移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

北海道函館市、愛知県豊橋市、香川県高松市、鹿児島市、沖縄県那覇市 ←この中で5年住むとしたら??
1: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:41:12.07 ID:MT0T+FZ1a どこ??
★当ブログ関連オススメ記事
国内旅行に役立つテンプレまとめ
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-285.html
電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:41:33.13 ID:RN7HW8mr0 函館
3: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:41:49.66 ID:tIiYwHUba 沖縄か愛知
4: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:41:54.86 ID:oGFMyCar0 函館
5: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:09.49 ID:8ZblrLtQd 高松
6: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:09.90 ID:3T+Psd7M0 豊橋はないな
うどんかソーキそばで悩む
14: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:43:21.10 ID:MT0T+FZ1a >>6
東京までの交通の便なら豊橋だと思う
7: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:17.70 ID:WtB874ci0 豊橋、地震怖いけど
8: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:39.19 ID:W/U4MfEk0 鹿児島市
9: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:43.28 ID:8ZblrLtQd かごんまと沖縄はテレ東ないからアカン
10: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:46.41 ID:ZDaV/4jZp 全部田舎やんけ
11: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:42:56.20 ID:ad/tqcPgd 高松やな
10年前に行ったときはいいとこやと思ったわ
12: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:43:12.81 ID:UghAMc7iM 豊橋
東京に安く行けそう
アニメのイベント行きやすそう
13: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:43:20.78 ID:gmMHFHUxa 函館やな
15: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:43:24.25 ID:8nB/YeAqa 雪が気にならんのなら函館
16: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:44:10.77 ID:UozI2Cqya 函館
17: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:44:33.25 ID:/IpinFTya 豊橋
18: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:44:46.87 ID:sQtMWXbbr 香川やとうどん食べまくれそうやな
19: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:12.31 ID:kV09q6X+0 テレビ気にしないんなら那覇やね
20: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:12.39 ID:Stbibbic0 那覇
21: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:12.54 ID:hpA2PZsp0 よう分からんけど、便通で無難に逃げたら日本の中心にある愛知になるんやろなぁ
29: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:46:56.50 ID:DggXW6QJ0 >>21
うんちかな?
22: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:16.69 ID:Qz1TltOW0 鹿児島はいいぞ、灰が降って
23: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:22.89 ID:QUir7/wJ0 豊橋以外の選択肢がない
24: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:28.85 ID:zNFKz3QY0 那覇、函館、高松、豊橋の順
鹿児島は論外
25: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:45:29.43 ID:ijuaQjWYH 豊橋なら新幹線近いし名古屋も近いし東名走ってるし
28: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:46:53.30 ID:MT0T+FZ1a >>25
豊橋から東名に一番近い豊川ICは遠いぞ
37: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:48:19.41 ID:ijuaQjWYH >>28
これは東名エアプ
豊橋民は浜松から乗るんだよなあ
50: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:19.58 ID:3Vy8o3MH0 >>37
これ
そして忘れられる三ヶ日
27: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:46:36.52 ID:TYMPDZUWa 鹿児島中央はソープもあるしええとこやと思ったで
30: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:47:04.72 ID:9d8zY+Yed 函館
ちな函館市民
32: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:47:08.88 ID:wzWDYys80 街単体で考えると鹿児島と那覇が抜きで過ぎやろ
34: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:47:29.36 ID:r2mBMEz4a 豊橋やわ
鹿児島がワーストや
35: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:47:53.76 ID:DRIsOcf50 那覇が頭一つ抜けて都会やん
36: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:48:09.53 ID:9wuEM9J1r 鹿児島沖縄は賃金ヤバい
89: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:50.75 ID:0XctcSUra >>36
逆に全国レベルの大企業の単身赴任なら給料東京並み+手当てでウハウハやろな
94: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:59:37.96 ID:ZJhpHKv80 >>89
地域で給料違うぞ
