移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

教授「テキストは私が書いた書籍を使います」 ワイ「はぁ...金儲けクソ教授が!🖕」
1: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:36:17.17 ID:kHsHVDMg0 教授「全員分無料で配ります」
やさC
疑ってすまんかったやで...
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:36:56.39 ID:0dVyGYzS0 そんなぐう聖ほぼおらん
マジで金の事ばっかな教授おるよな
3: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:09.04 ID:IiU8U4HwH そんなやつおるんか…
「教科書買わせて金儲けしようとするやり方は嫌いなのでコピーしたものを配布します」ってやつはおったな
4: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:15.18 ID:m/bRCkAdd めっちゃやさC
5: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:17.09 ID:kHsHVDMg0 しかも天気の良い日はみんなでキャンパス内散策するとか言っとるし最高や
9: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:16.19 ID:gSIrlCum0 >>5
きれいなキャンパスなんやな
34: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:52.14 ID:J6dWEYnvM >>5
幼稚園かな?
58: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:57.65 ID:3m/tBWHa0 >>34
でもマジで人が少ないゼミはこんな感じや
127: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:47.82 ID:cWLVzVwhd >>58
それが後輩に「あのゼミはヌルゲー」って伝わってクズばっか増えるんやね
6: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:18.47 ID:Cy/4Yh/fr あれそんな儲からんらしいけどな
38: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:43:27.04 ID:GuuGl7Eb0 >>6
印税契約でもないとも聞くしかりに1冊あたり教授の取り分が500円でも100人に売って5万
儲け云々より本を出してるという名誉に学生が付き合われてる感
7: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:42.54 ID:21e9Xs88d 買わされたけどほぼ使わなかったぞ
8: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:13.56 ID:lYUElal+d >>7
ほんまごみ
11: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:40.42 先輩「PDFデータあるぞ」
12: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:17.11 ID:u2yigT9jx 先生「教科書は私の書いたこれ」
先生「なおテストは持ち込み可。教科書持ち込めばサルでも単位とれます。」
24: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:08.42 ID:9wk/eLTl0 >>12
アホ大学生だったんで当時なんの疑問も感じなかったわ
13: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:20.74 ID:eNF1COrBr 教授「レポートlatexで書いてね😊」
28: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:32.43 ID:5GqUu5XAr >>13
💥💥💥🔫
241: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:05:56.28 ID:sZn5WpR5M >>13
極刑
459: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:24:18.56 ID:o1a3rQCRa >>13
未だにlatexで書かされるんか
一般企業に就職したからあれほど覚えて無駄だったと思うものはないわ
14: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:35.81 ID:W8DokSWea 教科書が教授自身で書いたものの方が授業とリンクしてわかりやすいぞ
15: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:39.17 ID:IiU8U4HwH 期末レポートが教授の著書の感想文で中々売ってないわ図書館にもないわでみんな買わされてたわ
ワイは買った友達から借りたけど
17: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:59.87 ID:eNF1COrBr 大学の先生はクソゴミはいい人の二択
中間おらん
18: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:18.58 ID:e77yJdsgM 別にええやろ
普通に勉強しててもそいつらの教科書買うことになるし
19: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:19.25 ID:fHtHMHIkd 他人の書籍を買わせても自分の懐に金が入ってくるらしいな
なんでやろうなぁ
20: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:24.98 ID:me3/RcXPd マケプレ1円で買うぞ
25: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:12.64 ID:2eV3FP+U0 「私の本を使いたいのですが絶版なのでありません」
「だからコピーをあげます」
ならある
161: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:16.17 ID:Gh7qRJISd >>25
有能
27: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:27.18 ID:7/JVC7fNM 先輩に貰ったやつで済ませようとしたら今年出た改訂版を買えと言われ絶句
29: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:50.39 ID:rDAlvseJ0 買わせといて一切使わないカス
30: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:27.59 ID:IiU8U4HwH ワイ期末2週間前に図書館の教科書借りて期末にはそれ持ち込んでたわ
1週間前から借りようとすると争奪戦やからな
31: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:29.37 ID:p+ODNrgV0 先輩「去年ワイが買ったやつやるわ」
サンキューセンパッイ
33: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:33.95 ID:8TTmk41F0 陽キャは先輩から譲り受けてるから関係ない模様
41: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:05.67 ID:gSkxysJUa >>33
ワイ法学部やけど毎年法律変わるから常に最新の買わなきゃあかんわ
49: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:46.45 ID:IiU8U4HwH >>41
ポケ六意外と安くて助かるよな
なお判例百選
60: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:17.10 ID:gSkxysJUa >>49
ほんまあれ高いわ
半額にしろ
75: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:35.69 ID:Cy/4Yh/fr >>49
デイリーの方が角丸くて好き
35: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:52.80 ID:gSkxysJUa 1冊2000円ぐらいすんのほんまあほくさ
43: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:31.61 ID:ydzdfI01d 金で単位買えるなら楽なもんや
47: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:44.26 ID:8TTmk41F0 むしろ陰キャ向けに学内でそういうビジネスをやるやつはおらんのか?
