開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

【悲報】南海トラフの予測震度ヤバすぎる

1: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:36:22.49 ID:W8Ge41G6a
何十万というか何百万単位で死にそうやな
no title

no title





★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:36:58.25 ID:W8Ge41G6a
地震来たら即銀行に駆け込むンゴ



3: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:37:50.34 ID:aMbNBOV9a
四国滅亡する



5: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:37:52.01 ID:1W/UjboYa
北海道は土地あるからなんとかなるやん



7: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:37:57.51 ID:9GP8R96j0
高齢者が死んで高齢化にストップかかるかもしれんな



123: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:02:55.30 ID:bU9qsLlld
>>7
高齢者だけじゃなく若年者も死ぬから年齢の比率はさして変わらんぞ



8: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:38:03.08 ID:/yXDd9Ia0
距離的に離れてる宮崎とかが何で震度7もあるんや



15: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:39:20.30 ID:TNzoIhgZ0
>>8
断層が繋がってるんやろ



9: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:38:04.54 ID:W8Ge41G6a
あと10秒後に起きるかもしれんって現実に震える
何でこんな所住んどるんや俺ら



10: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:38:28.26 ID:95jpQfkMa
多少大げさに言っとけばみんな防災に気合入るやろの精神やで
実際大したこと起こらんで



12: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:38:47.24 ID:3nz9UkDk0
生きてる間に来ないやろ



18: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:40:05.61 ID:/kr3SZ3G0
そして火山が噴火しまくる模様



19: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:40:17.27 ID:1W/UjboYa
ワイこの前2階で震度6喰らったけど軽くトラウマになってて熟睡出来てない
とりあえず懐中電灯とモバイルバッテリーは準備しとけよ



25: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:41:18.72 ID:EE9zPrDJ0
南海トラフ来てから家を建てようと考えている人は
早く来て欲しいと内心思っとるやろな



27: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:41:45.56 ID:JvVuij+80
これこんだけ信玄近いと津波大したことないんちゃうのん?
津波来なきゃ震度7でもそうそう死なんやろ



29: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:42:02.26 ID:9+56+k9Ed
そうなる可能性があるってだけで実際はそんなに震度7観測する地域はそこまでないと思うが



30: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:42:04.72 ID:izydLFzW0
東京ノーダメージ過ぎて草
日本の経済には全く影響ないっす



31: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:42:10.27 ID:BV9h/wjUd
ほんまに来るんかこれ
間に来たデカイの3個ノーマークやしどうせきいひんのちゃう



36: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:42:52.25 ID:KD6CLJ+6d
ここまで連動するとかあり得んやろ
過去にこの規模あったんけ?



39: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:43:10.55 ID:TNzoIhgZ0
https://youtu.be/OBi_-T8gpTE

これ見る限り過去の南海トラフ地震は大体M8とかやから東日本地震ほどではないで



96: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:51:24.63 ID:Sa8mVXpp0
>>39
分かりやすい動画やな



124: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:03:13.76 ID:7RCn8+GZ0
>>39
すごいなほぼ一定単位で200年前後やん
なら関東大震災も南海トラフもワイらが死ぬころかそれより後に起こるで安心したわ



41: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:43:26.91 ID:8aRlGs+Z0
M9.2とか最悪予想やん
起きるわけない



52: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:24.84 ID:1W/UjboYa
>>41
札幌も震度3以上なんて来るはずないって言われてたんやで



88: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:49:48.11 ID:1fEuwj330
>>52
北海道も散々警告されてたよ



101: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:53:38.29 ID:1W/UjboYa
>>88
北海道いうても釧路沖や大平洋沿岸やろ
札幌は奥尻や釧路のデカい時も影響は無かったのに今回のでパニックやったやん



47: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:43:49.09 ID:XfE09H6E0
震度って7でカンストなんか



58: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:37.99 ID:3XmG3rN6p
>>47
理論上はそれより上は起こらない



51: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:19.63 ID:VWFOTQAfd
なお実際は連動しないどころかM8.2程度のガッカリ地震になる可能性の方が高い模様



62: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:45:00.69 ID:SX6hYxFb0
>>51
それでも十万以上死にそう



68: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:46:06.23 ID:VWFOTQAfd
>>62
犠牲者は200人程度の可能性が一番高い模様



54: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:31.63 ID:lkowXq9/0
ワイ静岡県民すでに諦めに達している模様



55: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:33.02 ID:5tjGNdIA0
地震の揺れそのものでは千人くらいで
そのあとの土砂崩れや津波で10万以上削られるやろな



61: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:44:57.97 ID:tInzUpc+0
ワイは地震学者さんの無能さを信じてるから来ない思ってる



66: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:45:44.24 ID:4mAjYKdv0
南海トラフ言ったって一番最悪な地震を想定したシミュレーションやからな
実際はこんな巨大な地震にはならんやろ



71: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:46:31.42 ID:PpU5dGi2a
寧ろ今来てくれたほうが規模小さくて済むで
今やとM7.7くらいで済むと思う



74: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:47:24.99 ID:NfN+phKj0
海沿いの奴らがヤバいだけやろ



87: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:49:27.54 ID:cET8eVnp0
311を考えるにこうなったら関東~九州まで広い範囲で停電しそうだよな
6000万人以上は巻き込まれるだろうし5chも被害状況とは裏腹に不気味なほど過疎りそうやな



