移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

Googleマップ「渋滞回避ルートを設定しました」
1: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:23:30.91 ID:QzCmntt30 河川敷のめちゃめちゃ狭い道
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:23:36.17 ID:rTIlvddK0 ちょっと理解できない
5: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:24:56.02 ID:QzCmntt30 >>2
Googleのナビは速いんだけどたまにとんでもない道を指定してくるんや
4: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:24:11.35 ID:MgoZo0FUa 人通り多い商店街とかね
素直に国道そのまま走る方が良いことも多い
6: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:25:12.90 ID:703d/9030 地元民すらドン引きする道を通らせるのはほんとにやめろ
9: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:11.00 ID:C0djgzuMa >>6
Google利用者に注意換気の看板だしてるとこあって草
7: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:25:19.90 ID:uwJt8p0C0 Googleのナビほんま無能
8: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:08.77 ID:5Kmk9qMW0 yahooの方がまだまし
10: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:21.25 ID:CJOrd8Q20 Google「最速のルートやで!走りやすさ?知らんわ!」
11: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:32.51 ID:3q7FYxYKa Google「内の車が走れた道だからセーフ」
12: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:58.35 ID:6ZevX0lla でもホンマに急いでる時はええんやない?
事故りそうやけどな
13: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:10.18 ID:vxBNnv1S0 地図情報はあるのに道の幅とか考慮されてナインのか?
19: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:49.37 ID:NS7bNFBna >>13
通れないわけではないのでセーフ
15: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:15.64 ID:EFq92dn20 国道走れモードつけろ
16: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:25.80 ID:/hsakqFv0 今にも壊れそうな橋とか提案された時死ぬかと思ったわ
17: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:29.58 ID:QzCmntt30 Yahooはマップとナビが別アプリなのが無能
20: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:13.79 ID:EFq92dn20 右左折は信号あるとこ優先しろ
26: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:09.88 ID:d0MHTyCRa >>20
「右方向です(信号なし、片道二車線)」
21: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:15.08 ID:3Q6HJkIvM 徒歩で通っちゃいかん道指定するのやめろや
警察沙汰なるんじゃボケ
22: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:40.35 ID:QzCmntt30 既存のカーナビがもう少し制度あげてくれればそれでええんやけどな
23: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:03.98 ID:5Kmk9qMW0 yahooはここで進化が止まって抜かされるまでがワンセットの流れ
24: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:55.88 ID:lzqB0/PZ0 道路の標示通りに行くと直進なのに右折左折言うの止めろ
25: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:59.25 ID:dusJcQEa0 googleマップ通りに運転したら事故が爆増しそう
27: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:14.57 ID:A+KPX+Ca0 グーグル「ストリートビュー使って事前に確認しろよ?」
28: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:18.81 ID:s6b+nJZP0 交差点で一時停止が連続する
道路幅4mの生活道路とかね
マジでやめてくれって思った
39: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:05.22 ID:EFq92dn20 >>28
鉄道横の細道好きすぎやろGoogle
29: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:51.98 ID:PnAR1ajI0 目的地に着きました(着いてない)
30: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:59.61 ID:x3ZcqT7K0 田んぼの中の土の道を走らされそうになるよな
最近はマシになりつつあるけど
32: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:16.17 ID:zf1ZyOIM0 下手したら細道で山越えさせるんだよなぁ
33: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:31.25 ID:703d/9030 土手の管理用の道路ですとか看板立ってた道を進めとか言われた時は流石にスルーしたわ
グーグルナビは時間通りにつく確率高いけどあっち行ったりこっち行ったりさせられるからすごい疲れる
34: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:55.47 ID:WDpUYHBBM 渋滞回避(嘘はついてない
35: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:59.40 ID:lHxRyFIT0 知らないとこいくときはヤフーのがええわ
地図が糞だけど
38: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:32:46.86 ID:NjOH5ilB0 高速の下走ると出口まで案内させるのやめてほしい
40: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:13.82 ID:exaPkjQ8a 高速使わない指定したら関越の真下通れってルートになったんだが
関越の下に道はなかった
41: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:40.61 ID:mnUfgytVM 一方通行逆走のナビするときがあるからほんま困る
まあ住宅街の狭い道まで完璧にナビしてくれなんて無料のナビに言っちゃいかんか
まあ有料のナビだってとんでもないナビすることあるしな
43: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:51.41 ID:vcqCc/0D0 たまに一通逆走させようとしてくるわ
