開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

一人暮らし「野菜とらなきゃ(使命感)」

1: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:28:10.06 ID:NxjEQjuS0

いうほど野菜必要か?




★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:28:28.22 ID:S2W/rKMv0

無いよりはええやろ



4: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:28:39.73 ID:4LKnc9tLr

サプリでええよ



6: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:28:56.77 ID:HZXzz4Ova

冷蔵庫圧迫するのがキツイわ
デカイやつほC



9: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:29:40.47 ID:htKZVI+k0

にんじんやらトマトやら
せっかく食べてもほとんどが食物繊維って泣きたくならない?



11: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:29:46.42 ID:lQBQ/DMva

カット野菜食ってる馬鹿



14: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:30:01.44 ID:aeUdj5jx0

>>11
あかんの?



29: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:32:22.82 ID:XnSAB7OLd

>>14
漂白されてたりするし廃棄するようなクズ野菜やぞ



12: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:29:54.29 ID:Xceb7TAU0

サンキュー青汁のめぐり



13: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:29:58.00 ID:htKZVI+k0

サプリやビタミン剤が流行る理由もわかるわ



17: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:30:22.56 ID:hn91amnU0

自炊してればそこそこ野菜とるだろ



18: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:30:28.06 ID:bG0R9hmg0

野菜取らないと便秘にならないか?



19: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:30:43.88 ID:oShfHeCfr

キャベツ玉ねぎトマトニンジンは毎日食う



20: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:30:50.68 ID:EXlXsD+/0

わかる
びっくりするくらい野菜と果物を摂る機会減るからな
寮生活でも厳しい



22: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:31:01.17 ID:EotVvTV7a

キャベツともやしがあればいけるぞ



23: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:31:01.51 ID:zYjVDDUW0

レタス高すぎひん
牛丼食えるやん



27: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:31:54.14 ID:HZXzz4Ova

>>23
東京やけど1玉300円ぐらいして草だ



25: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:31:27.90 ID:DvL6oyLA0

病気になった時が怖いから必要な栄養はきちんと取るようにしとるわ



33: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:32:38.58 ID:rGH/B6veM

惣菜の煮物とかくっそ高いよな
食事する前に野菜生活のんどけよ栄養知れてても満腹感ごまかす意味もあるし



39: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:33:04.24 ID:t3o8yAXm0

食前に絶対にサラダ食う意識高い系上司の健康診断結果見せてもらったらD判定だらけで草生えた
ワイ野菜食わんけど全部A判定や



51: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:21.09 ID:0I1sRVFPM

>>39
結局健康って才能だよな
不要なもんなんて勝手に排出してくれる



54: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:42.41 ID:nbnPEdkS0

>>39
健康気にしておいて不健康って一番ダサいよな



100: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:56.58 ID:t3o8yAXm0

>>51
>>54
しかもその上司デトックス効果がなんたらで昼飯の代わりに炭酸水まで飲んどるやで
その横でワイ弁当食べてジュースグビーや
でもワイは運動しとるけどな



65: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:43.13 ID:GZQOUz2RM

>>39
10年後に出てくるんやろなあ



79: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:30.44 ID:rskYaoj3d

>>39
年取ったらそんなこと言ってられなくなるやろ



91: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:15.94 ID:xtQgqgzDd

>>39
食事以外がアカンのやろか



131: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:40:46.63 ID:t3o8yAXm0

>>91
神経質やからストレスちゃうかな?



