移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

都内の満員電車ってちょっと異常すぎない?
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:10:11.65 0 人大杉。
もっと路線増やせよ
★他ブログオススメ記事
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:15:56.87 0 >>1
20年前以前はもっと凄かった 今はスカスカだわ
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:18:00.95 0 昨日夕方娯楽行ったけど山手線ヤバかったな
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:19:32.38 0 それより都心の低層住宅をぶっ潰して高層マンションに住まわせて通勤時間を減らした方が良い
郊外から乗って来る客が降りないから混む
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:23:13.66 0 >>3
高層マンションにしたら今度はエレベーターが混雑するって話w
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:21:06.93 0 東京一極集中の弊害
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:24:29.19 0 あの今の山手線て昔よりだいぶマシだよ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:24:40.36 0 都市計画の問題
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:25:13.21 0 東上線はあまり込まなくていいぞ
南の方の路線に行くと激混みでビビる
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:25:33.07 0 それより企業ももっと郊外移れよ
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 20:48:18.54 0 大半は都内に住んでいない
この事実を忘れずに
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:07:44.75 0 会社が10時開始なら良いのにね
残業させる時間が減るからしないんだよね
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:07:57.24 0 >>11
ちょっと用があって10時頃に出社しても、電車の本数は減ってるせいで乗る人は多いぞ
さすがにラッシュ程ではないけど
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:12:25.62 0 昔は混み過ぎでシート後ろのガラスが割れることもたまにあったが最近はそこまで混んでないんだろ?
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:13:22.05 0 会社と住居同じにしちゃえよ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:13:41.11 0 電車を2階建てにするしかないな
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:15:28.78 0 日本人は集団行動が一番安心感を得られるから
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:18:20.41 0 西武線はまだスカスカなのか?
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:48:50.45 0 >>16
西武池袋線は7時台、特に石神井公園とか練馬からが酷い
他の路線の混み具合に比べたらマシなのかもしれない
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:19:23.00 0 満員電車が無理で1限の単位すべて落とした
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:29:38.12 0 午前中の常磐線
北千住から上野が混雑しすぎ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:38:55.34 0 京浜東北線はほぼ終日激混み
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:44:36.59 0 もう50年以上こんな状態なのに
国は一向に改善しようとしないよな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:47:13.63 0 3.11のあとからは少しづつ自転車にシフトしてるだろ
好きなときに利用できるから
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 21:48:28.11 0 少しずつ改善してんじゃん 50年通勤ラッシュ時に乗ってるのかよ
ウソもたいがいにしなさい
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:13:16.70 0 50年通勤電車を見てきたと言うと高卒からでも68とかかw
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:15:07.45 0 銀座線上野始発の戦争スペシャルモーニングから解放されたい
でも座りたい
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:16:47.36 0 都民専用車両作って欲しいわ
都民ファーストなんだから
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:23:28.65 0 >>27
都営新宿線を篠崎始発にしろということか
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:16:53.47 0 毎朝「混雑の影響」で遅延する京急
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:19:46.59 0 今は地方いるけどもう都会の通勤ラッシュに戻れる自信がない
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:24:29.60 0 経験上JRの路線一本しかない中途半端な都会の満員電車の方が酷いよ
中央線ユーザーだったけど毎朝新宿過ぎれば何だかんだ座れたし言うほどでもない気がする
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:25:20.73 0 出張で地方に電車移動するとき満員に遭遇するけど
帰りたくなるわ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:26:28.46 0 始業が9時半だったからあまり混んでなかっただけなのかね
あと中央線は土日5時半過ぎでも電車乗れたのには感動したな