44: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:55.61 ID:xKct7qCea 徒歩だと田んぼの中の道歩かされるで
45: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:11.67 ID:I5W5oFxa0 一通把握出来ないことは多いよな
47: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:13.58 ID:CChtbh8N0 そもそも裏道というものは存在せんやろ
国道に並行してる旧道はだいたい30km制限やん
57: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:04.54 ID:6vrQurkYa >>47
Google「内緒やけどそこで飛ばせば大幅に時間短縮できるんやで」
48: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:19.34 ID:k0ND6Aidd 昔のカーナビみたいやな
51: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:59.73 ID:1h0lFrTw0 登山させるのやめて欲しい
そら距離は近いやろうけど
52: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:11.93 ID:qJz+eIrR0 この前の西日本豪雨の時に通行止めになってるルート案内しやがって
その後ヤフーカーナビにしたらちゃんと通行止め反映したルート示してくれたわ
54: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:30.78 ID:BlHEaRV00 グーグルはすごい会社だと思うけどナビだけはヤフーつこうてるわ。Mapsのナビはやばい。ヤフーのはようやっとる。
62: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:37:21.07 ID:qJz+eIrR0 >>54
ホントようやっとるわ
無料のままでいてほしい
有料クラスのナビしてくれるし
55: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:32.59 ID:exaPkjQ8a 一通把握してないとこってGoogleの車も逆走したってことやろ
58: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:25.52 ID:dZ+oMkSJa Googleのカーナビ機能使ってるガイジ居るんか
59: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:58.54 ID:dae7LjYV0 Googleマップで検索して住所コピーしてYahooカーナビに入力が安定
66: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:03.38 ID:lHxRyFIT0 >>59
ヤフーナビ検索機能糞杉内
68: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:12.96 ID:AE04IoMO0 >>59
ヤフー地図でええやん
住居番号まで表示してくれる唯一の地図アプリやで
63: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:37:32.53 ID:lHxRyFIT0 ヤフーナビ使って横にGoogleマップ置いとくのがベスト
67: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:04.47 ID:orxVZwz20 カーナビはYahoo!一択だわ
69: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:35.42 ID:s6b+nJZP0 グーグルよりヤフーのが評判いいのか?
ちょっと試してみるか
73: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:40:35.71 ID:qJz+eIrR0 >>69
騙されたと思って試してみるとええで
Googleみたいなクソ狭い山道や住宅街の生活道路なんかは滅多に案内しない
現在の通行止め情報反映してくれるのもええで
70: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:39:20.86 ID:UcuHgbw6a 直進です(左右に道が別れている)
71: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:39:25.04 ID:DUuFeEQFa 大抵青よりグレーの道の方が早い
75: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:40:45.12 ID:1gzU46sW0 こいつ道があればどこでも通れると思ってるやろ
76: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:41:12.33 ID:EFq92dn20 Yahooは精度いいけどUIがYahoo
78: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:00.04 ID:qCLYapGj0 >>76
グーグルマップよりは見やすい地図してるぞ
117: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:00.00 ID:SDlECTlK0 >>78
これ
すぐ3Dにしたがるし縮小するといきなり道やら説明が消える
昔のラスタデータの頃が随分見やすかったわ
80: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:14.59 ID:DUuFeEQFa というかみんな車付属のカーナビは使わないのか
91: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:06.41 ID:ctKziXup0 >>80
社用車にナビついとらんねん
101: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:46:52.64 ID:s6b+nJZP0 >>80
もう5年くらい地図更新してない
105: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:26.50 ID:YVZyrrBRa >>80
たまに道なき道を走るからなぁ
81: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:21.21 ID:hZcortcga 小さい道にもガンガン車が通るようになったし今のナビ社会って本当にクソだわ
82: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:35.01 ID:j34K4Bxra スマホアプリに完敗のカーナビってやばない?
85: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:52.27 ID:VlLTxuPSd ヤフーマップは車線ここにいろよって案内が
Googleマップよりわかりやすい
92: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:11.76 ID:BlHEaRV00 >>85
ほんまこれええよな。この先右折専用レーンがあります、とか教えてくれるやつほんま運転下手っぴなワイには助かるわ。
87: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:43:35.90 ID:uOi2VOiqa 渋滞迂回ルート拒否し続けもうっかり承諾してていつの間にかルート変わってることあるわ
88: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:43:47.51 ID:8qtizKjMd 都心部はGoogleナビおすすめしない
89: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:00.26 ID:RohHTV1xd 「斜め後ろ右方向です」
激細やんけ
95: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:08.53 ID:3d5V7ID+0 ヤフーナビの目的地到着時刻って渋滞無し、信号停止無し、速度違反で捕まるギリギリのスピードで走った前提で出とらん?