51: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:49.74 ID:Lw4xtzFR0 教授「大学出版の共著なんで印税ないんですがねw」
ほんまか?
64: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:31.04 ID:GuuGl7Eb0 >>51
売れる本でもないし印税契約じゃないっていうのは聞いたことある
数百部しかでないようなもので印税契約してたら出版社の方が死ぬわとかで
438: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:22:51.06 ID:Gh5o1gYWa >>51
ほんまやで
どうせ赤字やけど大学の補助を受けて書くから利益が出ても大学のもんになる
52: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:51.91 ID:StA8x9XEd 教科書買わせて例年まで持ち込み可やったんにいきなり持ち込み不可にされたとき殺そうかと思った
55: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:24.05 ID:HnPy3YT4a なんやこれめっちゃ分かりやすいやん…ってパターン一回だけあった
56: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:33.70 ID:SsJN8fpK0 ワイんとこは教科書不要でプリントで授業する奴ばっかだったな
59: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:16.21 ID:9Rg1dWZ5d 初学者用にわかりやすく作られた入門書です(大嘘)
63: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:26.57 ID:Ju6AEEmDd 全部レジュメで授業します!!
ネット配布もしないし穴開きだから授業全部出てね!!
死ね
66: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:36.65 ID:8Wvuub1H0 教科書ならまだええやん
自己啓発本みたいなやつ買わせて感想文書かせてそれで成績つけるゴミもいるし
81: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:24.02 ID:HnPy3YT4a >>66
メディア概論の授業受けたら毎回原爆の話されたあげくレポートが講師の本のコピペしなきゃダメとかいうゴミやったことあるわタイトル詐欺やめろ
68: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:08.03 ID:HmL78U550 とはいえ猿相手の授業なんやからちょっとくらい小遣い稼いでもいいんちゃうの
70: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:15.22 ID:DLJIA0jc0 教授の考えを吸いとるなら一番手っ取り早い。教科書あれば講義行かなくていいやん
71: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:21.14 ID:8Nz3fyxcd 配ってくれる人たまにおるけどほんま有能
78: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:56.94 ID:zwQBe7iJp これ文系だけやろ
理系で自著の教科書とかほぼねぇな
84: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:34.86 ID:uo3io6abd >>78
これ
高校生のころ騙されたわ
86: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:37.44 ID:vLF4i2a/F >>78
多数派とは言わんがいくつかあったぞ
265: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:15.85 ID:w+EFFZL60 >>78
理系やけどコピー配布されたわ
80: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:11.13 ID:IiU8U4HwH ワイの好きな教授レジュメ配布型の講義で前3回分のレジュメを常に置いててくれるから適度にサボれてええわ…
82: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:31.30 ID:I3Ol911Cd 新品で買うと前期後期で2万近くする授業あったな
88: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:41.81 ID:gkUnsfxt0 ワイはスライドだけの授業が楽やったな
なお真面目に写そうとすると死亡する模様
92: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:49:39.86 ID:IiU8U4HwH >>88
無音カメラでパシャパシャやぞ
104: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:31.24 ID:6A8eR4ve0 >>88
たまにスライド撮ったらぶちギレるやつおるよな
114: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:51:15.77 ID:HXYINUFE0 >>104
音ありカメラで撮る奴はキレられて当然
122: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:28.02 ID:vLF4i2a/F >>114
ワイんとこ全然Okやわ誰も気にしとらん
情報系だからか合理的な文化や
134: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:53:21.50 ID:HnPy3YT4a >>122
そこまでいくともうスライド配布せんか?
152: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:55:00.83 ID:vLF4i2a/F >>134
スライドはどの授業もほぼ配布されるし
撮影するのは黒板に書いた数式とかスライドにないプログラムやらコマンドとか
96: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:49:52.25 ID:M8ox32gB0 ブックオフいけば100円で置いてあるぞ
101: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:09.61 ID:DDsVIv+Kd うちのサークル皆終わった教科書は部室に置いてて貸し出ししてたわ
109: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:51:02.69 ID:IiU8U4HwH >>101
めっちゃええな
ワイのサークル同じ学科の先輩が1人やったから教科書争奪戦になるから配らんことになって残念やった
107: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:46.71 ID:iAIzvWef0 そのうちPDFになるやろ
129: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:53.23 ID:aGSmEH2za 買わされた挙句単位もくれなかったで
133: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:53:19.66 ID:S9henrWx0 Amazonで1円で売られてて草やった
141: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:54:15.29 ID:8TTmk41F0 テキストもレジュメも使わず全部板書でしかも解読できない文字で書く畜生教授に当たったやつはおらんの?
