開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

地方民「吉祥寺!中野!三鷹!西荻窪!阿佐ヶ谷!」←これ

1: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:42:04.84 ID:tqkc7rhJ0

そんなに中央線ええか?




★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:42:33.91 ID:frI3y+HB0

荻窪のが地下鉄あるしええよね



4: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:43:31.00 ID:DGIw1fAed

>>2
汚いからきらい



3: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:43:23.27 ID:PEn2zPeOa

ワイ高円寺民、憤慨



9: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:44:36.99 ID:CI361b8a0

大人しく八王子で我慢しろ



25: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:48:25.06 ID:w0tNH8AGr

>>9
冗談抜きで田舎から出てきて八王子の駅前見てチビるわ
まあバスで数分もすれば秘境みたいな所だけど



10: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:44:47.44 ID:R6TxZtJ+0

わい最近吉祥寺から東西線に乗れるの初めて知って驚愕したんやが



11: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:44:59.42 ID:bbmKa6RNa

中央線羨望民だけは理解できん
西武線2本の間のほうがずっといいやろ



13: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:00.58 ID:RKBqUROua

西荻は比較的落ち着いてて住みやすかったな



17: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:36.87 ID:/vHnqzw+0

>>13
新興宗教タウンやぞ



21: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:46:29.48 ID:RKBqUROua

>>17
幸福の科学の建物が近くにあったけど特に支障もなかったで



14: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:01.89 ID:FAXeShp7a

通は板橋



15: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:03.29 ID:gMAmLGbna

阿佐ヶ谷の平穏ぶりは田舎民に優しい



16: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:17.97 ID:6MQOnRMLr

ワイは東側の河川敷の近くに住みたかった



19: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:45:56.76 ID:8VGjDuJnp

市ヶ谷が住むと快適だぞ
土日は社畜のザコがほとんどいないし



20: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:46:21.92 ID:Kts01fp+a

中央>京王小田急>西武新宿
まあこうやろな



22: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:46:50.73 ID:mSViRcbb0

東京を縦移動するのがキツい街



29: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:50:27.39 ID:4bWhcLBGd

丸ノ内線使ってるわ



31: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:50:52.79 ID:0HJ1V7Dr0

中央沿線とか無理やわ
ワイは東横線しか受け付けない



32: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:51:00.05 ID:1mLBKfV20

高校までずっと高円寺住んでたけどいいとこだよ



33: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:51:27.60 ID:DiZkwGf+0

中野ワイ、特に言うことがない模様



35: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:51:49.27 ID:xiftdm66M

多摩川・隅田川コンプ



36: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:52:29.40 ID:RwZYVucb0

かつて三茶住みのワイ、ここが楽園と思い込む



37: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:52:52.67 ID:3WissXBMp

三鷹くらいまで行くと新宿出るのがダルいわ



39: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:53:27.57 ID:NfrlwljX0

>>37
出るのは良いが帰りが中野止まり多くてダルい



45: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:54:36.24 ID:3WissXBMp

>>39
やっぱり中野が一番やわ



38: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:53:00.11 ID:DPh/pTIq0

まあ杉並のどれかやろ



40: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:53:40.93 ID:jJtW565pH

東横線の方がよっぽどいい



42: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:53:48.28 ID:asI+FBLT0

こだわらないなら杉並とかやろな



44: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:54:33.36 ID:4CODU3L90

住むなら京王線やな
調布あたり



49: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:56:27.08 ID:jJtW565pH

>>44
府中ってどうなんや?



159: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:15:59.46 ID:bY95gg3ea

>>49
駅前再開発が終わったけど再開発のおかげで駅前は死んだ
多分無駄に地価がちょっと上がっただけ



178: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:33.12 ID:4CODU3L90

>>159
あそこの再開発終わったんか
野村かどっかの仕掛けやろ
あれのせいで府中の面白みは消えた



195: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:22.62 ID:bY95gg3ea

>>178
まさに面白味がなくなってあの街終わったで
再開発で出来上がったビルのテナントなんて当然チェーン店ばっかやもん



54: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:57:12.06 ID:asI+FBLT0

江古田あたり中野や新宿へバスがバンバン出てるし家賃やすいから住んでみたいンゴ



55: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:57:17.30 ID:/tlJ8Z/Gp

西武新宿線ワイ、高みの見物



58: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:57:54.47 ID:Im+g4HYa0

竹ノ塚ワイ低みの見物



60: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:58:30.93 ID:nlhkTLNU0

>>58
魔境やんけ



66: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 11:59:35.67 ID:bmtJ/f73r