165: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:44:26.94 ID:GAJkLOSGr

>>131
お前のせいやんけ



40: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:33:09.37 ID:Fqyp9xE70

風呂上がりに青汁飲むのが一番やで
最近のは食物繊維も入ってるしな



41: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:33:14.27 ID:TyMZLywk0

野菜ジュース飲んだら体調良くなって草



43: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:33:44.89 ID:ON56RAbLp

青汁が一番効果あるで



45: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:01.45 ID:1iRKP1MNM

外食でとるンゴ



46: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:06.34 ID:RqtZcd5AF

野菜より肉のほうがビタミン取れる定期



47: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:09.76 ID:NxjEQjuS0

バナナとヨーグルト、牛乳
あとは納豆と卵

これで最悪生きてけるやろ



48: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:11.99 ID:hn91amnU0

今の季節なら鍋が野菜を簡単に取れやすい
白菜が旬だし



56: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:49.29 ID:zw9kiqQbM

冷凍食品のほうれん草枝豆いんげん捗る



57: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:34:50.31 ID:PQkKt+tc0

医者に聞いたら野菜ジュースええ言うてたで
ここのニートが野菜ジュース意味ないとか言うのよりかは信用できるやろ



71: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:55.90 ID:70wSU6530

>>57
糖分がね…
マジモンは不味い



75: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:14.80 ID:EXlXsD+/0

>>57
医者の87%「野菜ジュースなんて死んだ草のだし汁」
って10年ほど前にさんざんメディアで話題になってたやろ



106: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:12.50 ID:TWOSeZAza

>>75
10年したら変わるもんちゃうか



58: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:00.60 ID:Qa0boc870

野菜一日これ一本みたいなのって意味あるのかな



69: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:52.24 ID:nVkRp6CUH

>>58
あれならサプリの方がええやろ
糖分やばくね?



59: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:07.30 ID:YVSfyqRt0

ワイ「梅干しとか納豆とかヨーグルトとか食っとけばなんか健康っぽいやろ」



62: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:38.42 ID:fx2yK6z4a

キャベツ
ブロッコリー
もやし
ニンジン
タマネギ
ここらへんは常備やな。



76: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:16.51 ID:GZQOUz2RM

>>62
もやしなんて腐りやすいもの常備しとくか?
水にさらしたら長持ちはするけど



63: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:39.52 ID:z4kwDJXX0

キムチ納豆食えばう◯こ出るぞ



64: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:40.27 ID:Gx5rMhpU0

鍋に全部ぶち込めばええやろ…



68: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:50.64 ID:oqZOO+t8d

今の時期なら豚汁とか野菜スープ多めに作っとくのオススメや



78: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:22.90 ID:HZXzz4Ova

>>68
冷蔵庫に空きスペースないンゴ…



89: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:13.46 ID:oqZOO+t8d

>>78
鍋ごと出しといてもええやん



107: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:16.22 ID:hn91amnU0

>>78
汁物はジップロック保存がいいぞ
よほど大量ならともかく省スペースですむ



70: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:55.51 ID:hn91amnU0

今ならぶり大根も美味いぞ



72: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:35:56.27 ID:4fKsRTPz0

野菜はキャベツもやし玉ねぎあたりがんがん使うし最悪カット野菜いう手段もある
問題は魚や



93: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:22.03 ID:J2qoThiUa

>>72
魚こそ缶詰めやろ
刺身は兎も角
缶詰めの魚最高や



74: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:10.26 ID:J2qoThiUa

野菜ジュースは栄養ほとんど飛んでる
加熱しても飛ばないトマトジュースと
エビオスでも飲んどけば大体大丈夫やで、後は食物繊維に押し麦でも米に混ぜて食え



81: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:35.90 ID:r/BTT4Cl0

マルチビタミンでええやろ



82: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:37.25 ID:BdAyaiVLa

イチローだって偏食マンだが健康やん



84: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:51.54 ID:fgKLrFgor

馬鹿「カット野菜は意味ない」



85: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:36:55.43 ID:WYxrpqSRa

野菜ジュースなら飲まない方が健康にいい



88: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:08.25 ID:G348SaJVa

カレーで足りるゾ



96: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:34.22 ID:u8OGnT13d

ビタミンは簡単に取れる
問題は食物繊維とウンコの質よ



97: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:35.26 ID:L2rlPqI60

朝スムージーにすればええやん
とりあえず小松菜とバナナ混ぜとけば美味い



104: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:08.27 ID:WYxrpqSRa

>>97
スムージー自分でやるのが確かだな



98: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:37:36.99 ID:nVkRp6CUH

ステマやけどこれ買ってから野菜調理増えたわ
no title




103: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:03.28 ID:LjNj35jWd

>>98
ええやんおいくら?



