移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

ホワイト企業「台風だから出社禁止!」ブラック企業「任意出社です」
1: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:57:58.37 ID:SkfksOjN0 この差よ
★他ブログオススメ記事
6: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:33.91 ID:8Csu+CxY0 任意という名の強制
181: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:20:24.48 ID:vziTYPNG0 >>6
これ
9: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:44.17 ID:WfwCxyOL0 普通に出社定期
10: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:55.22 ID:xfjrmlUSM 出社禁止って言ってもきっちりきっちり有給消化させられるんだけどな
12: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:34.89 ID:UcV69XXsp >>10
ホワイトは特休扱いになるぞ
14: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:49.82 ID:Id/xDUPf0 >>10
トレンドは有休出社やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:05.47 ID:ih5GiQm00 上司「電車が無いなど仕事を放棄する理由にならないぞ。車がないなら自転車でこい。自転車が無いなら走ってこい。足が無いなら這いつくばってでもこい。日本男子には大和魂があることを忘れちゃいかん。」
18: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:39.30 ID:XLP5PNY3d >>11
これはエアプ
前日に会社付近のホテルに泊まれやぞ
んで意識高い系社員もこれが当たり前と参道する
156: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:16:53.56 ID:SI7p544wM >>18
ほんまおかしい国やで
39: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:05.32 ID:BahzlvV9a >>26
いつの写真か知らんがようやるわ
73: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:05.39 ID:lMtzQhpuM >>26
ここまで書けばまぁ面白い
96: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:24.88 ID:YjCp7bdVp >>26
逆に働いてみたくなるから作戦成功しとるけど通報されたら即取り下げやろこれ
703: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 08:18:29.27 ID:qMPcQEd+a >>96
さすがにならんやろ
気にはなるけど
525: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:57:50.63 ID:SO4MqKRZ0 >>26
これ以下のことを東京都が大真面目にやってる事実に震える
16: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:05.57 ID:fJlbcpJA0 ワイの会社はメールでは任意出社って展開されたのに
全員出社する模様
20: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:44.07 ID:UFWKHIdS0 休みワイ、高みの見物
21: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:45.30 ID:KEmSC5y60 敵「会社泊の準備してこいよ」
24: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:01:27.68 ID:EusiK3Pj0 金融機関は休めないんじゃない?手形の決済とかあるし。
28: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:22.80 ID:Rk9ibhMxp >>24
会社より人命の方が大事だし休みになるやろ
285: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:31:04.63 ID:VMK7X9tF0 >>28
その考え方で病院は通常営業なんやで
564: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 08:02:36.84 ID:dB0CIJeQD >>24
窓口のある市役所も休めないぞ
雨にも負けず風にも負けずという来庁者が
25: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:01:34.40 ID:YH7zeTn50 普通に出社やぞ なお危ないから10時以降は一歩たりとも社内から外出するなとのお達しがあった模様
27: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:08.94 ID:YjCp7bdVp 任意にしとけば道中死んでも自己責任やしな
下手したら会社で死んでも任意だから自分が悪い
30: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:57.05 ID:t9EDINUq0 任意だから労災にならないってマジ?
41: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:14.22 ID:ih5GiQm00 >>30
いつもと違うルート使えば労災ならんで~😂
71: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:22.51 ID:Cvkf5dbl0 >>41
それ理由によるやろ
私事やなかったら出るんちゃうの?
74: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:14.94 ID:ih5GiQm00 >>71
個人の判断で出勤ルート変えたんだよね?
409: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:44:08.34 ID:KKT+2BG5d >>74
合理的な経路なら労災出るぞ
31: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:02.02 ID:ih5GiQm00 出勤できないのは工夫しないおまえらが悪いんだよなあ
34: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:22.10 ID:T418q6SI0 ほかの会社が休んでる時に働かなきゃ差をつけられないじゃん
35: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:42.71 ID:7j2PBZAt0 関東も来いよ 帰りてえよ
44: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:19.00 ID:VNaL/geOd >>35
台風が来ても休みにならないから関係ないぞ
36: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:44.21 ID:N8EDeWi5d 出勤する。それはできるよね。
●はい
45: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:38.07 ID:ih5GiQm00 >>36
これ
帰宅?