休憩無しで走っても30~45分は遅れるぞ
100: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:46:28.53 ID:A+KPX+Ca0 >>95
到着時間はグーグルの方で調べといた方がええかもな
多少の道の違いはあるかもしれんが
96: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:13.00 ID:QwqFKUrdd Google「高速使わないルート?おっしゃ峠超えルート設定したろ!」
97: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:27.82 ID:qcjsrASC0 あれはバイク専用の物
111: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:19.20 ID:qJz+eIrR0 >>97
バイクにスマホ固定出来るんか?
高速でぶっ飛ばしたら風圧で吹っ飛びそう
116: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:57.71 ID:3d5V7ID+0 >>111
バイクやと音声ガイドだけで使うのがほとんどや
121: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:18.79 ID:qcjsrASC0 >>111
出来るけどちょいちょい外れて落ちる
一昨日車に轢かれた
あいつ絶対気付いてたのに糞やわ
98: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:41.09 ID:cPDeH0tv0 グーグルマップ川沿い走らせすぎやねん
118: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:02.12 ID:bDXyLazma >>104
優しい
めちゃめちゃ多いんだろうな
106: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:50.50 ID:qCLYapGj0 パソコンだとルート好きなように弄れるのに
スマホだと弄れない無能
108: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:54.50 ID:AE04IoMO0 ipad proの12.9インチをナビにするとホンマ快適やで
車載ナビいらんわ
115: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:43.58 ID:DnTm4KB+a >>108
車載ナビのほうが安いやん
120: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:17.07 ID:AE04IoMO0 >>115
元から持っとるから0円や
123: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:38.51 ID:3d5V7ID+0 >>115
車載ナビ「地図アプデ2万円」
125: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:17.72 ID:AE04IoMO0 >>123
ホンマアホやわ
127: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:31.58 ID:s6b+nJZP0 >>115
地図更新を無料でせめて5年続けてくれたらなぁ
109: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:01.50 ID:+QYPYbVs0 渋滞でもなんでもないし指示通りに走ってるのに途中でルート変えてくるのやめろ
110: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:07.43 ID:QXVmMpWZ0 横に片側二車線があるのに農道を爆走させようとするの止めろや
112: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:23.82 ID:3d5V7ID+0 ヤフーナビの欠点はナビ音声が小さすぎる事やな
スマホで音楽再生もやっとるとほとんど聞こえなくなる
143: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:58.53 ID:dZ+oMkSJa >>112
設定で音量弄れるぞ
113: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:25.72 ID:/xw2Bfktp 車載のナビまだ新東名できてないわ
古すぎや
124: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:11.50 ID:YXWBV3HQa 毎回アプリ使うと通信料ヤバそう
128: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:39.52 ID:JSNW9mC10 グーグルのナビとかが浸透したせいで滅多なことじゃ人の通らん隘路に県外ナンバーが迷い混むのが多くなってきたよな
129: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:42.35 ID:AvJUZIuja カーナビが無能すぎるのが悪い
130: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:51:17.83 ID:+qUpGWpv0 Yahooカーナビはほんま有能
未だにgoogle純正のナビ使ってる奴居るの?
134: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:51:44.53 ID:SDlECTlK0 ゼンリンが絡んでるのに何でここまで無能なんやろな
カーナビメーカーはカーナビメーカーで実地検査とかしまくっとるけど
136: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:00.29 ID:xKMpe0150 日本仕様じゃない
完全に道の広いメリケン仕様やから
その調子で使ってるとたまにめっちゃ狭い道とか通り出す
軽ならええけどな
140: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:53.23 ID:x3ZcqT7K0 >>136
アメリカ人は車の横を軽くぶつけるとかこするとか全く気にしないからな
最終的に通れれば問題ない
154: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:12.17 ID:s6b+nJZP0 >>140
あいつら縦列駐車も当てて止めるからな
お互い全く気にしない
147: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:23.61 ID:3d5V7ID+0 >>136
車(スマホ)の通過件数、通過速度(所要時間)から判断してルート選ばれてるんやなかった?
だから地元民が使いまくってるほっそい抜け道が出てきたりする
138: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:39.81 ID:DnTm4KB+a 地図の更新料払いたくないならバッテリーレスタブレット買ったらええんちゃう?