165: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:38.47 ID:ERvjyqGWp >>141
ワイやで
ベテラン教授なのに授業下手すぎてワイ含めて知り合い6人誰も単位こんかった
155: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:55:53.12 ID:ERvjyqGWp 自分で書いた教科書買えば単位配る教授はええ人やろ
エグ単であればあるほど教科書自分で書いてない率が高まる
160: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:10.04 ID:IiU8U4HwH 共通教養科目やったけど300円でダイジェスト版売ってくれて受けて行く中でこの分野に興味が出たら正式版買ってねっていうおじいちゃん教授おったで
168: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:56.16 ID:04i4KMC9a >>160
たまにぐう聖バンカラジジイいるよな
178: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:58:23.75 ID:IiU8U4HwH >>168
おじいちゃんになると退職金と年金見えてきたからか妙に余裕があってええわ
あと奨学金もらってる子の事を考えてあんまり金がかからんようにしてるって聞いた
192: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:33.15 ID:04i4KMC9a >>178
確かに新進気鋭の若手みたいなのが一番イキってるな
323: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:14:46.54 ID:eNF1COrBr >>178
わかるわ
准教の若いのは傲慢な奴しかいない
170: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:57:01.03 ID:ebsqYYoE0 ワイ美大生、学科はどれもスライド見るだけのクソ楽授業
なお実技
220: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:50.07 ID:TBbooSl60 >>170
美大ってどんなことしてるか気になるわ
提出物のために泊まり込みとかして楽しそうとか思っちゃう
310: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:12:54.56 ID:ebsqYYoE0 >>220
残念ながら大学に泊まり込むの禁止やから一人暮らしで大学近くに住んでるやつんとこにお邪魔させてもらうんやわ
本当に作家として食っていこうとしてる奴らは楽やけどメーカーに就職しようとしてる奴らは毎日クソ忙しいで
183: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:00.86 ID:hM9b9Cnl0 「最終レポートに教科書の最後にくっついてあるハガキを貼って出してください」
お下がりまで許さないとかズル賢すぎるやろ
186: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:20.65 ID:zmDGK3n/0 毎年のように改訂して最新版を買わないとダメと脅した挙句改訂されてる箇所は講義で扱わないとかゴミ過ぎ
刺されろ
188: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:26.19 ID:CPiH5RtP0 洗脳するならこれが一番やな
197: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:00:25.23 ID:lL5bntwU0 ワイ陰キャ、メルカリで購入
206: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:01:27.68 ID:ERvjyqGWp >>197
これ
次の年売れば金かからへんわ
207: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:01:30.12 ID:TJd/vymJd スライドで写真撮影も許可してるくらいならデータ配れやって感じやないか?
あいつら何でデータ渡さんのや
212: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:02:15.74 ID:IiU8U4HwH >>207
文系だとそのやり方がわからんっていうおっさんが多いで
ゼミ生でもなんでも使えや
229: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:51.17 ID:LmcjsKH2r >>207
スライド配布したら授業聞くやつおらんくなる云々言われたわ
210: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:02:08.75 ID:V3azW+tjH 細かい専門分野の本は需要が少ないから大して儲からないらしい
あとすげーちゃんとした本の場合は共著でグループだったりするから
それも儲からないらしい
215: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:03.35 ID:gefK9rfs0 >>210
そもそも出版した時点で大赤字なんだよ
あの手は買い切りあるから
217: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:32.26 ID:V3azW+tjH >>215
世知辛い世の中やんなあ
226: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:26.66 ID:2/6ZScvv0 教授「スライドのデータは上げときますからその都度確認してください」
ワイ「ええやん!あとで全部ダウンロードしたろ」
教授「1週間ごとに消しておいたぞ」
228: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:48.92 ID:C4MADpwfd >>226
これおるよな
232: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:05:23.57 ID:gefK9rfs0 >>226
で、毎週コツコツ落としてたやつがヒーローになるまでが一通りや
245: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:06:43.66 ID:4IxDyo7Rr >>226
むしろ有能やろ
テストのためだけにスライド落とそうとする奴を蹴落とせる
まあ他人から貰うやろうけど
275: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:49.35 ID:gkUnsfxt0 >>245
コミュ障だけなす術無くて悲しい
282: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:09:42.44 ID:rcUGMi69p >>226
これの逆で、毎週板書させてた癖にラストで原本スライドをpdfで全配布した教授おったわ
その理由も学生から内容の質問受けまくって面倒くさいからのブチギレ公開やし
394: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:19:47.53 ID:Gh7qRJISd >>226
こういうのほんまクソ
ただの嫌がらせやんけ
266: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:17.33 ID:Z0t8mrDRa 書籍も講義も同じ人物の主張なんだから当然やろ
287: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:10:25.90 ID:9gfWJQvX0 日本の大学教授なんか薄給なんやからそれくらい許したれ
328: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:15:02.33 ID:VV5mFtlca 授業のスライド鬼スピードで回すくせに
後から大学のサイトに上げない糞教授死んだ方がええぞ
383: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:19:15.62 ID:mRKIVsHy0 レジュメなんてテスト終わったら捨てるし本の方が後々役に立ったりしそうやけどな
しょうもない授業とかなら買いたくないけど
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538102177/
- 関連記事
-
-
月の小遣いが2万円とかでもよく結婚するやついるよな
-
ワイ田中、名字を変えたくて咽び泣く
-
ワイ「はい…はい…再配達お願い出来ますでしょうか?」配達のおっちゃん「かしこまり!」
-
【動画】ゾロ目ナンバーのトヨタレクサスが東金道路で超煽り運転する様子をご覧ください
-
おまえらが街で目撃したことある有名人
-
アクアリウムに詳しいワイが、初心者のためにおすすめセットを考えてみた
-
絶対一瞬エッチなこと想像しちゃう一般的な言葉
-
お前らってブラインドタッチ余裕で出来るの?