知らんで
37: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:55.03 ID:XceAC1xB0 ???「台風くらいで休むとかカイゼンが必要なようですね?」
43: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:18.07 ID:intQnuoC0 JR西「出社は出来る程度に電車止めといたぞ」
46: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:43.14 ID:HCsVGWFb0 どうせまたぐだぐだ自己判断言い出すやろなと事前に有給休暇申請したワイ有能
59: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:14.39 ID:ih5GiQm00 >>46
台風を理由に有給とか評価ガタ落ちやね
68: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:18.52 ID:HCsVGWFb0 >>59
下がるほどの評価無いからノーダメやで
47: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:52.13 ID:MtT7+pL50 阪急が動いてるから出社って奴、結構いるな。帰れなくなるかも知れないのに
49: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:04.51 ID:2gHIt9XVp ワイの会社、上司より「台風なので気をつけて出勤する様に」との連絡。
なお、当の本人は有給使ってノウノウと休む模様。
ネタじゃなくガチやからな
52: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:32.79 ID:MtT7+pL50 >>49
ぜってえネタだわ
66: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:35.40 ID:2gHIt9XVp >>52
と思うやん?ガチやからな
70: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:20.72 ID:XceAC1xB0 >>49
上司が率先して休むことで部下も有給を取りやすくする神采配
75: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:16.53 ID:Xg+TP+Ny0 >>70
実際には上司休み日は言うほど休まれんやろ
部門機能止まってしまうとか言われて
51: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:16.92 ID:SnfIODB4M 会社「状況見て任意で出社してください」
台風「ほな…また…」
54: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:50.28 ID:KYELqDhA0 真のブラックは前日から泊まりやぞ
61: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:23.69 ID:WkGXgTNJa 会社「台風は15時だよね?なんで出社できないの?」
62: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:25.60 ID:+jksW566a 出社禁止やわ、ちな大阪
63: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:30.12 ID:FeADS1LJr 何も連絡が無いのが一番無能やわ
72: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:28.25 ID:1AVb0Lot0 ブラック「休んでもいいけど居づらくなるよ?君以外はみんな出てくるみたいだけど」
76: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:21.60 ID:jXLuGPwZ0 今日休みの代わりに土曜か祝日出社はブラックンゴ?
88: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:32.75 ID:5liYBNDHp >>76
代休とも言えるしなんとも
本当のブラックなら今日も土曜も祝日も全部出勤だ
92: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:03.78 ID:MtT7+pL50 >>76
ウチの会社それだが土曜に出社してもする事ないわ。全員が出社するなら動くが数人しか出て来んかったら仕事にならない
93: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:05.38 ID:MiaJFmGlr >>76
普通は土曜も祝日も出勤日だぞ
有給はインフルエンザになった時しか使わないぞ
123: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:50.17 ID:42scjSxca >>76
土曜と祝日が元々休みの会社はそもそもブラックではないのでは🤔
78: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:35.54 ID:nHx9464F0 部下から出勤するかどうか電話きたわ
するに決まってんだろアホ
家から引きずり出してやろうか
223: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:25:54.23 ID:kGPI4bSt0 >>94
これはまあわからんでもないだろ
81: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:50.20 ID:FpEc4gcjp 休みたい奴は明日休んでいいぞ
ただし有休消化な
これ言われたワイの会社ブラックかな
97: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:25.21 ID:8RF6y5r8p >>81
どうせあまる有給を使えるだけありがたいのでは
103: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:21.28 ID:xfjrmlUSM >>81
ブラックやろ
大体有給使うならいつ休んでも何も言われない
166: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:18:12.82 ID:dLvLmYxud >>81
有給消化義務化されるし、まぁそれだけでブラック判定はムズいわ
83: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:03.88 ID:iy0oRo7k0 出社どころか福井出張やで
自家用車で
87: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:26.31 ID:VNaL/geOd >>83
どこから?
102: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:02.06 ID:iy0oRo7k0 >>87
枚方
106: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:47.55 ID:VNaL/geOd >>102
距離的には行けるか
天候?頑張りや
107: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:49.90 ID:lkae4FEM0 >>102
台風直撃やん、どんまい
85: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:10.69 ID:LQrLLXz40 台風はみんなが元気に出勤できるように時間帯考えてきてくれてるんやぞ
感謝するんや
89: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:32.77 ID:dAxJW+0n0 今日休みのやつとか都市伝説やろ
91: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:02.66 ID:MbererIM0 社長:今日は台風だから早めに切り上げていいぞ
社員:何時頃切り上げていいですか?
社長:17時(定時)だな
社員:...