普通のタブレットはほぼ常時給電の車載にするには向いてない
142: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:43.29 ID:xKMpe0150 >>138
atotoでAmazonでググれ
150: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:57:28.80 ID:qCLYapGj0 >>142
Dasaitaの方がすき
141: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:23.43 ID:ewnIJEZN0 Yahoo!いいけどしっかり目的地の名前入れなあかんくないか?
146: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:18.42 ID:qCLYapGj0 >>141
近くの店とかなら地図で選んで案内ができるぞ
あと電話番号入れるとか
145: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:18.35 ID:Qz/RpBmYp Yahoo!ナビの方がガチで有能や
151: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:57:48.19 ID:IbbFCRm4a まぁGoogleがそんなになんでもできたらゴリラとかの立場ないしな
152: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:09.78 ID:TrBRsZtc0 ワイも経験あるわ
googleマップは道であればどんな細い道でもルート設定する時あるよな
一回それやられてからはyahooカーナビしか使わんようになった
155: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:17.96 ID:eHI3GdKJM ワイの車のナビ「目的地まで3時間です」
Googleナビ「目的地まで1時間です」
どういうことやねん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537147410/
- 関連記事
-
-
ネットのノリ現実に持ち出すの嫌いな奴wwwww
-
30代の人に仕事教えてもらってるんだけど、休憩中の話題に困る
-
尻毛「伸びるぞ」 脇毛「伸びるぞ」乳毛「伸びるぞ」足の親指毛「伸びるぞ」頭髪「ほな、また…」
-
シークレットシューズで身長7cm盛ったら外で歩くのが楽しくなってワロタ
-
女子小学生「足が速いから好き」 女子中学生「イケメンだから好き」 女子高生「頭が良いから好き」
-
「若者の献血離れ」で困ってるらしけどお前らなんで献血しないの?
-
【速報】日本人にフィットした椅子、見つかるwwwwwww
-
【悲報】東京の駅に卑猥なポスターが貼られまくってしまう…
-
【急募】楽天市場がAmazonに勝っているもの
-
30歳ワイ「貯金100万超えたw」ネット民「30歳なら貯金800万が普通」
-
安物と高級なのではめっちゃ味違うな!って感動した食べ物何?
-
月の小遣いが2万円とかでもよく結婚するやついるよな
-
セブンのATM「カード入れてや!」→「○○銀行か?すまんな…取引時間外や」
-
オシッコした後に手洗わない先輩を注意したら驚くべき答えが返ってきた
-
【悲報】NHK「一人暮らしの親が2年前に死んだ?しらねーよ2年分の受信料払え」
1: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:23:30.91 ID:QzCmntt30
河川敷のめちゃめちゃ狭い道
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:23:36.17 ID:rTIlvddK0
ちょっと理解できない
5: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:24:56.02 ID:QzCmntt30
>>2
Googleのナビは速いんだけどたまにとんでもない道を指定してくるんや
Googleのナビは速いんだけどたまにとんでもない道を指定してくるんや
4: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:24:11.35 ID:MgoZo0FUa
人通り多い商店街とかね
素直に国道そのまま走る方が良いことも多い
素直に国道そのまま走る方が良いことも多い
6: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:25:12.90 ID:703d/9030
地元民すらドン引きする道を通らせるのはほんとにやめろ
9: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:11.00 ID:C0djgzuMa
>>6
Google利用者に注意換気の看板だしてるとこあって草
Google利用者に注意換気の看板だしてるとこあって草
7: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:25:19.90 ID:uwJt8p0C0
Googleのナビほんま無能
8: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:08.77 ID:5Kmk9qMW0
yahooの方がまだまし
10: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:21.25 ID:CJOrd8Q20
Google「最速のルートやで!走りやすさ?知らんわ!」
11: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:32.51 ID:3q7FYxYKa
Google「内の車が走れた道だからセーフ」
12: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:26:58.35 ID:6ZevX0lla
でもホンマに急いでる時はええんやない?
事故りそうやけどな
事故りそうやけどな
13: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:10.18 ID:vxBNnv1S0
地図情報はあるのに道の幅とか考慮されてナインのか?
