開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:08:51 ID:+aKAdudO0

どうなったんだろうか。
持ち寄ったエロ本、ラジオ、傘や畳
それら全てをほったらかして、俺は大人になってしまった




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:09:45 ID:FxNRRPbP0

             ,:'⌒ヽ
            入___人
         / l   l \
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
    (\`     ,l       !    ´/)
    \     lr‐┐r ‐ 、l     /
     `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
.         \.  |__|(__゚__) /
           \⊂ニニ⊃/
          \  /
            `´
  このスレは18歳未満禁止であります




★他ブログオススメ記事
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:14:41 ID:yU/GljvhO

>>1
ほら…きみの心のなかにまだ残ってるじゃないか
エロ本





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:16:22 ID:YwH7u63b0

>>12
全部HDDに落としちゃいました・・・夢がねえな今は





18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:18:25 ID:mbUCQ0Xg0

今にエロ本が絶滅して、全部ネットっていう世代が出てくるのかもな
何かせつないな





20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:22:46 ID:hQtIXhmK0

エロ本が宝だった





4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:10:35 ID:xhXxMwdO0

たまに昔を思い出して泣きたくなることがある





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:11:39 ID:+aKAdudO0

一日がすげえ長かった。
一年に色々なことがあった。





13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:15:34 ID:+aKAdudO0

あのとき俺は確かに生きてたっていうのに、
いつのまにか、なんとなく一日や一年が過ぎるようになった。
それに気付いたのは、まだまだ先だと思っていたドラクエ8が発売されたときだ。





16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:18:01 ID:7amkUSvC0

>>13
なんでか時の流れが早くなるよな
それに伴って、純粋な感動もなくなるんだ





19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:20:50 ID:7amkUSvC0

楽しかったなあ すっげ夢中だった。
世界も広かったよな。なんせ、校区外は行っちゃいけなかったからな。
未知の世界だった





25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:31:14 ID:hLTuB7590

楽しかったな
森の中にスーパーからもらってきたダンボールやら
どこから拾ってきたんだが分からん木材、壊れた機械を集めて基地作ったなあ・・
雨に濡れないようにエロ本をビニールに包んで隠してみたり





27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/25(火) 22:33:58 ID:29S3lJMl0

俺らのは町会の奴等に見つかって壊された。
近所の林だか山にまじでっけーテリトリー築いてたよ。
コンビニとかスーパーからダンボールもらいまくったのなつかしい。
ラーメンつくったり
ロケット花火飛ばしまくったなあ

小3、小4のおもひで





28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:34:24 ID:hQtIXhmK0

俺は廃屋から畳持ってきたりしたなあ
>>1もそのクチなのかな





29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:34:32 ID:ESCQ1C/ZO

こじきに乗っ取られた小5の秋





30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:35:39 ID:PEtVyzpt0

俺んちさ、茨城のド田舎だったんだ
小学生の頃、エアガン片手に近所の友達と毎日探検ごっこしてたなぁ・・・
秘密基地はダンボールとベニヤと木の枝で山の中に作ってさ
あの中で食べたチョコ美味しかったな。





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:40:39 ID:vhpg119f0

今小学生とかで、勉強とか受験とか言ってるやつ、
そういうのやめたほうがいいよ。
一番楽しい頃に、そんなもんで時間潰すんじゃねえよ





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:45:02 ID:xhXxMwdO0

>>32
小学生のころは遊びすら純粋だったな
男女もほとんど気兼ねなく遊んでたし





36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:49:49 ID:PEtVyzpt0

>>32
全てが冒険で、全てが楽しかったよな
畑や田んぼ、野山駆け回ってさ・・・





34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:47:49 ID:cWrVIpx00

俺たちのグループは男女ごちゃまぜで、俺はその中に好きな子がいた。
みんなでいつもどおり秘密基地で遊んでるとき、その子が言った。
「勉強が忙しくなるから、もうみんなと遊べない」って
すげえ悲しかった。ちゅうか意味が分からなかった。
妙な理不尽さを感じた。その夜布団の中で、俺は泣いた





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 22:54:29 ID:hLTuB7590

夏には森に入ってカブトムシ、クワガタ取りにいって
「うわ、カナブンかよwwwww」ってなったり楽しかったよ





41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:01:30 ID:9HxNWNzT0

夏休みがすげえ楽しかったよな。
なんか、今とは違う暑さだったっていうか。
毎日のよーに友達と遊びに行って、飽きもせずにアイス食ったり、
プールで大騒ぎしたり。
あの頃みんなで集まってやった、夏の終わりの花火は、今思い出すと本当に泣きそうになる。
虫除けスプレーの匂いで、夏を思い出す





48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:11:31 ID:PEtVyzpt0

>>41
夕焼けとヒグラシが鳴いてさ
親父のビールと野球中継で夏休みの一日が終わるんだよな
明日は何しようってワクワクしてたなぁ





131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:23:32 ID:95trsom80

>>48
あぁ、分かる・・・
夕日とヒグラシの鳴き声と花火大会・・・
夕立が降ると涼しくなって、土の匂いが変わるんだよな

二度と経験できない、夏の匂い・・・





55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:18:05 ID:rGlBcte50

うはwwwwwwwwwっうぇうぇうぇ。・゚・(ノд`)・゚・。





63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:21:31 ID:PEtVyzpt0

この子供の頃、友達と自然の中で
バカやって遊んだりした思い出ってさ
本当に最高の思い出だよな、かけがえの無い。

俺って幸せじゃん





65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:22:55 ID:nPZJ7xqj0

懐かしいなちくしょう。
昔秘密基地作ったあの森は今ではマンションが建ってるよ。
今の子供たちには秘密基地作る場所はあるんだろうか・・・





68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:23:51 ID:YQ/GTYWV0

空き地や公園でサッカーやキックベースをやった
林の中に秘密基地を作った
学区外に行くのが大冒険だった
近くの小川でザリガニ釣りをした
市民プールには毎日のように行った
花火をしてると、自然と友達が集まった
遠足の日、必ず誰かがおやつ300円オーバーしてた
記録的な大雪の日、みんなでかまくらを作った
学校の周りの桜が綺麗だった

小学校卒業と同時に俺は引っ越した、友達も北海道や大阪、福岡とかに引っ越した
引越し前日、布団の中で泣いてた

数年後、久々に来てみると、空き地が駐車場なり、周りはマンションだらけ
公園に子供はいなかった、少し寂しかった





72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:25:50 ID:A0yui+1a0

ラジオ体操で早起きして、友達とだべりながら家帰って、
子供アニメ大会見て、学校のプール行って、
アイス食いながら帰って、昼飯食ったら秘密基地集合なー、って友達と別れて、
夕方まで秘密基地で遊ぶ。
どろどろになって帰ったら、母ちゃんに、靴下脱いであがってよって言われて、
夕飯はひややっこが出る確率が高かったな。
そんで十時には寝たよ。ぐっすり眠れた。
そんな一日。





75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:27:57 ID:E1s6GY2T0

今の子供も秘密基地作ってるかな。
ダンボールだけの小さなものだったけど、凄くドキドキワクワクしてた。
夏休みのお祭りもプールも雪も駄菓子屋も。





79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:30:26 ID:zVlmM3Qn0

いいなー秘密基地
外で遊びつつ、スーファミしつつだった





83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:32:37 ID:YQ/GTYWV0

>>79
たぶん同世代





84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:33:28 ID:QAeEXEsO0

>>79
おれもそんくらい





85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:34:05 ID:nPZJ7xqj0

>>79
俺も俺も





97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:43:34 ID:ihOXfUOi0

黄ばんだ本体 接触の悪いアダプタ





95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:42:19 ID:toORXQYg0

俺、こういう本が出たら絶対買う





103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:46:01 ID:EJVw/yR10

>>95
題名 『そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は』

・・・結構売れそうかも・・・・





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/25(火) 23:52:08 ID:H3OXxAxgO

中3の頃俺が「武器庫作りたい」
その一言から始まった。初期装備「木刀」を片手に野山を駆け回った。
下積み、計画期間は約1ヶ月。木材を集め、完成した武器庫を想像しただけで夜も眠れなかたった。

こんな俺の下らない野望に付いてきてくれた二人の友人。着実に武器庫は完成に近づき、囲炉裏、窓、地下室、洞窟。
野望は広がっていくばかり。

約2ヶ月。時は過ぎ俺の武器庫は繁栄した
初期装備の木刀や斧、槍、竹で造った弓などを持ちみんなで冒険した日々。
野獣ケルベロス(野良犬)を追っ払った時は「レベルが上がった~!」て喜んでた。

充実した毎日だった

でも汚い大人たちのせいで

俺たちの基地は

夢は…





118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:58:09 ID:94BTp2V7O

まじで涙でそうになってきた





120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:59:25 ID:PEtVyzpt0

もうこのスレ閉じるか
田舎出身のおっさんVIPPERには耐えられない





122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:01:11 ID:0S9EWEdw0

『時は加速する』





124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:06:55 ID:EnwRhmU6O

懐かしいよな。セミの抜け殻集めてたりして。
ラジオ体操終わったら飯食ってからまた集まる。
毎日なんであんなにやりたい事あったんだろなぁ…今何してんだ俺は





132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:23:53 ID:P894lLk70

やはり 童貞はいいものだな…






おおっと 今もか





137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:31:04 ID:P894lLk70

緑化委員会の仕事で
夏休みにわざわざ出てきて 花壇に水遣り
そのためだけに 誰も居ない学校に来てさ

なにあの頃の夏 今よりずっと夏だった 本当の意味で夏だった





144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:42:50 ID:K1/HuiR+0

大人になるってのは大切なものを失うことだったのね





145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 00:45:23 ID:jY1zQp9FO

こないだ缶蹴りしてる子供達を見てなんか嬉しくなった。

懐かしいなあ。結構奥が深いんだよ。友達とジャンパー
取り替えて攪乱させたりしてw





168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 01:41:06 ID:95trsom80

ここで語れる俺たちってすごく幸せだと思うんだよね
あの少年の日の思い出を大切にしたいよ
田舎に生まれて良かった・・・





172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 01:56:49 ID:BNwftFSG0

あああああああああああああ
はやく夏こねえかな!!!

毎日が楽しかった。
明日が楽しみだった。
朝から秘密基地で遊んで、昼飯に一旦家に帰り、夕焼け、日が沈むまで遊ぶ。
あと恋だよね、小学生の時の恋愛って凄い鮮烈に覚えてる。
あの子はいまなにしてるんだろう。





173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 01:58:42 ID:fyqG8U5Q0

子供の頃は家族と学校と家の近所だけが全世界だ。
それじゃあさぞかしせまかろうよ…と思うのが大人の考えで
その小さな世界の中にはこの世のすべての出来事が基本の形でぎゅうとつまっていて
足元のアリンコから、やってない宿題から、おばけから、友達とケンカしたことまで
何もかもが極彩色の激しい色で日々展開しているのだから豊かすぎるくらいだ。





179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 02:11:23 ID:CnKR4cMz0

見上げればそこに青い空があった。

俺たちがつくった秘密基地は、大抵はおしゃべりな誰かのせいで3日もしないうちに
秘密基地とは呼べなくなるほど有名になったし、雨が降れば濡れたダンボールが
散らばるただのゴミ置き場のような代物だった。
それでも、『俺たちだけが知ってる場所』って事に特別な意味を感じて、いつだって
胸を躍らせていたんだ。

見上げればそこに青い空があった。

俺たちがつくった秘密基地は、いつも誰かの持ち込んだ使い古しのオモチャやマンガや
拾ってきたエッチな本が散らばっていた。自分の家にあっても決して見向きもしないような
古ぼけたものでも、秘密基地じゃ皆が目を輝かせて遊んでたんだ。

見上げればそこには青い空がある。いまだってきっとあるんだ。





180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 02:11:34 ID:kcPkOZCK0

大人になって時間がたつのを早く感じてしまうのは
時間の経過に慣れてしまうから…と何かで読んだな。





201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 02:47:53 ID:PjtJdUgX0

そういえば、学校で、秘密基地に行くのが禁止されたことがあったな・・・
危ないとか、変質者が出るとか・・・
俺は構わず行ってたが、あれからかもしれない・・秘密基地にくる人数が減ってきたのは
そんで自然に俺も行かなくなったんだろな。
残ってんのかな、俺たちの基地





207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 02:53:45 ID:hPAIlI9NO

>>201
行ってみなよ、残ってるかもしれない
お前の文章にすごい心揺さぶられた





212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 03:12:33 ID:09ujB+lXO

マンションの下に眠ってるクッキーの缶の中には
あの夏の空気も入ってる





216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 04:03:35 ID:8g9i7ltP0

飽きるほどに通った公園なのに、いつまでも飽きなかったのはどうしてだろうな。

思い出はなぜだか夕焼けに染まっている。
裏手の幼稚園から七つの子が流れてきて、それがさよならの合図だった。
名残惜しそうにサッカーボールを蹴り続けるガキ共の中で、どうしても一人だけ顔が思い出せない。
いつもチョロチョロと兄貴の後を追っかけて、そんなに得意でもないサッカーに明け暮れてた。
人一倍夢見がちで大人になれば何でもできると思っていた馬鹿な奴。

そんなクソガキの顔を思い出しに、今年の夏は実家に帰ってみようと思う。





217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 04:10:00 ID:5Sr6ejoc0

>>216
そいつはもしかして、お前なのか?





219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 04:12:59 ID:8g9i7ltP0

>>217
いや、斉藤君





220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 04:15:24 ID:5Sr6ejoc0

>>219
うはwwwwこのスレ読んでて、詩的な解釈が癖になってたwwwwwwwwwww





227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 05:18:03 ID:TN3bXsi+0

行くのがちょっと危険な場所に作った秘密基地。
こんな場所だから誰も来ないと思ってた。
でも、いつの間にか工事の柵が立って、どうにも入れなくなった。寂しかった。
今、元空き地の工事現場を見て思うことは、ここに何が出来るんだろ、程度だ。
その空き地に、自分の子供の秘密基地があったらいいな。
この歳になっても思い出せるんだから、人生でベスト3に入るいい思い出だよ。
わが子にも、同じように思い出して欲しい。





230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 06:51:21 ID:2BlDxPauO

よく友達と近所の抜け道や細い道を探しては
無意味に探険したり駆け回ったりしたな…。
もう二度と通らない道なんだと思うと、せつなくなるな。





251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 10:04:39 ID:SCID1Rdm0

小学生の頃、良く遊んだガケの下にコンテナを発見して改造しまくった。

近所の粗大ゴミ捨て場からえっちらおっちらいろんなの持ってきた。
椅子とか。変な木の像とか。
レースのカーテンを拾ってきて、窓っぽいとこにつけた時は狂喜乱舞。
親に隠れていろんなことした。本読んだり、木からミカン取ってきてみんなで食べたり。

しばらくしたら俺が転校することになって。
みんながその秘密基地を俺にくれた。
拾ってきた板に彫刻刀で全員の名前を彫って、出入り口のところにつけた。
一番大きく彫られているのは俺の名前。
泣いたね。学校のお別れ会では泣かなかったけどそれ見て泣いた。

今は当然もう無いだろうけど、それでもいいのだ。
俺は覚えてる。嬉しかった。





252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 10:07:48 ID:YYc17ULu0

>>251
わかる・・・オマエ・・・わかるぞ・・うぇうぇ・・嬉しいよねぇ・・
なんだよ・・おま・・う・・うわああああああん





253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 10:18:23 ID:V7lm3ovC0

秘密基地は3つ作った
学校近くの、男ばっかの硬派な軍事基地
女の子と遊ぶ為の、こじゃれたブランコ付きの基地
特に仲の良い友人2人と本当に極秘で作ったエロ本置き場
普段守らない規律を、ここだけはバカみたいに守ってさ
バカみたいにアイアイサー!って大声で叫び合ったり
木を削って銃の模型つくってババババって撃ち合ったり
今でも不思議だな。好きな事を「好き」と言えた時代だ。





269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 11:42:10 ID:95trsom80

あの少年の日、時々思い出せばさ
この忙しない都会で生きる事に疲れても
頑張れると思う。

本当に一生の宝物だよ・・・





288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 13:53:39 ID:aamqRPYM0

なんつうかこのスレがVIPの秘密基地なんだなと思った





310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 14:51:29 ID:BNwftFSG0

そうだよ、
このスレが俺たちの秘密基地なんだ。
>>288いいこというじゃねえか。





301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 14:13:31 ID:GeR8/gwO0

すんごい田舎に住んでた。周りは田んぼや森ばっか。
秘密基地は馬鹿でかい岩に囲まれてるとこに作ったなぁ。
毎日いって遊んでたのにいつのまにか行かなくなった。自分でもよく覚えてないんんだけど。
んで5時のサイレン?が鳴ったら解散して家でアニメ見て9時に寝ててた。
今は俺何してんだろうなぁ・・。





307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 14:43:01 ID:sLJy9uWN0

大人になるって、こういうことだったんかな・・・





309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 14:50:36 ID:5fCzEu9W0

あの頃の夏はほんとに今の夏と違った。
家にいて、クーラーがんがんきかして、
母ちゃんは横で本読みながら寝転んでた。
俺はアイスくいながら外を眺めてた。
外に出たらあの「ムワッ」とした空気。
友達と遊びにいって、森にはいるだけでもう冒険。
チャリで30分かけて市内のデパートまで遊びにいった。
夕立がきたらそれすら「遊び」に」してた。
雨にわざと打たれたり。
蝉の声が朝からきこえるとそれだけでわくわくした。
俺らは全力で遊んだ。





311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 14:55:38 ID:ZYVE9nrb0

僕が小さい時は秘密基地など作ったことなど無かった。
ファミコンやガンプラなど触ったことすら無かった。
友達が学校にキン消しを自慢そうに持ってきてたが
羨ましいなど思わない―――フリをしていた・・・

大人になった僕は結婚をし、子供ができ、
ペットを飼うことをキッカケに田舎に引越しをした。
と同時に会社を辞め、独立した今は息子とその友達と遊びまくっている。
当時できなかった秘密基地を子供達と作ったりする。
TVゲームで勝った負けたと騒いでいる。
嫁が晩御飯に呼びにくるまで裏山で遊んでたりする。
夏は真っ黒に日焼けをして、
冬は誰もまだ踏んでいない雪の上に足跡を付けるのを競争したりしている。

僕のいつの間にか止まってしまった時間は今になって動き出した。
「人生はやり直し出来ない」というがあれウソだ。
僕を育ててくれた両親には感謝をしています。
でも僕の子供には僕の子供の頃のような思いはさせたくありません。
外で遊び、友達を沢山作り、人を思いやる気持ちを教えます。
いつの日か息子がVIPで「僕が作った秘密基地は~」とレスができるように・・・





313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 15:00:01 ID:LtV94Uo70

>>311
泣いた。マジ





312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 14:56:31 ID:ZYVE9nrb0

あと、空気を読んでゲームで手加減することも教えますwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwww





315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 15:10:59 ID:wKWbXgjCO

>>312
ワロスwwwwww
あんた、すばらしい親父だよ。





327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 16:11:41 ID:Q3gLDCw+0

このスレ見てて生きるのが楽しくなってきた。今年の夏が待ち遠しい。





339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 17:37:52 ID:mt8lsD5t0

あの頃は早く大人になって
自分の運転する車で好きなところへ行って
自分の財布で好きなもの買って
大人になったら自由で楽しい人生が待ってると思ったのに

あの頃に勝る楽しさなんてひとつも無いよな・・・
俺だけか





340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 17:39:22 ID:95trsom80

>>339
そうだよな・・・
大人になれば自由になると思ってた

結局あの頃が一番自由だったよ





369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 20:17:32 ID:r/grR/Ri0

迷い込んじゃってわからないんだけどここセピア板だよね?





370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 20:28:26 ID:FqEu1pyt0

センチメンタルVIP





371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 20:30:05 ID:TpxrI+at0

それが黄昏クオリティ





374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/26(水) 20:49:25 ID:FqEu1pyt0

このスレのすごいところは、VIPPERの心に響いたことだな





376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:10:39 ID:jRn0OQAl0

オレだけ秘密基地入れてもらえなかった





377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:28:08 ID:e7QBWlv50

>>376
やっとVIPらしくなった





391 名前:長文スマソ[sage] 投稿日:05/01/26(水) 22:37:43 ID:hWWi7HKb0

中学に入った頃からだろうか、急に夏の色が変わってしまったように感じられたのは。
来年になればいつもの夏がやってくると思い込んでいたけど、あの夏とは別れたまま。
今も同じ家に住んでいるのに、同じ季節は巡るのに、なぜか季節の色だけが変わってしまった。

まだ静かで涼しい早朝の坂を駆け下りて、今は封鎖されてる空き地へラジオ体操にいってた。
秘密基地はそこにつくった。
ダンボールをガムテープで繋げて、新聞紙をひいて、せんべいとかお菓子を持ち込んだ。
ある日行ったら跡形もなくなっていた。
木の影だったが、大人の背の高さから見たら丸見えなのが、今になれば分かる。
作ったのは夏の始め、壊されたのは夏の終わりくらいだった。あの夏の思い出はそこにあった。

ラジオ体操の最後の日には、お母さんたちが公園で大量のカレーを炊きだして、スイカ割りとゲームをした。
景品は「宝箱」(でかい箱の小分けの切り込みを開けると中に駄菓子)の選択権だった。
皆が解散するとき、少し泣いた。

あのとき、生き生きした夏を失ってしまったような感覚が、まだ胸の中にリアルに残っている。





392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 22:42:34 ID:e8Ch7pv50

「大人になる」ってことが分かってなかったのかな。
早く大人になりたいと思ってたんだけれど。





405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 23:11:32 ID:WAzyKP8B0

近所が男の子ばかりで、私と妹はよく男の子と一緒に遊んでた。
でも、秘密基地だけは一度も連れて行ってくれなかった。
近所のロケット公園のてっぺんが、近所の男の子の秘密基地だった。

△  ←高さ1mくらいしかないせまい空間。ここが秘密基地。
□  ←ここまでははしごがついてて誰でも登れる
□  ←ここから滑り台ができた。
∥  ←足の部分。はしごがあって、3階までは登れた。

説明するの難しいんだけど、二階部分にあった滑り台の屋根?みたいな部分を足場にして
遊具の外壁を伝って、いけるはずのない天頂部分に男の子達は集ってた。
私達は自力で昇る事ができなくて、外から眺めてるしかできなかった。




406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 23:12:53 ID:WAzyKP8B0

一昨年の夏、久々にその公園に行ってみた。
あの頃、3階まで昇って怖くて降りれなくなって、お母さんに抱えられて
泣きながら助けてもらったロケット型の遊具は、まだそこにあった。
7月の半ば、まだ夏休み前で子供達は誰もいなかった。ちょっと登ってみた。
ロケットは小さくて、二階部分のはしごの前に立ったら、三階部分に頭が飛び出るくらいだった。
あの頃行けなかった秘密基地、今はもう行けない秘密基地。
私はもう棒の隙間から身体を入れる事はできないけど、その時初めて覗く事ができた。
小さいダンボールやら、フリースの薄汚れた毛布やらがそこにあった。
まだ、ここで誰か遊んでるのかな。受け継がれてるのかな。
そう思ったら、嬉しい反面悔しくなった。ずるいんだ、男の子ばっかり。