95: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:24.21 ID:8ycOfFp/0 こっちはワイが抜けたら迷惑かかると思って瀕死の体調でも出勤してんのに簡単に有給使うやつ多すぎ
でも本来は後者であるべき
疲れたら休む当たり前だよなあ
114: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:19.02 ID:5liYBNDHp >>95
自己犠牲精神は自分が損するだけやで
もし無理して出勤して君が壊れても助けれくれるのは最終的に家族だけやぞ
会社なんか利用してやるくらいの気持ちでいないとダメや
99: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:28.65 ID:ndjKfo3q0 官公庁「むしろ早めに出勤しとけよ」
これが現実
121: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:42.73 ID:Cvkf5dbl0 >>99
災害対策の指揮執るところやからしゃーないわな
136: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:08.83 ID:ndjKfo3q0 >>121
しかも台風の影響で出勤できなかった場合は理由書の提出が必要で
その理由が認められなかったら欠勤扱いになるンゴねぇ
117: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:33.20 ID:nHx9464F0 部下が有給とれるかどうか聞いてきやがった
取れるわけねえだろ出てこいアホ
153: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:16:23.97 ID:kdco+6RB0 >>117
老害乙
127: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:13:07.21 ID:uq3EfVr8d 任意出勤でブラックとか甘え
台風のたの字も出んわ
134: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:13:52.55 ID:w4bPlHVq0 ワイも今から自転車で出社やで
ちな愛知
140: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:28.34 ID:nHx9464F0 >>134
かわいそう
139: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:25.93 ID:lo2HkpH60 自主的にテレワークに切り替えるわ
上司がキレても知らん
144: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:15:17.62 ID:MtT7+pL50 ってか在宅ワーク出来るんだからわざわざ会社まで行かなくていいんだよなあ。もっと在宅ワークを認めて欲しい。そしたら電車通勤のストレスからも解放されるのに
165: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:49.39 ID:YjCp7bdVp >>144
クソ大したことない自前の管理ソフトの持ち出しも禁止とか意味わからんわホンマ
160: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:15.54 ID:cj8w3rAa0 ホワイト「来るな」
ブラック「来い」
ワイの会社「」
この程度の台風わざわざ何か言う必要もない
162: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:28.90 ID:UIC7ZWoR0 上司「泊まればいいじゃんw」
なおこいつだけは会社から歩いて帰れるもよう
167: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:18:17.28 ID:Cvkf5dbl0 >>162
上司の家に泊まれってことやろ?
174: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:19:24.68 ID:UIC7ZWoR0 >>167
ネカフェか会社に泊まる方が100倍マシやな
178: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:19:53.11 ID:bTeZIB1E0 本来なら代わりがいくらでもおる大手より一人ダウンしただけで仕事が回らなくなる中小のほうが
従業員を大事にすべきなんやけどな
これ分かっとる経営者が皆無の事実
180: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:20:20.67 ID:1AVb0Lot0 >>178
ほんこれ
184: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:21:10.35 ID:/MFhZjlVp >>178
経営者は従業員側の立場にいないからわからんのよな
利用するだけ
189: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:03.80 ID:IbgZ4unSa >>178
嫌なら辞めればええんやで?代わりは居るしな!って言う奴多いからな
実際人が辞めたがるような職場に来るのなんてロクでもないんやけどな
192: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:29.49 ID:mfgn/1A2p >>178
最近はスタートアップのベンチャーの方がよっぽど社員大事にしてるイメージ
190: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:06.93 ID:sRlLqVAx0 公務員は全員出社やぞ
しかもそれを当たり前と思ってる
頭おかしい
197: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:56.32 ID:IbgZ4unSa >>190
国に雇われてるからしゃーない
206: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:03.91 ID:dZuKBlhN0 >>190
当たり前だろなんのための公務員だよ
212: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:36.46 ID:Cvkf5dbl0 >>190
そら災害対応の指揮とるところやからな
各省庁市役所県庁以外に気象台と取引あったけど低気圧接近したら電話繋がらなくなって困ったなあ
213: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:38.19 ID:NhRE2bfJa こんな日にわざわざ社員を出社させてどんだけ利益上がるんや
そういう簡単なリスクマネジメントさえできんから利益低いんやろなブラックって
227: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:26:06.69 ID:8kjBN95Fd メーカーやからそうそう休めんわ
247: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:28:20.66 ID:n/JL9ihP0 流石に関西で今日出勤の会社なんてあるわけないやろ
262: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:29:35.52 ID:C2M71KQ+M >>247
外行ってみリーマン結構おるで
止めるって言われてるJRですら普段通り社畜居るからなw
271: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:30:12.08 ID:IbgZ4unSa >>255
うーんこの日本横断ルート
454: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:48:34.38 ID:G4EJ6EBnd >>255
富士山はなかなか越えれんよ
267: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:29:54.27 ID:UD8wFimW0 騒いでるの関西のカッペだろ
東京は普通に出勤だよ?