109: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:03:52.17 ID:bmvQgE+S0 >>89
逆に←これ
なんなんお前
39: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:03.70 ID:Qz1TltOW0 豊橋は名古屋、香川は大阪に行けば何とかなる的な考え無しならどこに住むんや
44: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:51.76 ID:MT0T+FZ1a >>39
豊橋民は名古屋遠すぎて、そんなとこ見てないぞ
117: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:06:33.20 ID:cAFvmXqea >>39
高松も別に大阪近いわけじゃ無いぞ
40: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:04.79 ID:pN4nQIsj0 ワイ豊橋住んでるけどいいところやで
東京と大阪の真ん中で、ひかり号も止まる
名古屋で都会を楽しむことも田原で田舎を楽しむこともできる
46: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:58.94 ID:ijuaQjWYH >>40
まるで豊橋は田舎じゃない理論やめろ
55: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:23.50 ID:pN4nQIsj0 >>46
他県の県庁所在地と比べられるぐらいだし田舎じゃないやろ(適当)
63: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:53:20.70 ID:2dKPc1nW0 >>55
あーたまに田舎に帰りたい
41: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:10.56 ID:vscwOqqzK 函館とか2分で飽きるぞ
遊ぶとこなんてラウンドワンラウンドワンアンラウンドワンや
水族館もない動物園もない遊園地もない絶望的に何もない
45: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:54.69 ID:nWBH/VHw0 >>41
ラッキーピエロ行きたいわ
68: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:54:31.84 ID:vscwOqqzK >>45
まあほめられるのはB級グルメと夜景しかないからな
住むところではないよ間違いなく
実際少子高齢化ハンパなく進んでる
全国4位とかでそうなってるらしいし実際もう道歩ってんのはジジババばっかや
77: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:57:23.95 ID:bO4Y7q110 >>68
でも蔦屋書店があるから
なお函館民の文化にはいまいち合わない模様
42: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:49:15.13 ID:nWBH/VHw0 エロい店が充実してそうな鹿児島
47: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:03.70 ID:lIY76XwP0 豊橋
新幹線も通ってるし東西に行きやすい
函館は以前住んでたから分かるが観光に来るにはおすすめできるが住みところではない
48: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:05.84 ID:cJ4LW8MG0 この中で一番都会な鹿児島
離島の那覇と気候が厳しい函館は絶対に避けたい
49: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:15.23 ID:8dzhYMH50 沖縄行ったことないけど沖縄がいい
51: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:40.47 ID:G7Np5w+X0 豊橋はないな
ブラジル人怖い
58: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:43.72 ID:2dKPc1nW0 >>51
くっそ怖いわ
52: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:50:53.17 ID:3rYY4BPt0 5年なら那覇やろ
53: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:03.94 ID:ZPjXFJc7d 給料もらえればどこでもええわ
56: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:24.77 ID:MT0T+FZ1a さっきから高松出てこないな
頑張れよ四国民
57: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2018/04/06(金) 06:51:32.03 ID:rvH7VTyK0 うどんがあるから香川
59: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:56.89 ID:bktx4Php0 出入り自由ならそら豊橋やろ
60: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:51:57.80 ID:OSZ1oqlQx 他がクソすぎて豊橋一択やろ
62: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:53:13.62 ID:e/ZKSWJdd 鹿児島那覇 OUT
宮崎福井 IN
65: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:53:32.59 ID:MT0T+FZ1a 豊橋は国立大もあるぞ
69: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:54:34.41 ID:e7YDJFNbr 函館とか住むには向かなすぎるぞ
街も人も活気がない死んでる
人工減少速度もヤバい
70: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:55:42.47 ID:cDBw7bs3d 函館以外ならどれもええかな
71: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:55:46.50 ID:cq6MlmqIa 那覇か鹿児島
72: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:55:50.97 ID:w3NDIzHEa 1年なら沖縄なんだが5年もになると東京名古屋近い豊橋やなあ
84: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:23.88 ID:2dKPc1nW0 >>72
名古屋人セコくてきらい
73: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:55:53.90 ID:UZCOQ6Zyd 函館 競馬場あるだけで天国
74: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:56:31.84 ID:TYMPDZUWa あー福岡住みてー
75: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:56:58.72 ID:D2yXkqqla 那覇は島流し感やばいぞ
まあ交通の便からしたら隣の県が東京愛知福岡みたいなもんやけど
82: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:03.21 ID:ZJhpHKv80 >>75
格安航空のおかげで東京に4000円でいけるのは助かる