今度、こっそりエッチな雑誌でも投げ込む悪戯しちゃおうかな。そう思いながら家に帰った。
けれど私はあの日以来、あの公園には行っていない。





409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 23:32:04 ID:XykYrrsZ0

自分の子供にもそういう思い出作らせてあげたいけど
今の時代子供だけで外で遊ばせるのはムリポ





410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 23:40:36 ID:cKTwfMdZ0

なんで雲は動くんだろう
なんで救急車が通ると音が変わるんだろう
海はどうして青いのだろう
いつも不思議がいっぱいだった

風邪をひいて学校を休んだ時に見る
朝9時からの「たのしい理科」が大好きだった

「すごい学者になる」本気でそう思ってた

あの時の俺はどこにいったんだろう

アルバムの中のアブラゼミの羽を不思議そうに見てる俺
なにが不思議だったのか思い出せない





450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 02:14:14 ID:Ksj3wvsw0

今まだ高二なんだが大人になるまでにやっておけみたいなことあるか?
そう、大人になる前に。





452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 02:23:57 ID:L8EptOsZ0

>>450
とりあえず「青春」しる
若気の至りとやらが通じるうちに無茶しる





457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 02:32:34 ID:vjRy2IhE0

>>450
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/hs-j.html
これを一読してみてん。





472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 03:06:09 ID:bfQdZliU0

>>457
いいもの読みました。ありがとう。
当たり前のことで、もう振り返っても仕方のないことだが、あらためて考えさせられた。
自分は斜に構えて失敗したクチだ。分かっているのに分かってなかった。
危機感もなかった。
自分今2度目の受験前。へとへとになって、疲れた時にだけ見るなごみ系のスレからとんできた。
また勉強に戻るよ。





464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 02:45:44 ID:gVgr1Fio0

正義の味方に会いたいと言った子供がいた。
そんな者はこの世にいないと、理を説く大人。
この世界に、子供が憧れる正義の味方なんて居ない。
それを聞き、理解したうえで、子供はこう言うんだ。
「なら僕が正義の味方になる!」ってな。

これが子供と大人の差だよ。
「無理だから」「そんな事出来ないから」と悟ったように諦めず。
この世の全てを知った上で、それでも子供は夢を貫こうとするだろう。
無謀でもない、無知でもない。
希望だ。





473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 03:07:38 ID:6P1WI0vcO

はーるっきくん!!って友達の家に叫んでたなー
呼び鈴があったんだかなかったんだか忘れたけどw





474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 03:10:45 ID:ys566U4/0

そう言えば、チャイムなんてピンポンダッシュの時しか鳴らさなかったなw





500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 04:18:30 ID:tVRXVUvI0

何このスレ…
最初から一気に読んだけど、胸がきゅんきゅん締め付けられるよ(´Д⊂

懐かしいな、秘密基地。
自分は林の中だったな。
竹林の一角でさ。なるべく見つからない場所を探して作ってた。
最初はダンボールだけとかショボイんだけど、
みんなどっから探してくんのか毛布とか色んな物持ち込んで、
結構快適だったな。旗とかも作ってさ。赤い布がはためくのを、今でもはっきり覚えてる。
笹笛とか笹舟とか作ったなあ。川に流しに行って、
誰のが一番早いかとか競争したっけ。

いつから行かなくなったんだろう、秘密基地。

夏の夕暮れは、昔を思い出すから切ないんかなあ。





535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 09:20:09 ID:svQY6wEY0

拾ってきたエロ本の独特な匂いは今でも覚えている。
雨降った次の日は、基地内にその匂いが充満していた。





547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 11:44:24 ID:AwypjAPh0

本当の勝ち組は、色あせない楽しい思い出を持っているおまいらだ





553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 12:38:02 ID:FCZTKdb50

都心と呼ばれる場所で生まれ育った俺は小学校の頃にこういう思い出が無い( ´・ω・)
親は都心に暮らすことがステータスのように思っていたようだが
俺は東京がだいっきらいだったなぁ。
5年生の時に林間学校で行った栃木の山奥のすばらしさに感動した
こんなところに住みたいって

幸か不幸か受けた大学は都内の大学全滅
受かったのは福島県にある3流大学だけ
親は不満そうだったが俺は嬉しくてしょうがなかった
夢にまで見た田舎暮らし しかも一人暮らし
大学でできた友達も、やっぱり東京の大学生とはちょっと違う感じで
コンパなんかよりガキみたいなことしてるのが楽しい連中だった
いい年こいて早朝からカブトムシ取りに行ったり、寝袋もって原チャで宮城まで行ったり
近所の川原にテント立ててキャンプごっこしたり

このスレで思い出したのがみんなとちょっと違う時代だけど
この胸のキューってなる気持ちは同じだと思う

結局就職で東京に戻ってきてしまったが
やっぱり嫌いだ東京・・・・





558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 13:06:25 ID:pLpRPutB0

>>553
おいらも東京だったけど秘密基地はあったよ。
でも小学生の頃の夏休み、母ちゃんの実家がある長崎に行ったときは衝撃だった。
図鑑でしか見たことの無い、クマゼミだのハンミョウだのがそこら中にいたんだ。
憧れのミヤマクワガタをはじめて見たのも長崎だった。

親戚の家に泊まっててさ。もう帰るっていう日の朝、
顔見知りになった近所の子供達がお菓子の箱をくれたんだ。
あけてみるとなかにはカブトムシだのヒラタクワガタだのが入ってた。
朝早く起きてさ、東京に帰る俺のために採って来てくれてたんだよ。
あれはうれしかったな。
こういう思い出って一生忘れられないだろうな。忘れるもんか。





555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 12:53:13 ID:nX2IaCc30

俺はまたあの空気に触れてるよ

秘密基地じゃないけれどエロ本だって拾ってないけど
27年つきあいのあるダチと共に焚き火をしに出かけたりしてる
仕事の仲間をそれに引き込んだりしている
あのころはあこがれるだけで出来なかった焚き火や料理をしたりしてる
完全に同じじゃないけれど取り戻せないわけじゃない

お前らの心の中にはまだ残ってるか?
面白そう楽しそうだってイメージを実行するさせる行動力
それこそ秘密基地と言う名の心のエネルギーだと思う





570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 14:26:39 ID:AE5fYPe10

そう言えば次から次へとやることあったな。
良い意味のノープラン。
暇だとか退屈だとか考えたことも無かった。





573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 14:42:57 ID:7HuLYYdN0

たまに、近くの公園にあるトイレにエロ本を置いていってるのだが
それが今のキッズたちに回収され、秘密基地の素材になっていることを祈る





574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 14:43:32 ID:Rv2Dh3ST0

女の私には学校の裏のスペース、今考えても何のスペースだかわからないんだけど
そこで仲いい子と毎日くっちゃべってるのが秘密基地だったなあ。
ある日そこに行ったら上級生が騒いでて。
秘密でもなんでもない場所だから人がいるのは当たり前なんだけど
それでも秘密基地と思ってた私たちはすっごく悔しかった。

学校からの帰り道に仲のいい男子が山に入っていくところに遭遇して、
あ、秘密基地だ、とピンと来て「行っていい?」って聞いたら無下に断られた。
あのときはむかついたけど今思うと当然だなあ。女なんて入れられないよなあ。





575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 15:15:20 ID:aXFXUGEo0

そういえば俺も作ったな、秘密基地。
金網を乗り越えて、山のてっぺんに作ったっけ。
見晴らしが凄い良くて、自分の街を初めて一望できた感動は忘れない。
あの瞬間は何者にもかえられない何かがあった。

今の子供はどうなんだろうな?
秘密基地とか作ってるのかな?
学校から帰ってきて2chとかやってたら悲しくなるよ。
確かに2chは面白いところだけど、何も経験していないあの時に
秘密基地を作って騒ぐのもいいんじゃないかな?





577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 15:23:26 ID:rVck8frY0

後ろを振り返ることで、
どっちが前だかわかることができるんだ。





582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 15:44:41 ID:AFIOq+3o0

>>577がものすごい名言だと思う件について





589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:50:29 ID:yY6k+msx0

息子がリビングにダンボールで囲いを作った。
新しく買った洗濯機が入ってたものだ。
部屋の隅っこにあって、シーツを上から掛けて屋根まで作っている。
正面には切込みを入れ、ドアっぽく開くようになっている。
どうやらここが入口らしい。
そこにはミミズが這ったようなひらがなで「ひみつきち」と書いてある。
その横にはプリンターのダンボールで作った車が置いてある。
折り紙で飾り付けられ、タイヤやハンドルも貼り付けている。
ボディの横には同じくひらがなで「せるしお」と書いている。
僕が嫁によく、今度はセルシオにしようと言っていたのを聞いていたらしい。




590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:50:53 ID:yY6k+msx0

嫁は邪魔だから片付けてくれと頼んできた。
「はいはい」と生返事をして、そうっと中に入ってみる。
中には紙で書いた時計や、水鉄砲などが壁に掛かっていた。
横になって蹲り、「撤去反対!」と小さく手を上げて言ってみる。
「あーもう!」と少しヒステリックになって屋根を捲る嫁。
横になった僕と目が合い、僕は「すいません」と小さく呟く。




591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:51:22 ID:yY6k+msx0

朝になって息子が泣いていた。
「ひみつきち」を壊したのはいつの間にか僕のせいになっていた。
「せるしお」は僕へのプレゼントだったらしい・・・




592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:52:00 ID:yY6k+msx0

その日は会社を休んだ。
息子も学校をサボった。
僕たちは仲直りを条件に一日中遊ぶことにした。

「せるしお」をもう一度作った。
今度はアクセルやブレーキも作り、シートも座椅子を組み込んだ。
他にもお金を掛けずに知恵と工夫で色々作った。
男同士の共有の秘密も作った。
もちろん「ひみつきち」も・・・




593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:52:52 ID:yY6k+msx0

仕事から嫁が帰って来たら発狂してたけどねwwwwwwwうぇうぇwwwwww





595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 16:59:42 ID:2tkgB+8OO

>>589-593
おまい最高wwwww





598 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 17:20:01 ID:abMkn5Ie0

>>589-593
ここに来て凄いのきたなwww文上手すぎwwwwwおkwww





600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 17:21:33 ID:3B9m++uL0

ざっと読んでて思い出した。
10歳頃、男の子たち数人が作った秘密基地。
「女は来るな」っていってたの、あれってエロ本隠してたからかな。
でもその内の一人が内緒だといいながら、誰もいない日に中を見せてくれた。
そして大きなティアドロップ型のガラスをくれた。
量産品のシャンデリアの飾りであることは、今ならわかる。
どこかのごみ捨て場で拾ったんだろうことも。





610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 18:04:44 ID:303vECZ30

>>600
あなたは私ですかw
私も仲の良かった男の子にもらったよ
シャンデリアの先についてる涙型の硝子
ずっと宝物だった
今でも、探せばあるんじゃないかな

周囲は男の子ばかりで、木登りも崖登りもターザンごっこも一緒にしたのに
いつからか、海賊ごっこでお姫さま役させられたり
崖の上の野苺、いつも一緒に登って取ってたのに、
「おいがとってくっけん、そこで待っとれ」とか言って止められたりするようになって
ちょっと寂しかった
本当は、いつまでも一緒にちゃんばらしていたかったな





618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 18:33:46 ID:8SOkXZGQ0

>>610
このスレは男だけの秘密基地だぞっ!
女は来るなっ!!



でも、お前だけ特別に入れてやる
みんなには内緒だぞw





652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/27(木) 21:43:35 ID:82v2Ls1J0

秘密基地じゃないけどガキのころはよく友達の家に泊まりにいってたなぁ・・・・
夜になるまでかくれんぼしてたんだけど、屋根にのぼったり
押入れにかくれたり、あとずるいヤツはトイレに入ってカギかけてたりw

夜になるとメシ食わしてもらったけど、これがまたウマイ。
人の家のメシはやっぱその家庭の味があるのと同時に友達たちと
いっしょにワイワイ食うからウマさも倍増なんだろうなぁ。
寝るときなんかは電気消してからもアホなこといったり
口で屁をこいたマネしたりしてなかなか寝れなかったw

次の日の朝は6時前ぐらいからみんなで山にいって
クワガタ採りにいってた。木を見るとアリが樹液にたくさんたかってて
そのなかにカナブンやら汚い虫がついてた。木に蹴り入れると
クワガタが落ちてくると友達が言うもんだから蹴っていたら
キモイ虫がたくさん落ちてきて泣きそうになったw

ほんと、あのころは楽しかった・・・





654 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/27(木) 21:47:11 ID:ymkPbYCT0

子供できたら田舎に連れて行きたくなった。
山バッカだけど、やたら空の色がきれいな生まれた町に。

もう大人になったんだな俺。





716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[良スレ認定] 投稿日:05/01/28(金) 01:35:41 ID:slGWWIOQ0

三十路を半ばにして、今も鮮明に思い出す光景がある。

秘密基地とは少し趣向が違うが、そこは、代々年長の者から
こっそり教えてもらう、秘密の遊び場だった。
村の裏手と線路に挟まれた山の中腹に、堂々と根を下ろす巨木。
その枝には、一番太い場所で、子供がゆうに5人は座れた。
村を一望できる、その絶景。遠く霞む山並。のしかかるような
枝葉の輪郭の果て、どこまでも、高く広い空。

いや、そこから望むのは、昆虫採りの後に昇る朝日であり、
帰宅を急かす夕日であり、真新しい望遠鏡越しの夜空でもあった。
全ての四季、全ての時間が、そこにあった。

いつ頃だっただろう。ふと気付くと、周囲で集まる姿には
自分達よりも年少の者が多くなり、そしてなんとなく気付いたのだ。
ああ、この場所を譲り渡す時が来たのだな、と。

今では、実家に帰るたび、列車の窓からその巨木を眺める。
駆け上った山道の短さや、遊び場の思いがけない小ささに胸打たれながら。
そして、決して近付かない。
そこには今でも、子供達の歓声が谺しているからだ。





717 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/28(金) 01:37:06 ID:QoP4lV8d0

>>716
あんたついてるね
その近くで子供育てなよ





731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 02:06:55 ID:QoP4lV8d0

オラどんどん書けよ
思い出は人に話すためにあるらしいぜ





732 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 02:08:50 ID:PFP67q4g0

駄目だよ
ゆっくり思い出して、じっくり自分の中でぐるぐる回してからここに書くんだ
そのほうがいい文章が書けるし、何より思い出した感動がある





733 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 02:10:34 ID:QoP4lV8d0

そうだな。
ゆっくり思い出して、
その日の事を忘れないように
このスレに残してくれ。

昔一緒に秘密基地で遊んだバカどももここを見てることを祈ってな





820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 05:58:42 ID:AmjsJZFB0

戻れないから思い出なんだよね。

思い出は美化されるというけど、それは決して悪いことじゃないと思う。
いいとこがいっぱいある中の、特にいちばんいいところ、
一番楽しかったところ、あるいはいちばん大事だったところを掬い取って
煮詰めて煮詰めて、エキスにするんだと思う。
それはこれから先の長い長い時間を生きていくための糧だ。
ただ甘いだけじゃなくて、ちょっとほろ苦かったり、
酸っぱかったりもする。人それぞれの味がある。同じ味はどこにもない。
これは毎日食べるものじゃないけど、
いざと言う時には一番の栄養になる。そして決して減らない。
人間はそういう、思い出という宝物を作る知恵を持ってる生きものだ。

自分もあの頃のこと大好きだけど、戻れなくていい。
もう絶対になくならない思い出を持ってるから。それだけで充分。





822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/28(金) 06:21:19 ID:hYqL9+Iv0

公園の裏の山に三箇所作って、行き来するには一旦登るか下るかしないといけなかった
天然の木のつるが下がっててターザンごっこが出来た
通ってたスイミングスクールのバスが来るまで山で遊んで、バスが見えたら駆け下りる
特に何もおいてなかったけど、自分たちで作った竹の弓矢だけは自慢だった
あの頃の仲間は近所に住んではいても、ほとんど会いもしない
それでもまだ、俺はあいつらを友達だと言える





854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 12:55:50 ID:+K5U2kUQ0

小学校の夏休み、朝のラジオ体操終わった後すぐに友達の家に行って、
くにおくんの時代劇やりまくったなぁ。すぐ下に住んでたやつが、隠し部屋見つけた!
って情報持ってきたりしてた。

土曜日は午前中授業で、全生徒校庭に集まって校長の話の後、一斉下校。
他の班と一緒にガヤガヤ騒ぎながら帰るのが楽しかった。
解散する前に遊ぶ約束して、昼飯食った後すぐに家を飛び出して…。

なんだろうなぁ。あの土曜日の昼の空気ってすごい特別だった。





858 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 13:44:28 ID:99++HCQ90

>>854
わかるわかる!!





856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 13:17:22 ID:p1gWnsIi0

家の周りが田んぼだったからザリガニ取りと泥爆弾ごっこをよくやったよ。
ちょうど100円のブーメランが流行ってて皆夢中だった。
ビックリマンもその時期で集めてた。そのうちシールだけガチャポンに入っててやってみたらロッチだったとか。
背の高いススキ原の真中にダンボールとゴミ袋で基地作ったよ。
主食はヤッターメン。金ないから必ず当り付きの駄菓子なんだ。
今は新興住宅地になっちゃっててドブ川も舗装されてるけど。
汚れるのが面白いんだよな。





860 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/28(金) 14:17:51 ID:x8JGhyv40

ザリガニとったwwwwミズカマもヒルもなぞの小魚も取ったwww
田んぼわきの排水路は草ぼうぼうで下はどろんこだった。

夏は暑かった。影が濃かった。やたら走るからよく転んだ。
セミもいた。道路を這ってる死にかけを網で捕まえてまた逃がした。
木の影は確かに涼しかった。セミの声はするけど見えなかった。
日も暮れるとじいちゃんがステテコ姿で居間に座ってテレビ見ながら
ビール飲んでた。扇風機だった。寝床につくとカエルの声がうるさかった。





925 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 23:02:12 ID:TAr3gCWk0

次スレ立てる?
タイトルはこのままで2年目とかどう?





926 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 23:12:09 ID:nQEL3jna0

>>925
このスレを続けたいって気持ちはすんごいわかる
できればもっと聞きたい

でも、このスレはもう終わりにしたほうがいいんじゃないか?
もう十分昔を思い出したじゃないか…

大丈夫、また忘れたと思ったらそのときまた立てればいいんだから





937 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/28(金) 23:44:58 ID:QsAvWx+K0

次スレで最後にすればいいと思う。

もう少し懐かしい気分に浸りたい・・・。





938 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/28(金) 23:45:51 ID:sCJ5Z10Q0

このスレ自体が秘密基地の跡みたいなもんだろ

久しぶりに実家に帰ったとか
引っ越したんだけどたまたままた近くを通りかかったから寄ってみたって感じ

大事な思い出の場所だけど
もう、いつまでもいられる場所じゃないんだよ





941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:04:22 ID:6kzdUEnb0

このまま終わっていいんじゃないか
幾ら名残り惜しくても、楽しい時間には終わりが来るもんだ
あの頃、俺達がいつのまにか秘密基地から卒業していったように
俺達のレスで作ったこの秘密基地からも卒業すべき時だと思う





955 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:21:56 ID:om2qySHz0

しかしあの頃は、本当に何でも輝いて見えていたな。
親父やおふくろも、近所のおっさんも、みんな幸せそうに見えた。
きっと今も変わらないんだろうけど、毎日が楽しくて仕方なかったから、
退屈、とか、倦怠、なんて言葉知らなかったから、そう見えたんだと思う。
今じゃ、カルキ臭くて飲めない水道水を、ゴクゴク飲んでた。
今じゃ、汚らしくて触れない虫を、大量に掴んでた。
今じゃ、もう出せない声で、めいっぱい、笑ってた。





956 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:22:45 ID:qUbozKdI0

今>>955がものすごくいい事言った。





980 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:49:10 ID:h8AAESOF0

1000になったら、今の自分に戻って、また明日の夢を見よう





991 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:58:23 ID:6wBq3N8q0

なんか、カッコイイ言葉で1000取りたいと思ったけど思いつかん。

じゃあなみんな。





992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:58:27 ID:wVz+SX9n0

1000取りとかじゃなくてむかしみたいに「ばいばい」で終わりたいよね。





994 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:10 ID:4EfiA20r0

カラスの子が聞こえてきたな





995 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:13 ID:h8AAESOF0

1000は責任重いぞ





996 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:16 ID:SG7JT7YN0

じゃあなー!





997 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:30 ID:LmRr1QBa0

1000なら皆とまたどこかの秘密基地で再会

ばいばい ノシ





998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:46 ID:bArhloeX0

うんこ





999 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:46 ID:h8AAESOF0

ほな、またね~ノシ





1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/29(土) 00:59:50 ID:nboraCcT0

思い出が色あせないためには今を生きなければならない





1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  






編集元:ニュー速VIP板
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106658531/


通学帽のゴムうめぇwwwww
音楽の授業で歌った名曲
抜けるような青 夕焼け小焼け 満天の星空
関連記事

* Category : ネット・ガジェット

* Comment : (369) * Trackback : (0)

* by 名無し@ベアード
1げと

* by 名無し@ベアード
古くね?

* by 名無し@ベアード
あのころにもどりたい

* by 名無し@ベアード
一方ゆとりは家でDSをしていた

* by 名無し@ベアード
あは

* by 名無し@ベアード
コピペとして使えそうなのがちらほらと


* by 名無し@ベアード
死にたい

* by 名無し@ベアード
気持ち悪いスレだ

* by 名無し@ベアード
あああああああああああああああああああ昔はよかったなぁ

* by 名無し@ベアード
これって既にまとめられてなかった?

