くない事
複雑であればいいわけじゃない
ちょっとぐらい課金してもええやろ…
↓
ええの獲ったわ!
↓
今度もちょっとで出るやろ…
↓
出なかったけど、せっかく課金したんやから出るまでやるわ!
↓
課金しまくったからもったいなくて辞められへん…
>>113
パチンコより質悪くない?
>>125
そら元金から増える可能性が全くないしな
ソシャゲって何が面白いんや?
強いキャラ持ってるか持ってないかってだけでじゃん
>>114
マウント合戦の小道具として利用してる面白さやろ
>>114
狙ってる絵が出たら脳汁ぷしゃーやろ
パチンコやってたからわかる
>>114
一番は手軽さやろ
あとモンストぐらいしかちゃんとやってなかったけどガチャでキャラ揃わん分強制的に縛りプレイなるから良い感じの難易度なっててよかったで
ソシャゲーに金払うの異常に抵抗あるわ
スクエニは派遣会社やから変なもんしかできんわ
ソシャゲはいいぞ
やってるやつはアホの見本市や
ポケモンGO楽しんじゃいかんのか?
DLCとエライ差がついた
それだけスマホというプラットフォームが強いんやろ
母数が多ければそれだけ鴨の数も増えるんや
前にいた会社で作ったウェブアプリ1人で運営しとるけどコストほぼ0で毎月100万ぐらい儲かるからウハウハや
>>133
うらやま
パワプロは今まで全てのCSの収益をアプリ1つで超えたって聞いて悲しくなったわ
まあそのおかげでシリーズは続きそうだけど
パチンコ馬鹿にしてた奴がソシャゲに課金してる姿を見ると哀れに感じる
パチンコよりも害悪なのにな
>>138
ていうか実際パチンコから流れてきたのとパチ中毒予備軍やろメインの客層は
ソシャゲ「擬人女体化!アイドル!有名声優!ミリタリー!」
はあ・・・
ソシャゲで自慢とか恥ずかしすぎるわ
一銭の価値もないのに
ソシャゲをしないコンシューマーゲーマーワイだけ説
ソシャゲはゲームに非ず
課金ソシャゲには手を出さんと言ってた任天堂が耐えきれずに手のひら返したくらいやから時代は完全にソシャゲや
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523345147/
- 関連記事
-
-
【悲報】槍が強いゲーム、存在しない
-
【悲報】シャニマス、バクだらけで29万石大名誕生不可避か
-
【動画リンクあり】ゲーム音楽ってどうなの?
-
【朗報】任天堂さん、ポケモン新作にミニスカ美少女トレーナー登場させてしまうwww
-
中川翔子「DQ5懐かしぃ~!プリズニャン!」キモオタ「プリズニャン愛着湧くとは珍しいですねぇニチャァ」
-
【悲報】ポケモンさん、ゲームもアニメも過去の栄光に縋るしかなくなる
-
広大なワールドマップ、点在する村落や都市。やっぱりRPGって最高
-
【悲報】ソシャゲ、一向に廃れない
-
ラブプラス購入者はピュアな紳士が多い
-
FFでラストエリクサーとか最後まで使わないやつなんなの?
-
【画像】彼女をカードショップに連れていった反応一覧wwww
-
クリスマスの週に売れた任天堂Switchの台数wwwww
-
【悲報】ソシャゲユーザー数ランキングからデレステが消える
-
ドラゴンクエスト5仲間モンスタードラフト会議
-
【絵】童貞はなぜか必ず4を選んでしまう画像がこちら!
-