123: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:40:05.14 ID:nVkRp6CUH

>>103
ピンキリやで
気になるならシャトルシェフでググる
煮物ホンマ楽になるしガス代浮く



102: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:02.81 ID:tkIyTG+hd

単純に人参玉ねぎかぼちゃピーマン辺りは安くて美味いから買うやろ
肉だけで食っても美味くないわ



105: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:09.81 ID:EsDf4YNd0

一番体にダメージ与えるのはストレスや
健康気にしてまずいもんばっか食ってストレス感じるくらいなら
好きなもの食ってノンストレスで生活した方がはるかに健康



112: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:47.25 ID:kVXVV0Gk0

ワイ同じもの連続で食えないマン、作り置きが出来ない



113: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:47.73 ID:PDlmwCYE0

さつまいもほんま凄い
ありがとうさつまいも



116: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:38:58.44 ID:qk8nD6nka

コンビニのスム汁ばかり飲んでるけどこれで十分やろ



166: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:44:31.44 ID:EJx+Mv7A0

>>116
昨日コンビニでサラダ油買ったら
「ストロー付けますか?」って聞かれたわ
あれマニュアルなんか?



117: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:39:00.97 ID:77QS/gchD

今の時期は鍋鍋アンド鍋の酷使ローテで意識せずとも野菜取り放題やぞ



121: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:39:46.09 ID:jrTEiOv+0

野菜ジュースはリコピンと食物繊維とれるからいいってこの前テレビで見たな



125: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:40:07.01 ID:flq1wNw70

不摂生するとすーぐ口内炎になるから野菜と野菜ジュースは欠かさんわ
ジャンクフードばっかでも平気な体に生まれたかった



160: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:43:49.51 ID:t3o8yAXm0

>>125
ワイ口内炎になった事ないんやが醤油とかしみるんか?



182: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:45:40.89 ID:flq1wNw70

>>160
最盛期の口内炎は水でも痛いレベルや
醤油なんて悶絶もの



215: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:48:09.30 ID:O5JJEYkV0

>>125
クソデカ口内炎できた時の絶望感やばいよな
わいは常に貼って治す口内炎パッチは切らさんようにしとるわ



132: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:41:00.93 ID:Xhn12ke30

正直普段から運動してたら偏食で健康診断に引っかかることはない



134: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:41:13.48 ID:hVt6unZ5H

意外と朝のシリアルだけでなんとかなってる



136: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:41:31.37 ID:kRkxqLlq0

ドレッシングで野菜嫌いもなんとかなるやろ



157: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:43:34.94 ID:JHMmq8ZR0

>>136
近所のカレー屋がドレッシングくっそ美味くて小分けで売ってるからそれ買ってる
マジで日常的に生野菜食べたくなるくらいにはうまい



140: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:41:50.87 ID:EsDf4YNd0

身も蓋もないこと言うと健康は才能



142: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:42:01.13 ID:L2rlPqI60

まあ最近はカップ麺でも相当な量のビタミン入ってるからな
それなりに生きれるようになってるで



143: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:42:13.02 ID:vuU8ueEy0

じゃがいも人参玉ねぎキャベツ常備してる
カレーシチュー肉じゃがポテサラお好み焼きのローテ



145: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:42:21.36 ID:c8YghUio0

豆苗毎日食ってるからへーきへーき



151: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:43:00.77 ID:bzfmfNuY0

>>145
はぇ~
随分楽観的やな



206: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:47:34.77 ID:c8YghUio0

>>151
ビタミンBもCもEもちゃんとれるぞ
食物繊維もバッチリや
炒めてよしおひたしでもよし
コスパ的にモヤシとかわらんから重宝しとるわ
no title




146: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:42:25.14 ID:hfFTe2r60

白菜とキャベツ高いンゴォ…
肉の次に重要食材やぞ



158: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:43:41.15 ID:609ZGSR60

>>146
白菜とか冬しかも鍋以外使い物にならんやろキャベツは玉ねぎ並みに万能やけど



159: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:43:47.98 ID:9B31O7cpK

野菜を鍋にドバーっと突っ込んでパパパッと味付けして、終わり!