家の近くの公園にカブト虫とり用の仕掛けをつけて、翌日見に行ったら蜂が大量にいたってことがあったなぁww

* by 名無し@ベアード
なるほど、ニコ厨の騒ぐ思い出はおくせんまんも悪くないな

* by 名無し@ベアード
まじこういう体験したやつらが羨ましすぎる。
家の周りで遊ぶとこなんて人工的に作られた公園しかなかったよ

* by 名無し@ベアード
思い出はやさしいから、甘えちゃダメなの

* by 名無し@ベアード
俺も消防の頃、空き家になった社宅を占拠して遊んでたな
エロ本やらゲームボーイやら持ち込んで

何年か前、成人式の時に見に行ったら、
すべて取り壊されて高級マンションの下だった

* by 名無し@ベアード
ああ、田舎いきてえ・・・

* by 名無し@ベアード
激しく泣いた

* by 名無し@ベアード
使われてないビルの屋上のエレベーター室におかしとゲームボーイを持ち寄って遊んでた、ゲームの楽しさはグラフィックの美しさじゃない、あのゲームボーイは無限の可能性を秘めていた

* by 名無し@ベアード
小学生のDS保持率100%にはびびったwwww

* by VIPPERな名無しさん
小学生のころ中学校の裏手のがけっぷちに秘密基地作ったなあ
枯葉敷いてベッド!とか穴丸く掘ってここトイレな!とか
このスレのおかげで思い出した

* by 名無し@ベアード
あーあ。
俺はなにも思い出がないのか。
いや、1個あった。
サツにつかまったことくらいだ.........
なさけねえ

* by 名無し@ベアード
木の上にソレらしきものを作って仲間内で共有してたが
友達の連れてきた小さい妹が登って来たがっちゃって
止めたんだけど、意地になって登って来たあげく
途中で落ちて太股に枝が突き刺さりめっちゃ肉が抉れた。
その事が原因で基地は解体
おれらは親にしこたまぶん殴られてエロ本も没収された



* by 名無し@ベアード
今18だけどこういうのがめちゃうらやましい
幼稚園小学校中学高校全部県違ったけど
こんな遊びができる環境はひとつもなかった
なんだよ秘密基地ってそんな場所なかった

* by 名無し@ベアード
※は充実してない奴がちらほらいるなw
まぁ俺もだがw

* by VIPPERな名無しさん
さすが4年前のVIPだぜ

* by フラグを立てたい名無しさん
裏山に地下基地を作ろうとして山の斜面に横穴を掘った
大体2人ならギリギリ座って雑談ができる、人一人が寝転がれる程度の穴が掘れた、俺たちは喜んで帰った
次の日行ったら狸が穴の中で寝ていた、近づいたら起きて逃げた
夏休みが終わって、しばらく放っておいた後に様子を見に行ったら変なおっさんが住んでた、怖かったので近づかなかった
数年たってから見に行ったら山の持ち主がシイタケ栽培の道具置き場にしてた、顔見知りなので挨拶して「この穴昔俺が掘ったんです」というと「こんな感じの穴が欲しかったんだ」と言って弁当のおにぎりをくれた
そしてこの間見に行ったら崩れていた

* by 名無し@ベアード
こいつらクサすぎww
自分に酔ってんじゃねーよ

* by 名無し@ベアード
あの頃は何でも楽しかったなあ
高校辞めた頃からどんどんおかしくなって
いまじゃこんなカス人間だよ・・・

* by 名無し@ベアード
VIPなれ合いすぎ

* by 名無し@ベアード
今日の5-2をみればいいとおもうよ

* by あ
AJISAIってバンドの『ハルカ』って歌を思い出した

* by 名無し@ベアード
井上陽水の少年時代聞いてると何故か涙でる

* by この名無しどもめ!
恥ずかしながら部屋で静かに泣いた。
人とのコミュニケーションがうまくとれず、
最近ツライことが多かった。

このスレをひらいて、あの頃を思い出した。
もう一度、自分の人生を輝いたものにしたいと思う。

* by 名無し@ベアード
しかし今になると親が必死になって止めさせようとしていたわけがちょっと分かる・・・

なんであんな断崖に秘密基地なんて作れたんだろ?今なら怖すぎて絶対無理w

* by 名無し@ベアード
記事古すぎワロタ


でも、いいスレだな

* by 名無し@ベアード
お前ら冷めすぎてて引いたw
せっかく心温まってたのに

* by 名無し@ベアード
やばい、最高だこのスレ。
夏はいいよな、あのときの夏は輝いて見えたよ。
今は暑くて少々うざったいが、それでも好きだ。

老けたな、俺も。

* by この名無しどもめ!
思い出はいつも甘い逃げ場所 だけど断ち切れ明日を生きるため

岡崎律子はいいこと言う

* by 名無し@ベアード
懐かしいスレだな。

* by 名無し@ベアード
376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:10:39 ID:jRn0OQAl0

オレだけ秘密基地入れてもらえなかった


377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:28:08 ID:e7QBWlv50

>>376
やっとVIPらしくなった

* by VIPPERな名無しさん
斉藤バロッシュwww

* by 名無し@ベアード
2chは老害とポエム書きばっかだな

* by 名無し@ベアード
男は秘密基地とか大体の遊びはわかるけど、
女は子供の頃って何して遊んでたんだ?

* by 名無し@ベアード
俺涙目wwwwキメエwwwww


あの頃は無邪気で純粋だったなあ

* by 名無し@ベアード
懐古厨がわんさか

* by 名無し@ベアード
秘密基地はほとんど冬限定だったな
材料となる枯れたセイタカアワダチソウが無限に手に入るし

夏だと蚊・ムカデ・ヘビ・熊などとの戦いになってしまう

* by 名無し@ベアード
嘉門達夫の明るい未来をカラオケで入れてマジ泣きしそうになった俺が通りますよ

* by この名無しどもめ!
田舎育ちじゃない、都市部育ちの俺でも
秘密基地の思い出ぐらいあるぞ?

うちの周辺はオフィスか雑居ビルかマンションしかないんだが、
ビル同士の間に子供なら入り込める程度のスペースがあって、
人が入ってこないもんだからそこを秘密基地にしてた

通りから見ると綺麗なビルなのに、
狭間に入り込むとパイプとかむき出しでめっちゃ汚いw
空はものすごく狭いし、異世界に入り込んだみたいな感じだった

入り込んできた野良猫が子猫産んだりしたこともあったっけ……
やばいナツカシス(´;ω;`)

* by 名無し@ベアード
やっぱ昔のVIPっていう感じ
今のVIPとは一味違う

* by 名無し@ベアード
このスレよく読み込んだら井上陽水の少年時代を超える歌詞がかける気がした

* by 名無し@ベアード
秘密基地かぁ。そんなものもあったなぁ。

* by 名無し@ベアード
これがVIPか・・・
キモ

* by VIPPERな名無しさん
>>212が好きだ

* by 名無し@ベアード
>>555みたいになれる奴となれない奴がいるんだよな。
子供の頃あこがれてた大人に今なってるんだって思うと人生楽しくなるよ。
「あの頃もよかった」が正しいと思うけどな

* by 名無し@ベアード
コメ欄でキモとか言っちゃうやつは可哀想な子だな
こういう経験なしに育ったんだろうな

* by 名無し@ベアード
あったなぁ、秘密基地・・・
懐かしすぎる

外で遊び、ゲームで遊び、の楽しい毎日ではあったな
今の俺は、中で遊び、ゲームで遊びだがな

* by 名無し@ベアード
秘密基地はなかったが、団地の中を友達と自転車で走り回ったり、学校ではサッカー20人ぐらいでサッカーor鬼ごっこ。
親の仕事の都合で海外に行って戻ってきたら、俺らの通学路を日陰にしていたでっかい倉庫は無くなって公園とスーパーになってた。
畑には高速道路がとおって、田園とちょっとした団地しかなかったとこに、総合ショッピングセンターが出来た。
公園は残ってたが子供のかけ声はほとんど聞こえない。昔はそこで真っ暗になるまでサッカーしてたのに、今じゃあ真っ暗になっても子供がゲーセンにいる。
なんつうか寂しいなぁ (礼儀知らずのガキには手加減せずに徹底的に潰してやりますがね)

* by 名無し@ベアード
1001が懐かしすぎるwwww

* by 名無し@ベアード
これほど18禁が相応しいスレも無いな。

* by 名無し@ベアード
思い出は、冬の朝と同じ香りがする

* by 名無しさん@お腹いっぱい。
いいスレだと思う。気持悪がってるやつは思い出とか無いんだろうな、子供時代。

大人になってもこういう楽しみ、やろうと思えばできるけどな。同年代で集まって。もちろん子供の頃そのまんまのコピーはできないけどやりようはある。

* by 名無し@ベアード
今ではお盆に帰省しても迎え火焚かないんだよなぁ。ひぐらしの声を聞きながら迎え火焚くのが好きだった。仏壇に飾る麻の敷物の匂いが懐かしいな。

* by この名無しどもめ!
ええい、誰かタイムカプセルを埋めたやつはおらんのか
「20年後に掘りにこよう」って、ちゃんと木の棒に埋めた日と取り出す日書いて立てたんだよな
学校の裏山だった。まだ残ってるんだろうか

* by 名無し@ベアード
昼におもしろくもない番組を見てだらだらと時間を過ごしていても、寂しいとは思わなかったあの頃
誰かに電話したらその足でいつだって遊びに行けたあの頃

今はもう戻れないあの頃
寂しさを知らない日々はもう戻らない

* by 名無し@ベアード
まだ男女も勉強の良し悪しも関係なく遊んでた
小学生時代が一番楽しかった

俺は団地族だったけど
高層団地をケイドロして駆け回ったり
20世紀少年じゃないけど

* by 名無し@ベアード
泳げなかった俺でも
プール以外に楽しめることが山ほどありましたw
マンホールの中とか造成地とか

* by 名無し@ベアード
楽しかったなぁ、漫画読むくらいしかすることないのになんであんなに居心地良いのか

* by 名無し@ベアード
ちょっと涙目になったじゃないかww

今度就職活動にし地元戻るとき、いろいろ回ってみるよ。
チャリでな。

* by VIPPERな名無しさん
20代後半が集まるスレ

秘密基地か・・・
懐かしい。あの時は夢があふれていたっけな~
はあ・・・

* by 名無し@ベアード
>>29
>こじきに乗っ取られた小5の秋

俺たちの基地もこじきに占領された・・・

* by 名無し@ベアード
友達の家の庭に大きな穴掘って地下室作った次の日に
記録的な豪雨があり地下室は水没した。
そして友人の家屋が傾いた小三の夏。
あれ、どうやって収拾つけたんだろう。

* by    
30歳の時に10歳の頃に作った秘密基地を見に行った
林にちょっと入ったとこにある崖に作られた防空壕
入口は昔と同じく朽ちた木の柵があるだけで簡単に入れる
その中から漏れる灯り
ちょっと覗いたら電気ランタンを囲んでDSするガキ達の姿
「おっさんくんなよ!」って言われた
現役でちょっと嬉しかったけど
ここまで来てDSかよとちょっと寂しくもなった

* by 名無し@ベアード
>>589-593が素晴らしい
こんな親になりたい

* by 名無し@ベアード
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:42:19 ID:toORXQYg0
俺、こういう本が出たら絶対買う

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:46:01 ID:EJVw/yR10
>>95
題名 『そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は』

・・・結構売れそうかも・・・・



まさか本当に書籍化されるとは夢にも思わなかっただろうなw

* by 名無し@ベアード
俺はどっちかというと
こういうキラキラした奴らにハブられて
一人でもそもそ遊んでた方だった

* by VIPPERな名無しさん
おいおい… 今から仕事行くのに何だこのやるせない気持ちは…

懐古厨に限らず厨って付くものはな、自分達の狭い浅識を人に押し付ける人間のことを言うんだよ…
この場合は米欄でやたらキモいと言ったり、意味も知らないでしたり顔で懐古厨とか言っちゃってる人間の事を言うんだよな

* by 名無し@ベアード
今年で20だが秘密基地、懐かしいなぁ・・・
思えば都会だったけど友達や周りの環境に恵まれてたんだなぁ・・・

あの時俺を外へ引っ張りだしてくれた兄貴や友達には感謝してもしきれない
思い出をありがとう。

* by 名無し@ベアード
河に架ってるJRの橋の下に基地作ってたわ。雨降ったら友達んちでスーファミ。

* by 名無し@ベアード
懐かしくて泣いた
俺はいつ人生を間違えてしまったんだろう

* by 名無し@ベアード
※71自分達の場所と自分達の宝物があればいいんだよ
おもちゃの種類は時代によって変わるだろうけども花火でもDSでもそこに持ち寄って何かする事が特別楽しいんだ
あまり人が立ち寄らない学校の一角とかでも自分達の場所って決めればそこは特別な場所だし

大人になっても行きつけのバーとか、感覚次第では同じ様に楽しめるものだぜ

* by VIPPERな名無しさん
土曜午前授業の空気はもう体験できないなぁ・・・

* by 名無し@ベアード
自分の家の使われてないスペースが秘密基地だったなあ…
友達のカーチャンが迎えに来た時は友達とそこに隠れて
「ここは秘密基地です!あいことばをどうぞ!」
とか言ってた。
あと、友達と夏休みに公園に出かけて、持って来たミートボールを一緒に食べてたら蟻がたかってきて涙目にとか
一緒に戦いごっこした子を好きになっちゃったりとか…
そんな小学1年生と2年生の頃の思い出

* by 名無し@ベアード
秘密基地も作る場所なくなってきたしあったと思っても今は勝手bにそういうとこ入ると確実に近所の人が学校に連絡してやめさせるらしいからかわいそうだよな。
しかも公園も遊具ほとんどなくなってボールの使用も禁止yとか外で遊ぶ奴へるわけだよな・・・

* by 名無し@ベアード
泣いた

でもここの心ないコメントで萎えた

* by 名無し@ベアード
羨ましい

* by 名無し@ベアード
>>618で泣いた。
秘密基地世代としては今の子供達にもこういう体験をして育って欲しいよね。
DSだとかゲーム機なんかがなくったって毎日楽しいかったんだって教えたい。

* by 名無し@ベアード
BGMは夏影でお送りしました・・・

* by 名無し@ベアード
米86
もちろんボーカルverだよな?

* by 名無し@ベアード

いや、斉藤君

* by  
小さい頃、親父の仕事の都合で地方の市街地に住んでた。
住宅街の端にある大きい公園が遊び場だったけど、
本当はその公園の破れたフェンスの向こう側。
草の生い茂る空き地にヒミツ基地があった。
もう1つ寺と神社に挟まれた空き地も遊び場。
市街地でも整備されてない空き地は子供にとって魅力的だった。

小学校を卒業する前に母と共に生まれ故郷に戻り、
暫くその地方に行くことはなかったんだけど、
まだ親父がそこで単身赴任してるから、この前遊びに行った。

公園もその横の空き地も宅地開発され、小さな新しい公園ができてた。
寺の横の空き地はお墓になってたwww
駄菓子屋は潰れてたし、
みんなで凧揚げした田んぼもなくなってた。
今の子供たちはどこで遊んでるんだろう…
ほんの十数年の変化の大きさに戸惑ったよ。

* by 名無し@ベアード
なにやってんだろうな、俺
なにもしないうちに腐っていって…今じゃこの有様
あの頃は全てが楽しかったなぁ…

* by 名無し@ベアード
恋人がどうとかより100倍しにたくなるNE

大人ってつまらないのか俺が単につまらない人生を送ってるのか
いずれにせよあのころ見たく泣いたり笑ったりもうできないんだよな

* by 名無し@ベアード
なんだw
今出来る事をやれば良いだけの話じゃないかw
作れる場所を守ったり、作ったり、次の世代に遺せるように…。
けどなぁ、残念だけど俺はまだ完璧な秘密基地を作ってなかった
ちょっと行って来るわ、ありがとな

* by 名無し@ベアード
俺の田舎は山じゃなくて海でばかり遊んでたなー。

釣りをしたり、泳いだり。
もちろん秘密基地も作ったし、あといかだなんかも作ったっけな。
懐かしいなー。

* by      
くっさww

昔もいいが今も十分楽しいだろw

* by 名無し@ベアード
ずっと涙こらえてたのに1000で一気に溢れた

* by VIPPERな名無しさん
今の子供たちが外で遊ばないでゲームばかりしてるってよく言うけど
そうなるのも分かる気がするわ

だって外で遊べるような所がどんどん減ってるし
なにかとうるさい大人が増えたし

* by 名無し@ベアード
こどもの頃のこんな経験から道徳とかまなぶんだよな・・・・

異常なガキが増えるわけだよ

* by  
懐かしいな~
大田区の町工場育ちの俺は友達と秘密基地で遊んでると
光化学スモッグ注意報が時おり発せられて
その都度一番近くの友達の家に上がり込んでゲームしてたな

* by 名無し@ベアード
自分の狭い価値観で勝手に可哀想などと思うのは思い上がりも甚だしい
秘密基地がなくたって子供は今を謳歌してる
なんでもないことが全部不思議なのはお前らが一番知ってるだろうに

* by VIPPERな名無しさん
いや秘密基地から道徳は学ばねえ 曲解しすぎ
外で遊べない云々はぶっちゃけしょうがない。
拉致だ傷害だの少年少女をターゲットにした事件を
事前回避するには可能な限り保護者や教師の目の届かない
状況にさせない事が、現状の適当な対策である以上、
外で遊ぶ機会はどうしても減ってしまう。

そもそも事件を起こす年代はその更に上の年代だろ?
今のガキが異常とかスッパリ言うのは流石に納得がいかん。

数歩譲って、ガキ共を取り巻く状況が憂慮すべき物だと
思うなら実際に何かしてやる事、状況をよくする方策を
地域なり何なりで考えてやるべきとは思わんか。

そんな私は橋の下(裏側?)に秘密基地を設営しておりました。
なんかガンプラ飾って祭壇みたくなってた。

* by ('A`)
何だよこのスレ






切なくなるじゃねえか

* by 名無し@ベアード
ネタ切れ?
スレはいいけど

* by 名無し@ベアード
1000が秀逸すぐるwwwwwwwwwww

* by 名無し@ベアード
涙がさっきからとまらない


あのころに帰りたい。

ラジオ体操のカード。
りんごとハチミツの入ったカレー。
なかよしな両親。

* by 中二
秘密基地か、懐かしいな…

確か、アパート周辺にあったでかい木を秘密基地にしたっけ
あぁ、あの頃が懐かしい。
そして、あの頃に戻りたい。


因みに、うちの親父が子供の時に作った秘密基地は洞窟らしい
作ったって言うより、なんかの穴だったらしい
それと、親父は群馬県出身の40歳

さすがにエロ本とかは、置いてなかったらしい
釣り竿とかはあったらしい

* by 名無し@ベアード
既に出たかもしれんが、今の公園とか「子供が遊具で指切断」とかって言って遊具撤去されたり、ボール使えなかったりだね。
俺らの頃は怪我してもガラス割って叱られてもアホみたいに遊びまくったな。
公園は勿論、山でも川でもどこでも遊んだ。武器もいっぱい作って秘密基地に保管してた。
かなりの田舎だから同世代の友達少なかったけど、毎日が楽しかったよ。
今度実家に帰ったら、自分にとっての名所を巡ってみようと思う。

ちょっと長くなったねゴメン。最後に、このスレ読んですごく切なくて、すごく温かい気持ちになった。ありがとう皆。

* by VIPPERな名無しさん
俺にとっての秘密基地はUFOってか宇宙船型?のでかい遊具のてっぺんだったわ

一番てっぺんまであがると隣のマンションの二階より高くて、風が
綺麗に通ってた
外からはばれっばれだったけども

今も登れるけど、当時の感動なんて無かったなぁ

* by 名無し@ベアード
いいスレだ
空き地の片隅に木材とかダンボールで作って、
銀玉鉄砲とかマンガとか持ち寄って遊んでたっけ。
遅くなって帰って、どこ行ったか聞かれても「秘密!」って言ったりなw

そして「人生の最後に小学生の時の1日を楽しんで寝ると同時に死にたい」
みたいなコピペを思い出してしまった
こないだマジでそんなこと考えてて、
本当にそうだな、最後は楽しい感覚のままでいたいよな、
と思ってしまった

* by 名無し@ベアード
てっきり20世紀少年の宣伝かと思ってたわ

まともにスレ見てたら胸が苦しくなってきた…

* by 名無し@ベアード
ゆとりで申し訳ないけど泣いた
私も秘密基地に呼ばれたことあったし
エロ本を男どもと拾い集めたりしてたよな

* by VIPPERな名無しさん
中学受験したからって勉強しかしてなかったみたいに思わないで欲しいな
小六は確かにかなり勉強したけど、エロ本の採集ぐらいやってたし、
女の子からもらったバレンタインのチョコの処理に困ってゴミに出したことぐらいある
勉強も運動もできて、チョコを捨てるような外道だったあの頃の自分に勝てる気がしない…

* by 名無し@ベアード
俺もゆとりだが、宮崎だからまだ山ばかりで、秘密基地つくったなぁ

* by 名無し@ベアード
昔は船橋市も至るところが密林だった
最近思い出せる分だけ回ってみたがごらんの住宅街だよ!!!

* by 名無し@ベアード
ぼんやりと昔を思い出すよ(ノД`)

* by 名無し@ベアード
このスレを馴れ合いとか言っちゃう米欄の奴って何なの?
何でも馴れ合いって言ってりゃいいと思ってるんだろうな
半年ROMって馴れ合いとの違いくらいは理解しろよ

* by 名無し@ベアード
俺には夢がないので懐古厨乙としか言えない

* by 名無し@ベアード
読んでて涙と鼻水が止まらねえよ

俺キメエなあ……

* by 名無し@ベアード
スレタイ見ただけでキモくて鳥肌立った
おセンチ野郎死ね

* by 名無し@ベアード
ローリングコースタービリー

* by 名無し@ベアード
船橋奥地はまだ森じゃね?

* by 名無し@ベアード
公園の一角がツツジとその他の低木でトンネルみたいになってて
そこに秘密基地を作った


この前見たら根元までツツジが刈られて台無しになってた
誰だよ刈ったやつ

* by 名無し@ベアード
そう言えばこの前小さい頃に足を怪我した所の近くを通りがかり懐かしくなって登ってみたら
そこで高校生がセクロスしてた… 死にたい…

* by 名無し@ベアード
斉藤くんワロタwww

* by 名無し@ベアード
子供ができたとしても今の東京じゃ育てられんよ…

* by 名無し@ベアード
飯食いながら見るもんじゃないな少し塩気が強い

小学生のとき鋸と鉈使ってみんなで竹林切り開いてつくった秘密基地もうないだろうな

* by VIPPERな名無しさん
近所の空き地の地下に秘密基地を作ろうと、3日ぐらいかけて大穴掘ったことがある。
5~6人で、子供2人ぐらいがすっぽり入るぐらいまでは掘れてたから
4日目が雨じゃなかったらきっと完成してたはずだ。

今その空き地には建売の住宅が並んでいるが、前を通るたびに
「ここに俺らが秘密基地を掘ろうとしてたとは夢にも思うまいて…」
とニヤニヤする。


* by 名無し@ベアード
秘密基地懐かしすwwwwww

* by 名無し@ベアード
もう戻れないんだな

* by 名無し@ベアード
うわ・・
年収300万以下の未婚負け組の人たちは
過去の思い出にすがるしかないんですね・・
昔のほうが今より良かった的な思い出し方しかできないなんて
今も楽しくて充実してるが昔もよかった、
って思い出し方ができるやついないの?