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:27:26.62 0 バイク通勤最強
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:29:03.59 0 5扉車導入すれば
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 23:06:27.25 0 >>35
転落事故急増でホーム仕切の設置が進められてる関係で5ドア以上は基本廃止の方向
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:30:31.43 O 椅子を無くして貨車でいい
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:30:51.33 0 東京来て唾吐いて金稼いで地方に帰ると東京の悪口
それが田舎もんの糞根性
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 22:57:52.15 0 山の手は朝そうだろたしか
ほとんどアウシュビッツ行きの電車だな
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 23:49:20.06 0 >>38
山手なんか大したことないだろ
田都とか東西線とかがヤバい
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 23:03:06.67 0 東京に住むなよと郊外から通うな これだわ
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/14(木) 23:12:37.32 0 日本のインドこと品川駅
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:22:35.39 0 東京に7年住んでるが朝の山手線は一回も乗ったことない
一度見物したら人の乗るものじゃなかった
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:41:20.95 0 >>44
新宿渋谷間とかマジムリ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:24:32.25 0 満員電車の問題は明治時代から言われてるのに
100年経っても解決できない鉄道会社は企業努力が足りない
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:27:19.77 0 50年の次は100年かよw
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:34:38.11 0 日暮里舎人ライナーはやばい
朝のラッシュ時には3~4分間隔で走らせてるのに超満員
これ以上大幅に本数を増やすのは技術的に難しいだろうし利用者数は右肩上がりだしそのうち乗り切れない乗客が大量に出るようになるだろう
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:40:45.20 0 じゃあ出来る前はどうしてたんだって話だな舎人ライナーが出来てから人口が激増したのか
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:43:15.21 0 線路と本数増やせばいいのに
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:44:10.75 0 日暮里舎人ライナーやTXがない時代は足立区の大部分は陸の孤島で車やバスやチャリで移動するしかなかった
近年は日暮里舎人ライナーやTXができて便利になったから沿線の人口が急増してる
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:53:31.52 0 出勤時間を2~3時間ずらす制度を導入すれば満員は解決するだろうな
全員が同じ時間に電車に乗るからおかしな事になるんで
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 01:53:46.89 0 西武線は大江戸線とか有楽町線直通とかで緩和されてそう
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 02:02:39.22 0 東京は電車が異常に混む代わりに道路が空いてる
バス駅みたいなのを何カ所も作って連結バスを走らせると良いかもしれない
都電と同じぐらい人が乗れるから
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 02:14:10.50 0 都内の道路って普通に商用車であふれてね
国道6号近いけどすいてる時なんてないぞ
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 07:01:35.55 0 >>59
地方の混み方を基準にすると東京に渋滞は無い
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 02:14:27.56 0 路線バス乗り継げよ
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 08:04:23.24 0 >>60
路線バスも混んでる
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 07:36:43.78 0 このスレ明らかに東京に住んでないか最近出てきたようなヤツが書き込んでるな
ここ20年くらいで随分マシになってるのに
65: 猫@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 07:55:33.90 0 >>64 申し訳ないが、君のような首都圏に長く住んでる人には分からないよ。
外から見て、初めて実感するもの。
67: fusianasan@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 08:39:31.72 0 日本人は満員電車が大好き
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 02:05:43.88 0 混んでも客の質次第
中国人多いとか最悪だが
引用元: http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1505387411/
- 関連記事
-
-
世界一夜景がきれいな場所は?
-
埼玉県の隣の隣は愛知県って知ってた?
-
一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に
-
【画像】昭和25年の日本の写真が時代劇の世界
-
トトロが出そうな田舎に行きたい奴集合
-
ネコを借りて一緒に泊まれる旅館wwww
-
ワイ「お、ここの駐車場空いてるやん停めたろ!」精算機「6万5000円になります。」
-
「出身都道府県」を名乗った時かっこいいランキング
-
銀山温泉って良い場所なのに知られてないよな
-
行かないと一生後悔する!都道府県ランキング 1位北海道 2位沖縄
-
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
-
【画像】各都道府県で最も高いビル(鉄塔除く)ランキングwwwwww
-
よく「田舎だとコンビニ行くのも車移動」って言うけど嘘だよな?田舎んジョークなんやろ?