19: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:49.37 ID:NS7bNFBna
>>13
通れないわけではないのでセーフ
通れないわけではないのでセーフ
15: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:15.64 ID:EFq92dn20
国道走れモードつけろ
16: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:25.80 ID:/hsakqFv0
今にも壊れそうな橋とか提案された時死ぬかと思ったわ
17: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:27:29.58 ID:QzCmntt30
Yahooはマップとナビが別アプリなのが無能
20: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:13.79 ID:EFq92dn20
右左折は信号あるとこ優先しろ
26: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:09.88 ID:d0MHTyCRa
>>20
「右方向です(信号なし、片道二車線)」
「右方向です(信号なし、片道二車線)」
21: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:15.08 ID:3Q6HJkIvM
徒歩で通っちゃいかん道指定するのやめろや
警察沙汰なるんじゃボケ
警察沙汰なるんじゃボケ
22: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:28:40.35 ID:QzCmntt30
既存のカーナビがもう少し制度あげてくれればそれでええんやけどな
23: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:03.98 ID:5Kmk9qMW0
yahooはここで進化が止まって抜かされるまでがワンセットの流れ
24: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:55.88 ID:lzqB0/PZ0
道路の標示通りに行くと直進なのに右折左折言うの止めろ
25: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:29:59.25 ID:dusJcQEa0
googleマップ通りに運転したら事故が爆増しそう
27: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:14.57 ID:A+KPX+Ca0
グーグル「ストリートビュー使って事前に確認しろよ?」
28: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:18.81 ID:s6b+nJZP0
交差点で一時停止が連続する
道路幅4mの生活道路とかね
マジでやめてくれって思った
道路幅4mの生活道路とかね
マジでやめてくれって思った
39: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:05.22 ID:EFq92dn20
>>28
鉄道横の細道好きすぎやろGoogle
鉄道横の細道好きすぎやろGoogle
29: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:51.98 ID:PnAR1ajI0
目的地に着きました(着いてない)
30: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:30:59.61 ID:x3ZcqT7K0
田んぼの中の土の道を走らされそうになるよな
最近はマシになりつつあるけど
最近はマシになりつつあるけど
32: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:16.17 ID:zf1ZyOIM0
下手したら細道で山越えさせるんだよなぁ
33: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:31.25 ID:703d/9030
土手の管理用の道路ですとか看板立ってた道を進めとか言われた時は流石にスルーしたわ
グーグルナビは時間通りにつく確率高いけどあっち行ったりこっち行ったりさせられるからすごい疲れる
グーグルナビは時間通りにつく確率高いけどあっち行ったりこっち行ったりさせられるからすごい疲れる
34: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:55.47 ID:WDpUYHBBM
渋滞回避(嘘はついてない
35: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:31:59.40 ID:lHxRyFIT0
知らないとこいくときはヤフーのがええわ
地図が糞だけど
地図が糞だけど
38: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:32:46.86 ID:NjOH5ilB0
高速の下走ると出口まで案内させるのやめてほしい
40: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:13.82 ID:exaPkjQ8a
高速使わない指定したら関越の真下通れってルートになったんだが
関越の下に道はなかった
関越の下に道はなかった
41: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:40.61 ID:mnUfgytVM
一方通行逆走のナビするときがあるからほんま困る
まあ住宅街の狭い道まで完璧にナビしてくれなんて無料のナビに言っちゃいかんか
まあ有料のナビだってとんでもないナビすることあるしな
まあ住宅街の狭い道まで完璧にナビしてくれなんて無料のナビに言っちゃいかんか
まあ有料のナビだってとんでもないナビすることあるしな
43: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:51.41 ID:vcqCc/0D0
たまに一通逆走させようとしてくるわ
44: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:33:55.61 ID:xKct7qCea
徒歩だと田んぼの中の道歩かされるで
45: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:11.67 ID:I5W5oFxa0
一通把握出来ないことは多いよな
47: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:13.58 ID:CChtbh8N0
そもそも裏道というものは存在せんやろ
国道に並行してる旧道はだいたい30km制限やん
国道に並行してる旧道はだいたい30km制限やん
57: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:04.54 ID:6vrQurkYa
>>47
Google「内緒やけどそこで飛ばせば大幅に時間短縮できるんやで」
Google「内緒やけどそこで飛ばせば大幅に時間短縮できるんやで」
48: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:19.34 ID:k0ND6Aidd
昔のカーナビみたいやな
51: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:34:59.73 ID:1h0lFrTw0
登山させるのやめて欲しい
そら距離は近いやろうけど
そら距離は近いやろうけど
52: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:11.93 ID:qJz+eIrR0
この前の西日本豪雨の時に通行止めになってるルート案内しやがって