* by 名無し@ベアード
秘密基地を燃やされた俺が通りますよ。
でも、ほんとに楽しかった。あの頃。

* by 名無し@ベアード
昔を懐かしむようになったらあなたはもう大人だ

* by VIPPERな名無しさん
BGMは

君はス・テ・キ(銀河漂流バイファム)
あの頃の君を忘れないで(どきどきポヤッチオ)

だね。

* by VIPPERな名無しさん
以前の僕は、まさに負け犬の見本でした。
しかし今は、就職もし嫁と子供に囲まれ充実した幸せな毎日です。
入って良かった創価学会。
ですね。

革命と宗教は、貧乏人の逃げ道だし。

* by 名無し@ベアード
小学生の時から、受験や就職のための勉強をしてる奴ってかわいそうだよ。
遊びから心にゆとりが生まれるのに・・・

* by 名無し@ベアード
ベタだけどBGMは

高田梢枝の秘密基地だろwww

* by 名無し@ベアード
小学5年生の時、
冬休み前に丸太で子供二人分ぐらいの似非ペンションの秘密基地を作った。

冬休み明けに行くと、



壊されていた。
俺は泣いた・・・・・
そしてそこには秘密基地を壊した奴がいた。
俺は泣きながら改めて丸太で作った小屋(監禁部屋とも)にそいつを閉じ込めた。

管理人のみ閲覧できます * by -

* by 名無し@ベアード
歳を取ると時間の進みが早く感じるのは、
毎日が単調で細かいことまで記憶していないから
途中の記憶が抜け落ちているせいで時間が短く感じている。


と、勝手に俺は思ってる

* by 名無し@ベアード
ギリゆとりだけど小学校低学年までの遊びが戦争ごっこだったなあ夢が特攻隊の隊員になることだぜww
みんなで鉄条網こしらえて爆弾三勇士とかやってたなあ
まあ親どもがすげーやな顔してたけどな

* by うほ
去年の夏実家に帰ったとき友達と会って15年ぶりに車で秘密基地があった森に行ったら、ちょうど基地があったとこに新しい道路が出来てた。
まわりに家もほとんどないし車もまったく通ってなかったのになんで道路作ったんだろ。
基地があったであろう道路のど真ん中に車止めてしばらく2人で感傷に浸ったよ。
ちょろちょろ流れる小さな川だけ唯一面影があって、見つけたときは俺と友達のテンションは上がった

* by 名無し@ベアード
※129
大人になれば判ると思うけど、お金で作る思い出よりはるかに価値がある。
まだ27歳だし、たかだか年収1000オーバーの俺ではダメかもしれないけど。

* by この名無しどもめ!
構造によっては酸欠で死ぬから
洞窟で火を使っちゃダメなんだぜ
おっさんとの約束だ

* by 名無し@ベアード
今のVIPにこのクオリティは到底無理

* by 名無し@ベアード
今中3だが秘密基地作りたくなった
間に合うかな?いや、間に合わせてやろう
明日有志を募ってみる

* by 名無し@ベアード
かわいそうに
秘密基地に呼ばれなかったんだね

* by VIPPERな名無しさん
俺なんで鳥肌してんだろ(´;ω;`)

田舎に生まれたかったなあ

* by 名無し@ベアード
さあ現実にもどろうか...

* by 名無し@ベアード
東京住みだし人工物ばっかだけどそれでもこんな青春送ってた
あの頃だから何でも出来ると思う

* by 奥ゆかしい名無しさん
泣かせんなよ・・・

* by はあ?
汚い大人がどうだの、
今の世の中に幻滅がどうのだの言ってるが、
こういう遊びをした大人がVIPをやってるということに絶望せざるをえないわ。

* by 名無し@ベアード
なにこの神スレ

涙が…

* by 名無し@ベアード
普段ぼっち気取ってる奴がいかに多いかわかるな

* by 名無し@ベアード
10歳にとっての1年は6分の1
20歳にとっての1年は16分の1
50歳にとっての1年は46分の1
年をとればとる程1年は短く感じるものである。

* by 名無し@ベアード
空き地で背の高い草を踏み固めて、ここは私の部屋、そこは居間とかって座りこんで楽しんでた。
草の上から見える空が高かったなぁ…


虫とか考えるともうできないwwwww

* by 名無し@ベアード
こんなおセンチな方々が他のスレじゃ
死ねだの糞だのおまんこだの叫んでいますwww

* by 名無し@ベアード
みんなも子供の頃に秘密基地を作ってたんだな
しかも女子禁制まで一緒だしwww

共感出来る分だけ嬉しいし懐かしいなぁ

* by あ
東京生まれ東京育ちで、土なんか公園の砂場くらいしかなかった。
たまの夏休みに田舎の爺ちゃん家に遊びに行っても、爺婆ばっかで子供なんかいないし、
家の隣に広い公園はあったけど、どう遊んで良いのかわからなかった……。
結局、家の庭で飼い犬と戯れてるだけだったなぁ。
秘密基地の思い出があるお前らが羨ましい。

* by 名無し@ベアード
くそっ・・・
そんな思い出ないけど、このスレ見てたら泣けてきたじゃねぇか・・・

田舎いいなぁ・・・つω;`)

* by 名無し@ベアード
基地は作らなかったけど、人が作った基地を荒らしまくってた。
ごめんね

* by 名無し@ベアード
元年生まれのゆとりだが田舎だからなのかなぁ。
スレ内の経験は十分わかる。
チャンバラとかよくやったなー。
木の枝集めて縄やビニール紐で色々作ったなぁ。
深い穴にトタンを被せて中に蝋燭を立てて地下室を作ったなぁ。

こういうスレ見ても>>156みたいな事しか書けない奴がかわいそうだ。

* by 名無し@ベアード
>>593ははじめてみたがそんなオチついてたんだなw

* by 名無し@ベアード
ちくしょう・・・



涙がとまらねえ・・・

* by   
あの頃、空が高く、道が広く、町が大きく感じたのは
今より身長も体重も小さかったからでは決してないんだろうな…

あの頃は何もかもが新しくて、今も新しい出会いはあるのだけれど、
その感動は昔とは比べるまでもないほどに淡白なのは
いったい何故なのだろう?

* by 名無し@ベアード
高二のゆとりだが、懐かしい気持ちになった
ゆとりだろうが、オッサンだろうがこういう経験は一度は、
あると信じたい

* by 名無し@ベアード
このスレ定期的にと思ったら昔のやつだよ
懐かしい

* by 名無し@ベアード

* by 名無し@ベアード
少年時 友とつくりし秘密基地
ふと訪ぬれば 友が住みおり

笹公人『念力家族』より。

* by VIPPERな名無しさん
うわぁ・・・気持ち悪い・・・

* by 名無し@ベアード
あの頃は全てがでかくて広く高く見えたな
俺は東京生まれ東京育ちだけど秘密基地作ったよ

昔友達と一緒に基地を作った公園にいったら狭かったな
階段ってこんなに低かったっけ?柵ってこんなもん?
池ももっとでかくなかった?って感じだった

池の真ん中に島があってそこに行くのは子供のジャンプでは難しくて
行くのに勇気が必要だった
それがいまでは一跨ぎ・・・

あの時小学校から高校までいつも一緒にいた親友は
いまはどうしてるのかな

でかい池で泳いだり、釣りしたり、おから投げて一緒に殴られたなw
些細な言い合いがきっかけで一切連絡とらなくなってもう10年か・・・

昔はお前の方がデブだったのにいまじゃ俺の方がピザになっちまった

あのころの新鮮な空気はもう感じられないんだな

マンションの下にあるクッキーの缶にはあの夏の空気が入ってる
って言葉には涙出たな






* by 名無し@ベアード
小学生の時は友達のマンションの屋上でドッヂボールやってボールがどっか飛んでったり、ドラクエのレベルアップ手伝わされたり、ヨーヨーで全国に年下からおっさんまで友達作ってチームで優勝しちゃったり・・・

中学の時は友達のばあちゃんちの二階にみんなで泊まって夜中の学校でサッカーしたり

高校とか大1に時に飲んで友達のマンションの屋根んとこに強引に昇ったりして、別に好きとかじゃないんだけど妙に一緒にいた女が可愛く思えたりしたなぁ

結局仲間の一人と付き合ったり、コクって振られたりしてたが、あの子は今何やってんだろ。近所ふらついても最近誰とも会わないや。会ってもちょっと気まずいが。

子供の頃は気まずいなんて考えもしなかったし、誰かに会いたくて仕方がなかったなぁ。なんか子供の頃ってどっか出かけた時に同年代の子がいるとそれほど可愛くなくてもいつも恋してた気がする。

今は性欲はそれなりにあるのに、なんかそういう子供の頃にあった気持ちの良い恋愛感情みたいのが湧きだってこないな。せっかくタイプの子と付き合えても感情が曇ってるというか興味が薄れているというか。

* by 名無し@ベアード
酔ってるよ!ここの人自分に酔ってるよwwwww

* by 名無し@ベアード
朝っぱらから草はやして茶化してる人よりは
なんぼかマシ

* by 名無し@ベアード
このクオリティは今のVIPには到底無理だな

* by 名無し@ベアード
ぽえまーだらけだな

さあ現実に帰ろうか

* by 名無し@ベアード
秘密基地作れる場所が無くて作らなかったけど、
なんか泣けてきた。
確かに楽しかったよ、子供のころは

* by 名無し@ベアード
なにこの21世紀おっさんの巣窟www

* by VIPPERな名無しさん
共感できない奴らかわいそうだな・・・

* by 蒸発した名無し
小学生のころ、
ある子達は近くの山の麓に秘密基地を作り、なんかいい感じの棒を振り回して山中を駆け回っていた
ある子は真面目に勉強に専念していたが、それでも同じ志を持った友達と一緒に談笑しながら机に向かっていた

いろんな子が居たが、皆楽しそうだった

そして、ある子は教室の隅でぼーっと空を眺めたり校庭を駆け回る小学生たちを無表情で眺めたりしているようなちょっと暗い子だったが、
学校の帰り道に密かに寄り道して、近所の茂みに置いた運ぶのに時間が掛かりすぎて夜になって怒られた罅割れた冷蔵庫の中に、
川原で拾った丸くて綺麗な石や同じくゴミ捨て場にあった錆びた鉄の棒、その辺に落ちてたエロ本に本当は持って帰ってはいけない学校の実験道具……
その全てを放り込んで、一人でゲヘゲヘ笑っていた

たとえその一人だけの楽しみが実は見られていて、毎日キモイとかウザイとか言われ続けても、そいつはやめなかった

だって、そいつだって皆と一緒で楽しかったんだ、クラスでは暗い『自分』でも、そこでは本当に本当の『自分』になれたんだから

だからそれを他の奴らに壊されかけて殴るわ蹴るわ引っ掻くわ噛み付くわの暴力のオンパレードを演じて、そいつは親にぶたれ先生に怒号と唾を引っ掛けられその日から無視されるわの酷い目にあっても後悔はしなかったし、そいつは毎日錆びた冷蔵庫の扉を開け続けた

自分の世界を護る勇者にたんだから後悔などするはずが無い、まごう事なきハッピーエンドだ

たとえそいつがそれが原因で今後貧困に喘いで泥をも啜る生活をする羽目になったとしても、そいつはそのことを後悔したりしないだろう



というポエムが最近机の奥から出てきて俺は死んだ

* by この名無しどもめ!
本当に懐かしかったなあの頃は
こういった経験をしなかった人は人生をだいぶ損してると思うな

* by 名無し@ベアード
かわいそうとか損とかいちいち上から目線だなw

* by   
>>110 中3でそりゃねーなww

* by 名無し@ベアード
ゆとりだけどド田舎で育ったから秘密基地とかつくったな
いつもの仲のいい4人で駅の裏の林とかに秘密基地
海でたき火したり、駄菓子屋いったり
女の子と王さまゲームしたり

でも今の小学生の弟は学校にはバス通学、遊びは友達の家でDS
ほんと切なくなる・・・

* by 名無し@ベアード
>>182
中三でも高1でもやりゃあいいだろ
俺はやった
ややレベルが高い秘密基地だったが

* by 名無し@ベアード
正直いじめられっ子だったから大人の今の方が
よっぽど人生謳歌してる
二度と子供には戻りたくない

* by 名無し@ベアード
ああ、友達と一緒に鉄塔のうしろのにつくった秘密基地は
二日後いったら
ホームレスがすんでたな

* by 名無し@ベアード
マンションの駐車場の裏にエロ雑誌がいっぱい落ちてたもんだな
秘密基地は作ってたらぶっ壊されてて吹いた
畦道も少なくなってきたしなーいまもやってる子とかいるんかね

* by 名無し@ベアード
小学生の頃が一番楽しかった、将来を考えなくてよかったし
ひたすら純粋でいられた、でも何よりも
あの頃の友達がいたから楽しかったと振り返れるのかもな。
友達にしても一番心が通じ合うと思えるのは小学、中学の奴らだな。
高校ではそういう友達はできなかった、俺も3月で卒業です。

* by 名無し@ベアード
小学校楽しかったな
今も楽しいけど、遊ぶのに金かかるw
あの時一緒にいて楽しいと思えた友達も今じゃなんか距離あるしwwwあの時ほど仲良くないんだよね。またあの時みたいにはしゃいでみたいw

俺きめえwwwwwwwwwwwwwwww

* by VIPPERな名無しさん
エロ動画見てオナニーして寝ようとしてたのに
このまとめ読んで懐かしさで半泣きの36才

胸一杯だよ…
管理人さんくす

* by 名無し@ベアード
みんな”ともだち”になろうよ

* by 名無し@ベアード
もう胸が締め付けられまくり…
最近本当に昔のことばっか思い出して懐かしがってる。
コメ書き込んでる人にくらべりゃまだまだ子供かもしれんけど
気づいたら自分はもう大人の仲間入りしてて
あのころの思い出だけが輝きまくってる。
今の子供はゲームばっかで本当にかわいそうだな
ゲームも楽しいけどあの頃の遊びや毎日の楽しさに勝るものなんてない

* by Ryofu
昔も楽しくて今も楽しい俺最強すぎワロタ

でもいいよね昔って・・・ 昔食べるソーダアイスと今食べるソーダアイスは味が違う気がするぜ 昔の味忘れたけど

* by 名無し@ベアード
集会所の裏に秘密基地作って家で食えばいいのに
皆でカップ麺とか持ち寄って食ってたなぁ
水晶取りに行ったりエアガンでサバゲーやったりもしたな

ていうかこれ昨日本屋で立ち読みして来たばっかだわ
どんなけ悲しい気分にさせる気だよ

* by 名無し@ベアード
本出てるのか 買いだな

* by VIPPERな名無しさん
文うまいヤツ多すぎ泣いた

* by 名無し@ベアード
近所の公園を他のグループにとられたので、親が旅行先で買ってきたブーメランを持っていったら全員逃げ出して奪還できたww

* by 名無し@ベアード
今10代後半~20代前半の奴はポケットにファンタジーきけばいいとおもうよ

* by 名無し@ベアード
夏になったら公園行ってみよう

* by 名無し@ベアード
田舎だった

あの頃は同年代とか関係なくて
近所のみんなが友達だった
年上もいたし年下もいた

ちょっとした崖があって、根を掴んでそれを登ると何か秘密の場所があるらしかった
年長の人はひょいひょい登るんだけど・・・
登れないのが悔しかった
そこにどんな景色があるんだろう?
憧れてた
登りたくて毎日ランドセル置いたら登ろうと頑張った
落ちて怪我した事もあった
そして年長の人に手をひっぱってもらいながらある日登ったんだ

そこには一面が黄色だった
野生の菜の花畑があった
てんとうむしが飛んでた
寝そべったらゴツゴツしてて
イメージしたふんわりとした花畑とは違った
でもうれしかった
花畑を必死で駆けた

秘密基地は別にあったけど、そこに行くのはそんなに難しくなかった
だから、達成できた者しか見ることのできないその秘密の場所は一生忘れない

今でもそこはあるんだろうか?
今度帰省したら行ってみよう

きっと簡単に登れて笑えちゃうんだろうなぁ

* by 名無し@ベアード
このスレ見たらなんだかカン蹴りしたくなった。
友達に「カン蹴りしない?」ってさそってみようと思うけど、
何人のってくれるかな…

あのころに比べて友達って呼べる奴少なくなったな…

* by 名無し@ベアード
悲しくなってきた…
もう進むしかないのか。

* by 名無し@ベアード
ちくしょう、泣けて来たじゃねぇか。
秘密基地、作ったなぁ・・・・・・・・・・

* by 名無し@ベアード
大人になるにつれ、子供のころより時間の流れが早く感じるのは
子供のころはいろんな発見がある、好奇心があるから
いろんなことが楽しく感じることができる

大人になると、子供のような好奇心や発見がなくなるから
時間の流れが早く感じる

* by 名無し@ベアード
なんでもかんでも兄貴に付いてまわって、
学年関係なく社宅の子どもたちではしゃいで暴れて、
ばあちゃんち行けば従兄弟のお兄ちゃんがリーダーで、
素手で蝉を捕まえる練習してたあの頃。
自分もいつかは男の子になれる、絶対なるって思い込んでた。

生理が来た時、自分が死んだような気がした。
一人で奈落に突き落とされたような、世界から切り離されたような気持ちだった。
体は大人になったけど、心はあの時死んだままだ。
いまだに女にも男にもなれてない…
ただ、一緒に騒いで走り回りたかっただけなんだけどな。

* by VIPPERな名無しさん
思い出したことがあるかい
子供のときを
その感触
その言葉
そのときの気持ち
大人になるにつれ
何かを残して何かを捨てていくのだろう
時間は待ってはくれない
握り締めても開いたと同時に離れていく
そして・・・

* by VIPPERな名無しさん
あかん、ボロボロ涙でてきた。。
川でタナゴとかクチボソとか網で捕まえたよな!

* by 名無し@ベアード
「あの頃は良かった
昔は良かった
今はダメだ」


馬鹿じゃね

思い出に逃げてるだけの奴らが多すぎ

今やるべきこと、
今ならではの楽しさがあるはずなのに

* by 名無し@ベアード
大人になって初めて気づく宝ですか

18禁の意味が後にわかりました感動です

* by 名無し@ベアード
>>405は絶対岩鼻公園のことだろ・・・

久々に泣かせてもらったぜ

* by 名無し@ベアード
>>3を見てハッと気付いた

もうこどもじゃないんだって

* by 名無し@ベアード
もう増えることがないだよな、あの頃の思い出

* by 名無し@ベアード
>>30のエアガン片手に探検ごっこって見たとき泣きそうになった。
まだ高2なのに。
この年になってエアガン片手にうろついてるの見られたら不審者だもんな・・・・・・

周りが田んぼしかなかったから秘密基地は作ったこと無いけど

* by 名無し@ベアード
秘密じゃないけど基地ならあった。
家の庭が結構大きかったからそこに木材やらなにやらで木と木の間に屋根だけつけて周りをビニールで覆ったやつ。

しばらくして親に解体しろって言われて解体したな。
糞っ!懐かしいなぁ!

他にも近所のデカイ神社で見つけたよさそうな木に登って天然の基地にしてたなー
俺は木に登るのが好きな子供だった。

* by 名無し@ベアード
懐かしかったけど涙は出なかった。








でもなんか1000で一気に涙腺崩壊した。

* by 名無し@ベアード
具体的に「こんなことがあった」ってのは不思議と思い出せないけど、とにかく楽しかったのは覚えてる。
毎日が楽しかったから特別に楽しかったことなんて無いのかも。

そんな俺はまだ17歳。
小学校からの夢に向かって今を精一杯生きてます。

過去があるから今がある、過去を忘れたくないなら今を持て。

* by 名無し@ベアード
思い出は美化されやすい、とは言うがな。
少なくとも茶化してる奴には理解できないだろうな。
してもらいたいとも思わんが。

* by 名無し@ベアード
小学生の頃、理科の宿題で星の観察があったんだ。
それで夜中に6人くらいで自転車置き場の屋根の上に登って、そこに寝転がってふざけながら星の観察したなぁ。
星の位置とかを時間をおいてスケッチしなきゃいけないんだけど、ただっ広い夜空でどれがどう動いたとか全然わかんなかったなw
当然みんな途中で飽きて、肝試ししたりして遊んだなー。
あいつら今どうしてんのかな。

このスレ見て思い出すことができた。ありがとう

* by 名無しさん@お腹いっぱい。
秘密基地作ったなあ
懐かしい
今じゃ都会で朝9時から夜10時までPCとにらめっこだもんなあ
帰って飯食って風呂入ったら寝る時間だ・・・

週末にバイクにまたがって峠に行くと
子供の頃に戻ったような気がする
少しだけ

* by 名無し@ベアード
米113 120 俺も船橋市民wwwwwwww千葉wwwww

小学校の時は朝から晩まで一日中野球やってたな

* by 名無し@ベアード
4年前のVIPはこんなにもいいスレがあった
と思うのも秘密基地を懐かしむのと同じ感覚だ

* by 名無し@ベアード
>>「あの頃は良かった
  昔は良かった
  今はダメだ」

今がダメなわけじゃないんだが
子供の頃にしか出来ないことってあるじゃん

>>30のエアガン片手に探検ごっこって見たとき泣きそうになった。
まだ高2なのに。
この年になってエアガン片手にうろついてるの見られたら不審者だもんな・・・・・・

コレと同じで成人になったらできないんだよね
いま秘密基地とか公園の中を棒キレもって探検してたら警察呼ばれるし
泥団子作ってたらきっと心配されるだろう・・・・・

夏休みだって今同じ時間あっても同じようにはすごせないだろうし
そういった意味であの時は良かった
ってなるんじゃないかな

* by 名無し@ベアード
今の子の秘密基地って
いわゆる学校裏サイトって奴じゃね

* by 名無し@ベアード
久しぶりナイタ

* by 名無し@ベアード
例によって17のゆとりだけど、鬼ごっことかケイドロまたやりたいな。
公園で焚き火して、管理人に追いかけられたのはいい思い出w

* by 名無し@ベアード
小学校までは友達いっぱいいたのにな…

さて明日の受験がんばろ

* by 名無し@ベアード
>>457は読む価値のある文

* by 名無し@ベアード
いつのスレだよ・・・

* by 名無し@ベアード
>>110
>中3の頃俺が「武器庫作りたい」
>その一言から始まった。初期装備「木刀」を片手に野山を駆け回った。

誰もツッこんでないが中3でこれは無いと思う。
無粋か・・・?

* by 名無し@ベアード
便乗でも何でもいいから写真織り交ぜた本として出してくれ…

* by 名無し@ベアード
小学生のとき年上の男の子達が木の上にすごい本格的な秘密基地作ってて、誘われてお菓子とマンガを持って遊びに行ったなあ。
ちゃんと階段もあったし、せまいけど床も屋根も木の板で作ってあった。一応窓っぽいのも作ってあって、すごい感動した覚えがある。その秘密基地から墓地が見えるんだけど、そこに向って手を振ったりした。

近くには手作りのブランコがあって、乗ったらすごい気持ちよかった記憶がある。

懐かしいなあ……。あの秘密基地の上でまたお菓子を食べながら、マンガを読みたい。

* by 名無し@ベアード
何この鬱スレ

* by 名無し@ベアード
まだ中坊だけど、なつかしいなぁ・・・。
いつからこんなすさんだ人間になっちゃったんだろう・・・。
あの頃は勉強とか将来の事とか考えなくてよかったのに。

* by 名無し@ベアード
>>457
の2回読んだけどよくわからなかった・・・。
何事も楽しんでチャレンジしてみょう!
てことなのかなー。 分かる人教えて

* by VIPPERな名無しさん
地方から東京に出た奴は絶対自転車を買うべき
それで晴れた休日には1日中いろんなところを駆けずり回れ
何週間経っても知らない所、道、町並みばかりで
例えば板橋のはしっこから池袋に出るにもいろんなルートがある
大都会にはまだまだあの日のわくわくする感じが詰まっている
俺らは体が大きくなった分だけもっと広い範囲の多くのものを
見られるようになったんだから
退屈してる暇なんてないぞ

* by VIPPERな名無しさん
木の根っこに、不要になった面白そうなゴミとか布とか集めたり、
拾った綺麗なビーズとかガラスだまとか集めては
たまってくコレクションにはしゃいだなあ……

* by 名無し@ベアード
つーか、ホームレスは秘密基地も自分で作れないのか?
そんなんじゃホームレスにもなるわ。

* by 名無し@ベアード
おじいちゃんに埋められたなぁ

* by 名無し@ベアード
このスレの平均年齢ってどんくらいなんだろ…

俺今19だけどガチで田舎だったからすげぇ親近感わきます。

* by 名無し@ベアード
17歳だけどこのスレには共感できる。

* by 名無し@ベアード
19歳のゆとり世代だけど、ガチで涙出てきたわ。
やっと免許取れたから、ちょっとこの夏あたりに昔住んでたところに帰ってみるわ。
小二の頃に作った秘密基地の場所は残ってるのかな?