中野が最強
東西線で座れる



77: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:01:58.64 ID:5ZEY+T0rM

>>66
これ
千葉側に比べてゆとりあるし



73: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:00:30.01 ID:bCTOBFcKa

そこら辺より八王子立川町田の扱いで見た方が分かりやすい
23区民はこの3つどれも大して知らんし興味ないから名前も出さない
多摩民はこの3つを同列もしくはどこが一番栄えてるかで議論始める
地方民はやたら八王子の名前だけ出す



74: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:00:51.06 ID:asI+FBLT0

ワイ将昔竹ノ塚、今新宿
東京都内での差を思い知らされる



75: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:01:18.32 ID:jJtW565pH

蒲田、大井町あたりがもう少しガラが良くなれば住みたい



108: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:06:39.25 ID:dXKoh9/c0

>>75
オスなんだから大井町でこれ以上もとめんなや
蒲田は知らん



76: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:01:31.60 ID:NjsOh+k20

あそこらへん中央線に対抗できる路線がないやん



78: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:02:09.11 ID:cwjqoskcp

中野と高円寺の間に住んどるけどアクセス最強や
中央線行けるし西武線も近い



84: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:02:54.97 ID:1mLBKfV20

>>78
それって正直不便なだけやで一般的な感覚で言うと



96: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:04:24.00 ID:cwjqoskcp

>>84
え、これ不便だったんか
両方とも10分で行けるんやが



99: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:05:19.16 ID:1mLBKfV20

>>96
基本的には最寄り駅特にJRに近いのが好まれる



80: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:02:28.91 ID:frI3y+HB0

ふれあいの街おぎくぼー



103: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:05:59.68 ID:RURf2LyBd

>>80
ターンセーブー



81: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:02:34.84 ID:Fv6UuSbm0

最近初めて中央線から新宿行ったけど新宿のビル群が徐々に見えてくるのええは
いつも京王線やから感動したわ



82: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:02:51.89 ID:IEyQMa7L0

終電遅いのがええな



85: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:03:00.19 ID:N/WxuKvq0

ワイ三鷹市民、中央線の人混みに耐えきれず総武線に逃げる



88: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:03:29.51 ID:d+8dBVKRp

ワイが丁度その地域に住んでいるけど最高やで



89: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:03:29.99 ID:NmsTxVle0

ワイ落合民、低みの見物



91: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:03:56.07 ID:lU87o9r00

府中は特急で新宿まで三十分やけど府中駅から微妙に離れてて他の駅使う場所ははカスやぞ



394: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:45:45.76 ID:QZcFeLAHa

>>91
中河原住みやすいわ



92: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:04:03.35 ID:5ZEY+T0rM

飯もうまいし一人暮らしには最適やで



94: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:04:14.54 ID:Hxo4TSyWa

東京ならどこでも開けてて不便ないだろと思ってたまたま家賃安かった成城に7年住んだけど、何にもなさすぎて不便で仕方なかった
しかも住んでる間ずっと駅が工事中で田舎に帰る日に完成したという