-
ネットカフェ(漫画喫茶)に30分入店してコーヒー、スープ、ドリンク飲みまくり&ソフトクリーム食べまくりで300円でコスパ最強
-
【画像】大阪人が「東京の電車デザインは洗練されてる」って言ってたけど
-
百均ってダイソー>セリア>>>キャンドゥだよな?
-
女子小学生「足が速いから好き」 女子中学生「イケメンだから好き」 女子高生「頭が良いから好き」
-
【悲報】秋、ガチでなくなる
-
30歳過ぎて結婚しない男って将来不安だとか思わないの?
-
【朗報】東大王の水上颯さん「自習室やスタバで勉強?時間の無駄」
1: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:36:17.17 ID:kHsHVDMg0
教授「全員分無料で配ります」
やさC
疑ってすまんかったやで...
やさC
疑ってすまんかったやで...
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:36:56.39 ID:0dVyGYzS0
そんなぐう聖ほぼおらん
マジで金の事ばっかな教授おるよな
マジで金の事ばっかな教授おるよな
3: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:09.04 ID:IiU8U4HwH
そんなやつおるんか…
「教科書買わせて金儲けしようとするやり方は嫌いなのでコピーしたものを配布します」ってやつはおったな
「教科書買わせて金儲けしようとするやり方は嫌いなのでコピーしたものを配布します」ってやつはおったな
4: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:15.18 ID:m/bRCkAdd
めっちゃやさC
5: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:17.09 ID:kHsHVDMg0
しかも天気の良い日はみんなでキャンパス内散策するとか言っとるし最高や
9: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:16.19 ID:gSIrlCum0
>>5
きれいなキャンパスなんやな
きれいなキャンパスなんやな
34: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:52.14 ID:J6dWEYnvM
>>5
幼稚園かな?
幼稚園かな?
58: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:57.65 ID:3m/tBWHa0
>>34
でもマジで人が少ないゼミはこんな感じや
でもマジで人が少ないゼミはこんな感じや
127: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:47.82 ID:cWLVzVwhd
>>58
それが後輩に「あのゼミはヌルゲー」って伝わってクズばっか増えるんやね
それが後輩に「あのゼミはヌルゲー」って伝わってクズばっか増えるんやね
6: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:18.47 ID:Cy/4Yh/fr
あれそんな儲からんらしいけどな
38: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:43:27.04 ID:GuuGl7Eb0
>>6
印税契約でもないとも聞くしかりに1冊あたり教授の取り分が500円でも100人に売って5万
儲け云々より本を出してるという名誉に学生が付き合われてる感
印税契約でもないとも聞くしかりに1冊あたり教授の取り分が500円でも100人に売って5万
儲け云々より本を出してるという名誉に学生が付き合われてる感
7: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:37:42.54 ID:21e9Xs88d
買わされたけどほぼ使わなかったぞ
8: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:13.56 ID:lYUElal+d
>>7
ほんまごみ
ほんまごみ
11: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:38:40.42
先輩「PDFデータあるぞ」
12: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:17.11 ID:u2yigT9jx
先生「教科書は私の書いたこれ」
先生「なおテストは持ち込み可。教科書持ち込めばサルでも単位とれます。」
先生「なおテストは持ち込み可。教科書持ち込めばサルでも単位とれます。」
24: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:08.42 ID:9wk/eLTl0
>>12
アホ大学生だったんで当時なんの疑問も感じなかったわ
アホ大学生だったんで当時なんの疑問も感じなかったわ
13: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:20.74 ID:eNF1COrBr
教授「レポートlatexで書いてね😊」
28: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:32.43 ID:5GqUu5XAr
>>13
💥💥💥🔫
💥💥💥🔫
241: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:05:56.28 ID:sZn5WpR5M
>>13
極刑
極刑
459: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:24:18.56 ID:o1a3rQCRa
>>13
未だにlatexで書かされるんか
一般企業に就職したからあれほど覚えて無駄だったと思うものはないわ
未だにlatexで書かされるんか
一般企業に就職したからあれほど覚えて無駄だったと思うものはないわ
14: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:35.81 ID:W8DokSWea
教科書が教授自身で書いたものの方が授業とリンクしてわかりやすいぞ
15: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:39.17 ID:IiU8U4HwH
期末レポートが教授の著書の感想文で中々売ってないわ図書館にもないわでみんな買わされてたわ
ワイは買った友達から借りたけど
ワイは買った友達から借りたけど
17: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:39:59.87 ID:eNF1COrBr