* by 名無し@ベアード
まだこのスレに書いてあることやっても平気な歳なのに涙でてきたw

* by 名無し@ベアード
スレの内容もこのスレ自体も懐かしくて泣いた

* by 名無し@ベアード
もうそろそろで高3の俺だが、このスレを見て小さい頃、幼馴染達や兄弟で作った秘密基地を思い出した

歩いて一分もかからないところに何故か重機(ショベルカー)が打ち捨てられていてそこを色々改造した

懐かしいなぁ……

* by 名無し@ベアード

俺17のゆとりだけど田舎に生まれて良かったと思ったわ

そんな俺も目指す大学は東京…なんか地方に変えたくなった。

* by 名無し@ベアード
※欄で俺○歳だ、ゆとりだけどとかどーでもいいから

* by VIPPERな名無しさん
俺なんて高校でもくだらんことやってたなw

大阪のど真ん中だが、マンションの裏とかの壁とか倉庫とかを利用して秘密基地を作ったなあ。
潰されたらまた別の所に秘密基地。
手すりと箱をと座椅子でベッドみたいなのを作って。

何度か作ったが、狭ければ狭いほど楽しかった。

* by VIPPERな名無しさん
          ,:'⌒ヽ
            入___人
         / l   l \
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
    (\`     ,l       !    ´/)
    \     lr‐┐r ‐ 、l     /
     `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
.         \.  |__|(__゚__) /
           \⊂ニニ⊃/
          \  /
            `´
  この※は18歳未満禁止であります




* by VIPPERな名無しさん
くだらなかったあの頃に
戻りたい
戻りたくない

* by   
vip終わってるね

* by この名無しどもめ!
高校生だが今でも缶蹴りしてる

* by 名無し@ベアード
なんもなかった気がするのに戻りたい気がする
子供時代って不思議だよね
いつ終わっちゃったんだろう

* by  
去年の盆に秘密基地行ってきたら、まだブランコが残っていた
竹のような頑丈な雑草も昔のまま生え放題だった
女子が摘みまくってた小さい白い花もあった
子どもの姿はなかった

教員住宅が近かったから、そこに住んでた中学校の先生たちが作ってくれたんだ・・・
11年前の木製ブランコテラ頑丈www

* by 名無し@ベアード
鬱すぎる…

* by 名無し@ベアード
名レス保管庫のコピペかよ

* by 名無し@ベアード
こういう時間を大人になっても体感したいから、
これからまた頑張ろうって思ったよ

* by 名無し@ベアード
懐かしいな
竹やぶの中に基地作ったり、必死で穴掘ったり…

* by 名無し@ベアード
そうかー秘密基地に持ち込むのはDSかぁ
俺の時はゲームウォッチだったなぁ
今じゃ都内住みで子供はどっちも娘だし、平日は午前様帰宅の朝7時出勤、土日はごろ寝で子供と何も交流していないなぁ

* by 名無し@ベアード
お前らも今の子供にこういう思い出を残せるような大人になれよ

* by 名無し@ベアード
DSとか携帯がなくても、大丈夫だった(無かっただけだけど)
私の世代は幸せだったんだな。

ちなみに都心でも外から見えない建物のスキマ探しとか
してましたよ。

* by 名無し@ベアード
21世紀少年じゃね?これ

* by 名無し@ベアード
216~219はコピペになる予感

* by 名無し@ベアード
ポエマー多すぎワロ・・・えないよ・・・。
懐かしいな、泣けてくるよ・・・。

* by 名無し@ベアード
あぁ・・・マジで涙出てくるわ・・・
あの頃に戻れるなら何でもするわ

* by \(^o^)/
ニコニコでやってください

* by 名無し@ベアード
現在の時間感覚は、常に過去の経験時間の総和と比較されるから
歳を取れば取るほど、時が過ぎるのが早く感じるようになる

30歳の一年間と、10歳の頃の一年間では3倍くらい長さが違う
あくまで単純計算の上では、だけれども

もう、あの頃の「長い夏休み」を感じることは二度と出来ない
逆に、歳を取れば取るほど時は加速していく……あぁ

* by 名無し@ベアード
涙出てきた(´;ω;`)

昔の楽しかった思い出なんてすっかり忘れてた
ココ見て胸が締め付けられた

昔作って集まった秘密基地・・今はもうなくなってるんだろな
男の子達の中に女一人混じってどろんこになって遊んでた

戻りたいなぁあの頃に


* by 名無し@ベアード
畜生、懐かしいじゃねぇか・・・
久々に友人とよく遊んだ公園に行こうかな・・・

* by 名無し@ベアード
このスレで、このスレに書き込んだあなた達を知る事が出来て、俺は本当に幸せだ、もう忘れかけてたあの頃の気持ちは、俺だけが見た幻だったんじゃないかと、信じる事が出来なくなり始めてた、、、

初めてネットつないで良かったと思ったよ
ありがとう、忘れそうになったらまた来るよ

じゃあの

* by 名無し@ベアード
2005年頭って事はvipに人が流れ込み始めた頃か・・
この時期からすでになれあってたんだなぁ

* by 名無し@ベアード
馴れ合いでもいいじゃないか
馴れ合いウザイって奴も好きなジャンルのスレじゃ色々と語ってるんだろ?



今じゃ顔をあわせても挨拶すらしない奴とも、昔は魚取りやら虫取りで遊びまわってたなぁ……
今も楽しいけど、世間体とかに縛られてる分はっちゃけるのが難しくてしょうがない。金もかかるし……

* by 名無し@ベアード
なるほどな、こりゃ18禁だ。

あのガキの頃のサイズと、誰が見ても社会知らずな年齢だったからこそ
できたことだし楽しめた。

山沿いマンションの崖上や、超危険な支柱を伝ってのマンションの屋根上への移動。
今は危なすぎるしリスクを考慮した意義を考えちゃったりしてできんわ。悲しい。

* by 名無し@ベアード
20世紀少年のスレかと思った俺がバカでした まる

* by 名無し@ベアード
あの頃は冒険してたなぁ・・・

* by  
男の子はいいなあ。
私も友達と秘密基地つくったりエロ本拾って読んでこっそり埋めたり
したことはあるけど、男の子のそれとは全然違うんだよね。
ちょっと羨ましいけど、女の子もいろいろ秘密があったし、それはそれで楽しかった。

* by 名無し@ベアード
秘密基地の最大の敵ってたいてい大人だったな

* by 名無し@ベアード
あの頃に戻りたい
つーか死にたい

* by 名無し@ベアード
ガチで毎日こんなことしてた俺は・・・
マジで泣きそうになった
ああああああああああああああ

* by  
せっかく大人になったのだから、こういう子供だけの秘密基地を作る
余地のある都市づくり街(町)づくりをしたい。
もちろん子供には何も知らせずに、自分たちだけで自分たちだけの
聖域を見つける・作る感動をあげたい。
>>409みたいに簡単に諦めるのは悲しいだけだし、何の進展もない。
自然が危険なのは当然として、誘拐とか人為的な危険は防犯ツール
持たせたり、自警団の強化・地域の連携強化で大分軽減できる。
自分が億万長者になれば山どーんと買って好きなだけ開放するのに…。
熊ぐらい自分で退治しろ!とか鬼みたいなこと言いたい…。
とりあえず一攫千金の野望を胸に、うちの県知事に都市計画について
メール出してみることから始めるわノシ

* by 名無し@ベアード
18歳で秘密基地作りの経験ありっていうのは恵まれたほうだったのか…
竹で作った弓矢が懐かしいな。

* by 名無し@ベアード
冷めたおとながちょっといるなw

たしかに昔は無邪気で楽しかったけど、「あの頃は」じゃなくて「あの頃も」のほうがいいな。
時々思い出しながら、今は今なりの楽しみ方をしたほうがいい。

確かにくせえけど820が良いこと言ってる

* by この名無しどもめ!
頑張って作って完成して繁栄してた基地が大人に壊されたときは誰もが泣いて、汚いやろうに恨みを持ったと思う。
これが他のガキに壊された時とは気分が違う。

そんな大人に俺がなったんだな・・・

* by 名無し@ベアード
そのうち人工的に思い出体験できるようになるんじゃね?
時代が進むと無機質になってくよなぁ・・・

* by 名無し@ベアード
今より狭い世界だったのにすごく充実してた
女子だけで作った秘密基地とか懐かしい
近所のチビっ子連れて棒きれ持って探検したり、壊れた金網くぐって学校の裏山(実際は高台)に入ったり…
Googleで今の様子見たら変わりまくっててびっくり
ストリートビューで泣けたのは初めてだわ
思い出は鮮やかに残ってるけど悲しいな

* by この名無しどもめ!
本にしたいレベル

* by この名無しどもめ!
名前は忘れたが、過去の思い出は脳内のある物質によって
美化されるんだよな。
だが分かっていても美しい日々だった。

* by 名無し@ベアード
せつないね。゚(゚´Д`゚)゚。

* by この名無しどもめ!
※204
結局性別どっちなんだろw
※205
ちょっとやりすぎじゃない?

でもあの頃はホント楽しかったな。
てか歳取ると時間が速く感じるって本当なの?

* by 名無し@ベアード
ちょっとぼくのなつやすみ買ってくる!

* by 名無し@ベアード
思い出の中にある秘密基地の場所がどうしてもわからない。
一緒にいた友達とか中の感じだとか外観周りの風景なんかわかるんだがわからない。
気になって友達にメールしたら、あの場所は山ごと崩されて今はもう無いことがわかって悲しくなった。
春夏秋冬ずっといた気がする。真冬でもかまくら作って別荘とか言ってたな~夏はペットボトルに水入れて水鉄砲持って撃ち合いしたり、エアーガンで遊んだり虫やかえる捕まえたり・・・
一つだけ言える、あの頃の俺は最強だった!

* by 名無し@ベアード
やめろ・・・やめてくれ・・・
こんな夜中に俺を泣かさないでくれ

* by 名無し@ベアード
(´;ω;`)ウッ…

* by  
今が一番楽しいさ
嫁が居る
子供が居る
嫁と二人で漫画を書いて子供と二人でガンプラを作って
仕事は厳しいかもしれないが、でも今が一番楽しいさ
思い出のアルバムに浸る暇があったら、その使ってないペンタブをPCに繋げるんだ
もっと素晴らしい世界を作るのは自分だ

* by この名無しどもめ!
今の楽しさに子供の頃の思い出をちょくちょく掘り出してきて、もっと楽しむってのはできるらしいな。

* by 名無し@ベアード

* by    
更新停止?

* by 名無し@ベアード
懐かしいなぁ・・・
失ったもののはずだけどな・・・
今の子供達は秘密基地を作るとかしてるんだろうか?
でも次々とそういう場所もなくなっていってるし、誘拐犯やらとか出て無理か・・・
嫌な時代になったもんだな・・・
あの頃に戻りたい。

* by 名無し@ベアード
秘密基地にしてた廃墟が数年後取り壊されてた時の悲しみ・・
もう一度行ってみたかったなあ

* by 名無し@ベアード
考えてみたら
「秋葉原」という街そのものが今の自分にとって
秘密基地みたいなものだ。
ガード下とかラジオデパートとか。
あんまり再開発とかし過ぎないでくれよ

* by VIPPERな名無しさん
駄菓子屋のニオイは忘れないなぁ。駄菓子屋のばあちゃんが呂律が悪くて「にゅうえんばばあ(10円ババア)」とか言われてて可愛そうだったな。
ガキの頃、ガンダムカードが流行ってて、金銭を自由に出来ない自分はチョロチョロとカードを買ってた。上級生に見せてと言われ見せたら「弱い、弱い、普通、弱い、普通、普通」とか上から目線で評価されたなぁ。
小3,4の頃無理矢理苦手な跳び箱を時間終わっても成功するまで飛ばされて、変な感動秘話にしてプリントに書かれたり、絶交やらハブりやら、人間関係で色々トラブルが絶えなかったなぁ・・・。
残り勉とかいって、問題が解けるまで帰らしてくれなかったり、連帯責任とかいって無関係な自分も巻き込まれたり・・・。
 
 ・・・絶対戻りたくねえwwww

* by 名無し@ベアード
小学校の2年生の頃に週休二日制が導入されて土曜日の昼までの授業がなくなって「お昼にお腹が減った~と言って帰ることが体験できない前の学級の人たちは可哀想だなあ」と言ったのを未だに覚えている。
今となってはかったるいなぁ。土曜日になんで学校行かなきゃいけんのだ。と漏らしてしまう・・・。
今なんかとは比べ物にならないくらい充実した楽しい日々を昔は送っていたと心から思う。

* by 名無し@ベアード
405と同様のロケット型の遊具は公園にあったな、最上部は秘密基地って感じじゃなかったが、

* by 名無し@ベアード
このスレ=秘密基地なら
>>179の言う「おしゃべりな誰か」は管理人だな

* by 名無し@ベアード
自然も基地も情緒も自由も俺ら大人がぶっ壊してしまったけれど
それでも子供は楽しんでるよ
子供は何でも楽しむ天才だから

俺?
今も昔も独りで妄想ばっかしてるよ…

* by 名無し@ベアード
グループ組んで山の中に秘密基地つくってワイワイできた

あの時俺は幸せだったんだな・・・

* by ねこ高橋名人
秘密基地か~

小学生の時、学校の体育用具倉庫を秘密基地にしてみんなと遊んだなw

薄暗くてなんか楽しかった

* by VIPPERな名無しさん
空き地だった所にマンション建っててワロタ
もう掘り返せないタイムカプセル

* by 名無し@ベアード
勢いで作った。後悔はしてない。

http://imepita.jp/20090314/010430

* by VIPPERな名無しさん
子供のころ、ろくに家から出たがらなかったから、今の俺は昔に戻りたいと思うのかな。楽しかった思い出があまりにも無さ過ぎる

* by この名無しどもめ!
米307
後悔しなくてもいい。お前スゲェよw

* by 名無し@ベアード
>>307
ちょっと紀伊国屋行ってくる

* by お風呂あがりの774さん
女子禁制じゃない秘密基地
それはエロ本のない秘密基地

* by 名無し@ベアード
ゆとりで女だけど秘密基地作った
虫も捕まえたし駄菓子屋にも行ったし
男の子に「隊長!」とか呼ばれていたww
クソ恥ずかしいけど懐かしい、いい思い出だ

時代じゃなくて自分達が変わったんだろうな
なんかさみしい

* by      




























































更新しねえなら消せよ

* by   
こういう体験をした事ないヤツもいるんだろうな

どの世代も口をそろえて「昔は良かった」っていうから
変わったのは自分なんだろうな
小さかった時のあの生き方が一番楽しい生き方かもしれん

* by この名無しどもめ!
エロ本がないほうが楽しかった

* by 名無し@ベアード
心打ち震えた

* by 名無し@ベアード
父ちゃんが子供の頃が一番いいって言ってた意味が
今ならわかるようになっちまった

* by この名無しどもめ!
ごめん俺秘密基地作ってくるマジメニ・・・

* by 名無し@ベアード
茨の茂った林の奥に秘密基地つくったなあ夏休みは毎日のように遊びに行って、
茨に引っかかって体中傷だらけになった。日が落ちて、どこからか夕食の匂いが漂ってくると
誰からともなく家に帰って、みんなで食事して風呂に入って寝る
朝になったらラジオ体操。眠くて仕方なかったけどひんやりした空気が
おいしかったのをおぼえてる
家に帰ればポンキッキ。その繰り返しだったけど楽しかった。
まさか自分がこんなノスタルジックに浸れるようになるとは驚き

* by  
俺、沖縄生まれで沖縄育ち。

秘密基地はもちろんやったし。夏休みともなれば毎日海で遊んだ。
海産物とったり釣りしたり普通に泳いだり、すっげー楽しかったことを鮮明に覚えてる。

あれから10数年。
東京でIT土方やってたんだが、数年前に心病んじまってorz
離職した後、島に戻った。

親父のマネして俺も漁師になった。
天気良けりゃ海に行って、悪けりゃ家でゴロゴロ。
子供の頃に戻ったようでなんだか変な気分だったが、おかげでリフレッシュ出来た。

今はまた東京出てきてIT土方再開してますw

* by 名無し@ベアード
とりあえず田舎に行こうと思った26の春・・・

* by 名無し@ベアード
オワタから外さ(ry

* by 名無し@ベアード
よくもまぁ一ヶ月前の話題を延々とやれるなぁ
掲示板に行けよ

* by no name
俺、まだ高校だけどね。
思い出せる秘密基地っつったらやっぱ小学校、中学入学したすぐくらいのあたりか。
あのころはほんと楽しかった。
毎日同じ奴と顔合わせても飽きないし、ずっとゲームしてた。
夏場にダチの家に行ってはゲームしてって繰り返したり、
外に出てここ、秘密基地にしようぜ!とか行ってよく作っては壊されてって繰り返して…。
今でもその頃の友人と仲良くしてるけど会うことが減ったな。
おかしいな。中学であいつ引っ越したのに毎週遊んでたや。
この間そいつと遊びたくて連絡したらバイトだってさ。
俺の周り、皆バイトはじめてさ。いい経験だと思うしいいことだとも思うんだ。
けどやっぱ寂しいな。バイトもしないで親も楽に出来ない俺は未熟だし、そいつらと比べると全然すげぇこともいいこともしてないのにさ。
秘密基地も遊ぶ企画も、いつも真中に立って真剣に遊んでた俺はどこにいったのかな…。
まだまだガキだし、そういう大人のことってのもよくわかんないけど俺でもこういう思いがあるんだなって思ったらなんか涙がとまんねぇわw
コレからをもっと長く生きたらそういうこともちゃんとした思い出になるのかな。
小学校も中学校もいじめられてきたから友人の前では強くありたかったんだろうな。
今でも仲間の真中に入れるようにがんばってんだけどさ。
途中であほらしいとか馬鹿じゃねぇのとか考えちゃうんだよね。
みんなごめんな。俺もっと皆をまとめられるようにがんばるよ。

* by ジグザグ名無しさん
心病んでようがいじめられっ子だろうが、良心は誰にだってある。
※324自覚できるならそれでいいジャマイカ

* by 名無し@ベアード
泣きそうだ
斜面に生えた木に竹で橋を作った奥にアウトドア系の本で読んだしょぼい小屋作ってエアガンとか持ち込んで・・・
ううううう

* by 名無し@ベアード
泣きそう

* by もぐりの名無しさん
自分に子供が出来たら田舎で育てたい。


しかし田舎では大した職がない(´`)


どうしたものかと本気でちょっと考えている。



* by 名無し@ベアード
小学校5、6年がスゲー楽しかったな
クラス替えが2年に1回だったから凄く仲良くなれた
毎日毎日十人近く集まって遊んでたな
卒業式の日にはクラス全員が集まったよ

今でも思い出すわ~


* by  
※205
DFFでは、
時間は待ってはくれない。
握りしめても開いたと同時に離れていく。
私がすべてを圧縮し繋ぎとめてやろうとしているのに!
となっとります

ミシアの台詞は何かいいよな

* by 名無し@ベアード
おまえら気持ち悪いな

自分酔いが気持ち悪い

心底気持ち悪いよw

* by ななし
ないた
ガチで

* by VIPPERな名無しさん
>>331
流れ嫁よ
後改行が携帯小説思い起こさせてウザいからやめろ

午前中から午後までずーーーーっと遊んでいた小学生のときを思い出した
近所の科学館はもう無料で入れないのね…

* by 名無し@ベアード
上級生と秘密基地の取り合いしたなあ
友達とポケモンやったりお菓子食べたり

今の子供も昔とは遊び道具は違うけどきっと俺達みたいな楽しい時間を過ごしてるんだろうなあ
もし親になったら子供に宿題だけはさせてあとは思いっきり遊ばせたいな

* by 名無し@ベアード
まさかVIPで泣くとは思わなかった。
しかもガチで…

* by 名無し@ベアード
ずっと入院してた俺には眩しすぎて読めないぜ・・・・・・
なんてエロゲ?とか言われるが入院なんてつらいだけじゃ。
あのころもっと遊びたかったなぁ・・・・

* by 名無し@ベアード
まだ終わってねーよ、まだいくらでも夢は見れるさ。

* by 名無し@ベアード
こんな素晴らしい1000は久々に見た

* by 名無し@ベアード
この間小さい頃過ごしたところへ行ったんよ。いろんな場所を覚えてたんだけどそれ以上に驚いたのがそれらの場所が意外と近かった事。そうとうな距離があったと思ったんだけどなー。世界が広く感じていた

* by 名無し@ベアード
あの頃に戻りたいなぁ
2chなんてやってる暇なんてないな

* by 名無し@ベアード
自転車のスポークに草木をからめながら
秘密基地に向かってうんしょうんしょと自転車をこいでいた小5の夏
木々の香りが蘇ってくるな

* by 名無し@ベアード
昔は琵琶湖で釣りしたり泳いだりして
ほんと楽しかったなぁ

しかし中学でパソコンを手にして現在23才、
立派にインドアでオタクな大人になりました。太陽が眩しいぜ…。

* by 名無し@ベアード
田舎帰って昔遊んだとこ行ったらでっけー道路になってやんの。俺は泣いたね。

* by 名無し@ベアード
エロ本なんて上等なものはなく、
パチンコ雑誌に載ってたストリップかなんかを見てた記憶がある。

今はネットの世界でもっと上質なものがたくさんあるのに
あの4ページ以上に輝いてる画像を見たことがない

* by 名無し@ベアード
ラジオ体操いくときの朝露とか
鳩のくるっぽーとか

夕方のナイターの音とか

田んぼのカエルがうるさくて寝れないとか


キュン死するぜまじ

* by 名無し@ベアード
自分の小学生時代を思い出してみた。

・1年の頃の一定の期間、軽度のいじめを受けていた。
・3年までの教師が最低だった。5、6年もどこかしら駄目な先生だった。4年のときはいい先生で楽しかったがその頃の事はほとんど覚えていない。
・精神的に不安定になってた時期があって、自分の周りの人が全員自分を殺そうとしてるとマジで思っていた。今考えるとなんかの病気だったのでは…
・友人の家に行って友人がゲームやってるのを眺めていたら突如友人が首を締めてきた。

最近まで小学生時代が人生のピークだと思っていたがこう思い返してみると全然そんなことなかった…

* by 名無し@ベアード
家から徒歩1分の公園にほぼ毎日遊びいってたなー
俺頭悪くていつも居残りさせられてたなー
運動音痴だけど放課後遊びのサッカー楽しかったなー
市民プールで遊んだあとに食べた豚めんおいしかったなー
小麦粉で作ったエサもって魚釣り楽しかったなー

もう一回、いや一日だけでもいいからあの頃に戻りたいなー

* by 名無し@ベアード
むかし わたしが まだ こどもだったころ
ポケットに いれてた たくさんの たからもの
いまでも ときどき かおを のぞかせるのよ

* by 名無し@ベアード
うんこ

* by VIPPERな名無しさん
懐かしくなってほのぼのしたり、しあわせな気持ちがしたけど
一番下の 通学帽のゴムうめぇwwwww
でわらってしまったよ。

* by 名無し@ベアード
秘密基地なんて懐かしいなw
いくつつくったことか…

うち一つがホームレスに乗っ取られたのもいい思いでだwww

* by 名無し@ベアード
私も秘密基地に憧れたなあ。
家の押入れの2段目が私のひみつきちで、よく友達をまねいて遊んでた。
自分の部屋を持ってた子は、そこがその子の秘密基地で、みんなそれぞれ自分の「ひみつきち」を持っていた。
みずでっぽうにコーラをいれて遊んで怒られたり、サッカーを教えてくれたり、校庭の木に登ってズボンがやぶけたり。高いところまで登れる子はヒーローだった。
夏休みの学童で女の子どうしでシールこうかんした時のシールは今でも引出しのなかに入ってる。

* by 名無し@ベアード
俺ガチで小学校のときの思い出が無いわ
小学校のときに同じ公園内に他の消防も基地作ってて対立したのなら覚えてるが。
あのころは俺も可愛かったからけんかしてた。
今じゃもうね。

* by 名無し@ベアード
また夏が来るって時に開いちまったよ。

真面目に目から汗でた。

* by 名無し@ベアード
>>1000いいこと言ったな

* by 名無し@ベアード
これってまだ続いてるのかな??