その後ヤフーカーナビにしたらちゃんと通行止め反映したルート示してくれたわ
その後ヤフーカーナビにしたらちゃんと通行止め反映したルート示してくれたわ
54: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:30.78 ID:BlHEaRV00
グーグルはすごい会社だと思うけどナビだけはヤフーつこうてるわ。Mapsのナビはやばい。ヤフーのはようやっとる。
62: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:37:21.07 ID:qJz+eIrR0
>>54
ホントようやっとるわ
無料のままでいてほしい
有料クラスのナビしてくれるし
ホントようやっとるわ
無料のままでいてほしい
有料クラスのナビしてくれるし
55: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:35:32.59 ID:exaPkjQ8a
一通把握してないとこってGoogleの車も逆走したってことやろ
58: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:25.52 ID:dZ+oMkSJa
Googleのカーナビ機能使ってるガイジ居るんか
59: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:36:58.54 ID:dae7LjYV0
Googleマップで検索して住所コピーしてYahooカーナビに入力が安定
66: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:03.38 ID:lHxRyFIT0
>>59
ヤフーナビ検索機能糞杉内
ヤフーナビ検索機能糞杉内
68: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:12.96 ID:AE04IoMO0
>>59
ヤフー地図でええやん
住居番号まで表示してくれる唯一の地図アプリやで
ヤフー地図でええやん
住居番号まで表示してくれる唯一の地図アプリやで
63: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:37:32.53 ID:lHxRyFIT0
ヤフーナビ使って横にGoogleマップ置いとくのがベスト
67: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:04.47 ID:orxVZwz20
カーナビはYahoo!一択だわ
69: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:38:35.42 ID:s6b+nJZP0
グーグルよりヤフーのが評判いいのか?
ちょっと試してみるか
ちょっと試してみるか
73: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:40:35.71 ID:qJz+eIrR0
>>69
騙されたと思って試してみるとええで
Googleみたいなクソ狭い山道や住宅街の生活道路なんかは滅多に案内しない
現在の通行止め情報反映してくれるのもええで
騙されたと思って試してみるとええで
Googleみたいなクソ狭い山道や住宅街の生活道路なんかは滅多に案内しない
現在の通行止め情報反映してくれるのもええで
70: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:39:20.86 ID:UcuHgbw6a
直進です(左右に道が別れている)
71: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:39:25.04 ID:DUuFeEQFa
大抵青よりグレーの道の方が早い
75: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:40:45.12 ID:1gzU46sW0
こいつ道があればどこでも通れると思ってるやろ
76: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:41:12.33 ID:EFq92dn20
Yahooは精度いいけどUIがYahoo
78: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:00.04 ID:qCLYapGj0
>>76
グーグルマップよりは見やすい地図してるぞ
グーグルマップよりは見やすい地図してるぞ
117: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:00.00 ID:SDlECTlK0
>>78
これ
すぐ3Dにしたがるし縮小するといきなり道やら説明が消える
昔のラスタデータの頃が随分見やすかったわ
これ
すぐ3Dにしたがるし縮小するといきなり道やら説明が消える
昔のラスタデータの頃が随分見やすかったわ
80: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:14.59 ID:DUuFeEQFa
というかみんな車付属のカーナビは使わないのか
91: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:06.41 ID:ctKziXup0
>>80
社用車にナビついとらんねん
社用車にナビついとらんねん
101: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:46:52.64 ID:s6b+nJZP0
>>80
もう5年くらい地図更新してない
もう5年くらい地図更新してない
105: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:26.50 ID:YVZyrrBRa
>>80
たまに道なき道を走るからなぁ
たまに道なき道を走るからなぁ
81: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:21.21 ID:hZcortcga
小さい道にもガンガン車が通るようになったし今のナビ社会って本当にクソだわ
82: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:35.01 ID:j34K4Bxra
スマホアプリに完敗のカーナビってやばない?
85: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:42:52.27 ID:VlLTxuPSd
ヤフーマップは車線ここにいろよって案内が
Googleマップよりわかりやすい
Googleマップよりわかりやすい
92: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:11.76 ID:BlHEaRV00
>>85
ほんまこれええよな。この先右折専用レーンがあります、とか教えてくれるやつほんま運転下手っぴなワイには助かるわ。
ほんまこれええよな。この先右折専用レーンがあります、とか教えてくれるやつほんま運転下手っぴなワイには助かるわ。
87: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:43:35.90 ID:uOi2VOiqa
渋滞迂回ルート拒否し続けもうっかり承諾してていつの間にかルート変わってることあるわ
88: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:43:47.51 ID:8qtizKjMd
都心部はGoogleナビおすすめしない
89: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:44:00.26 ID:RohHTV1xd
「斜め後ろ右方向です」
激細やんけ
激細やんけ
95: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:08.53 ID:3d5V7ID+0
ヤフーナビの目的地到着時刻って渋滞無し、信号停止無し、速度違反で捕まるギリギリのスピードで走った前提で出とらん?