大学の先生はクソゴミはいい人の二択
中間おらん
中間おらん
18: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:18.58 ID:e77yJdsgM
別にええやろ
普通に勉強しててもそいつらの教科書買うことになるし
普通に勉強しててもそいつらの教科書買うことになるし
19: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:19.25 ID:fHtHMHIkd
他人の書籍を買わせても自分の懐に金が入ってくるらしいな
なんでやろうなぁ
なんでやろうなぁ
20: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:40:24.98 ID:me3/RcXPd
マケプレ1円で買うぞ
25: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:12.64 ID:2eV3FP+U0
「私の本を使いたいのですが絶版なのでありません」
「だからコピーをあげます」
ならある
「だからコピーをあげます」
ならある
161: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:16.17 ID:Gh7qRJISd
>>25
有能
有能
27: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:27.18 ID:7/JVC7fNM
先輩に貰ったやつで済ませようとしたら今年出た改訂版を買えと言われ絶句
29: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:41:50.39 ID:rDAlvseJ0
買わせといて一切使わないカス
30: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:27.59 ID:IiU8U4HwH
ワイ期末2週間前に図書館の教科書借りて期末にはそれ持ち込んでたわ
1週間前から借りようとすると争奪戦やからな
1週間前から借りようとすると争奪戦やからな
31: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:29.37 ID:p+ODNrgV0
先輩「去年ワイが買ったやつやるわ」
サンキューセンパッイ
サンキューセンパッイ
33: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:33.95 ID:8TTmk41F0
陽キャは先輩から譲り受けてるから関係ない模様
41: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:05.67 ID:gSkxysJUa
>>33
ワイ法学部やけど毎年法律変わるから常に最新の買わなきゃあかんわ
ワイ法学部やけど毎年法律変わるから常に最新の買わなきゃあかんわ
49: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:46.45 ID:IiU8U4HwH
>>41
ポケ六意外と安くて助かるよな
なお判例百選
ポケ六意外と安くて助かるよな
なお判例百選
60: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:17.10 ID:gSkxysJUa
>>49
ほんまあれ高いわ
半額にしろ
ほんまあれ高いわ
半額にしろ
75: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:35.69 ID:Cy/4Yh/fr
>>49
デイリーの方が角丸くて好き
デイリーの方が角丸くて好き
35: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:42:52.80 ID:gSkxysJUa
1冊2000円ぐらいすんのほんまあほくさ
43: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:31.61 ID:ydzdfI01d
金で単位買えるなら楽なもんや
47: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:44.26 ID:8TTmk41F0
むしろ陰キャ向けに学内でそういうビジネスをやるやつはおらんのか?
51: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:49.74 ID:Lw4xtzFR0
教授「大学出版の共著なんで印税ないんですがねw」
ほんまか?
ほんまか?
64: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:31.04 ID:GuuGl7Eb0
>>51
売れる本でもないし印税契約じゃないっていうのは聞いたことある
数百部しかでないようなもので印税契約してたら出版社の方が死ぬわとかで
売れる本でもないし印税契約じゃないっていうのは聞いたことある
数百部しかでないようなもので印税契約してたら出版社の方が死ぬわとかで
438: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:22:51.06 ID:Gh5o1gYWa
>>51
ほんまやで
どうせ赤字やけど大学の補助を受けて書くから利益が出ても大学のもんになる
ほんまやで
どうせ赤字やけど大学の補助を受けて書くから利益が出ても大学のもんになる
52: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:44:51.91 ID:StA8x9XEd
教科書買わせて例年まで持ち込み可やったんにいきなり持ち込み不可にされたとき殺そうかと思った
55: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:24.05 ID:HnPy3YT4a
なんやこれめっちゃ分かりやすいやん…ってパターン一回だけあった
56: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:45:33.70 ID:SsJN8fpK0
ワイんとこは教科書不要でプリントで授業する奴ばっかだったな
59: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:16.21 ID:9Rg1dWZ5d
初学者用にわかりやすく作られた入門書です(大嘘)
63: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:26.57 ID:Ju6AEEmDd
全部レジュメで授業します!!