* by 名無し@ベアード
中学受験して秘密基地作れなかった俺は負け組orz

でも受験する前遊んだ記憶は忘れない
特に夏の夕方チャイム鳴るまで遊んだりとか冬雪だるま作ったのは楽しかった…全てを忘れて戻りたい

* by 名無し@ベアード
気づこうぜ


今が一番いいってことに

* by まるす
>>349
荒らしですか?

* by 名無し@ベアード
懐かしいな

* by 名無し@ベアード
公園の木の上にダンボールやらいろいろ持ってきて、
「それじゃあここ俺んとこなー!」
とか言ってやっていた。
でも飽きっぽかった俺たちは四日程度で飽きてしまい
五日後には既にほかのやつに取られていた。
それが1年に10回くらいあった。
そんな俺たちの「日常」だったんだ。
今思えば自分は何やっていたんだろうかと思ってしまって、
どうしようもなくなってしまう。そんな俺たちは
「その時だけ」輝けていたのでは、と思ってしまう。

* by 名無し@ベアード
親父が「親戚の家に泊まりで行くけどくるか」って言われて、ついて行った。
でもそこは田んぼと山しかないような本当にド田舎で友達もいないし、一人でぼーっとしてた。
そしたら、突然知らない男の子「何してんの」って声をかけられた。正直びっくりした。「暇なら遊ばないか」ってそいつが半ば強制に一緒に遊ばされた。
最初はすげー変な奴だって思ったけど遊んでる間に仲良くなって泊まりに行ってる間はほとんどそいつと遊んでた。
それで、帰る当日にそいつが家まで来て、「またな」って言って帰っていった。
それ以来そいつとは会ってないけど、あの「またな」の一言が忘れられない。いまあいつはどうしてるんだろうか

* by 名無し
※105
8年前に長いタイトルブームを予知するとはやるな…

* by learn magic tricks
I actually contemplating I’m about to get a wander and seeking in my pistol (I’m a enlisted marker display sheet.
learn magic tricks http://howtolearnmagictricks.tumblr.com/

* by learn korean online
In addition to the actual Pill, Nicki is gearing up with the launch of her clothing collection with Kmart along with Myx moscato, which can be noticed in the video for “High Institution. ”.
learn korean online http://learningkoreanonline.tumblr.com/

* by fskckkrpj
ベア速 そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は
<a href="http://www.gp18841a5fa589nt02i754wwf2r3wgvms.org/">afskckkrpj</a>
fskckkrpj http://www.gp18841a5fa589nt02i754wwf2r3wgvms.org/
[url=http://www.gp18841a5fa589nt02i754wwf2r3wgvms.org/]ufskckkrpj[/url]

* by コーチ アウトレット
ベア速 そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は
コーチ アウトレット http://gulfcoastlivingonline.com/config.php

* by michael kors hamilton bag
ベア速 そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は
michael kors hamilton bag http://bearshistory.com/store.asp

* by asu-hbcu.org/contact1.asp
ベア速 そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は
asu-hbcu.org/contact1.asp http://asu-hbcu.org/contact1.asp

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><
名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 01:50

1げと

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 01:52

古くね?

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 01:53

あのころにもどりたい

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:01

一方ゆとりは家でDSをしていた

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:02

あは

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:03

コピペとして使えそうなのがちらほらと

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:05

死にたい

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:12

気持ち悪いスレだ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:14

あああああああああああああああああああ昔はよかったなぁ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:18

これって既にまとめられてなかった?

家の近くの公園にカブト虫とり用の仕掛けをつけて、翌日見に行ったら蜂が大量にいたってことがあったなぁww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:22

なるほど、ニコ厨の騒ぐ思い出はおくせんまんも悪くないな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:24

まじこういう体験したやつらが羨ましすぎる。
家の周りで遊ぶとこなんて人工的に作られた公園しかなかったよ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:28

思い出はやさしいから、甘えちゃダメなの

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:31

俺も消防の頃、空き家になった社宅を占拠して遊んでたな
エロ本やらゲームボーイやら持ち込んで

何年か前、成人式の時に見に行ったら、
すべて取り壊されて高級マンションの下だった

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:32

ああ、田舎いきてえ・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:36

激しく泣いた

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:37

使われてないビルの屋上のエレベーター室におかしとゲームボーイを持ち寄って遊んでた、ゲームの楽しさはグラフィックの美しさじゃない、あのゲームボーイは無限の可能性を秘めていた

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:39

小学生のDS保持率100%にはびびったwwww

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 02:50

小学生のころ中学校の裏手のがけっぷちに秘密基地作ったなあ
枯葉敷いてベッド!とか穴丸く掘ってここトイレな!とか
このスレのおかげで思い出した

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:51

あーあ。
俺はなにも思い出がないのか。
いや、1個あった。
サツにつかまったことくらいだ.........
なさけねえ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:53

木の上にソレらしきものを作って仲間内で共有してたが
友達の連れてきた小さい妹が登って来たがっちゃって
止めたんだけど、意地になって登って来たあげく
途中で落ちて太股に枝が突き刺さりめっちゃ肉が抉れた。
その事が原因で基地は解体
おれらは親にしこたまぶん殴られてエロ本も没収された


名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 02:59

今18だけどこういうのがめちゃうらやましい
幼稚園小学校中学高校全部県違ったけど
こんな遊びができる環境はひとつもなかった
なんだよ秘密基地ってそんな場所なかった

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:00

※は充実してない奴がちらほらいるなw
まぁ俺もだがw

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 03:04

さすが4年前のVIPだぜ

フラグを立てたい名無しさん 2009/02/18 (水) 03:18

裏山に地下基地を作ろうとして山の斜面に横穴を掘った
大体2人ならギリギリ座って雑談ができる、人一人が寝転がれる程度の穴が掘れた、俺たちは喜んで帰った
次の日行ったら狸が穴の中で寝ていた、近づいたら起きて逃げた
夏休みが終わって、しばらく放っておいた後に様子を見に行ったら変なおっさんが住んでた、怖かったので近づかなかった
数年たってから見に行ったら山の持ち主がシイタケ栽培の道具置き場にしてた、顔見知りなので挨拶して「この穴昔俺が掘ったんです」というと「こんな感じの穴が欲しかったんだ」と言って弁当のおにぎりをくれた
そしてこの間見に行ったら崩れていた

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:24

こいつらクサすぎww
自分に酔ってんじゃねーよ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:25

あの頃は何でも楽しかったなあ
高校辞めた頃からどんどんおかしくなって
いまじゃこんなカス人間だよ・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:26

VIPなれ合いすぎ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:31

今日の5-2をみればいいとおもうよ

 2009/02/18 (水) 03:35

AJISAIってバンドの『ハルカ』って歌を思い出した

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 03:41

井上陽水の少年時代聞いてると何故か涙でる

この名無しどもめ! 2009/02/18 (水) 03:44

恥ずかしながら部屋で静かに泣いた。
人とのコミュニケーションがうまくとれず、
最近ツライことが多かった。

このスレをひらいて、あの頃を思い出した。
もう一度、自分の人生を輝いたものにしたいと思う。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:04

しかし今になると親が必死になって止めさせようとしていたわけがちょっと分かる・・・

なんであんな断崖に秘密基地なんて作れたんだろ?今なら怖すぎて絶対無理w

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:11

記事古すぎワロタ


でも、いいスレだな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:34

お前ら冷めすぎてて引いたw
せっかく心温まってたのに

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:36

やばい、最高だこのスレ。
夏はいいよな、あのときの夏は輝いて見えたよ。
今は暑くて少々うざったいが、それでも好きだ。

老けたな、俺も。

この名無しどもめ! 2009/02/18 (水) 04:37

思い出はいつも甘い逃げ場所 だけど断ち切れ明日を生きるため

岡崎律子はいいこと言う

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:44

懐かしいスレだな。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 04:55

376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:10:39 ID:jRn0OQAl0

オレだけ秘密基地入れてもらえなかった


377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:05/01/26(水) 21:28:08 ID:e7QBWlv50

>>376
やっとVIPらしくなった

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 04:59

斉藤バロッシュwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:02

2chは老害とポエム書きばっかだな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:09

男は秘密基地とか大体の遊びはわかるけど、
女は子供の頃って何して遊んでたんだ?

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:11

俺涙目wwwwキメエwwwww


あの頃は無邪気で純粋だったなあ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:27

懐古厨がわんさか

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:38

秘密基地はほとんど冬限定だったな
材料となる枯れたセイタカアワダチソウが無限に手に入るし

夏だと蚊・ムカデ・ヘビ・熊などとの戦いになってしまう

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 05:45

嘉門達夫の明るい未来をカラオケで入れてマジ泣きしそうになった俺が通りますよ

この名無しどもめ! 2009/02/18 (水) 06:13

田舎育ちじゃない、都市部育ちの俺でも
秘密基地の思い出ぐらいあるぞ?

うちの周辺はオフィスか雑居ビルかマンションしかないんだが、
ビル同士の間に子供なら入り込める程度のスペースがあって、
人が入ってこないもんだからそこを秘密基地にしてた

通りから見ると綺麗なビルなのに、
狭間に入り込むとパイプとかむき出しでめっちゃ汚いw
空はものすごく狭いし、異世界に入り込んだみたいな感じだった

入り込んできた野良猫が子猫産んだりしたこともあったっけ……
やばいナツカシス(´;ω;`)

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 06:48

やっぱ昔のVIPっていう感じ
今のVIPとは一味違う

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 06:50

このスレよく読み込んだら井上陽水の少年時代を超える歌詞がかける気がした

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 06:59

秘密基地かぁ。そんなものもあったなぁ。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:06

これがVIPか・・・
キモ

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 07:14

>>212が好きだ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:14

>>555みたいになれる奴となれない奴がいるんだよな。
子供の頃あこがれてた大人に今なってるんだって思うと人生楽しくなるよ。
「あの頃もよかった」が正しいと思うけどな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:22

コメ欄でキモとか言っちゃうやつは可哀想な子だな
こういう経験なしに育ったんだろうな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:29

あったなぁ、秘密基地・・・
懐かしすぎる

外で遊び、ゲームで遊び、の楽しい毎日ではあったな
今の俺は、中で遊び、ゲームで遊びだがな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:29

秘密基地はなかったが、団地の中を友達と自転車で走り回ったり、学校ではサッカー20人ぐらいでサッカーor鬼ごっこ。
親の仕事の都合で海外に行って戻ってきたら、俺らの通学路を日陰にしていたでっかい倉庫は無くなって公園とスーパーになってた。
畑には高速道路がとおって、田園とちょっとした団地しかなかったとこに、総合ショッピングセンターが出来た。
公園は残ってたが子供のかけ声はほとんど聞こえない。昔はそこで真っ暗になるまでサッカーしてたのに、今じゃあ真っ暗になっても子供がゲーセンにいる。
なんつうか寂しいなぁ (礼儀知らずのガキには手加減せずに徹底的に潰してやりますがね)

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:36

1001が懐かしすぎるwwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 07:45

これほど18禁が相応しいスレも無いな。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 08:04

思い出は、冬の朝と同じ香りがする

名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18 (水) 08:17

いいスレだと思う。気持悪がってるやつは思い出とか無いんだろうな、子供時代。

大人になってもこういう楽しみ、やろうと思えばできるけどな。同年代で集まって。もちろん子供の頃そのまんまのコピーはできないけどやりようはある。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 08:24

今ではお盆に帰省しても迎え火焚かないんだよなぁ。ひぐらしの声を聞きながら迎え火焚くのが好きだった。仏壇に飾る麻の敷物の匂いが懐かしいな。

この名無しどもめ! 2009/02/18 (水) 08:36

ええい、誰かタイムカプセルを埋めたやつはおらんのか
「20年後に掘りにこよう」って、ちゃんと木の棒に埋めた日と取り出す日書いて立てたんだよな
学校の裏山だった。まだ残ってるんだろうか

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 08:37

昼におもしろくもない番組を見てだらだらと時間を過ごしていても、寂しいとは思わなかったあの頃
誰かに電話したらその足でいつだって遊びに行けたあの頃

今はもう戻れないあの頃
寂しさを知らない日々はもう戻らない

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 08:38

まだ男女も勉強の良し悪しも関係なく遊んでた
小学生時代が一番楽しかった

俺は団地族だったけど
高層団地をケイドロして駆け回ったり
20世紀少年じゃないけど

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 08:48

泳げなかった俺でも
プール以外に楽しめることが山ほどありましたw
マンホールの中とか造成地とか

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:12

楽しかったなぁ、漫画読むくらいしかすることないのになんであんなに居心地良いのか

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:19

ちょっと涙目になったじゃないかww

今度就職活動にし地元戻るとき、いろいろ回ってみるよ。
チャリでな。

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 09:20

20代後半が集まるスレ

秘密基地か・・・
懐かしい。あの時は夢があふれていたっけな~
はあ・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:26

>>29
>こじきに乗っ取られた小5の秋

俺たちの基地もこじきに占領された・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:28

友達の家の庭に大きな穴掘って地下室作った次の日に
記録的な豪雨があり地下室は水没した。
そして友人の家屋が傾いた小三の夏。
あれ、どうやって収拾つけたんだろう。

    2009/02/18 (水) 09:28

30歳の時に10歳の頃に作った秘密基地を見に行った
林にちょっと入ったとこにある崖に作られた防空壕
入口は昔と同じく朽ちた木の柵があるだけで簡単に入れる
その中から漏れる灯り
ちょっと覗いたら電気ランタンを囲んでDSするガキ達の姿
「おっさんくんなよ!」って言われた
現役でちょっと嬉しかったけど
ここまで来てDSかよとちょっと寂しくもなった

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:38

>>589-593が素晴らしい
こんな親になりたい

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:41

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:42:19 ID:toORXQYg0
俺、こういう本が出たら絶対買う

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/25(火) 23:46:01 ID:EJVw/yR10
>>95
題名 『そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は』

・・・結構売れそうかも・・・・



まさか本当に書籍化されるとは夢にも思わなかっただろうなw

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 09:54

俺はどっちかというと
こういうキラキラした奴らにハブられて
一人でもそもそ遊んでた方だった

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 09:54

おいおい… 今から仕事行くのに何だこのやるせない気持ちは…

懐古厨に限らず厨って付くものはな、自分達の狭い浅識を人に押し付ける人間のことを言うんだよ…
この場合は米欄でやたらキモいと言ったり、意味も知らないでしたり顔で懐古厨とか言っちゃってる人間の事を言うんだよな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 10:10

今年で20だが秘密基地、懐かしいなぁ・・・
思えば都会だったけど友達や周りの環境に恵まれてたんだなぁ・・・

あの時俺を外へ引っ張りだしてくれた兄貴や友達には感謝してもしきれない
思い出をありがとう。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 10:24

河に架ってるJRの橋の下に基地作ってたわ。雨降ったら友達んちでスーファミ。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 10:49

懐かしくて泣いた
俺はいつ人生を間違えてしまったんだろう

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 10:58

※71自分達の場所と自分達の宝物があればいいんだよ
おもちゃの種類は時代によって変わるだろうけども花火でもDSでもそこに持ち寄って何かする事が特別楽しいんだ
あまり人が立ち寄らない学校の一角とかでも自分達の場所って決めればそこは特別な場所だし

大人になっても行きつけのバーとか、感覚次第では同じ様に楽しめるものだぜ

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 11:08

土曜午前授業の空気はもう体験できないなぁ・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:15

自分の家の使われてないスペースが秘密基地だったなあ…
友達のカーチャンが迎えに来た時は友達とそこに隠れて
「ここは秘密基地です!あいことばをどうぞ!」
とか言ってた。
あと、友達と夏休みに公園に出かけて、持って来たミートボールを一緒に食べてたら蟻がたかってきて涙目にとか
一緒に戦いごっこした子を好きになっちゃったりとか…
そんな小学1年生と2年生の頃の思い出

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:23

秘密基地も作る場所なくなってきたしあったと思っても今は勝手bにそういうとこ入ると確実に近所の人が学校に連絡してやめさせるらしいからかわいそうだよな。
しかも公園も遊具ほとんどなくなってボールの使用も禁止yとか外で遊ぶ奴へるわけだよな・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:28

泣いた

でもここの心ないコメントで萎えた

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:35

羨ましい

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:39

>>618で泣いた。
秘密基地世代としては今の子供達にもこういう体験をして育って欲しいよね。
DSだとかゲーム機なんかがなくったって毎日楽しいかったんだって教えたい。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 11:41

BGMは夏影でお送りしました・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 12:26

米86
もちろんボーカルverだよな?

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 12:37


いや、斉藤君

  2009/02/18 (水) 12:50

小さい頃、親父の仕事の都合で地方の市街地に住んでた。
住宅街の端にある大きい公園が遊び場だったけど、
本当はその公園の破れたフェンスの向こう側。
草の生い茂る空き地にヒミツ基地があった。
もう1つ寺と神社に挟まれた空き地も遊び場。
市街地でも整備されてない空き地は子供にとって魅力的だった。

小学校を卒業する前に母と共に生まれ故郷に戻り、
暫くその地方に行くことはなかったんだけど、
まだ親父がそこで単身赴任してるから、この前遊びに行った。

公園もその横の空き地も宅地開発され、小さな新しい公園ができてた。
寺の横の空き地はお墓になってたwww
駄菓子屋は潰れてたし、
みんなで凧揚げした田んぼもなくなってた。
今の子供たちはどこで遊んでるんだろう…
ほんの十数年の変化の大きさに戸惑ったよ。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 12:58

なにやってんだろうな、俺
なにもしないうちに腐っていって…今じゃこの有様
あの頃は全てが楽しかったなぁ…

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 12:59

恋人がどうとかより100倍しにたくなるNE

大人ってつまらないのか俺が単につまらない人生を送ってるのか
いずれにせよあのころ見たく泣いたり笑ったりもうできないんだよな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 13:26

なんだw
今出来る事をやれば良いだけの話じゃないかw
作れる場所を守ったり、作ったり、次の世代に遺せるように…。
けどなぁ、残念だけど俺はまだ完璧な秘密基地を作ってなかった
ちょっと行って来るわ、ありがとな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 13:48

俺の田舎は山じゃなくて海でばかり遊んでたなー。

釣りをしたり、泳いだり。
もちろん秘密基地も作ったし、あといかだなんかも作ったっけな。
懐かしいなー。

      2009/02/18 (水) 13:55

くっさww

昔もいいが今も十分楽しいだろw

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 14:04

ずっと涙こらえてたのに1000で一気に溢れた

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 14:04

今の子供たちが外で遊ばないでゲームばかりしてるってよく言うけど
そうなるのも分かる気がするわ

だって外で遊べるような所がどんどん減ってるし
なにかとうるさい大人が増えたし

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 14:14

こどもの頃のこんな経験から道徳とかまなぶんだよな・・・・

異常なガキが増えるわけだよ

  2009/02/18 (水) 14:28

懐かしいな~
大田区の町工場育ちの俺は友達と秘密基地で遊んでると
光化学スモッグ注意報が時おり発せられて
その都度一番近くの友達の家に上がり込んでゲームしてたな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 14:35

自分の狭い価値観で勝手に可哀想などと思うのは思い上がりも甚だしい
秘密基地がなくたって子供は今を謳歌してる
なんでもないことが全部不思議なのはお前らが一番知ってるだろうに

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 14:40

いや秘密基地から道徳は学ばねえ 曲解しすぎ
外で遊べない云々はぶっちゃけしょうがない。
拉致だ傷害だの少年少女をターゲットにした事件を
事前回避するには可能な限り保護者や教師の目の届かない
状況にさせない事が、現状の適当な対策である以上、
外で遊ぶ機会はどうしても減ってしまう。

そもそも事件を起こす年代はその更に上の年代だろ?
今のガキが異常とかスッパリ言うのは流石に納得がいかん。

数歩譲って、ガキ共を取り巻く状況が憂慮すべき物だと
思うなら実際に何かしてやる事、状況をよくする方策を
地域なり何なりで考えてやるべきとは思わんか。

そんな私は橋の下(裏側?)に秘密基地を設営しておりました。
なんかガンプラ飾って祭壇みたくなってた。

('A`) 2009/02/18 (水) 14:57

何だよこのスレ






切なくなるじゃねえか

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 15:55

ネタ切れ?
スレはいいけど

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 15:56

1000が秀逸すぐるwwwwwwwwwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 16:05

涙がさっきからとまらない


あのころに帰りたい。

ラジオ体操のカード。
りんごとハチミツの入ったカレー。
なかよしな両親。

中二 2009/02/18 (水) 16:12

秘密基地か、懐かしいな…

確か、アパート周辺にあったでかい木を秘密基地にしたっけ
あぁ、あの頃が懐かしい。
そして、あの頃に戻りたい。


因みに、うちの親父が子供の時に作った秘密基地は洞窟らしい
作ったって言うより、なんかの穴だったらしい
それと、親父は群馬県出身の40歳

さすがにエロ本とかは、置いてなかったらしい
釣り竿とかはあったらしい

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 16:22

既に出たかもしれんが、今の公園とか「子供が遊具で指切断」とかって言って遊具撤去されたり、ボール使えなかったりだね。
俺らの頃は怪我してもガラス割って叱られてもアホみたいに遊びまくったな。
公園は勿論、山でも川でもどこでも遊んだ。武器もいっぱい作って秘密基地に保管してた。
かなりの田舎だから同世代の友達少なかったけど、毎日が楽しかったよ。
今度実家に帰ったら、自分にとっての名所を巡ってみようと思う。

ちょっと長くなったねゴメン。最後に、このスレ読んですごく切なくて、すごく温かい気持ちになった。ありがとう皆。

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 16:44

俺にとっての秘密基地はUFOってか宇宙船型?のでかい遊具のてっぺんだったわ

一番てっぺんまであがると隣のマンションの二階より高くて、風が
綺麗に通ってた
外からはばれっばれだったけども

今も登れるけど、当時の感動なんて無かったなぁ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 16:45

いいスレだ
空き地の片隅に木材とかダンボールで作って、
銀玉鉄砲とかマンガとか持ち寄って遊んでたっけ。
遅くなって帰って、どこ行ったか聞かれても「秘密!」って言ったりなw

そして「人生の最後に小学生の時の1日を楽しんで寝ると同時に死にたい」
みたいなコピペを思い出してしまった
こないだマジでそんなこと考えてて、
本当にそうだな、最後は楽しい感覚のままでいたいよな、
と思ってしまった

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 16:48

てっきり20世紀少年の宣伝かと思ってたわ

まともにスレ見てたら胸が苦しくなってきた…

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 16:49

ゆとりで申し訳ないけど泣いた
私も秘密基地に呼ばれたことあったし
エロ本を男どもと拾い集めたりしてたよな

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 17:10

中学受験したからって勉強しかしてなかったみたいに思わないで欲しいな
小六は確かにかなり勉強したけど、エロ本の採集ぐらいやってたし、
女の子からもらったバレンタインのチョコの処理に困ってゴミに出したことぐらいある
勉強も運動もできて、チョコを捨てるような外道だったあの頃の自分に勝てる気がしない…

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 17:17

俺もゆとりだが、宮崎だからまだ山ばかりで、秘密基地つくったなぁ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 17:48

昔は船橋市も至るところが密林だった
最近思い出せる分だけ回ってみたがごらんの住宅街だよ!!!