162: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:44:03.40 ID:1T4ET3NUS

○○が体にいいって考え方が危ない
偏食を避けていろんなものを食べようと心がければおのずと健康体に近づけるで



181: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:45:31.77 ID:t3o8yAXm0

>>162
ワイ全然知識無いけどその日食べたいもんが体が欲してる栄養やと勝手に思ってるで



163: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:44:03.92 ID:qBKISsABp

トマト食っときゃええねん
医者は風邪引いたら薬飲むよりトマトガッツリくってねるんやぞ



168: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:44:40.49 ID:JHMmq8ZR0

塩分とりがちな奴はとりあえずトマト食っとけって聞いた



179: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:45:27.32 ID:JHMmq8ZR0

豆苗とかいう神



187: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:45:57.42 ID:Mfahy7EAa

野菜とらんと肌荒れとか酷くなるぞ



189: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:46:13.58 ID:cVhwQ6Ln0

野菜高いねん
痛風が贅沢病なんて昔の話や



191: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:46:27.98 ID:S4zKZXiR0

サプリとかってみんな飲んでるんか?
下手な知識で買ったりしたら無駄な出費になりそうで買ったことないんやが



202: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:47:16.62 ID:609ZGSR60

>>191
ビタミンとカルシウムと亜鉛と鉄だけ飲んどる



238: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:49:34.62 ID:S4zKZXiR0

>>202
ほーんサンガツ
参考までにどこのメーカーとかって教えてもらいたい



239: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:49:35.37 ID:uBuh2BBDM

>>202
おっディアナチュラ民か?



255: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:50:30.36 ID:609ZGSR60

>>238,239
ネイチャーメイドのやで
どこのがええとかは知らん



292: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:58.05 ID:y8h/OLjaa

>>239
ディアナチュラのマルチビタミンstrongええよな
Amazon定期2000円で100日分だから1日あたり20円で元気百倍や
ワイは地元で高めに買ってたから次から変えたろ



194: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:46:37.62 ID:k2aKi8IQ0

鍋は汁が残るのがね…
翌日おじやにするのも怖いし…



203: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:47:18.93 ID:UMvVl/ld0

>>194
今の時期なら暖房ついとらんとこに置いとくだけで冷蔵やん



195: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:46:40.05 ID:pcPWFcbDa

中華スープの素に野菜ぶち込むだけでええやろ
残り汁に米入れて粥にするわ



196: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:46:40.11 ID:cnpisq7Fd

ブロッコリー食っとけば何とかなるぞ



204: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:47:23.29 ID:O5JJEYkV0

no title

筑前煮栄養あるし最高や
材料費かかるけど



224: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:48:43.35 ID:m/UM+Zox0

単純に好きやから食いたいわ、栄養は知らん



225: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:48:53.33 ID:FAS/551P0

きゅうり食べても体冷やすだけって聞いて
ガチで食わなくなった



228: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:48:57.56 ID:iaZ6e0P3d

ブロッコリー好きなんやけど高くね
最近冷凍で売ってるの見つけてそれしか買ってない



234: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:49:25.07 ID:GcGxO0q7M

豆苗っていくらくらいや?



257: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:50:41.75 ID:c8YghUio0

>>234
うちの地元は98円や



240: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:49:36.97 ID:nOajWpnm0

キャベツの千切りを米の代わりに食ってたらくっそ痩せた



247: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:49:56.99 ID:GzY7lqzOd

野菜一日これ一本でいい定期



263: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:51:18.75 ID:n4dhPfLqd

>>247
あんなん毎日飲んでたら糖尿になるぞ



282: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:20.35 ID:GzY7lqzOd

>>263
砂糖も食塩も不使用なんだよなあ



296: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:54:09.93 ID:rNa1LLTMd

>>247
野菜生活の気分で飲んだら後悔したわ



250: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:50:01.69 ID:2C9jOYc+0

う◯こ出えへん時はとりあえず納豆食べとけってとこある



251: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:50:02.35 ID:rNa1LLTMd

ネイチャーメイドのマルチビタミンでかすぎて草



265: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:51:22.58 ID:LzKIRvwt0

野菜生活のんどけば大丈夫やで
ワイは大学のひとりぐらしはこれと学食のサラダでのりきったわ



274: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:52:30.76 ID:0I1sRVFPM

サラダ食ってるやんけえ!ww
>>265



267: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:52:08.54 ID:/RKFOqZG0

サラダみたいに意識しては摂らないな
カレーとか餃子とか何かに混ざってる状態で摂ってる



281: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:12.25 ID:hfFTe2r60

>>267
餃子めっちゃ好きやけどあれ野菜摂取したうちに入るんかなぁ…



307: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:55:25.47 ID:/RKFOqZG0

>>281
極端な肉餃子じゃなければ多分肉と野菜で半々くらいやろうしええんやない?