279: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:30:46.57 ID:AoePue6Ep 電車が動かんからあらかじめ会社の近くのカプセルホテルとかネカフェに泊まるって思考はほんま凄い
そこまでして会社のために働いてその先に何があるんや
あとそういう時の場合って流石に宿泊費とかは払われるんやろか
290: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:31:21.13 ID:YamYJhNmp >>279
自腹やぞ
308: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:33:19.78 ID:XhcBsQzkp 介護、病院「台風でも地震でも津波でも火事でも出勤だぞw」
一番のブラックはこいつらや
人の命が関わる仕事はやっぱあかんね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536011878/
- 関連記事
-
-
【悲報】日大井上コーチがチンピラに豹変する衝撃動画!!声を荒げ恫喝する姿がヤクザそのものだとネットで話題wwwwwwwww
-
【悲報】逃走犯、今日も逃げ切りそう
-
テイエムオペラオー死す…G1、7勝馬…22歳
-
【悲報】変態セブン、もう潰れる
-
【悲報】小林遼容疑者、陰キャだった
-
【悲報】南海トラフ地震さん、発生確率が80%に引き上げられてしまう
-
【動画】吉澤ひとみの飲酒ひき逃げ動画、恐ろしく鮮明だった件…
-
大谷「うおおおおお!!!」165km 女性教諭「フンッ」168km
-
橋下徹氏「今回の大会で金足農業の吉田選手の選手寿命がどれだけ減ったか科学的に明らかにすべき」
-
【悲報】日大、オープンキャンパス来場者数6割減
-
【悲報】北海道の崩れた山がヤバ過ぎる
-
2018日本「地震!!」「40度超えの猛暑!!!」「猛烈な台風!!!!」
-
【悲報】羽生凱旋パレード跡、「拾うゴミが無い」と話題に→現実は見えない所へゴミ山積み放置だった…
-
【悲報】部活動中の男子中学生らに20代女が上半身を露出する事案が発生
-
【悲報】新潟の事件の犯人23歳男 やはり「美少女ゲームが好きなオタクだった」と報道される
1: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:57:58.37 ID:SkfksOjN0
この差よ
★他ブログオススメ記事
6: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:33.91 ID:8Csu+CxY0
任意という名の強制
181: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:20:24.48 ID:vziTYPNG0
>>6
これ
これ
9: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:44.17 ID:WfwCxyOL0
普通に出社定期
10: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:58:55.22 ID:xfjrmlUSM
出社禁止って言ってもきっちりきっちり有給消化させられるんだけどな
12: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:34.89 ID:UcV69XXsp
>>10
ホワイトは特休扱いになるぞ
ホワイトは特休扱いになるぞ
14: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:49.82 ID:Id/xDUPf0
>>10
トレンドは有休出社やぞ
トレンドは有休出社やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 06:59:05.47 ID:ih5GiQm00
上司「電車が無いなど仕事を放棄する理由にならないぞ。車がないなら自転車でこい。自転車が無いなら走ってこい。足が無いなら這いつくばってでもこい。日本男子には大和魂があることを忘れちゃいかん。」
18: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:39.30 ID:XLP5PNY3d
>>11
これはエアプ
前日に会社付近のホテルに泊まれやぞ
んで意識高い系社員もこれが当たり前と参道する
これはエアプ
前日に会社付近のホテルに泊まれやぞ
んで意識高い系社員もこれが当たり前と参道する
156: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:16:53.56 ID:SI7p544wM
>>18
ほんまおかしい国やで
ほんまおかしい国やで
39: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:05.32 ID:BahzlvV9a
>>26
いつの写真か知らんがようやるわ
いつの写真か知らんがようやるわ
73: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:05.39 ID:lMtzQhpuM
>>26
ここまで書けばまぁ面白い
ここまで書けばまぁ面白い
96: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:24.88 ID:YjCp7bdVp
>>26
逆に働いてみたくなるから作戦成功しとるけど通報されたら即取り下げやろこれ
逆に働いてみたくなるから作戦成功しとるけど通報されたら即取り下げやろこれ
703: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 08:18:29.27 ID:qMPcQEd+a
>>96
さすがにならんやろ
気にはなるけど
さすがにならんやろ
気にはなるけど
525: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:57:50.63 ID:SO4MqKRZ0
>>26
これ以下のことを東京都が大真面目にやってる事実に震える
これ以下のことを東京都が大真面目にやってる事実に震える
16: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:05.57 ID:fJlbcpJA0
ワイの会社はメールでは任意出社って展開されたのに
全員出社する模様
全員出社する模様
20: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:44.07 ID:UFWKHIdS0
休みワイ、高みの見物
21: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:00:45.30 ID:KEmSC5y60
敵「会社泊の準備してこいよ」
24: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:01:27.68 ID:EusiK3Pj0
金融機関は休めないんじゃない?手形の決済とかあるし。
28: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:22.80 ID:Rk9ibhMxp
>>24
会社より人命の方が大事だし休みになるやろ
会社より人命の方が大事だし休みになるやろ
285: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:31:04.63 ID:VMK7X9tF0
>>28
その考え方で病院は通常営業なんやで
その考え方で病院は通常営業なんやで
564: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 08:02:36.84 ID:dB0CIJeQD
>>24
窓口のある市役所も休めないぞ
雨にも負けず風にも負けずという来庁者が
窓口のある市役所も休めないぞ