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:20

ぼんやりと昔を思い出すよ(ノД`)

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:27

このスレを馴れ合いとか言っちゃう米欄の奴って何なの?
何でも馴れ合いって言ってりゃいいと思ってるんだろうな
半年ROMって馴れ合いとの違いくらいは理解しろよ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:28

俺には夢がないので懐古厨乙としか言えない

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:51

読んでて涙と鼻水が止まらねえよ

俺キメエなあ……

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:57

スレタイ見ただけでキモくて鳥肌立った
おセンチ野郎死ね

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:57

ローリングコースタービリー

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 18:58

船橋奥地はまだ森じゃね?

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 19:14

公園の一角がツツジとその他の低木でトンネルみたいになってて
そこに秘密基地を作った


この前見たら根元までツツジが刈られて台無しになってた
誰だよ刈ったやつ

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 19:27

そう言えばこの前小さい頃に足を怪我した所の近くを通りがかり懐かしくなって登ってみたら
そこで高校生がセクロスしてた… 死にたい…

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 20:07

斉藤くんワロタwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 20:41

子供ができたとしても今の東京じゃ育てられんよ…

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 21:19

飯食いながら見るもんじゃないな少し塩気が強い

小学生のとき鋸と鉈使ってみんなで竹林切り開いてつくった秘密基地もうないだろうな

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 21:20

近所の空き地の地下に秘密基地を作ろうと、3日ぐらいかけて大穴掘ったことがある。
5~6人で、子供2人ぐらいがすっぽり入るぐらいまでは掘れてたから
4日目が雨じゃなかったらきっと完成してたはずだ。

今その空き地には建売の住宅が並んでいるが、前を通るたびに
「ここに俺らが秘密基地を掘ろうとしてたとは夢にも思うまいて…」
とニヤニヤする。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 21:21

秘密基地懐かしすwwwwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 21:54

もう戻れないんだな

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 22:02

うわ・・
年収300万以下の未婚負け組の人たちは
過去の思い出にすがるしかないんですね・・
昔のほうが今より良かった的な思い出し方しかできないなんて
今も楽しくて充実してるが昔もよかった、
って思い出し方ができるやついないの?

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 22:05

秘密基地を燃やされた俺が通りますよ。
でも、ほんとに楽しかった。あの頃。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 22:19

昔を懐かしむようになったらあなたはもう大人だ

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 22:29

BGMは

君はス・テ・キ(銀河漂流バイファム)
あの頃の君を忘れないで(どきどきポヤッチオ)

だね。

VIPPERな名無しさん 2009/02/18 (水) 22:33

以前の僕は、まさに負け犬の見本でした。
しかし今は、就職もし嫁と子供に囲まれ充実した幸せな毎日です。
入って良かった創価学会。
ですね。

革命と宗教は、貧乏人の逃げ道だし。

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 22:54

小学生の時から、受験や就職のための勉強をしてる奴ってかわいそうだよ。
遊びから心にゆとりが生まれるのに・・・

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 23:15

ベタだけどBGMは

高田梢枝の秘密基地だろwww

名無し@ベアード 2009/02/18 (水) 23:50

小学5年生の時、
冬休み前に丸太で子供二人分ぐらいの似非ペンションの秘密基地を作った。

冬休み明けに行くと、



壊されていた。
俺は泣いた・・・・・
そしてそこには秘密基地を壊した奴がいた。
俺は泣きながら改めて丸太で作った小屋(監禁部屋とも)にそいつを閉じ込めた。

- 2009/02/19 (木) 00:00

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 00:11

歳を取ると時間の進みが早く感じるのは、
毎日が単調で細かいことまで記憶していないから
途中の記憶が抜け落ちているせいで時間が短く感じている。


と、勝手に俺は思ってる

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 00:15

ギリゆとりだけど小学校低学年までの遊びが戦争ごっこだったなあ夢が特攻隊の隊員になることだぜww
みんなで鉄条網こしらえて爆弾三勇士とかやってたなあ
まあ親どもがすげーやな顔してたけどな

うほ 2009/02/19 (木) 00:41

去年の夏実家に帰ったとき友達と会って15年ぶりに車で秘密基地があった森に行ったら、ちょうど基地があったとこに新しい道路が出来てた。
まわりに家もほとんどないし車もまったく通ってなかったのになんで道路作ったんだろ。
基地があったであろう道路のど真ん中に車止めてしばらく2人で感傷に浸ったよ。
ちょろちょろ流れる小さな川だけ唯一面影があって、見つけたときは俺と友達のテンションは上がった

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 00:43

※129
大人になれば判ると思うけど、お金で作る思い出よりはるかに価値がある。
まだ27歳だし、たかだか年収1000オーバーの俺ではダメかもしれないけど。

この名無しどもめ! 2009/02/19 (木) 01:09

構造によっては酸欠で死ぬから
洞窟で火を使っちゃダメなんだぜ
おっさんとの約束だ

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 01:44

今のVIPにこのクオリティは到底無理

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 01:46

今中3だが秘密基地作りたくなった
間に合うかな?いや、間に合わせてやろう
明日有志を募ってみる

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 02:09

かわいそうに
秘密基地に呼ばれなかったんだね

VIPPERな名無しさん 2009/02/19 (木) 02:43

俺なんで鳥肌してんだろ(´;ω;`)

田舎に生まれたかったなあ

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 02:48

さあ現実にもどろうか...

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 03:02

東京住みだし人工物ばっかだけどそれでもこんな青春送ってた
あの頃だから何でも出来ると思う

奥ゆかしい名無しさん 2009/02/19 (木) 03:29

泣かせんなよ・・・

はあ? 2009/02/19 (木) 03:51

汚い大人がどうだの、
今の世の中に幻滅がどうのだの言ってるが、
こういう遊びをした大人がVIPをやってるということに絶望せざるをえないわ。

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 04:40

なにこの神スレ

涙が…

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 10:30

普段ぼっち気取ってる奴がいかに多いかわかるな

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 13:56

10歳にとっての1年は6分の1
20歳にとっての1年は16分の1
50歳にとっての1年は46分の1
年をとればとる程1年は短く感じるものである。

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 14:09

空き地で背の高い草を踏み固めて、ここは私の部屋、そこは居間とかって座りこんで楽しんでた。
草の上から見える空が高かったなぁ…


虫とか考えるともうできないwwwww

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 14:57

こんなおセンチな方々が他のスレじゃ
死ねだの糞だのおまんこだの叫んでいますwww

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 15:41

みんなも子供の頃に秘密基地を作ってたんだな
しかも女子禁制まで一緒だしwww

共感出来る分だけ嬉しいし懐かしいなぁ

 2009/02/19 (木) 18:28

東京生まれ東京育ちで、土なんか公園の砂場くらいしかなかった。
たまの夏休みに田舎の爺ちゃん家に遊びに行っても、爺婆ばっかで子供なんかいないし、
家の隣に広い公園はあったけど、どう遊んで良いのかわからなかった……。
結局、家の庭で飼い犬と戯れてるだけだったなぁ。
秘密基地の思い出があるお前らが羨ましい。

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 18:55

くそっ・・・
そんな思い出ないけど、このスレ見てたら泣けてきたじゃねぇか・・・

田舎いいなぁ・・・つω;`)

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 19:54

基地は作らなかったけど、人が作った基地を荒らしまくってた。
ごめんね

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 20:25

元年生まれのゆとりだが田舎だからなのかなぁ。
スレ内の経験は十分わかる。
チャンバラとかよくやったなー。
木の枝集めて縄やビニール紐で色々作ったなぁ。
深い穴にトタンを被せて中に蝋燭を立てて地下室を作ったなぁ。

こういうスレ見ても>>156みたいな事しか書けない奴がかわいそうだ。

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 20:34

>>593ははじめてみたがそんなオチついてたんだなw

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 21:51

ちくしょう・・・



涙がとまらねえ・・・

   2009/02/19 (木) 22:03

あの頃、空が高く、道が広く、町が大きく感じたのは
今より身長も体重も小さかったからでは決してないんだろうな…

あの頃は何もかもが新しくて、今も新しい出会いはあるのだけれど、
その感動は昔とは比べるまでもないほどに淡白なのは
いったい何故なのだろう?

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 22:11

高二のゆとりだが、懐かしい気持ちになった
ゆとりだろうが、オッサンだろうがこういう経験は一度は、
あると信じたい

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 22:12

このスレ定期的にと思ったら昔のやつだよ
懐かしい

名無し@ベアード 2009/02/19 (木) 22:26

書いてある事、まさにこれ!

三浦和人 遠い空

http://www.youtube.com/watch?v=sv3USpd1NrY&feature=PlayList&p=72FC14F6829C1118&playnext=1&index=44

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 00:14

少年時 友とつくりし秘密基地
ふと訪ぬれば 友が住みおり

笹公人『念力家族』より。

VIPPERな名無しさん 2009/02/20 (金) 00:27

うわぁ・・・気持ち悪い・・・

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 00:40

あの頃は全てがでかくて広く高く見えたな
俺は東京生まれ東京育ちだけど秘密基地作ったよ

昔友達と一緒に基地を作った公園にいったら狭かったな
階段ってこんなに低かったっけ?柵ってこんなもん?
池ももっとでかくなかった?って感じだった

池の真ん中に島があってそこに行くのは子供のジャンプでは難しくて
行くのに勇気が必要だった
それがいまでは一跨ぎ・・・

あの時小学校から高校までいつも一緒にいた親友は
いまはどうしてるのかな

でかい池で泳いだり、釣りしたり、おから投げて一緒に殴られたなw
些細な言い合いがきっかけで一切連絡とらなくなってもう10年か・・・

昔はお前の方がデブだったのにいまじゃ俺の方がピザになっちまった

あのころの新鮮な空気はもう感じられないんだな

マンションの下にあるクッキーの缶にはあの夏の空気が入ってる
って言葉には涙出たな





名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 02:27

小学生の時は友達のマンションの屋上でドッヂボールやってボールがどっか飛んでったり、ドラクエのレベルアップ手伝わされたり、ヨーヨーで全国に年下からおっさんまで友達作ってチームで優勝しちゃったり・・・

中学の時は友達のばあちゃんちの二階にみんなで泊まって夜中の学校でサッカーしたり

高校とか大1に時に飲んで友達のマンションの屋根んとこに強引に昇ったりして、別に好きとかじゃないんだけど妙に一緒にいた女が可愛く思えたりしたなぁ

結局仲間の一人と付き合ったり、コクって振られたりしてたが、あの子は今何やってんだろ。近所ふらついても最近誰とも会わないや。会ってもちょっと気まずいが。

子供の頃は気まずいなんて考えもしなかったし、誰かに会いたくて仕方がなかったなぁ。なんか子供の頃ってどっか出かけた時に同年代の子がいるとそれほど可愛くなくてもいつも恋してた気がする。

今は性欲はそれなりにあるのに、なんかそういう子供の頃にあった気持ちの良い恋愛感情みたいのが湧きだってこないな。せっかくタイプの子と付き合えても感情が曇ってるというか興味が薄れているというか。

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 05:22

酔ってるよ!ここの人自分に酔ってるよwwwww

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 05:58

朝っぱらから草はやして茶化してる人よりは
なんぼかマシ

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 08:54

このクオリティは今のVIPには到底無理だな

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 09:16

ぽえまーだらけだな

さあ現実に帰ろうか

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 11:09

秘密基地作れる場所が無くて作らなかったけど、
なんか泣けてきた。
確かに楽しかったよ、子供のころは

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 12:21

なにこの21世紀おっさんの巣窟www

VIPPERな名無しさん 2009/02/20 (金) 14:51

共感できない奴らかわいそうだな・・・

蒸発した名無し 2009/02/20 (金) 15:19

小学生のころ、
ある子達は近くの山の麓に秘密基地を作り、なんかいい感じの棒を振り回して山中を駆け回っていた
ある子は真面目に勉強に専念していたが、それでも同じ志を持った友達と一緒に談笑しながら机に向かっていた

いろんな子が居たが、皆楽しそうだった

そして、ある子は教室の隅でぼーっと空を眺めたり校庭を駆け回る小学生たちを無表情で眺めたりしているようなちょっと暗い子だったが、
学校の帰り道に密かに寄り道して、近所の茂みに置いた運ぶのに時間が掛かりすぎて夜になって怒られた罅割れた冷蔵庫の中に、
川原で拾った丸くて綺麗な石や同じくゴミ捨て場にあった錆びた鉄の棒、その辺に落ちてたエロ本に本当は持って帰ってはいけない学校の実験道具……
その全てを放り込んで、一人でゲヘゲヘ笑っていた

たとえその一人だけの楽しみが実は見られていて、毎日キモイとかウザイとか言われ続けても、そいつはやめなかった

だって、そいつだって皆と一緒で楽しかったんだ、クラスでは暗い『自分』でも、そこでは本当に本当の『自分』になれたんだから

だからそれを他の奴らに壊されかけて殴るわ蹴るわ引っ掻くわ噛み付くわの暴力のオンパレードを演じて、そいつは親にぶたれ先生に怒号と唾を引っ掛けられその日から無視されるわの酷い目にあっても後悔はしなかったし、そいつは毎日錆びた冷蔵庫の扉を開け続けた

自分の世界を護る勇者にたんだから後悔などするはずが無い、まごう事なきハッピーエンドだ

たとえそいつがそれが原因で今後貧困に喘いで泥をも啜る生活をする羽目になったとしても、そいつはそのことを後悔したりしないだろう



というポエムが最近机の奥から出てきて俺は死んだ

この名無しどもめ! 2009/02/20 (金) 15:25

本当に懐かしかったなあの頃は
こういった経験をしなかった人は人生をだいぶ損してると思うな

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 15:32

かわいそうとか損とかいちいち上から目線だなw

   2009/02/20 (金) 16:15

>>110 中3でそりゃねーなww

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 16:49

ゆとりだけどド田舎で育ったから秘密基地とかつくったな
いつもの仲のいい4人で駅の裏の林とかに秘密基地
海でたき火したり、駄菓子屋いったり
女の子と王さまゲームしたり

でも今の小学生の弟は学校にはバス通学、遊びは友達の家でDS
ほんと切なくなる・・・

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 18:20

>>182
中三でも高1でもやりゃあいいだろ
俺はやった
ややレベルが高い秘密基地だったが

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 19:38

正直いじめられっ子だったから大人の今の方が
よっぽど人生謳歌してる
二度と子供には戻りたくない

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 21:50

ああ、友達と一緒に鉄塔のうしろのにつくった秘密基地は
二日後いったら
ホームレスがすんでたな

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 21:51

マンションの駐車場の裏にエロ雑誌がいっぱい落ちてたもんだな
秘密基地は作ってたらぶっ壊されてて吹いた
畦道も少なくなってきたしなーいまもやってる子とかいるんかね

名無し@ベアード 2009/02/20 (金) 23:22

小学生の頃が一番楽しかった、将来を考えなくてよかったし
ひたすら純粋でいられた、でも何よりも
あの頃の友達がいたから楽しかったと振り返れるのかもな。
友達にしても一番心が通じ合うと思えるのは小学、中学の奴らだな。
高校ではそういう友達はできなかった、俺も3月で卒業です。

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 01:39

小学校楽しかったな
今も楽しいけど、遊ぶのに金かかるw
あの時一緒にいて楽しいと思えた友達も今じゃなんか距離あるしwwwあの時ほど仲良くないんだよね。またあの時みたいにはしゃいでみたいw

俺きめえwwwwwwwwwwwwwwww

VIPPERな名無しさん 2009/02/21 (土) 01:42

エロ動画見てオナニーして寝ようとしてたのに
このまとめ読んで懐かしさで半泣きの36才

胸一杯だよ…
管理人さんくす

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 02:58

みんな”ともだち”になろうよ

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 03:07

もう胸が締め付けられまくり…
最近本当に昔のことばっか思い出して懐かしがってる。
コメ書き込んでる人にくらべりゃまだまだ子供かもしれんけど
気づいたら自分はもう大人の仲間入りしてて
あのころの思い出だけが輝きまくってる。
今の子供はゲームばっかで本当にかわいそうだな
ゲームも楽しいけどあの頃の遊びや毎日の楽しさに勝るものなんてない

Ryofu 2009/02/21 (土) 03:47

昔も楽しくて今も楽しい俺最強すぎワロタ

でもいいよね昔って・・・ 昔食べるソーダアイスと今食べるソーダアイスは味が違う気がするぜ 昔の味忘れたけど

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 05:33

集会所の裏に秘密基地作って家で食えばいいのに
皆でカップ麺とか持ち寄って食ってたなぁ
水晶取りに行ったりエアガンでサバゲーやったりもしたな

ていうかこれ昨日本屋で立ち読みして来たばっかだわ
どんなけ悲しい気分にさせる気だよ

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 11:10

本出てるのか 買いだな

VIPPERな名無しさん 2009/02/21 (土) 11:43

文うまいヤツ多すぎ泣いた

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 12:42

近所の公園を他のグループにとられたので、親が旅行先で買ってきたブーメランを持っていったら全員逃げ出して奪還できたww

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 13:21

今10代後半~20代前半の奴はポケットにファンタジーきけばいいとおもうよ

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 14:05

夏になったら公園行ってみよう

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 14:56

田舎だった

あの頃は同年代とか関係なくて
近所のみんなが友達だった
年上もいたし年下もいた

ちょっとした崖があって、根を掴んでそれを登ると何か秘密の場所があるらしかった
年長の人はひょいひょい登るんだけど・・・
登れないのが悔しかった
そこにどんな景色があるんだろう?
憧れてた
登りたくて毎日ランドセル置いたら登ろうと頑張った
落ちて怪我した事もあった
そして年長の人に手をひっぱってもらいながらある日登ったんだ

そこには一面が黄色だった
野生の菜の花畑があった
てんとうむしが飛んでた
寝そべったらゴツゴツしてて
イメージしたふんわりとした花畑とは違った
でもうれしかった
花畑を必死で駆けた

秘密基地は別にあったけど、そこに行くのはそんなに難しくなかった
だから、達成できた者しか見ることのできないその秘密の場所は一生忘れない

今でもそこはあるんだろうか?
今度帰省したら行ってみよう

きっと簡単に登れて笑えちゃうんだろうなぁ

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 22:31

このスレ見たらなんだかカン蹴りしたくなった。
友達に「カン蹴りしない?」ってさそってみようと思うけど、
何人のってくれるかな…

あのころに比べて友達って呼べる奴少なくなったな…

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 22:51

悲しくなってきた…
もう進むしかないのか。

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 23:04

ちくしょう、泣けて来たじゃねぇか。
秘密基地、作ったなぁ・・・・・・・・・・

名無し@ベアード 2009/02/21 (土) 23:54

大人になるにつれ、子供のころより時間の流れが早く感じるのは
子供のころはいろんな発見がある、好奇心があるから
いろんなことが楽しく感じることができる

大人になると、子供のような好奇心や発見がなくなるから
時間の流れが早く感じる

名無し@ベアード 2009/02/22 (日) 00:06

なんでもかんでも兄貴に付いてまわって、
学年関係なく社宅の子どもたちではしゃいで暴れて、
ばあちゃんち行けば従兄弟のお兄ちゃんがリーダーで、
素手で蝉を捕まえる練習してたあの頃。
自分もいつかは男の子になれる、絶対なるって思い込んでた。

生理が来た時、自分が死んだような気がした。
一人で奈落に突き落とされたような、世界から切り離されたような気持ちだった。
体は大人になったけど、心はあの時死んだままだ。
いまだに女にも男にもなれてない…
ただ、一緒に騒いで走り回りたかっただけなんだけどな。

VIPPERな名無しさん 2009/02/22 (日) 10:06

思い出したことがあるかい
子供のときを
その感触
その言葉
そのときの気持ち
大人になるにつれ
何かを残して何かを捨てていくのだろう
時間は待ってはくれない
握り締めても開いたと同時に離れていく
そして・・・

VIPPERな名無しさん 2009/02/22 (日) 11:39

あかん、ボロボロ涙でてきた。。
川でタナゴとかクチボソとか網で捕まえたよな!

名無し@ベアード 2009/02/22 (日) 19:08

「あの頃は良かった
昔は良かった
今はダメだ」


馬鹿じゃね

思い出に逃げてるだけの奴らが多すぎ

今やるべきこと、
今ならではの楽しさがあるはずなのに

名無し@ベアード 2009/02/22 (日) 20:18

大人になって初めて気づく宝ですか

18禁の意味が後にわかりました感動です

名無し@ベアード 2009/02/22 (日) 22:21

>>405は絶対岩鼻公園のことだろ・・・

久々に泣かせてもらったぜ

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 01:13

>>3を見てハッと気付いた

もうこどもじゃないんだって

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 01:17

もう増えることがないだよな、あの頃の思い出

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 01:48

>>30のエアガン片手に探検ごっこって見たとき泣きそうになった。
まだ高2なのに。
この年になってエアガン片手にうろついてるの見られたら不審者だもんな・・・・・・

周りが田んぼしかなかったから秘密基地は作ったこと無いけど

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 02:17

秘密じゃないけど基地ならあった。
家の庭が結構大きかったからそこに木材やらなにやらで木と木の間に屋根だけつけて周りをビニールで覆ったやつ。

しばらくして親に解体しろって言われて解体したな。
糞っ!懐かしいなぁ!