270: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:52:13.18 ID:u7yF1uZ00

野菜もだけど肉も高くてあんま買わんで
大豆製品+卵ばっか食べてる



290: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:52.25 ID:nVkRp6CUH

>>270
豆乳飲みまくっとったけど女性ホルモン多いって聞いてちょっと控えとるわ
男が取りすぎると何が悪くなるのか知らんけどハゲ対策にはええんやろか



283: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:21.00 ID:O5JJEYkV0

no title


ノリで作るならミネストローネなんかホンマにオススメ
簡単やし暖かいし材料費もそんなにかからんし



306: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:55:19.36 ID:JHMmq8ZR0

>>283
簡単で暖かくて材料適当でいいとか最高ですわ



284: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:53:38.74 ID:u/iOj+XBM

採らないと中年になってから重病を患うかもしれんぞ



295: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:54:09.21 ID:jIa9qyvxd

朝バナナ食ってるんやけどこれ便利やない?
米炊くのめんどうだしパンよりよさげやし
安いし



301: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:54:57.11 ID:kRkxqLlq0

>>295
バナナええよな



304: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:54:59.48 ID:xjHOcQ1F0

バナナりんご豆苗納豆毎日食べとけば何とかなるよ



308: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:55:35.44 ID:CGSOFkCBd

ワイジ「もやしさいこー」



318: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:57:08.08 ID:jIa9qyvxd

リンゴ切るのめんどくさいわ
バナナとみかんしか食えへん



338: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:56.73 ID:a0+lRV1fK

>>318
かじるんやで



324: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:57:54.77 ID:KpA/VVfj0

自炊始めたばっかのワイ
「ええ……肉こんなに安いんか……」
「ええ……野菜こんなに高いんか……」



325: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:57:56.55 ID:GcGxO0q7M

これなんだよなあ
no title




328: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:06.57 ID:uBuh2BBDM

冷凍ほうれん草でおひたし山のように常備してるわ
ほぼ調理の手間0やし



337: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:47.94 ID:qdyVu+CO0

>>328
なお尿管結石



351: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:00:17.69 ID:uBuh2BBDM

>>337
カルシウム供給源そこくらいやし
むしろ適切な量とってる
カルシウムとらないほうが結石なるで



356: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:01:11.87 ID:j8FmuWcn0

>>337
ほんこれ
因みに灰汁抜きもせず食べていたから
灰汁抜きは必須だわ



332: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:18.85 ID:qdyVu+CO0

レタス一玉300円とかどないなっとんねん
キャベツも白菜も高いしもうアカンわ



349: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:00:10.27 ID:f//OceOC0

>>332
レタス、ナス、ほうれん草もうアカンな300越えとか笑えない
キャベツ、白菜、小松菜、カボチャ、にんじん、ジャガイモ、タマネギあたりはまだこっちはそこそこ安いままで助かる



333: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:19.14 ID:O5UW72Y/0

おかん「野菜足りてますか?送ります」サプリドバー



334: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:58:30.16 ID:JHMmq8ZR0

バナナ好きやけど今寒いから温かくして食べる方法なんかないかな



354: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:00:41.01 ID:a0+lRV1fK

>>334
焼きバナナ



390: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:04:36.88 ID:z/6VJ8AE0

>>334
ホットバナナミルクおすすめやで



342: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:59:23.27 ID:zojSvPKf0

ここまでキムチなし



344: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 16:59:41.99 ID:cVhwQ6Ln0

キャベツ足しただけのサッポロ一番はなぜあんなにも美味いのか



352: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:00:24.18 ID:JHMmq8ZR0

>>344
超わかるわ



355: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:01:00.74 ID:IIzfLW3Qa

野菜ジュースは糖分の塊やぞ
飲むならトマトオンリーのジュースや



359: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:01:28.26 ID:Ld8eBDx0a

野菜は食物繊維取れるし腹ふくれるし最近いいんじゃないかと思うようになった



388: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:04:24.66 ID:MtpI3PVvd

野菜食べないとう◯こガチガチになるんだよなあ



392: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:04:55.18 ID:O5UW72Y/0

サラダと米が絶望的に合わないのが悪いわ



395: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:05:22.39 ID:j8FmuWcn0

でも野菜取らんと口内炎できんひん?
この時期飲み会多くてすぐ口内炎なるわ



397: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:05:40.51 ID:wB7SjHCaa

野菜食わないとうんちが固くなるし肌荒れするやん



368: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 17:02:50.61 ID:i3GCZPsX0

牛乳←高い 野菜←高い 肉←安い
解せぬ



引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513668490/

関連記事

* Category : 食生活

* Comment : (0) * Trackback : (0)

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