94: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:50:46.32 ID:BYyyPXLar
南海トラフって名前からして強そうやし怖いわ
南海中日地震に改名してほしい



106: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:55:33.30 ID:NOS1sYUl0
こんなんきたら終わりやろ
かっぺから切り捨てられそう



107: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:56:24.06 ID:PNO/W8SH0
>>106
東京23区を最優先で復興さしてそれ以外は後回しなんやろな



118: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:59:54.06 ID:ZG/XHohUa
富士山噴火しそうだわ
いつかは噴火するんだろうけど



133: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:07:15.12 ID:dDFz3EMB0
ワイ、これのせいで何も頑張る気がせんわ
勉強しようと思っても「どうせ日本終わるじゃん」って思うとどうでも良くなる



141: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:10:08.32 ID:g6iDLu2Ra
>>133
そうやってノストラダムスのときに勉強せんかったやつが今後悔してるからな



183: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:30:35.84 ID:dDFz3EMB0
>>141
さすがにノストラダムスとじゃわけ違うわ



134: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:07:47.13 ID:5EP6bwWmd
キャンプを趣味にすれば楽しいし万が一の災害時にも捗るで



153: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:16:53.01 ID:fKOCwN1Y0
これもう今すぐ来てもおかしくないんよな



155: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:18:35.72 ID:iLQBlIas0
エネルギー溜め込む前にさっさときてくれた方がええやろ
今なら震度6くらいで穏便に済ませてくれるかもしれん



158: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:20:15.65 ID:pQu4hm0Hd
実際に来てる震災を一切予報せず未曾有の地震が来る言うてただ不安を煽るだけの存在



159: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:20:32.37 ID:X1GBLDYHd
30年後以内に50パーぐらいとかゴミすぎ



162: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:21:46.75 ID:nIeMxFC90
冷静に考えたらこの国ヤバイな
地震含めてこれ程の頻度で自然災害の被害に遭う国って中々ないのでは
おまけに皆んな当事者意識が低いせいか災害対策も疎かだし



163: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:22:52.30 ID:MjOLdC7n0
>>162
世界の自然災害被害額の10%は日本やからな



170: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:25:03.23 ID:gT81/mlga
>>163
はえ~



167: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:24:08.73 ID:PqdjyiSO0
>>162
他の国に比べたら相当の対策に予算かけてるけどな



165: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:23:30.82 ID:PqdjyiSO0
北海道地震大したことないって言ってるやついるけど冬に起きてたら死者とんでもなかったと思うぞ



169: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:24:35.25 ID:ZRemhT8g0
>>165
あとあれは時間帯が良かった
朝の時間帯だと確実に火事起きてる



174: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:26:23.13 ID:rU1FPimSd
>>165
冬だったら全島停電は起きんかったんやろ?



175: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:27:28.44 ID:ZRemhT8g0
>>174
冬だったら節電目標達成できなくてやばそう



166: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:23:56.13 ID:30kvZwPbr
埼玉無傷で草



173: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:26:06.26 ID:cCa43liSa
一昔前は地震で動じない日本凄い!とかやってたけど単に防災意識がクソ低い知恵遅れなだけだよな
何を考えたらこの国で一都市特化型の国家運営する発想になるのか



181: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:29:29.15 ID:p3ThNY7p0
>>173
都市に集中させるほど地震被害目立つようになってきてんな。これで東京に目立った災害がないのが幸いであり不幸やな
東京で痛い目見れば今までにも変革する気にもなったんやろうな



188: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:32:25.41 ID:IN2wIcGh0
>>173
でも実際東京は地震や大雨の被害最近受けてないし
一番固いとこであるのは間違いないで



192: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:33:37.97 ID:p3ThNY7p0
>>188
立川あたりから東側の地盤めっちゃ脆いやろ



180: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:29:10.48 ID:fiV958Wja
名予想屋
no title




184: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:30:51.90 ID:MjOLdC7n0
>>180
北海道の地震も外してますね…



198: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 06:36:36.03 ID:6jIor4Yla
首都直下が先か南海トラフが先か
列島内に安全な場所がもうないじゃん…



63: 風吹けば名無し 2018/09/23(日) 05:45:16.52 ID:2hzAR4wM0
南海トラフがやばいと何十年前から言ってるのにそれが来ないうちに
阪神淡路、新潟県中越沖、東日本、熊本、北海道と全国各地で大地震発生しまくりやで

地球規模の出来事は人間の寿命では計れへんわ



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537648582/

関連記事

* Category : 日常・生活

* Comment : (2) * Trackback : (0)

* by 名無し@ベアード
来るならはよきてくれ

* by 名無し@ベアード
深さや震源から陸地の距離次第じゃM9行かなくても被害上回る可能性はあるけどな
問題は経済や人口密度的が東北とは比にならないのがマズい訳で

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><
名無し@ベアード 2018/09/23 (日) 07:40

来るならはよきてくれ

名無し@ベアード 2018/09/23 (日) 14:30

深さや震源から陸地の距離次第じゃM9行かなくても被害上回る可能性はあるけどな
問題は経済や人口密度的が東北とは比にならないのがマズい訳で

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