他にも近所のデカイ神社で見つけたよさそうな木に登って天然の基地にしてたなー
俺は木に登るのが好きな子供だった。

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 02:28

懐かしかったけど涙は出なかった。








でもなんか1000で一気に涙腺崩壊した。

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 02:35

具体的に「こんなことがあった」ってのは不思議と思い出せないけど、とにかく楽しかったのは覚えてる。
毎日が楽しかったから特別に楽しかったことなんて無いのかも。

そんな俺はまだ17歳。
小学校からの夢に向かって今を精一杯生きてます。

過去があるから今がある、過去を忘れたくないなら今を持て。

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 03:50

思い出は美化されやすい、とは言うがな。
少なくとも茶化してる奴には理解できないだろうな。
してもらいたいとも思わんが。

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 04:31

小学生の頃、理科の宿題で星の観察があったんだ。
それで夜中に6人くらいで自転車置き場の屋根の上に登って、そこに寝転がってふざけながら星の観察したなぁ。
星の位置とかを時間をおいてスケッチしなきゃいけないんだけど、ただっ広い夜空でどれがどう動いたとか全然わかんなかったなw
当然みんな途中で飽きて、肝試ししたりして遊んだなー。
あいつら今どうしてんのかな。

このスレ見て思い出すことができた。ありがとう

名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23 (月) 18:52

秘密基地作ったなあ
懐かしい
今じゃ都会で朝9時から夜10時までPCとにらめっこだもんなあ
帰って飯食って風呂入ったら寝る時間だ・・・

週末にバイクにまたがって峠に行くと
子供の頃に戻ったような気がする
少しだけ

名無し@ベアード 2009/02/23 (月) 23:15

米113 120 俺も船橋市民wwwwwwww千葉wwwww

小学校の時は朝から晩まで一日中野球やってたな

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 01:50

4年前のVIPはこんなにもいいスレがあった
と思うのも秘密基地を懐かしむのと同じ感覚だ

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 02:15

>>「あの頃は良かった
  昔は良かった
  今はダメだ」

今がダメなわけじゃないんだが
子供の頃にしか出来ないことってあるじゃん

>>30のエアガン片手に探検ごっこって見たとき泣きそうになった。
まだ高2なのに。
この年になってエアガン片手にうろついてるの見られたら不審者だもんな・・・・・・

コレと同じで成人になったらできないんだよね
いま秘密基地とか公園の中を棒キレもって探検してたら警察呼ばれるし
泥団子作ってたらきっと心配されるだろう・・・・・

夏休みだって今同じ時間あっても同じようにはすごせないだろうし
そういった意味であの時は良かった
ってなるんじゃないかな

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 15:24

今の子の秘密基地って
いわゆる学校裏サイトって奴じゃね

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 17:27

久しぶりナイタ

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 18:38

例によって17のゆとりだけど、鬼ごっことかケイドロまたやりたいな。
公園で焚き火して、管理人に追いかけられたのはいい思い出w

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 19:04

小学校までは友達いっぱいいたのにな…

さて明日の受験がんばろ

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 19:23

>>457は読む価値のある文

名無し@ベアード 2009/02/24 (火) 21:46

いつのスレだよ・・・

名無し@ベアード 2009/02/25 (水) 09:30

>>110
>中3の頃俺が「武器庫作りたい」
>その一言から始まった。初期装備「木刀」を片手に野山を駆け回った。

誰もツッこんでないが中3でこれは無いと思う。
無粋か・・・?

名無し@ベアード 2009/02/25 (水) 14:33

便乗でも何でもいいから写真織り交ぜた本として出してくれ…

名無し@ベアード 2009/02/25 (水) 21:21

小学生のとき年上の男の子達が木の上にすごい本格的な秘密基地作ってて、誘われてお菓子とマンガを持って遊びに行ったなあ。
ちゃんと階段もあったし、せまいけど床も屋根も木の板で作ってあった。一応窓っぽいのも作ってあって、すごい感動した覚えがある。その秘密基地から墓地が見えるんだけど、そこに向って手を振ったりした。

近くには手作りのブランコがあって、乗ったらすごい気持ちよかった記憶がある。

懐かしいなあ……。あの秘密基地の上でまたお菓子を食べながら、マンガを読みたい。

名無し@ベアード 2009/02/25 (水) 22:42

何この鬱スレ

名無し@ベアード 2009/02/25 (水) 23:36

まだ中坊だけど、なつかしいなぁ・・・。
いつからこんなすさんだ人間になっちゃったんだろう・・・。
あの頃は勉強とか将来の事とか考えなくてよかったのに。

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 00:36

>>457
の2回読んだけどよくわからなかった・・・。
何事も楽しんでチャレンジしてみょう!
てことなのかなー。 分かる人教えて

VIPPERな名無しさん 2009/02/26 (木) 02:41

地方から東京に出た奴は絶対自転車を買うべき
それで晴れた休日には1日中いろんなところを駆けずり回れ
何週間経っても知らない所、道、町並みばかりで
例えば板橋のはしっこから池袋に出るにもいろんなルートがある
大都会にはまだまだあの日のわくわくする感じが詰まっている
俺らは体が大きくなった分だけもっと広い範囲の多くのものを
見られるようになったんだから
退屈してる暇なんてないぞ

VIPPERな名無しさん 2009/02/26 (木) 10:38

木の根っこに、不要になった面白そうなゴミとか布とか集めたり、
拾った綺麗なビーズとかガラスだまとか集めては
たまってくコレクションにはしゃいだなあ……

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 12:06

つーか、ホームレスは秘密基地も自分で作れないのか?
そんなんじゃホームレスにもなるわ。

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 15:54

おじいちゃんに埋められたなぁ

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 21:06

このスレの平均年齢ってどんくらいなんだろ…

俺今19だけどガチで田舎だったからすげぇ親近感わきます。

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 22:41

17歳だけどこのスレには共感できる。

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 22:41

19歳のゆとり世代だけど、ガチで涙出てきたわ。
やっと免許取れたから、ちょっとこの夏あたりに昔住んでたところに帰ってみるわ。
小二の頃に作った秘密基地の場所は残ってるのかな?

名無し@ベアード 2009/02/26 (木) 23:04

まだこのスレに書いてあることやっても平気な歳なのに涙でてきたw

名無し@ベアード 2009/02/27 (金) 03:21

スレの内容もこのスレ自体も懐かしくて泣いた

名無し@ベアード 2009/02/27 (金) 13:53

もうそろそろで高3の俺だが、このスレを見て小さい頃、幼馴染達や兄弟で作った秘密基地を思い出した

歩いて一分もかからないところに何故か重機(ショベルカー)が打ち捨てられていてそこを色々改造した

懐かしいなぁ……

名無し@ベアード 2009/02/27 (金) 14:18


俺17のゆとりだけど田舎に生まれて良かったと思ったわ

そんな俺も目指す大学は東京…なんか地方に変えたくなった。

名無し@ベアード 2009/02/27 (金) 15:57

※欄で俺○歳だ、ゆとりだけどとかどーでもいいから

VIPPERな名無しさん 2009/02/27 (金) 17:55

俺なんて高校でもくだらんことやってたなw

大阪のど真ん中だが、マンションの裏とかの壁とか倉庫とかを利用して秘密基地を作ったなあ。
潰されたらまた別の所に秘密基地。
手すりと箱をと座椅子でベッドみたいなのを作って。

何度か作ったが、狭ければ狭いほど楽しかった。

VIPPERな名無しさん 2009/02/27 (金) 19:54

          ,:'⌒ヽ
            入___人
         / l   l \
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
    (\`     ,l       !    ´/)
    \     lr‐┐r ‐ 、l     /
     `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
.         \.  |__|(__゚__) /
           \⊂ニニ⊃/
          \  /
            `´
  この※は18歳未満禁止であります



VIPPERな名無しさん 2009/02/27 (金) 21:03

くだらなかったあの頃に
戻りたい
戻りたくない

   2009/02/27 (金) 23:06

vip終わってるね

この名無しどもめ! 2009/02/28 (土) 17:42

高校生だが今でも缶蹴りしてる

名無し@ベアード 2009/02/28 (土) 18:11

なんもなかった気がするのに戻りたい気がする
子供時代って不思議だよね
いつ終わっちゃったんだろう

  2009/02/28 (土) 18:57

去年の盆に秘密基地行ってきたら、まだブランコが残っていた
竹のような頑丈な雑草も昔のまま生え放題だった
女子が摘みまくってた小さい白い花もあった
子どもの姿はなかった

教員住宅が近かったから、そこに住んでた中学校の先生たちが作ってくれたんだ・・・
11年前の木製ブランコテラ頑丈www

名無し@ベアード 2009/02/28 (土) 22:42

鬱すぎる…

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 00:34

名レス保管庫のコピペかよ

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 01:31

こういう時間を大人になっても体感したいから、
これからまた頑張ろうって思ったよ

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 01:40

懐かしいな
竹やぶの中に基地作ったり、必死で穴掘ったり…

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 03:28

そうかー秘密基地に持ち込むのはDSかぁ
俺の時はゲームウォッチだったなぁ
今じゃ都内住みで子供はどっちも娘だし、平日は午前様帰宅の朝7時出勤、土日はごろ寝で子供と何も交流していないなぁ

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 06:27

お前らも今の子供にこういう思い出を残せるような大人になれよ

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 21:34

DSとか携帯がなくても、大丈夫だった(無かっただけだけど)
私の世代は幸せだったんだな。

ちなみに都心でも外から見えない建物のスキマ探しとか
してましたよ。

名無し@ベアード 2009/03/01 (日) 21:58

21世紀少年じゃね?これ

名無し@ベアード 2009/03/02 (月) 02:58

216~219はコピペになる予感

名無し@ベアード 2009/03/02 (月) 08:39

ポエマー多すぎワロ・・・えないよ・・・。
懐かしいな、泣けてくるよ・・・。

名無し@ベアード 2009/03/02 (月) 11:18

あぁ・・・マジで涙出てくるわ・・・
あの頃に戻れるなら何でもするわ

\(^o^)/ 2009/03/02 (月) 14:51

ニコニコでやってください

名無し@ベアード 2009/03/03 (火) 15:03

現在の時間感覚は、常に過去の経験時間の総和と比較されるから
歳を取れば取るほど、時が過ぎるのが早く感じるようになる

30歳の一年間と、10歳の頃の一年間では3倍くらい長さが違う
あくまで単純計算の上では、だけれども

もう、あの頃の「長い夏休み」を感じることは二度と出来ない
逆に、歳を取れば取るほど時は加速していく……あぁ

名無し@ベアード 2009/03/03 (火) 18:10

涙出てきた(´;ω;`)

昔の楽しかった思い出なんてすっかり忘れてた
ココ見て胸が締め付けられた

昔作って集まった秘密基地・・今はもうなくなってるんだろな
男の子達の中に女一人混じってどろんこになって遊んでた

戻りたいなぁあの頃に

名無し@ベアード 2009/03/04 (水) 01:13

畜生、懐かしいじゃねぇか・・・
久々に友人とよく遊んだ公園に行こうかな・・・

名無し@ベアード 2009/03/04 (水) 05:14

このスレで、このスレに書き込んだあなた達を知る事が出来て、俺は本当に幸せだ、もう忘れかけてたあの頃の気持ちは、俺だけが見た幻だったんじゃないかと、信じる事が出来なくなり始めてた、、、

初めてネットつないで良かったと思ったよ
ありがとう、忘れそうになったらまた来るよ

じゃあの

名無し@ベアード 2009/03/04 (水) 07:16

2005年頭って事はvipに人が流れ込み始めた頃か・・
この時期からすでになれあってたんだなぁ

名無し@ベアード 2009/03/04 (水) 17:45

馴れ合いでもいいじゃないか
馴れ合いウザイって奴も好きなジャンルのスレじゃ色々と語ってるんだろ?



今じゃ顔をあわせても挨拶すらしない奴とも、昔は魚取りやら虫取りで遊びまわってたなぁ……
今も楽しいけど、世間体とかに縛られてる分はっちゃけるのが難しくてしょうがない。金もかかるし……

名無し@ベアード 2009/03/05 (木) 02:38

なるほどな、こりゃ18禁だ。

あのガキの頃のサイズと、誰が見ても社会知らずな年齢だったからこそ
できたことだし楽しめた。

山沿いマンションの崖上や、超危険な支柱を伝ってのマンションの屋根上への移動。
今は危なすぎるしリスクを考慮した意義を考えちゃったりしてできんわ。悲しい。

名無し@ベアード 2009/03/05 (木) 02:48

20世紀少年のスレかと思った俺がバカでした まる

名無し@ベアード 2009/03/05 (木) 11:55

あの頃は冒険してたなぁ・・・

  2009/03/05 (木) 15:29

男の子はいいなあ。
私も友達と秘密基地つくったりエロ本拾って読んでこっそり埋めたり
したことはあるけど、男の子のそれとは全然違うんだよね。
ちょっと羨ましいけど、女の子もいろいろ秘密があったし、それはそれで楽しかった。

名無し@ベアード 2009/03/06 (金) 01:43

秘密基地の最大の敵ってたいてい大人だったな

名無し@ベアード 2009/03/06 (金) 05:09

あの頃に戻りたい
つーか死にたい

名無し@ベアード 2009/03/06 (金) 19:46

ガチで毎日こんなことしてた俺は・・・
マジで泣きそうになった
ああああああああああああああ

  2009/03/06 (金) 21:06

せっかく大人になったのだから、こういう子供だけの秘密基地を作る
余地のある都市づくり街(町)づくりをしたい。
もちろん子供には何も知らせずに、自分たちだけで自分たちだけの
聖域を見つける・作る感動をあげたい。
>>409みたいに簡単に諦めるのは悲しいだけだし、何の進展もない。
自然が危険なのは当然として、誘拐とか人為的な危険は防犯ツール
持たせたり、自警団の強化・地域の連携強化で大分軽減できる。
自分が億万長者になれば山どーんと買って好きなだけ開放するのに…。
熊ぐらい自分で退治しろ!とか鬼みたいなこと言いたい…。
とりあえず一攫千金の野望を胸に、うちの県知事に都市計画について
メール出してみることから始めるわノシ

名無し@ベアード 2009/03/07 (土) 00:45

18歳で秘密基地作りの経験ありっていうのは恵まれたほうだったのか…
竹で作った弓矢が懐かしいな。

名無し@ベアード 2009/03/07 (土) 15:44

冷めたおとながちょっといるなw

たしかに昔は無邪気で楽しかったけど、「あの頃は」じゃなくて「あの頃も」のほうがいいな。
時々思い出しながら、今は今なりの楽しみ方をしたほうがいい。

確かにくせえけど820が良いこと言ってる

この名無しどもめ! 2009/03/07 (土) 16:40

頑張って作って完成して繁栄してた基地が大人に壊されたときは誰もが泣いて、汚いやろうに恨みを持ったと思う。
これが他のガキに壊された時とは気分が違う。

そんな大人に俺がなったんだな・・・

名無し@ベアード 2009/03/07 (土) 23:35

そのうち人工的に思い出体験できるようになるんじゃね?
時代が進むと無機質になってくよなぁ・・・

名無し@ベアード 2009/03/08 (日) 00:44

今より狭い世界だったのにすごく充実してた
女子だけで作った秘密基地とか懐かしい
近所のチビっ子連れて棒きれ持って探検したり、壊れた金網くぐって学校の裏山(実際は高台)に入ったり…
Googleで今の様子見たら変わりまくっててびっくり
ストリートビューで泣けたのは初めてだわ
思い出は鮮やかに残ってるけど悲しいな

この名無しどもめ! 2009/03/08 (日) 18:01

本にしたいレベル

この名無しどもめ! 2009/03/08 (日) 18:25

名前は忘れたが、過去の思い出は脳内のある物質によって
美化されるんだよな。
だが分かっていても美しい日々だった。

名無し@ベアード 2009/03/08 (日) 18:49

せつないね。゚(゚´Д`゚)゚。

この名無しどもめ! 2009/03/08 (日) 18:50

※204
結局性別どっちなんだろw
※205
ちょっとやりすぎじゃない?

でもあの頃はホント楽しかったな。
てか歳取ると時間が速く感じるって本当なの?

名無し@ベアード 2009/03/08 (日) 19:54

ちょっとぼくのなつやすみ買ってくる!

名無し@ベアード 2009/03/09 (月) 02:48

思い出の中にある秘密基地の場所がどうしてもわからない。
一緒にいた友達とか中の感じだとか外観周りの風景なんかわかるんだがわからない。
気になって友達にメールしたら、あの場所は山ごと崩されて今はもう無いことがわかって悲しくなった。
春夏秋冬ずっといた気がする。真冬でもかまくら作って別荘とか言ってたな~夏はペットボトルに水入れて水鉄砲持って撃ち合いしたり、エアーガンで遊んだり虫やかえる捕まえたり・・・
一つだけ言える、あの頃の俺は最強だった!

名無し@ベアード 2009/03/09 (月) 03:51

やめろ・・・やめてくれ・・・
こんな夜中に俺を泣かさないでくれ

名無し@ベアード 2009/03/09 (月) 16:27

(´;ω;`)ウッ…

  2009/03/09 (月) 19:41

今が一番楽しいさ
嫁が居る
子供が居る
嫁と二人で漫画を書いて子供と二人でガンプラを作って
仕事は厳しいかもしれないが、でも今が一番楽しいさ
思い出のアルバムに浸る暇があったら、その使ってないペンタブをPCに繋げるんだ
もっと素晴らしい世界を作るのは自分だ

この名無しどもめ! 2009/03/10 (火) 00:02

今の楽しさに子供の頃の思い出をちょくちょく掘り出してきて、もっと楽しむってのはできるらしいな。

名無し@ベアード 2009/03/10 (火) 00:19
    2009/03/10 (火) 02:44

更新停止?

名無し@ベアード 2009/03/10 (火) 02:46

懐かしいなぁ・・・
失ったもののはずだけどな・・・
今の子供達は秘密基地を作るとかしてるんだろうか?
でも次々とそういう場所もなくなっていってるし、誘拐犯やらとか出て無理か・・・
嫌な時代になったもんだな・・・
あの頃に戻りたい。

名無し@ベアード 2009/03/10 (火) 12:46

秘密基地にしてた廃墟が数年後取り壊されてた時の悲しみ・・
もう一度行ってみたかったなあ

名無し@ベアード 2009/03/10 (火) 16:07

考えてみたら
「秋葉原」という街そのものが今の自分にとって
秘密基地みたいなものだ。
ガード下とかラジオデパートとか。
あんまり再開発とかし過ぎないでくれよ

VIPPERな名無しさん 2009/03/10 (火) 21:35

駄菓子屋のニオイは忘れないなぁ。駄菓子屋のばあちゃんが呂律が悪くて「にゅうえんばばあ(10円ババア)」とか言われてて可愛そうだったな。
ガキの頃、ガンダムカードが流行ってて、金銭を自由に出来ない自分はチョロチョロとカードを買ってた。上級生に見せてと言われ見せたら「弱い、弱い、普通、弱い、普通、普通」とか上から目線で評価されたなぁ。
小3,4の頃無理矢理苦手な跳び箱を時間終わっても成功するまで飛ばされて、変な感動秘話にしてプリントに書かれたり、絶交やらハブりやら、人間関係で色々トラブルが絶えなかったなぁ・・・。
残り勉とかいって、問題が解けるまで帰らしてくれなかったり、連帯責任とかいって無関係な自分も巻き込まれたり・・・。
 
 ・・・絶対戻りたくねえwwww

名無し@ベアード 2009/03/11 (水) 21:57

小学校の2年生の頃に週休二日制が導入されて土曜日の昼までの授業がなくなって「お昼にお腹が減った~と言って帰ることが体験できない前の学級の人たちは可哀想だなあ」と言ったのを未だに覚えている。
今となってはかったるいなぁ。土曜日になんで学校行かなきゃいけんのだ。と漏らしてしまう・・・。
今なんかとは比べ物にならないくらい充実した楽しい日々を昔は送っていたと心から思う。

名無し@ベアード 2009/03/11 (水) 23:20

405と同様のロケット型の遊具は公園にあったな、最上部は秘密基地って感じじゃなかったが、

名無し@ベアード 2009/03/12 (木) 18:32

このスレ=秘密基地なら
>>179の言う「おしゃべりな誰か」は管理人だな

名無し@ベアード 2009/03/12 (木) 20:01

自然も基地も情緒も自由も俺ら大人がぶっ壊してしまったけれど
それでも子供は楽しんでるよ
子供は何でも楽しむ天才だから

俺?
今も昔も独りで妄想ばっかしてるよ…

名無し@ベアード 2009/03/13 (金) 09:41

グループ組んで山の中に秘密基地つくってワイワイできた

あの時俺は幸せだったんだな・・・

ねこ高橋名人 2009/03/13 (金) 10:53

秘密基地か~

小学生の時、学校の体育用具倉庫を秘密基地にしてみんなと遊んだなw

薄暗くてなんか楽しかった

VIPPERな名無しさん 2009/03/13 (金) 19:24

空き地だった所にマンション建っててワロタ
もう掘り返せないタイムカプセル

名無し@ベアード 2009/03/14 (土) 00:18

勢いで作った。後悔はしてない。

http://imepita.jp/20090314/010430

VIPPERな名無しさん 2009/03/14 (土) 02:59

子供のころ、ろくに家から出たがらなかったから、今の俺は昔に戻りたいと思うのかな。楽しかった思い出があまりにも無さ過ぎる

この名無しどもめ! 2009/03/14 (土) 22:32

米307
後悔しなくてもいい。お前スゲェよw

名無し@ベアード 2009/03/14 (土) 23:40

>>307
ちょっと紀伊国屋行ってくる

お風呂あがりの774さん 2009/03/15 (日) 03:25

女子禁制じゃない秘密基地
それはエロ本のない秘密基地

名無し@ベアード 2009/03/15 (日) 07:59

ゆとりで女だけど秘密基地作った
虫も捕まえたし駄菓子屋にも行ったし
男の子に「隊長!」とか呼ばれていたww
クソ恥ずかしいけど懐かしい、いい思い出だ

時代じゃなくて自分達が変わったんだろうな
なんかさみしい

      2009/03/15 (日) 15:50





























































更新しねえなら消せよ

   2009/03/16 (月) 00:40

こういう体験をした事ないヤツもいるんだろうな

どの世代も口をそろえて「昔は良かった」っていうから
変わったのは自分なんだろうな
小さかった時のあの生き方が一番楽しい生き方かもしれん

この名無しどもめ! 2009/03/16 (月) 11:34

エロ本がないほうが楽しかった

名無し@ベアード 2009/03/16 (月) 12:16

心打ち震えた

名無し@ベアード 2009/03/16 (月) 23:37

父ちゃんが子供の頃が一番いいって言ってた意味が
今ならわかるようになっちまった

この名無しどもめ! 2009/03/17 (火) 00:20

ごめん俺秘密基地作ってくるマジメニ・・・

名無し@ベアード 2009/03/17 (火) 16:04

茨の茂った林の奥に秘密基地つくったなあ夏休みは毎日のように遊びに行って、
茨に引っかかって体中傷だらけになった。日が落ちて、どこからか夕食の匂いが漂ってくると
誰からともなく家に帰って、みんなで食事して風呂に入って寝る
朝になったらラジオ体操。眠くて仕方なかったけどひんやりした空気が
おいしかったのをおぼえてる
家に帰ればポンキッキ。その繰り返しだったけど楽しかった。
まさか自分がこんなノスタルジックに浸れるようになるとは驚き

  2009/03/18 (水) 17:39

俺、沖縄生まれで沖縄育ち。

秘密基地はもちろんやったし。夏休みともなれば毎日海で遊んだ。
海産物とったり釣りしたり普通に泳いだり、すっげー楽しかったことを鮮明に覚えてる。

あれから10数年。
東京でIT土方やってたんだが、数年前に心病んじまってorz
離職した後、島に戻った。

親父のマネして俺も漁師になった。
天気良けりゃ海に行って、悪けりゃ家でゴロゴロ。
子供の頃に戻ったようでなんだか変な気分だったが、おかげでリフレッシュ出来た。

今はまた東京出てきてIT土方再開してますw

名無し@ベアード 2009/03/18 (水) 20:29

とりあえず田舎に行こうと思った26の春・・・