大坂から東京に行くより安い
86: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:29.85 ID:MT0T+FZ1a >>75
那覇空港を交通のメインに考えたばあい、主要都市は北海道まで飛行機1本で近いぞ
76: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:57:16.61 ID:ZJhpHKv80 高松住みだけど鹿児島
こんな中で一番田舎やし
78: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:57:24.66 ID:YAtpdtAsd 関東住みなら沖縄や四国は絶対無理だぞ
あいつらとても同じ日本人とは思えない
91: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:56.19 ID:ZJhpHKv80 >>78
四国民からしても関東の奴らは本当に合わないわ
79: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:57:47.74 ID:OT9EOWnu0 鹿児島は豊橋と一緒の時に勉強できるかどうか競馬場
80: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2018/04/06(金) 06:57:56.83 ID:5ULQ9ctj0 香川県民やけど高松でええわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:57:57.68 ID:MPA33mD00 豊橋住んだことあるけどほんとクソだぞ
83: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:16.18 ID:eaPyP3WZa 5年なら豊橋やなあ
永住するなら那覇やけど
85: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:28.92 ID:cDBw7bs3d 函館→都会さ弱い、寒い、交通の便わるい
豊橋→都会さ弱い、交通の便いい
高松→割りと都会
鹿児島→割りと都会
那覇→割りと都会、独特の雰囲気
豊橋高松鹿児島那覇には住んでみたいわ
87: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:40.72 ID:+2cmiKprd ワイは那覇以外ならまあ
88: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:48.24 ID:VRxyWLdPa 豊橋よさそうやん
90: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:55.63 ID:vscwOqqzK そしてそれにも関わらずやったことが市民体育館の建て替えっていうガイジ行動や
市政一体となって滅亡に向かってる
全国的な流れとはいえ少子高齢化を一切なんとかする気が無くてやばい
92: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:58:59.90 ID:kV09q6X+0 那覇の悪いところ
テレ東映らない
日テレは映るけど基本二週遅れ
93: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 06:59:25.62 ID:vGznlBJLd ○○に近いみたいな条件って重要か?
そこに出掛けるとしても年に数回程度やろ
98: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:01:46.47 ID:qRWmop6RM 四国とか九州の人間って大阪神戸名古屋にワラワラ集まってくるの何なんやろな
99: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:01:48.52 ID:ZJhpHKv80 沖縄は今日本で1番か2番ぐらい比率で人口増えてる
101: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:02:41.58 ID:hv6HLRiod 那覇は道路は狭いし分かりにくいし交通インフラが腐ってる
観光なら良いが住むのはちょっと
107: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:03:37.30 ID:MT0T+FZ1a >>101
道路が狭いとか…
名古屋民か?
渋谷とか世田谷行ってみ?ちびるで
102: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:03:00.74 ID:lkLspTZ1a 豊橋はひかりで新横浜まではノンストップで行ける
103: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:03:04.21 ID:cDBw7bs3d 野球見に行けるのは豊橋しかないな
113: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:05:19.95 ID:D2yXkqqla >>103
沖縄はキャンプ見れるわよ
108: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:03:50.70 ID:lMpkbgaZ0 沖縄でゴルフ三昧やな
110: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:04:04.83 ID:w8nXRAWzd ワイ豊川住み
豊橋は住みにくいと思うで
111: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:04:17.79 ID:n6lNr3L0a 豊橋はブラジル人が多くてな・・・
114: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:05:20.86 ID:Rm/uWsp00 ワイ函館やけど
飯は美味いで
115: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:05:26.21 ID:Oq9eZ+I40 真面目に豊橋が入ってる理由がわからん
100: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 07:02:26.03 ID:KmsPqVzL0 函館先週いったけど、街全体から漂う場末感が半端なかった。
飯はうまいけど
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522964472/
- 関連記事
-
-
北海道で生活してるやつは頭おかしすぎんだろ
-
ボク「コンビニ跡になんかできるんか!楽しみやなあ!」
-
【画像】これが東京の2億円の豪邸だ!!
-
トンキン「東京は何でもある大都会!さーて通販で物買うか」 田舎者「通販で物買うか」
-
画像の駅を当てるクイズスレ
-
【悲報】47都道府県の県旗、一つだけクッソださいのが混じってる
-
超田舎に住むのってこのIT時代ありじゃね???????????????
-
【画像】秋葉原の駅前を無駄遣いしてた時代の写真www
-
【画像】富士山山頂にある自販機のジュースwwww
-
パソコンも携帯もない時代って知らない場所に行く時どうしてたの?
-
東京の地名の由来
-
北海道さん、やはり居住最適地域だった
-
旅行先で金渋る奴wwwwww
-
画像の駅の名前を当てるクイズスレ
-
【画像】とんでもなくお洒落な駅が発見される
* by 名無し@ベアード
函館は飛行場が近くて羽田まで1時間ちょっと
メシは旨いけど接客は二流三流
田舎特有の人見知りで、慣れるまではとことん冷たいから陰キャにはキツいぞ
慣れたら家族親族一同だったのかってくらい馴れ合ってくるけど、それはそれでウザいぞ
那覇は人懐こいけど沖縄の人懐こさは上部だけ
内地の人間は恨み買わないように気を付けるべき
明るいようで陰湿
時間にルーズだから何事にもいい加減な人間じゃないと住めない
* by 名無し@ベアード
>>18
うどんが主食
どこ??