98: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:05:08.06 ID:ifBDNL/P0

高円寺服屋めちゃくちゃあるよな



107: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:06:34.05 ID:d+8dBVKRp

高円寺に住んでいるやつはオシャレという風潮があるからな
荻窪は別に特別な要素無いし



141: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:29.99 ID:xa45d5NT0

>>107
ないぞ
沿線の駅でも指折りの物価の安さ客単価の安さ
貧乏人しかいない



147: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:14:20.06 ID:d+8dBVKRp

>>141
それ若者が多いだけやん



109: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:07:21.10 ID:4Njeg8Opa

ワイは東中野



110: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:07:33.52 ID:xi1DWqSu0

ワイ中野徒歩圏西武新宿民
利便性も家賃も不満なし



113: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:08:21.67 ID:d+8dBVKRp

>>110
一番しょうもないとこじゃん
ダサいし汚いし物価高い



125: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:10:50.14 ID:4CODU3L90

>>110
新井薬師前と中野は近いね
でも西武新宿線は各停しか止まらんとこはキツイやろ



149: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:14:36.46 ID:xi1DWqSu0

>>125
どうせ西武乗るのなんて
馬場か歌舞伎町行くときくらいやから
せいぜい乗って10分ちょっとだし
不便感じないわ

むしろ電車空いてるし街並みもごちゃごちゃしてなくて住みやすい
賑やかな気分なら中野まで散歩すりゃええし



111: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:07:48.08 ID:X84FHhrEd

善福寺と浜田山ってどっちの方が高級住宅街なんや?



114: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:08:38.56 ID:4p6OV6Dnp

>>111
善福寺の方がでかい家多いと思う
エグいのが何件かある



126: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:10:54.02 ID:X84FHhrEd

>>114
公園周りとかやばいわな



123: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:09:54.33 ID:9xFYshWm0

>>111
浜田山大したことないで



130: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:11:47.04 ID:HGMA2ptv0

>>123
たいした事あるやろ
でっかい庭に噴水ある家が普通にあるんやから



134: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:12:33.31 ID:d+8dBVKRp

>>130
普通には無いだろ



112: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:08:04.36 ID:bCTOBFcKa

南阿佐ヶ谷と浜田山のちょうど間くらいに住んどるけどどっちの駅にも微妙に遠くて辛いわ
もっと駅近で安いとこにすれば良かった



115: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:08:40.38 ID:xl4c6K+OM

ワイ西船橋民
高みの見物



116: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:08:41.56 ID:dw1Z1icia

東京生まれ東京育ちに人気なのは京王線沿いやぞ



120: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:09:15.10 ID:d+8dBVKRp

杉並なんてちょっと入ったらすぐ閑静な住宅街だからどこが高級住宅街とかそんな無いよ



128: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:11:40.67 ID:/uj17qmj0

どこもダサいぞ
吉祥寺なんてメンチのイメージしかないで



129: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:11:41.78 ID:2OD2d/a/M

中央線最強は国分寺だから



137: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:13.73 ID:cFGwcEvRa

>>129
都心まで遠いのがね



145: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:53.05 ID:2OD2d/a/M

>>137
特快で新宿まで21分だぞ近いぞ立川へも7分だぞ



171: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:09.98 ID:bCTOBFcKa

>>145
立川に近いの重視するならそもそも立川に住めば良くね?



179: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:47.85 ID:d+8dBVKRp

>>171
立川は家賃高いから妥協で国分寺住むやつが多い



192: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:16.07 ID:bCTOBFcKa

>>179
そこら辺の家賃50歩100歩やと思ってたけど立川って高いんか



213: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:20:55.35 ID:d+8dBVKRp

>>192
立川は意外と高い
安さで郊外選ぼうとしてそんな安くないやんってなるくらいの高さや



204: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:59.05 ID:2OD2d/a/M

>>171
立川最近無駄に家賃高くなってるわ
昔は国分寺と変わらんかったぞ



224: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:42.27 ID:bCTOBFcKa

>>204
以前のイメージのままやったんやなワイは
このご時世に家賃上がるって不思議やな



139: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:29.29 ID:b1vUaWbId

四谷から阿佐ヶ谷引っ越したときはさすがに後悔した



140: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:29.56 ID:vJrrqBmE0

ワイの住んでたとこで比較
代田橋>四谷>登戸>喜多見>調布>三鷹



151: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:14:46.09 ID:GGsLYMUId

>>140
四谷とか住む方向で天地の差があるやんけ



143: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:42.93 ID:d+8dBVKRp

国分寺は立川に住めないやつが住むところ



144: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:13:46.62 ID:PXfIYOIwr

大井町!