雨にも負けず風にも負けずという来庁者が
25: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:01:34.40 ID:YH7zeTn50
普通に出社やぞ なお危ないから10時以降は一歩たりとも社内から外出するなとのお達しがあった模様
27: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:08.94 ID:YjCp7bdVp
任意にしとけば道中死んでも自己責任やしな
下手したら会社で死んでも任意だから自分が悪い
下手したら会社で死んでも任意だから自分が悪い
30: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:02:57.05 ID:t9EDINUq0
任意だから労災にならないってマジ?
41: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:14.22 ID:ih5GiQm00
>>30
いつもと違うルート使えば労災ならんで~😂
いつもと違うルート使えば労災ならんで~😂
71: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:22.51 ID:Cvkf5dbl0
>>41
それ理由によるやろ
私事やなかったら出るんちゃうの?
それ理由によるやろ
私事やなかったら出るんちゃうの?
74: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:14.94 ID:ih5GiQm00
>>71
個人の判断で出勤ルート変えたんだよね?
個人の判断で出勤ルート変えたんだよね?
409: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:44:08.34 ID:KKT+2BG5d
>>74
合理的な経路なら労災出るぞ
合理的な経路なら労災出るぞ
31: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:02.02 ID:ih5GiQm00
出勤できないのは工夫しないおまえらが悪いんだよなあ
34: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:22.10 ID:T418q6SI0
ほかの会社が休んでる時に働かなきゃ差をつけられないじゃん
35: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:42.71 ID:7j2PBZAt0
関東も来いよ 帰りてえよ
44: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:19.00 ID:VNaL/geOd
>>35
台風が来ても休みにならないから関係ないぞ
台風が来ても休みにならないから関係ないぞ
36: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:44.21 ID:N8EDeWi5d
出勤する。それはできるよね。
●はい
●はい
45: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:38.07 ID:ih5GiQm00
>>36
これ
帰宅?
知らんで
これ
帰宅?
知らんで
37: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:03:55.03 ID:XceAC1xB0
???「台風くらいで休むとかカイゼンが必要なようですね?」
43: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:18.07 ID:intQnuoC0
JR西「出社は出来る程度に電車止めといたぞ」
46: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:43.14 ID:HCsVGWFb0
どうせまたぐだぐだ自己判断言い出すやろなと事前に有給休暇申請したワイ有能
59: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:14.39 ID:ih5GiQm00
>>46
台風を理由に有給とか評価ガタ落ちやね
台風を理由に有給とか評価ガタ落ちやね
68: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:18.52 ID:HCsVGWFb0
>>59
下がるほどの評価無いからノーダメやで
下がるほどの評価無いからノーダメやで
47: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:04:52.13 ID:MtT7+pL50
阪急が動いてるから出社って奴、結構いるな。帰れなくなるかも知れないのに
49: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:04.51 ID:2gHIt9XVp
ワイの会社、上司より「台風なので気をつけて出勤する様に」との連絡。
なお、当の本人は有給使ってノウノウと休む模様。
ネタじゃなくガチやからな
なお、当の本人は有給使ってノウノウと休む模様。
ネタじゃなくガチやからな
52: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:32.79 ID:MtT7+pL50
>>49
ぜってえネタだわ
ぜってえネタだわ
66: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:35.40 ID:2gHIt9XVp
>>52
と思うやん?ガチやからな
と思うやん?ガチやからな
70: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:20.72 ID:XceAC1xB0
>>49
上司が率先して休むことで部下も有給を取りやすくする神采配
上司が率先して休むことで部下も有給を取りやすくする神采配
75: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:16.53 ID:Xg+TP+Ny0
>>70
実際には上司休み日は言うほど休まれんやろ
部門機能止まってしまうとか言われて
実際には上司休み日は言うほど休まれんやろ
部門機能止まってしまうとか言われて
51: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:16.92 ID:SnfIODB4M
会社「状況見て任意で出社してください」
台風「ほな…また…」
台風「ほな…また…」
54: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:05:50.28 ID:KYELqDhA0
真のブラックは前日から泊まりやぞ
61: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:23.69 ID:WkGXgTNJa
会社「台風は15時だよね?なんで出社できないの?」
62: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:25.60 ID:+jksW566a
出社禁止やわ、ちな大阪
63: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:06:30.12 ID:FeADS1LJr
何も連絡が無いのが一番無能やわ
72: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:07:28.25 ID:1AVb0Lot0
ブラック「休んでもいいけど居づらくなるよ?君以外はみんな出てくるみたいだけど」
76: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:21.60 ID:jXLuGPwZ0
今日休みの代わりに土曜か祝日出社はブラックンゴ?