★当ブログ関連オススメ記事
国内旅行に役立つテンプレまとめ
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-285.html
電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
函館
沖縄か愛知
函館
高松
豊橋はないな
うどんかソーキそばで悩む
>>6
東京までの交通の便なら豊橋だと思う
豊橋、地震怖いけど
鹿児島市
かごんまと沖縄はテレ東ないからアカン
全部田舎やんけ
高松やな
10年前に行ったときはいいとこやと思ったわ
豊橋
東京に安く行けそう
アニメのイベント行きやすそう
函館やな
雪が気にならんのなら函館
函館
豊橋
香川やとうどん食べまくれそうやな
テレビ気にしないんなら那覇やね
那覇
よう分からんけど、便通で無難に逃げたら日本の中心にある愛知になるんやろなぁ
>>21
うんちかな?
鹿児島はいいぞ、灰が降って
豊橋以外の選択肢がない
那覇、函館、高松、豊橋の順
鹿児島は論外
豊橋なら新幹線近いし名古屋も近いし東名走ってるし
>>25
豊橋から東名に一番近い豊川ICは遠いぞ
>>28
これは東名エアプ
豊橋民は浜松から乗るんだよなあ
>>37
これ
そして忘れられる三ヶ日
鹿児島中央はソープもあるしええとこやと思ったで
函館
ちな函館市民
街単体で考えると鹿児島と那覇が抜きで過ぎやろ
豊橋やわ
鹿児島がワーストや
那覇が頭一つ抜けて都会やん
鹿児島沖縄は賃金ヤバい
>>36
逆に全国レベルの大企業の単身赴任なら給料東京並み+手当てでウハウハやろな
>>89
地域で給料違うぞ
>>89
逆に←これ
なんなんお前
豊橋は名古屋、香川は大阪に行けば何とかなる的な考え無しならどこに住むんや
>>39
豊橋民は名古屋遠すぎて、そんなとこ見てないぞ
>>39
高松も別に大阪近いわけじゃ無いぞ
ワイ豊橋住んでるけどいいところやで
東京と大阪の真ん中で、ひかり号も止まる
名古屋で都会を楽しむことも田原で田舎を楽しむこともできる
>>40
まるで豊橋は田舎じゃない理論やめろ
>>46
他県の県庁所在地と比べられるぐらいだし田舎じゃないやろ(適当)
>>55
あーたまに田舎に帰りたい
函館とか2分で飽きるぞ
遊ぶとこなんてラウンドワンラウンドワンアンラウンドワンや
水族館もない動物園もない遊園地もない絶望的に何もない
>>41
ラッキーピエロ行きたいわ
>>45
まあほめられるのはB級グルメと夜景しかないからな
住むところではないよ間違いなく
実際少子高齢化ハンパなく進んでる
全国4位とかでそうなってるらしいし実際もう道歩ってんのはジジババばっかや
>>68
でも蔦屋書店があるから
なお函館民の文化にはいまいち合わない模様
エロい店が充実してそうな鹿児島
豊橋
新幹線も通ってるし東西に行きやすい
函館は以前住んでたから分かるが観光に来るにはおすすめできるが住みところではない
この中で一番都会な鹿児島
離島の那覇と気候が厳しい函館は絶対に避けたい
沖縄行ったことないけど沖縄がいい
豊橋はないな
ブラジル人怖い
>>51
くっそ怖いわ
5年なら那覇やろ
給料もらえればどこでもええわ
さっきから高松出てこないな
頑張れよ四国民
うどんがあるから香川
出入り自由ならそら豊橋やろ
他がクソすぎて豊橋一択やろ
鹿児島那覇 OUT
宮崎福井 IN
豊橋は国立大もあるぞ
函館とか住むには向かなすぎるぞ
街も人も活気がない死んでる
人工減少速度もヤバい
函館以外ならどれもええかな
那覇か鹿児島
1年なら沖縄なんだが5年もになると東京名古屋近い豊橋やなあ
>>72
名古屋人セコくてきらい
函館 競馬場あるだけで天国
あー福岡住みてー
那覇は島流し感やばいぞ
まあ交通の便からしたら隣の県が東京愛知福岡みたいなもんやけど
>>75
格安航空のおかげで東京に4000円でいけるのは助かる
大坂から東京に行くより安い
>>75
那覇空港を交通のメインに考えたばあい、主要都市は北海道まで飛行機1本で近いぞ