150: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:14:41.42 ID:Nr033QCm0

ワイ笹塚民、地味!w



206: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:20:01.40 ID:vJrrqBmE0

>>150
あの辺最高やろ
代田橋笹塚の間の環七交差するとこの松屋裏が一番よかったわ



153: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:15:01.32 ID:d+8dBVKRp

荻窪に住んでるって言って興味持たれることないけど高円寺に住んでるって言ったらオシャレだとか言われがちやぞ



161: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:16:03.79 ID:xa45d5NT0

>>153
おまえが言ってるだけだろ?
住んでる人間は言わない



154: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:15:07.26 ID:5LoyXhc2d

西荻は宗教のメッカやぞ
幸福の科学発祥地だし、エホバの証人もおるしみすず学苑の母団体もある



167: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:16:54.18 ID:NDMzyVRza

いうほど高円寺オシャレか?
商店街は賑わいあるし盆踊りだか阿波踊りだかの祭りも活気あってええけどオシャレってイメージはないな



169: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:08.20 ID:5HgRp7r6p

吉祥寺ってろくでなしブルースだけやろ



193: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:16.88 ID:2OD2d/a/M

>>169
あの頃の面影は駅にはもうないでがっつり改装されて別物や



176: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:28.19 ID:ZzwjbN2e0

三田線の板橋辺りは本当コスパええで



188: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:18:52.50 ID:xi1DWqSu0

>>176
コスパええとこって総じて地味やから
バカにされがちやけど
いい加減地味やから割安ってことに
みんなきづいてもええと思うんやけどな



177: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:17:30.27 ID:4PdpJSDId

中野は中野駅と新中野駅の中間くらいが最強やで



184: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:18:11.14 ID:f+Q2ySUuM

しっかしみんなよく東京なんて住めるなあ
大阪が天国に見えるレベルの汚染地域なのに



205: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:59.84 ID:c+herezZ0

>>184
汚染地域で産まれるとそれが基準になるから気にならない



197: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:28.45 ID:Cn6VFmdz0

浜田山は芸能人住んでる率がやべえ
散歩してると普通におる



225: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:51.94 ID:WfmEIDgb0

>>197
浜田山って日本一ポルシェが売れる街だよ
あの界隈でも浜田山だけは抜きん出てド富裕



254: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:14.55 ID:Cn6VFmdz0

>>225
ポルシェは普通に散歩してて普通にみるけど数としてはそんな多くないけど、bmとかベンツはガチでアホほど見るで



202: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:19:54.95 ID:RUE/LblwM

通は赤羽



207: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:20:02.46 ID:ChDF8vP+p

杉並は
明治大正の都心住みが緑を求めて移住
→高級住宅街化
→田んぼ持ってた地主も地価上がって金持ちに
→没落した家や地主が小分けにして小さい一戸建て乱立
→相続対策で開いた土地にアパート乱立

が早くから進んだので閑静な住宅街に
貧乏学生や役者芸人の卵のフリーターが混在してる

世田谷の成城学園も今アパート増えてきたらしいな



217: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:17.33 ID:xa45d5NT0

>>207
田園調布みたいにゴーストタウンまっしぐらよりいいわな



209: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:20:19.02 ID:WfmEIDgb0

東横線民で一時期永福町にすんでたが
中野杉並吉祥寺らへんの感じがほんと苦手だなと思った
スーパーサミット文化圏ていうかあの早稲田明治の学生が
住んでそうなかびたタタミ臭い雰囲気ね



218: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:26.75 ID:zF2XpyeEa

ワイ三代本八幡、地方民を一掃



223: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:34.75 ID:77WghsSg0

千葉市民だと中野とか三鷹とかすんげー遠く感じる



226: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:53.31 ID:pohIkOTyp

荻窪始発で丸ノ内線使えるのは大きい



227: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:21:53.44 ID:Kts01fp+a

調布はなんかええよな
新宿アクセスは吉祥寺三鷹と同じぐらいで立川町田みたいな地方都市争いせずともそこそこ発展してて深大寺や仙川など自然や洒落た街もある
全てが75点の全盛期内海みたいな街や