ネット配布もしないし穴開きだから授業全部出てね!!
死ね
ネット配布もしないし穴開きだから授業全部出てね!!
死ね
66: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:46:36.65 ID:8Wvuub1H0
教科書ならまだええやん
自己啓発本みたいなやつ買わせて感想文書かせてそれで成績つけるゴミもいるし
自己啓発本みたいなやつ買わせて感想文書かせてそれで成績つけるゴミもいるし
81: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:24.02 ID:HnPy3YT4a
>>66
メディア概論の授業受けたら毎回原爆の話されたあげくレポートが講師の本のコピペしなきゃダメとかいうゴミやったことあるわタイトル詐欺やめろ
メディア概論の授業受けたら毎回原爆の話されたあげくレポートが講師の本のコピペしなきゃダメとかいうゴミやったことあるわタイトル詐欺やめろ
68: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:08.03 ID:HmL78U550
とはいえ猿相手の授業なんやからちょっとくらい小遣い稼いでもいいんちゃうの
70: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:15.22 ID:DLJIA0jc0
教授の考えを吸いとるなら一番手っ取り早い。教科書あれば講義行かなくていいやん
71: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:21.14 ID:8Nz3fyxcd
配ってくれる人たまにおるけどほんま有能
78: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:47:56.94 ID:zwQBe7iJp
これ文系だけやろ
理系で自著の教科書とかほぼねぇな
理系で自著の教科書とかほぼねぇな
84: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:34.86 ID:uo3io6abd
>>78
これ
高校生のころ騙されたわ
これ
高校生のころ騙されたわ
86: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:37.44 ID:vLF4i2a/F
>>78
多数派とは言わんがいくつかあったぞ
多数派とは言わんがいくつかあったぞ
265: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:15.85 ID:w+EFFZL60
>>78
理系やけどコピー配布されたわ
理系やけどコピー配布されたわ
80: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:11.13 ID:IiU8U4HwH
ワイの好きな教授レジュメ配布型の講義で前3回分のレジュメを常に置いててくれるから適度にサボれてええわ…
82: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:31.30 ID:I3Ol911Cd
新品で買うと前期後期で2万近くする授業あったな
88: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:48:41.81 ID:gkUnsfxt0
ワイはスライドだけの授業が楽やったな
なお真面目に写そうとすると死亡する模様
なお真面目に写そうとすると死亡する模様
92: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:49:39.86 ID:IiU8U4HwH
>>88
無音カメラでパシャパシャやぞ
無音カメラでパシャパシャやぞ
104: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:31.24 ID:6A8eR4ve0
>>88
たまにスライド撮ったらぶちギレるやつおるよな
たまにスライド撮ったらぶちギレるやつおるよな
114: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:51:15.77 ID:HXYINUFE0
>>104
音ありカメラで撮る奴はキレられて当然
音ありカメラで撮る奴はキレられて当然
122: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:28.02 ID:vLF4i2a/F
>>114
ワイんとこ全然Okやわ誰も気にしとらん
情報系だからか合理的な文化や
ワイんとこ全然Okやわ誰も気にしとらん
情報系だからか合理的な文化や
134: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:53:21.50 ID:HnPy3YT4a
>>122
そこまでいくともうスライド配布せんか?
そこまでいくともうスライド配布せんか?
152: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:55:00.83 ID:vLF4i2a/F
>>134
スライドはどの授業もほぼ配布されるし
撮影するのは黒板に書いた数式とかスライドにないプログラムやらコマンドとか
スライドはどの授業もほぼ配布されるし
撮影するのは黒板に書いた数式とかスライドにないプログラムやらコマンドとか
96: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:49:52.25 ID:M8ox32gB0
ブックオフいけば100円で置いてあるぞ
101: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:09.61 ID:DDsVIv+Kd
うちのサークル皆終わった教科書は部室に置いてて貸し出ししてたわ
109: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:51:02.69 ID:IiU8U4HwH
>>101
めっちゃええな
ワイのサークル同じ学科の先輩が1人やったから教科書争奪戦になるから配らんことになって残念やった
めっちゃええな
ワイのサークル同じ学科の先輩が1人やったから教科書争奪戦になるから配らんことになって残念やった
107: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:50:46.71 ID:iAIzvWef0
そのうちPDFになるやろ
129: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:52:53.23 ID:aGSmEH2za
買わされた挙句単位もくれなかったで
133: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:53:19.66 ID:S9henrWx0
Amazonで1円で売られてて草やった
141: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:54:15.29 ID:8TTmk41F0
テキストもレジュメも使わず全部板書でしかも解読できない文字で書く畜生教授に当たったやつはおらんの?