休憩無しで走っても30~45分は遅れるぞ
休憩無しで走っても30~45分は遅れるぞ
100: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:46:28.53 ID:A+KPX+Ca0
>>95
到着時間はグーグルの方で調べといた方がええかもな
多少の道の違いはあるかもしれんが
到着時間はグーグルの方で調べといた方がええかもな
多少の道の違いはあるかもしれんが
96: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:13.00 ID:QwqFKUrdd
Google「高速使わないルート?おっしゃ峠超えルート設定したろ!」
97: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:27.82 ID:qcjsrASC0
あれはバイク専用の物
111: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:19.20 ID:qJz+eIrR0
>>97
バイクにスマホ固定出来るんか?
高速でぶっ飛ばしたら風圧で吹っ飛びそう
バイクにスマホ固定出来るんか?
高速でぶっ飛ばしたら風圧で吹っ飛びそう
116: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:57.71 ID:3d5V7ID+0
>>111
バイクやと音声ガイドだけで使うのがほとんどや
バイクやと音声ガイドだけで使うのがほとんどや
121: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:18.79 ID:qcjsrASC0
>>111
出来るけどちょいちょい外れて落ちる
一昨日車に轢かれた
あいつ絶対気付いてたのに糞やわ
出来るけどちょいちょい外れて落ちる
一昨日車に轢かれた
あいつ絶対気付いてたのに糞やわ
98: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:45:41.09 ID:cPDeH0tv0
グーグルマップ川沿い走らせすぎやねん
118: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:02.12 ID:bDXyLazma
>>104
優しい
めちゃめちゃ多いんだろうな
優しい
めちゃめちゃ多いんだろうな
106: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:50.50 ID:qCLYapGj0
パソコンだとルート好きなように弄れるのに
スマホだと弄れない無能
スマホだと弄れない無能
108: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:47:54.50 ID:AE04IoMO0
ipad proの12.9インチをナビにするとホンマ快適やで
車載ナビいらんわ
車載ナビいらんわ
115: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:43.58 ID:DnTm4KB+a
>>108
車載ナビのほうが安いやん
車載ナビのほうが安いやん
120: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:17.07 ID:AE04IoMO0
>>115
元から持っとるから0円や
元から持っとるから0円や
123: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:49:38.51 ID:3d5V7ID+0
>>115
車載ナビ「地図アプデ2万円」
車載ナビ「地図アプデ2万円」
125: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:17.72 ID:AE04IoMO0
>>123
ホンマアホやわ
ホンマアホやわ
127: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:31.58 ID:s6b+nJZP0
>>115
地図更新を無料でせめて5年続けてくれたらなぁ
地図更新を無料でせめて5年続けてくれたらなぁ
109: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:01.50 ID:+QYPYbVs0
渋滞でもなんでもないし指示通りに走ってるのに途中でルート変えてくるのやめろ
110: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:07.43 ID:QXVmMpWZ0
横に片側二車線があるのに農道を爆走させようとするの止めろや
112: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:23.82 ID:3d5V7ID+0
ヤフーナビの欠点はナビ音声が小さすぎる事やな
スマホで音楽再生もやっとるとほとんど聞こえなくなる
スマホで音楽再生もやっとるとほとんど聞こえなくなる
143: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:58.53 ID:dZ+oMkSJa
>>112
設定で音量弄れるぞ
設定で音量弄れるぞ
113: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:48:25.72 ID:/xw2Bfktp
車載のナビまだ新東名できてないわ
古すぎや
古すぎや
124: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:11.50 ID:YXWBV3HQa
毎回アプリ使うと通信料ヤバそう
128: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:39.52 ID:JSNW9mC10
グーグルのナビとかが浸透したせいで滅多なことじゃ人の通らん隘路に県外ナンバーが迷い混むのが多くなってきたよな
129: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:50:42.35 ID:AvJUZIuja
カーナビが無能すぎるのが悪い
130: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:51:17.83 ID:+qUpGWpv0
Yahooカーナビはほんま有能
未だにgoogle純正のナビ使ってる奴居るの?
未だにgoogle純正のナビ使ってる奴居るの?