257: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:38.21 ID:4CODU3L90

>>227
駅が急に近未来感出してきたのと趣のある通向けの風俗通りもある



231: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:22:38.99 ID:JMm698Q7p

調布に近づくにつれ民度が低くなってるのは明らか
三鷹の北のほうは不良みたいなのおらんけど南に行くにつれゴミみたいなのが多くなる



252: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:06.91 ID:Kts01fp+a

>>231
北南の治安の境目はなんといっても多摩川よ



240: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:23:27.75 ID:PUKkwCZm0

吉祥寺は井の頭線もあるし便利やろ



244: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:23:37.94 ID:cZhIt/qDa

武蔵野線で府中いける西国分寺なんだよなぁ



246: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:23:51.32 ID:IrOmRP7qa

東側は治安悪いのは東京オリンピックやるから浮浪者まとめて団地とかに移住させたり
さらにその前の関東大震災で金持ちが西に逃げたからだって爺さんが言ってた



249: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:02.59 ID:FcebG4ePd

中野はラーメン屋と居酒屋多くてドンキもあるから庶民は暮らしやすいで
欠点は明治と帝京平成大学生がウジャウジャいて通勤時間帯は邪魔に感じることくらいやね



262: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:25:25.37 ID:xa45d5NT0

>>249
なお大学とビール会社を呼べたから何とか未来への希望が持ててるもよう



258: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:40.00 ID:km7aAVBNd

府中駅に新しく出来た駅ビルの必要性
ただでさえ伊勢丹死にそうなのに



280: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:27:01.06 ID:bY95gg3ea

>>258
伊勢丹の客を奪うっていうより、もろとも死ぬ自爆テロみたいな感じ



259: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:50.62 ID:m+s0cLXEM

ワイ東小金井住み、中央線ユーザーアピールできない



405: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:48:28.23 ID:tM2AE3E1d

>>259
農工大民オッス



260: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:24:59.91 ID:/uj17qmj0

高円寺はサブカル拗らせすぎてる感じやな 昆虫とか食ってそう



264: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:25:34.09 ID:79vkqXNjp

山梨出身やから上京してから中央線離れられない



270: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:26:12.93 ID:m+s0cLXEM

中央線沿線に住みたいけど金が無い連中が泣く泣く西武新宿線沿線に住み着くんやぞ



271: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:26:14.20 ID:bmtJ/f73r

中野駅徒歩2分
ワンルーム
6.1万

かなりええで



278: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:26:40.33 ID:2OD2d/a/M

>>271
木造?



274: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:26:27.44 ID:5LoyXhc2d

吉祥寺「停まって・・・・停まってクレメンス・・・・」


通勤特快「嫌です」



281: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:27:04.54 ID:4bWhcLBGd

阿佐ヶ谷の雰囲気がちょうどいいんだよな



282: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:27:28.43 ID:pmOZ6vvn0

和光最強



284: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:27:39.57 ID:Daf1RUpFM

no title


中野とかいう魔境



306: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:32:35.92 ID:4CODU3L90

>>284
売れない芸人、バンドマンのせいやな



287: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:28:01.43 ID:NtRQK83Ga

実際松戸が最強なのに



289: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:28:27.89 ID:BOmE8KAza

国立はええな
大岡山駒場日吉高田馬場あたりよりすこやわ



293: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:29:55.87 ID:79vkqXNjp

>>289
学生がおとなしくて素晴らしい



303: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:31:24.68 ID:WfmEIDgb0

>>289
国立は開放的だけどなんもねえぞ
一橋なんて学生数少ないしほとんど宗教と左翼キチガイの街



291: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:29:39.73 ID:dsmEWB9id

ここまで善福寺なし



295: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:30:08.42 ID:KIvbk3Am6

ワイ大岡山、地元とあまり変わらず泣く



315: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:34:27.04 ID:d+8dBVKRp

新高円寺側の古着屋とか多い通りだと女子高生くらいの明らかにお客さんが最近増えてきたな
高円寺のブランドの上昇ヤバいで



323: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:35:39.50 ID:xa45d5NT0

>>315
古着ブームつーか古着バブルはもう何十年も前だぞ
そっち側は観光地化してひさしいわ



334: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:37:25.83 ID:d+8dBVKRp

>>323
古着だけじゃなく中央線がブランド化しててその象徴が高円寺やねん
大森靖子とかローハイフー的なやつとか水曜日のカンパネラ的なのもそうやし
そういうのに憧れた子達にとって高円寺がブランド化されてんねん



318: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:35:05.26 ID:3hmUE3L30

https://www.transit-ad.com/ranking/riche/

これおもろいで
杉並中野辺りがメチャクチャ金持ってるっていう



319: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:35:06.26 ID:TqfGZn/9a

ワイ武蔵境民低みの見物



325: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:35:51.30 ID:pFb6amfi0

西荻って誰が住むんやろなあんなとこ
荻窪のが万倍魅力的だろうに



330: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:36:50.85 ID:D267ejPqM

>>325
荻窪は貧しくて汚いから西荻に金持ちが集まったんちゃう?