165: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:38.47 ID:ERvjyqGWp
>>141
ワイやで
ベテラン教授なのに授業下手すぎてワイ含めて知り合い6人誰も単位こんかった
ワイやで
ベテラン教授なのに授業下手すぎてワイ含めて知り合い6人誰も単位こんかった
155: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:55:53.12 ID:ERvjyqGWp
自分で書いた教科書買えば単位配る教授はええ人やろ
エグ単であればあるほど教科書自分で書いてない率が高まる
エグ単であればあるほど教科書自分で書いてない率が高まる
160: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:10.04 ID:IiU8U4HwH
共通教養科目やったけど300円でダイジェスト版売ってくれて受けて行く中でこの分野に興味が出たら正式版買ってねっていうおじいちゃん教授おったで
168: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:56:56.16 ID:04i4KMC9a
>>160
たまにぐう聖バンカラジジイいるよな
たまにぐう聖バンカラジジイいるよな
178: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:58:23.75 ID:IiU8U4HwH
>>168
おじいちゃんになると退職金と年金見えてきたからか妙に余裕があってええわ
あと奨学金もらってる子の事を考えてあんまり金がかからんようにしてるって聞いた
おじいちゃんになると退職金と年金見えてきたからか妙に余裕があってええわ
あと奨学金もらってる子の事を考えてあんまり金がかからんようにしてるって聞いた
192: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:33.15 ID:04i4KMC9a
>>178
確かに新進気鋭の若手みたいなのが一番イキってるな
確かに新進気鋭の若手みたいなのが一番イキってるな
323: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:14:46.54 ID:eNF1COrBr
>>178
わかるわ
准教の若いのは傲慢な奴しかいない
わかるわ
准教の若いのは傲慢な奴しかいない
170: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:57:01.03 ID:ebsqYYoE0
ワイ美大生、学科はどれもスライド見るだけのクソ楽授業
なお実技
なお実技
220: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:50.07 ID:TBbooSl60
>>170
美大ってどんなことしてるか気になるわ
提出物のために泊まり込みとかして楽しそうとか思っちゃう
美大ってどんなことしてるか気になるわ
提出物のために泊まり込みとかして楽しそうとか思っちゃう
310: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:12:54.56 ID:ebsqYYoE0
>>220
残念ながら大学に泊まり込むの禁止やから一人暮らしで大学近くに住んでるやつんとこにお邪魔させてもらうんやわ
本当に作家として食っていこうとしてる奴らは楽やけどメーカーに就職しようとしてる奴らは毎日クソ忙しいで
残念ながら大学に泊まり込むの禁止やから一人暮らしで大学近くに住んでるやつんとこにお邪魔させてもらうんやわ
本当に作家として食っていこうとしてる奴らは楽やけどメーカーに就職しようとしてる奴らは毎日クソ忙しいで
183: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:00.86 ID:hM9b9Cnl0
「最終レポートに教科書の最後にくっついてあるハガキを貼って出してください」
お下がりまで許さないとかズル賢すぎるやろ
お下がりまで許さないとかズル賢すぎるやろ
186: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:20.65 ID:zmDGK3n/0
毎年のように改訂して最新版を買わないとダメと脅した挙句改訂されてる箇所は講義で扱わないとかゴミ過ぎ
刺されろ
刺されろ
188: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 11:59:26.19 ID:CPiH5RtP0
洗脳するならこれが一番やな
197: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:00:25.23 ID:lL5bntwU0
ワイ陰キャ、メルカリで購入
206: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:01:27.68 ID:ERvjyqGWp
>>197
これ
次の年売れば金かからへんわ
これ
次の年売れば金かからへんわ
207: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:01:30.12 ID:TJd/vymJd
スライドで写真撮影も許可してるくらいならデータ配れやって感じやないか?