-
千葉県って凄いよな 柏・船橋・松戸・市川・幕張・浦安 それぞれのレベルが高い
-
【悲報】北海道、-30℃
* by 名無し@ベアード
2~3分おきに電車くるのにパンパンだからなぁ…
鉄道業者だけで何とかしようとするのは無理だと思う
* by 名無し@ベアード
企業がもっと地方に会社建てればいい
つかもうそれしかないだろ
* by 名無し@ベアード
東京勤務を前提にした社員で構成されている営利企業で、特段のインセンティブもなく地方移転は無理だって。
先ずは省庁の地方移転から再開すればいい。
地方移転のメリットを解くNHKが莫大な金額をかけて渋谷で建替えするなら、半額で岐阜あたりに移転すればよい。
人大杉。
もっと路線増やせよ
>>1
20年前以前はもっと凄かった 今はスカスカだわ
昨日夕方娯楽行ったけど山手線ヤバかったな
それより都心の低層住宅をぶっ潰して高層マンションに住まわせて通勤時間を減らした方が良い
郊外から乗って来る客が降りないから混む
>>3
高層マンションにしたら今度はエレベーターが混雑するって話w
東京一極集中の弊害
あの今の山手線て昔よりだいぶマシだよ
都市計画の問題
東上線はあまり込まなくていいぞ
南の方の路線に行くと激混みでビビる
それより企業ももっと郊外移れよ
大半は都内に住んでいない
この事実を忘れずに
会社が10時開始なら良いのにね
残業させる時間が減るからしないんだよね
>>11
ちょっと用があって10時頃に出社しても、電車の本数は減ってるせいで乗る人は多いぞ
さすがにラッシュ程ではないけど
昔は混み過ぎでシート後ろのガラスが割れることもたまにあったが最近はそこまで混んでないんだろ?
会社と住居同じにしちゃえよ
電車を2階建てにするしかないな
日本人は集団行動が一番安心感を得られるから
西武線はまだスカスカなのか?
>>16
西武池袋線は7時台、特に石神井公園とか練馬からが酷い
他の路線の混み具合に比べたらマシなのかもしれない
満員電車が無理で1限の単位すべて落とした
午前中の常磐線
北千住から上野が混雑しすぎ
京浜東北線はほぼ終日激混み
もう50年以上こんな状態なのに
国は一向に改善しようとしないよな
3.11のあとからは少しづつ自転車にシフトしてるだろ
好きなときに利用できるから
少しずつ改善してんじゃん 50年通勤ラッシュ時に乗ってるのかよ
ウソもたいがいにしなさい
50年通勤電車を見てきたと言うと高卒からでも68とかかw
銀座線上野始発の戦争スペシャルモーニングから解放されたい
でも座りたい
都民専用車両作って欲しいわ
都民ファーストなんだから
>>27
都営新宿線を篠崎始発にしろということか
毎朝「混雑の影響」で遅延する京急
今は地方いるけどもう都会の通勤ラッシュに戻れる自信がない
経験上JRの路線一本しかない中途半端な都会の満員電車の方が酷いよ
中央線ユーザーだったけど毎朝新宿過ぎれば何だかんだ座れたし言うほどでもない気がする
出張で地方に電車移動するとき満員に遭遇するけど
帰りたくなるわ
始業が9時半だったからあまり混んでなかっただけなのかね
あと中央線は土日5時半過ぎでも電車乗れたのには感動したな
バイク通勤最強
5扉車導入すれば
>>35
転落事故急増でホーム仕切の設置が進められてる関係で5ドア以上は基本廃止の方向
椅子を無くして貨車でいい
東京来て唾吐いて金稼いで地方に帰ると東京の悪口
それが田舎もんの糞根性
山の手は朝そうだろたしか
ほとんどアウシュビッツ行きの電車だな
>>38
山手なんか大したことないだろ
田都とか東西線とかがヤバい
東京に住むなよと郊外から通うな これだわ
日本のインドこと品川駅
東京に7年住んでるが朝の山手線は一回も乗ったことない
一度見物したら人の乗るものじゃなかった
>>44
新宿渋谷間とかマジムリ
満員電車の問題は明治時代から言われてるのに
100年経っても解決できない鉄道会社は企業努力が足りない
50年の次は100年かよw