337: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:38:01.13 ID:JqRGRERI0

>>325
飲み屋しかないし逆にベッドタウンやろ



327: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:36:39.60 ID:OzNMpqfEd

ワイ田無、高みの見物



328: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:36:48.95 ID:4CODU3L90

西武新宿線→クソ
西武池袋線→イケるやん!!



335: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:37:27.74 ID:dPvxfeD4d

井荻ええぞ



338: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:38:04.15 ID:kPnq/hHz0

>>335
シャフトビルがあるだけやんけ



341: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:38:25.77 ID:BO1VslvZa

荻窪に8年住んだわ
良かったで



344: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:38:36.77 ID:Aax7KQTFd

吉祥寺は適度に田舎やから上京したての感覚にあうんや



348: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:39:03.43 ID:VtT2XKaZd

中央特快が三鷹に停まって吉祥寺に停まらない謎



351: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:39:58.41 ID:xa45d5NT0

>>348
車庫があるから謎でも何でもない



358: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:40:46.92 ID:bY95gg3ea

>>348
そら他の会社との乗り換えより自分とこの車庫その他の都合優先するやろ



357: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:40:44.90 ID:cze1rI1Xd

井の頭線が三鷹まで延伸したらええんや



362: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:41:06.45 ID:ddVl9Y3wd

光が丘生まれ石神井育ちの練馬エリートだけど新宿池袋以降の東京と分断されてる気がする



368: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:41:54.92 ID:dRnAfDfjd

田園都市線沿いは住んだらアカン
ラッシュで死ぬで



384: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:43:58.83 ID:Pvp2kwL+0

錦糸町から東は東京やなくて千葉という認識



393: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:45:32.32 ID:6OGFkgVx0

中央線って東から西まで良い街揃いだよな



403: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:47:54.50 ID:JQ2QIZ5fd

立川だめなんか?



410: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:49:28.41 ID:d+8dBVKRp

>>403
立川は人気出過ぎてコスパ悪くなってる
ワイはかなり好き住んでる人も優しい人が多い気がする



420: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:50:54.86 ID:bKNDMeaoa

>>403
立飛あたりはちょい遠いけど値段も手頃でええで
立川自体が区内並に充実してるから住むにはもってこいと思うんやが



424: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:51:31.65 ID:Xu890G7ha

>>420
市役所とららぽーと何であんなクソみたいなところにあるん?



426: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:52:09.56 ID:WfmEIDgb0

>>403
立川に職場があって立川に住んでるなら
めちゃくちゃ幸福度高そうないい街に思えるけど
23区に通勤しだした途端幸福度が一気に下がっていきそう



417: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:50:23.34 ID:Kg+LyWRad

ワイ三茶民、なんで若者に人気なのか理解不能
戸建ての車持ちの富裕層が住むとこやで



419: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:50:51.08 ID:TAITGirUd

大人しく方南町住んどけ



430: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:52:55.67 ID:9/ztvhzRM

三鷹辺りに住んで立川に通勤したい
混雑と逆に向かうの憧れるわ



435: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:53:41.77 ID:Xu890G7ha

>>430
学生多いから通勤時間の混雑度そんな変わらないんやない



438: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:54:43.11 ID:9/ztvhzRM

>>435
いや毎日都心に向かってるけど逆側見るとほんまに羨ましくなるで



440: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:54:45.86 ID:zYSI0eZR0

東京に住んだら気づくけど大量にある雑居ビルが自分には無関係な建物やねん



459: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:57:19.19 ID:4qzuHx1hd

ワイは根津に住んでハイソな文化人気取りするのが夢や



364: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 12:41:18.66 ID:a7Z/bdIkM

ワイ相模湖民、低みの見物



引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513219324/

関連記事

* Category : 地域・田舎

* Comment : (0) * Trackback : (0)

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