高松住みだけど鹿児島
こんな中で一番田舎やし
関東住みなら沖縄や四国は絶対無理だぞ
あいつらとても同じ日本人とは思えない
>>78
四国民からしても関東の奴らは本当に合わないわ
鹿児島は豊橋と一緒の時に勉強できるかどうか競馬場
香川県民やけど高松でええわ
豊橋住んだことあるけどほんとクソだぞ
5年なら豊橋やなあ
永住するなら那覇やけど
函館→都会さ弱い、寒い、交通の便わるい
豊橋→都会さ弱い、交通の便いい
高松→割りと都会
鹿児島→割りと都会
那覇→割りと都会、独特の雰囲気
豊橋高松鹿児島那覇には住んでみたいわ
ワイは那覇以外ならまあ
豊橋よさそうやん
そしてそれにも関わらずやったことが市民体育館の建て替えっていうガイジ行動や
市政一体となって滅亡に向かってる
全国的な流れとはいえ少子高齢化を一切なんとかする気が無くてやばい
那覇の悪いところ
テレ東映らない
日テレは映るけど基本二週遅れ
○○に近いみたいな条件って重要か?
そこに出掛けるとしても年に数回程度やろ
四国とか九州の人間って大阪神戸名古屋にワラワラ集まってくるの何なんやろな
沖縄は今日本で1番か2番ぐらい比率で人口増えてる
那覇は道路は狭いし分かりにくいし交通インフラが腐ってる
観光なら良いが住むのはちょっと
>>101
道路が狭いとか…
名古屋民か?
渋谷とか世田谷行ってみ?ちびるで
豊橋はひかりで新横浜まではノンストップで行ける
野球見に行けるのは豊橋しかないな
>>103
沖縄はキャンプ見れるわよ
沖縄でゴルフ三昧やな
ワイ豊川住み
豊橋は住みにくいと思うで
豊橋はブラジル人が多くてな・・・
ワイ函館やけど
飯は美味いで
真面目に豊橋が入ってる理由がわからん
函館先週いったけど、街全体から漂う場末感が半端なかった。
飯はうまいけど
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522964472/
- 関連記事
-
-
北海道で生活してるやつは頭おかしすぎんだろ
-
ボク「コンビニ跡になんかできるんか!楽しみやなあ!」
-
【画像】これが東京の2億円の豪邸だ!!
-
トンキン「東京は何でもある大都会!さーて通販で物買うか」 田舎者「通販で物買うか」
-
画像の駅を当てるクイズスレ
-
【悲報】47都道府県の県旗、一つだけクッソださいのが混じってる
-
超田舎に住むのってこのIT時代ありじゃね???????????????
-
【画像】秋葉原の駅前を無駄遣いしてた時代の写真www
-
【画像】富士山山頂にある自販機のジュースwwww
-
パソコンも携帯もない時代って知らない場所に行く時どうしてたの?
-
東京の地名の由来
-
北海道さん、やはり居住最適地域だった
-
旅行先で金渋る奴wwwwww
-
画像の駅の名前を当てるクイズスレ
-
【画像】とんでもなくお洒落な駅が発見される
-
メシは旨いけど接客は二流三流
田舎特有の人見知りで、慣れるまではとことん冷たいから陰キャにはキツいぞ
慣れたら家族親族一同だったのかってくらい馴れ合ってくるけど、それはそれでウザいぞ
那覇は人懐こいけど沖縄の人懐こさは上部だけ
内地の人間は恨み買わないように気を付けるべき
明るいようで陰湿
時間にルーズだから何事にもいい加減な人間じゃないと住めない
うどんが主食
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
ダントツで函館
わい函館民
うまい食い物が安い
函館は飛行場が近くて羽田まで1時間ちょっと
メシは旨いけど接客は二流三流
田舎特有の人見知りで、慣れるまではとことん冷たいから陰キャにはキツいぞ
慣れたら家族親族一同だったのかってくらい馴れ合ってくるけど、それはそれでウザいぞ
那覇は人懐こいけど沖縄の人懐こさは上部だけ
内地の人間は恨み買わないように気を付けるべき
明るいようで陰湿
時間にルーズだから何事にもいい加減な人間じゃないと住めない
>>18
うどんが主食
わい函館民
うまい食い物が安い