134: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:51:44.53 ID:SDlECTlK0
ゼンリンが絡んでるのに何でここまで無能なんやろな
カーナビメーカーはカーナビメーカーで実地検査とかしまくっとるけど
カーナビメーカーはカーナビメーカーで実地検査とかしまくっとるけど
136: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:00.29 ID:xKMpe0150
日本仕様じゃない
完全に道の広いメリケン仕様やから
その調子で使ってるとたまにめっちゃ狭い道とか通り出す
軽ならええけどな
完全に道の広いメリケン仕様やから
その調子で使ってるとたまにめっちゃ狭い道とか通り出す
軽ならええけどな
140: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:53.23 ID:x3ZcqT7K0
>>136
アメリカ人は車の横を軽くぶつけるとかこするとか全く気にしないからな
最終的に通れれば問題ない
アメリカ人は車の横を軽くぶつけるとかこするとか全く気にしないからな
最終的に通れれば問題ない
154: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:12.17 ID:s6b+nJZP0
>>140
あいつら縦列駐車も当てて止めるからな
お互い全く気にしない
あいつら縦列駐車も当てて止めるからな
お互い全く気にしない
147: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:23.61 ID:3d5V7ID+0
>>136
車(スマホ)の通過件数、通過速度(所要時間)から判断してルート選ばれてるんやなかった?
だから地元民が使いまくってるほっそい抜け道が出てきたりする
車(スマホ)の通過件数、通過速度(所要時間)から判断してルート選ばれてるんやなかった?
だから地元民が使いまくってるほっそい抜け道が出てきたりする
138: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:54:39.81 ID:DnTm4KB+a
地図の更新料払いたくないならバッテリーレスタブレット買ったらええんちゃう?
普通のタブレットはほぼ常時給電の車載にするには向いてない
普通のタブレットはほぼ常時給電の車載にするには向いてない
142: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:43.29 ID:xKMpe0150
>>138
atotoでAmazonでググれ
atotoでAmazonでググれ
150: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:57:28.80 ID:qCLYapGj0
>>142
Dasaitaの方がすき
Dasaitaの方がすき
141: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:55:23.43 ID:ewnIJEZN0
Yahoo!いいけどしっかり目的地の名前入れなあかんくないか?
146: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:18.42 ID:qCLYapGj0
>>141
近くの店とかなら地図で選んで案内ができるぞ
あと電話番号入れるとか
近くの店とかなら地図で選んで案内ができるぞ
あと電話番号入れるとか
145: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:56:18.35 ID:Qz/RpBmYp
Yahoo!ナビの方がガチで有能や
151: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:57:48.19 ID:IbbFCRm4a
まぁGoogleがそんなになんでもできたらゴリラとかの立場ないしな
152: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:09.78 ID:TrBRsZtc0
ワイも経験あるわ
googleマップは道であればどんな細い道でもルート設定する時あるよな
一回それやられてからはyahooカーナビしか使わんようになった
googleマップは道であればどんな細い道でもルート設定する時あるよな
一回それやられてからはyahooカーナビしか使わんようになった
155: 風吹けば名無し 2018/09/17(月) 10:58:17.96 ID:eHI3GdKJM
ワイの車のナビ「目的地まで3時間です」
Googleナビ「目的地まで1時間です」
どういうことやねん
Googleナビ「目的地まで1時間です」
どういうことやねん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537147410/
- 関連記事
-
-
ネットのノリ現実に持ち出すの嫌いな奴wwwww
-
30代の人に仕事教えてもらってるんだけど、休憩中の話題に困る
-
尻毛「伸びるぞ」 脇毛「伸びるぞ」乳毛「伸びるぞ」足の親指毛「伸びるぞ」頭髪「ほな、また…」
-
シークレットシューズで身長7cm盛ったら外で歩くのが楽しくなってワロタ
-
女子小学生「足が速いから好き」 女子中学生「イケメンだから好き」 女子高生「頭が良いから好き」
-
「若者の献血離れ」で困ってるらしけどお前らなんで献血しないの?
-
【速報】日本人にフィットした椅子、見つかるwwwwwww
-
【悲報】東京の駅に卑猥なポスターが貼られまくってしまう…
-
【急募】楽天市場がAmazonに勝っているもの
-
30歳ワイ「貯金100万超えたw」ネット民「30歳なら貯金800万が普通」
-
安物と高級なのではめっちゃ味違うな!って感動した食べ物何?
-
月の小遣いが2万円とかでもよく結婚するやついるよな
-
セブンのATM「カード入れてや!」→「○○銀行か?すまんな…取引時間外や」
-
オシッコした後に手洗わない先輩を注意したら驚くべき答えが返ってきた
-
【悲報】NHK「一人暮らしの親が2年前に死んだ?しらねーよ2年分の受信料払え」
-