日暮里舎人ライナーはやばい
朝のラッシュ時には3~4分間隔で走らせてるのに超満員
これ以上大幅に本数を増やすのは技術的に難しいだろうし利用者数は右肩上がりだしそのうち乗り切れない乗客が大量に出るようになるだろう
じゃあ出来る前はどうしてたんだって話だな舎人ライナーが出来てから人口が激増したのか
線路と本数増やせばいいのに
日暮里舎人ライナーやTXがない時代は足立区の大部分は陸の孤島で車やバスやチャリで移動するしかなかった
近年は日暮里舎人ライナーやTXができて便利になったから沿線の人口が急増してる
出勤時間を2~3時間ずらす制度を導入すれば満員は解決するだろうな
全員が同じ時間に電車に乗るからおかしな事になるんで
西武線は大江戸線とか有楽町線直通とかで緩和されてそう
東京は電車が異常に混む代わりに道路が空いてる
バス駅みたいなのを何カ所も作って連結バスを走らせると良いかもしれない
都電と同じぐらい人が乗れるから
都内の道路って普通に商用車であふれてね
国道6号近いけどすいてる時なんてないぞ
>>59
地方の混み方を基準にすると東京に渋滞は無い
路線バス乗り継げよ
>>60
路線バスも混んでる
このスレ明らかに東京に住んでないか最近出てきたようなヤツが書き込んでるな
ここ20年くらいで随分マシになってるのに
>>64 申し訳ないが、君のような首都圏に長く住んでる人には分からないよ。
外から見て、初めて実感するもの。
日本人は満員電車が大好き
混んでも客の質次第
中国人多いとか最悪だが
引用元: http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1505387411/
- 関連記事
-
-
世界一夜景がきれいな場所は?
-
埼玉県の隣の隣は愛知県って知ってた?
-
一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に
-
【画像】昭和25年の日本の写真が時代劇の世界
-
トトロが出そうな田舎に行きたい奴集合
-
ネコを借りて一緒に泊まれる旅館wwww
-
ワイ「お、ここの駐車場空いてるやん停めたろ!」精算機「6万5000円になります。」
-
「出身都道府県」を名乗った時かっこいいランキング
-
銀山温泉って良い場所なのに知られてないよな
-
行かないと一生後悔する!都道府県ランキング 1位北海道 2位沖縄
-
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
-
【画像】各都道府県で最も高いビル(鉄塔除く)ランキングwwwwww
-
よく「田舎だとコンビニ行くのも車移動」って言うけど嘘だよな?田舎んジョークなんやろ?
-
千葉県って凄いよな 柏・船橋・松戸・市川・幕張・浦安 それぞれのレベルが高い
-
【悲報】北海道、-30℃
-
鉄道業者だけで何とかしようとするのは無理だと思う
つかもうそれしかないだろ
先ずは省庁の地方移転から再開すればいい。
地方移転のメリットを解くNHKが莫大な金額をかけて渋谷で建替えするなら、半額で岐阜あたりに移転すればよい。
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
あの異常を普通だと思っちゃうのが異常やな。
あんなイラついて電車乗って頑張って席取り合戦繰り広げてるのなんて関東だけ。
2~3分おきに電車くるのにパンパンだからなぁ…
鉄道業者だけで何とかしようとするのは無理だと思う
企業がもっと地方に会社建てればいい
つかもうそれしかないだろ
東京勤務を前提にした社員で構成されている営利企業で、特段のインセンティブもなく地方移転は無理だって。
先ずは省庁の地方移転から再開すればいい。
地方移転のメリットを解くNHKが莫大な金額をかけて渋谷で建替えするなら、半額で岐阜あたりに移転すればよい。
あんなイラついて電車乗って頑張って席取り合戦繰り広げてるのなんて関東だけ。