88: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:32.75 ID:5liYBNDHp
>>76
代休とも言えるしなんとも
本当のブラックなら今日も土曜も祝日も全部出勤だ
代休とも言えるしなんとも
本当のブラックなら今日も土曜も祝日も全部出勤だ
92: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:03.78 ID:MtT7+pL50
>>76
ウチの会社それだが土曜に出社してもする事ないわ。全員が出社するなら動くが数人しか出て来んかったら仕事にならない
ウチの会社それだが土曜に出社してもする事ないわ。全員が出社するなら動くが数人しか出て来んかったら仕事にならない
93: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:05.38 ID:MiaJFmGlr
>>76
普通は土曜も祝日も出勤日だぞ
有給はインフルエンザになった時しか使わないぞ
普通は土曜も祝日も出勤日だぞ
有給はインフルエンザになった時しか使わないぞ
123: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:50.17 ID:42scjSxca
>>76
土曜と祝日が元々休みの会社はそもそもブラックではないのでは🤔
土曜と祝日が元々休みの会社はそもそもブラックではないのでは🤔
78: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:35.54 ID:nHx9464F0
部下から出勤するかどうか電話きたわ
するに決まってんだろアホ
家から引きずり出してやろうか
するに決まってんだろアホ
家から引きずり出してやろうか
223: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:25:54.23 ID:kGPI4bSt0
>>94
これはまあわからんでもないだろ
これはまあわからんでもないだろ
81: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:08:50.20 ID:FpEc4gcjp
休みたい奴は明日休んでいいぞ
ただし有休消化な
これ言われたワイの会社ブラックかな
ただし有休消化な
これ言われたワイの会社ブラックかな
97: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:25.21 ID:8RF6y5r8p
>>81
どうせあまる有給を使えるだけありがたいのでは
どうせあまる有給を使えるだけありがたいのでは
103: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:21.28 ID:xfjrmlUSM
>>81
ブラックやろ
大体有給使うならいつ休んでも何も言われない
ブラックやろ
大体有給使うならいつ休んでも何も言われない
166: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:18:12.82 ID:dLvLmYxud
>>81
有給消化義務化されるし、まぁそれだけでブラック判定はムズいわ
有給消化義務化されるし、まぁそれだけでブラック判定はムズいわ
83: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:03.88 ID:iy0oRo7k0
出社どころか福井出張やで
自家用車で
自家用車で
87: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:26.31 ID:VNaL/geOd
>>83
どこから?
どこから?
102: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:02.06 ID:iy0oRo7k0
>>87
枚方
枚方
106: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:47.55 ID:VNaL/geOd
>>102
距離的には行けるか
天候?頑張りや
距離的には行けるか
天候?頑張りや
107: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:11:49.90 ID:lkae4FEM0
>>102
台風直撃やん、どんまい
台風直撃やん、どんまい
85: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:10.69 ID:LQrLLXz40
台風はみんなが元気に出勤できるように時間帯考えてきてくれてるんやぞ
感謝するんや
感謝するんや
89: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:09:32.77 ID:dAxJW+0n0
今日休みのやつとか都市伝説やろ
91: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:02.66 ID:MbererIM0
社長:今日は台風だから早めに切り上げていいぞ
社員:何時頃切り上げていいですか?
社長:17時(定時)だな
社員:...
社員:何時頃切り上げていいですか?
社長:17時(定時)だな
社員:...