あいつら何でデータ渡さんのや
あいつら何でデータ渡さんのや
212: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:02:15.74 ID:IiU8U4HwH
>>207
文系だとそのやり方がわからんっていうおっさんが多いで
ゼミ生でもなんでも使えや
文系だとそのやり方がわからんっていうおっさんが多いで
ゼミ生でもなんでも使えや
229: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:51.17 ID:LmcjsKH2r
>>207
スライド配布したら授業聞くやつおらんくなる云々言われたわ
スライド配布したら授業聞くやつおらんくなる云々言われたわ
210: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:02:08.75 ID:V3azW+tjH
細かい専門分野の本は需要が少ないから大して儲からないらしい
あとすげーちゃんとした本の場合は共著でグループだったりするから
それも儲からないらしい
あとすげーちゃんとした本の場合は共著でグループだったりするから
それも儲からないらしい
215: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:03.35 ID:gefK9rfs0
>>210
そもそも出版した時点で大赤字なんだよ
あの手は買い切りあるから
そもそも出版した時点で大赤字なんだよ
あの手は買い切りあるから
217: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:03:32.26 ID:V3azW+tjH
>>215
世知辛い世の中やんなあ
世知辛い世の中やんなあ
226: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:26.66 ID:2/6ZScvv0
教授「スライドのデータは上げときますからその都度確認してください」
ワイ「ええやん!あとで全部ダウンロードしたろ」
教授「1週間ごとに消しておいたぞ」
ワイ「ええやん!あとで全部ダウンロードしたろ」
教授「1週間ごとに消しておいたぞ」
228: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:04:48.92 ID:C4MADpwfd
>>226
これおるよな
これおるよな
232: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:05:23.57 ID:gefK9rfs0
>>226
で、毎週コツコツ落としてたやつがヒーローになるまでが一通りや
で、毎週コツコツ落としてたやつがヒーローになるまでが一通りや
245: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:06:43.66 ID:4IxDyo7Rr
>>226
むしろ有能やろ
テストのためだけにスライド落とそうとする奴を蹴落とせる
まあ他人から貰うやろうけど
むしろ有能やろ
テストのためだけにスライド落とそうとする奴を蹴落とせる
まあ他人から貰うやろうけど
275: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:49.35 ID:gkUnsfxt0
>>245
コミュ障だけなす術無くて悲しい
コミュ障だけなす術無くて悲しい
282: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:09:42.44 ID:rcUGMi69p
>>226
これの逆で、毎週板書させてた癖にラストで原本スライドをpdfで全配布した教授おったわ
その理由も学生から内容の質問受けまくって面倒くさいからのブチギレ公開やし
これの逆で、毎週板書させてた癖にラストで原本スライドをpdfで全配布した教授おったわ
その理由も学生から内容の質問受けまくって面倒くさいからのブチギレ公開やし
394: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:19:47.53 ID:Gh7qRJISd
>>226
こういうのほんまクソ
ただの嫌がらせやんけ
こういうのほんまクソ
ただの嫌がらせやんけ
266: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:08:17.33 ID:Z0t8mrDRa
書籍も講義も同じ人物の主張なんだから当然やろ
287: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:10:25.90 ID:9gfWJQvX0
日本の大学教授なんか薄給なんやからそれくらい許したれ
328: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:15:02.33 ID:VV5mFtlca
授業のスライド鬼スピードで回すくせに
後から大学のサイトに上げない糞教授死んだ方がええぞ
後から大学のサイトに上げない糞教授死んだ方がええぞ
383: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 12:19:15.62 ID:mRKIVsHy0
レジュメなんてテスト終わったら捨てるし本の方が後々役に立ったりしそうやけどな
しょうもない授業とかなら買いたくないけど
しょうもない授業とかなら買いたくないけど
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538102177/
- 関連記事
-
-
月の小遣いが2万円とかでもよく結婚するやついるよな
-
ワイ田中、名字を変えたくて咽び泣く
-
ワイ「はい…はい…再配達お願い出来ますでしょうか?」配達のおっちゃん「かしこまり!」
-
【動画】ゾロ目ナンバーのトヨタレクサスが東金道路で超煽り運転する様子をご覧ください
-
おまえらが街で目撃したことある有名人
-
アクアリウムに詳しいワイが、初心者のためにおすすめセットを考えてみた
-
絶対一瞬エッチなこと想像しちゃう一般的な言葉
-
お前らってブラインドタッチ余裕で出来るの?
-
ネットカフェ(漫画喫茶)に30分入店してコーヒー、スープ、ドリンク飲みまくり&ソフトクリーム食べまくりで300円でコスパ最強
-
【画像】大阪人が「東京の電車デザインは洗練されてる」って言ってたけど
-
百均ってダイソー>セリア>>>キャンドゥだよな?
-
女子小学生「足が速いから好き」 女子中学生「イケメンだから好き」 女子高生「頭が良いから好き」
-
【悲報】秋、ガチでなくなる
-
30歳過ぎて結婚しない男って将来不安だとか思わないの?
-
【朗報】東大王の水上颯さん「自習室やスタバで勉強?時間の無駄」
-
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
まだコメントされていません。コメントお願いします><
:名無し@ベアード 2018/09/28 (金) 17:03
実際自分で書いた教科書使えば講義しやすいだろ
まあ教授ならpdf版持ってるだろうから学内無料公開とかでも良いと思う
:名無し@ベアード 2018/09/28 (金) 18:13
自費出版4,000円の本売りつけてくる教授いたから、1年間の講義終了後に受講者から30冊ほど頂戴して翌年2,000円で売り捌いてやったわ
まあ教授ならpdf版持ってるだろうから学内無料公開とかでも良いと思う