95: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:24.21 ID:8ycOfFp/0
こっちはワイが抜けたら迷惑かかると思って瀕死の体調でも出勤してんのに簡単に有給使うやつ多すぎ
でも本来は後者であるべき
疲れたら休む当たり前だよなあ
でも本来は後者であるべき
疲れたら休む当たり前だよなあ
114: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:19.02 ID:5liYBNDHp
>>95
自己犠牲精神は自分が損するだけやで
もし無理して出勤して君が壊れても助けれくれるのは最終的に家族だけやぞ
会社なんか利用してやるくらいの気持ちでいないとダメや
自己犠牲精神は自分が損するだけやで
もし無理して出勤して君が壊れても助けれくれるのは最終的に家族だけやぞ
会社なんか利用してやるくらいの気持ちでいないとダメや
99: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:10:28.65 ID:ndjKfo3q0
官公庁「むしろ早めに出勤しとけよ」
これが現実
これが現実
121: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:42.73 ID:Cvkf5dbl0
>>99
災害対策の指揮執るところやからしゃーないわな
災害対策の指揮執るところやからしゃーないわな
136: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:08.83 ID:ndjKfo3q0
>>121
しかも台風の影響で出勤できなかった場合は理由書の提出が必要で
その理由が認められなかったら欠勤扱いになるンゴねぇ
しかも台風の影響で出勤できなかった場合は理由書の提出が必要で
その理由が認められなかったら欠勤扱いになるンゴねぇ
117: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:12:33.20 ID:nHx9464F0
部下が有給とれるかどうか聞いてきやがった
取れるわけねえだろ出てこいアホ
取れるわけねえだろ出てこいアホ
153: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:16:23.97 ID:kdco+6RB0
>>117
老害乙
老害乙
127: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:13:07.21 ID:uq3EfVr8d
任意出勤でブラックとか甘え
台風のたの字も出んわ
台風のたの字も出んわ
134: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:13:52.55 ID:w4bPlHVq0
ワイも今から自転車で出社やで
ちな愛知
ちな愛知
140: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:28.34 ID:nHx9464F0
>>134
かわいそう
かわいそう
139: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:14:25.93 ID:lo2HkpH60
自主的にテレワークに切り替えるわ
上司がキレても知らん
上司がキレても知らん
144: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:15:17.62 ID:MtT7+pL50
ってか在宅ワーク出来るんだからわざわざ会社まで行かなくていいんだよなあ。もっと在宅ワークを認めて欲しい。そしたら電車通勤のストレスからも解放されるのに
165: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:49.39 ID:YjCp7bdVp
>>144
クソ大したことない自前の管理ソフトの持ち出しも禁止とか意味わからんわホンマ
クソ大したことない自前の管理ソフトの持ち出しも禁止とか意味わからんわホンマ
160: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:15.54 ID:cj8w3rAa0
ホワイト「来るな」
ブラック「来い」
ワイの会社「」
この程度の台風わざわざ何か言う必要もない
ブラック「来い」
ワイの会社「」
この程度の台風わざわざ何か言う必要もない
162: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:17:28.90 ID:UIC7ZWoR0
上司「泊まればいいじゃんw」
なおこいつだけは会社から歩いて帰れるもよう
なおこいつだけは会社から歩いて帰れるもよう
167: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:18:17.28 ID:Cvkf5dbl0
>>162
上司の家に泊まれってことやろ?
上司の家に泊まれってことやろ?
174: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:19:24.68 ID:UIC7ZWoR0
>>167
ネカフェか会社に泊まる方が100倍マシやな
ネカフェか会社に泊まる方が100倍マシやな
178: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:19:53.11 ID:bTeZIB1E0
本来なら代わりがいくらでもおる大手より一人ダウンしただけで仕事が回らなくなる中小のほうが
従業員を大事にすべきなんやけどな
これ分かっとる経営者が皆無の事実
従業員を大事にすべきなんやけどな
これ分かっとる経営者が皆無の事実
180: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:20:20.67 ID:1AVb0Lot0
>>178
ほんこれ
ほんこれ
184: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:21:10.35 ID:/MFhZjlVp
>>178
経営者は従業員側の立場にいないからわからんのよな
利用するだけ
経営者は従業員側の立場にいないからわからんのよな
利用するだけ
189: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:03.80 ID:IbgZ4unSa
>>178
嫌なら辞めればええんやで?代わりは居るしな!って言う奴多いからな
実際人が辞めたがるような職場に来るのなんてロクでもないんやけどな
嫌なら辞めればええんやで?代わりは居るしな!って言う奴多いからな
実際人が辞めたがるような職場に来るのなんてロクでもないんやけどな
192: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:29.49 ID:mfgn/1A2p
>>178
最近はスタートアップのベンチャーの方がよっぽど社員大事にしてるイメージ
最近はスタートアップのベンチャーの方がよっぽど社員大事にしてるイメージ
190: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:06.93 ID:sRlLqVAx0
公務員は全員出社やぞ
しかもそれを当たり前と思ってる
頭おかしい
しかもそれを当たり前と思ってる
頭おかしい
197: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:22:56.32 ID:IbgZ4unSa
>>190
国に雇われてるからしゃーない
国に雇われてるからしゃーない
206: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:03.91 ID:dZuKBlhN0
>>190
当たり前だろなんのための公務員だよ
当たり前だろなんのための公務員だよ
212: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:36.46 ID:Cvkf5dbl0
>>190
そら災害対応の指揮とるところやからな
各省庁市役所県庁以外に気象台と取引あったけど低気圧接近したら電話繋がらなくなって困ったなあ
そら災害対応の指揮とるところやからな
各省庁市役所県庁以外に気象台と取引あったけど低気圧接近したら電話繋がらなくなって困ったなあ
213: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:24:38.19 ID:NhRE2bfJa
こんな日にわざわざ社員を出社させてどんだけ利益上がるんや
そういう簡単なリスクマネジメントさえできんから利益低いんやろなブラックって
そういう簡単なリスクマネジメントさえできんから利益低いんやろなブラックって
227: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:26:06.69 ID:8kjBN95Fd
メーカーやからそうそう休めんわ
247: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:28:20.66 ID:n/JL9ihP0
流石に関西で今日出勤の会社なんてあるわけないやろ
262: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:29:35.52 ID:C2M71KQ+M
>>247
外行ってみリーマン結構おるで
止めるって言われてるJRですら普段通り社畜居るからなw
外行ってみリーマン結構おるで
止めるって言われてるJRですら普段通り社畜居るからなw
271: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:30:12.08 ID:IbgZ4unSa
>>255
うーんこの日本横断ルート
うーんこの日本横断ルート
454: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:48:34.38 ID:G4EJ6EBnd
>>255
富士山はなかなか越えれんよ
富士山はなかなか越えれんよ
267: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:29:54.27 ID:UD8wFimW0
騒いでるの関西のカッペだろ
東京は普通に出勤だよ?
東京は普通に出勤だよ?
279: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:30:46.57 ID:AoePue6Ep
電車が動かんからあらかじめ会社の近くのカプセルホテルとかネカフェに泊まるって思考はほんま凄い
そこまでして会社のために働いてその先に何があるんや
あとそういう時の場合って流石に宿泊費とかは払われるんやろか
そこまでして会社のために働いてその先に何があるんや
あとそういう時の場合って流石に宿泊費とかは払われるんやろか
290: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:31:21.13 ID:YamYJhNmp
>>279
自腹やぞ
自腹やぞ
308: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 07:33:19.78 ID:XhcBsQzkp
介護、病院「台風でも地震でも津波でも火事でも出勤だぞw」
一番のブラックはこいつらや
人の命が関わる仕事はやっぱあかんね
一番のブラックはこいつらや
人の命が関わる仕事はやっぱあかんね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536011878/
- 関連記事
-
-
【悲報】日大井上コーチがチンピラに豹変する衝撃動画!!声を荒げ恫喝する姿がヤクザそのものだとネットで話題wwwwwwwww
-
【悲報】逃走犯、今日も逃げ切りそう
-
テイエムオペラオー死す…G1、7勝馬…22歳
-
【悲報】変態セブン、もう潰れる
-
【悲報】小林遼容疑者、陰キャだった
-
【悲報】南海トラフ地震さん、発生確率が80%に引き上げられてしまう
-
【動画】吉澤ひとみの飲酒ひき逃げ動画、恐ろしく鮮明だった件…
-
大谷「うおおおおお!!!」165km 女性教諭「フンッ」168km
-
橋下徹氏「今回の大会で金足農業の吉田選手の選手寿命がどれだけ減ったか科学的に明らかにすべき」
-
【悲報】日大、オープンキャンパス来場者数6割減
-
【悲報】北海道の崩れた山がヤバ過ぎる
-
2018日本「地震!!」「40度超えの猛暑!!!」「猛烈な台風!!!!」
-
【悲報】羽生凱旋パレード跡、「拾うゴミが無い」と話題に→現実は見えない所へゴミ山積み放置だった…
-
【悲報】部活動中の男子中学生らに20代女が上半身を露出する事案が発生
-
【悲報】新潟の事件の犯人23歳男 やはり「美少女ゲームが好きなオタクだった」と報道される
-