移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

予算13万円で行ける海外旅行のおすすめ教えてや
1: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:42.37 ID:PFPvH+az0 往復航空券とか全部込みで
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:51.53 ID:Ycl2Tv0z0 韓国
6: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:13.24 ID:PFPvH+az0 >>2
近すぎん?
ヨーロッパは無理か?
アメリカとか
14: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:12.87 ID:km7W5elfa >>6
行くだけやろ
何も出きんで帰るだけやで
3: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:57.63 ID:PFPvH+az0 台湾韓国中国とかは余裕やとして
7: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:19.57 ID:9GEGiDnbM エアーズロック
来年から登れんから今しかないで
9: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:49.97 ID:PFPvH+az0 >>7
エアーズロック13万でいうほど行けるか?。。。
オーストラリア地味に遠いやろ
11: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:03.34 ID:5pjM7TMla シンガポール
15: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:20.11 ID:PFPvH+az0 >>11
ええな
マリーナサンライズでカジノしてみたいわ
21: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:54:10.06 ID:6LqvQ/rRd >>15
サンライズは流石に草
13: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:07.40 ID:9uvJJHsHd 何泊したいんだよ
18: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:40.83 ID:PFPvH+az0 >>13
1週間~10日は旅したいな
27: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:13.69 ID:Gyo0YpiS0 >>18
国内が精一杯やろ
東南アジアでもいくか?
16: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:21.20 ID:IvDAmWXS0 なんやかんやで金かかるから、ツアー代で予算の半分ぐらいで見なあかんで
17: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:32.94 ID:6LqvQ/rRd タイ
29: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:29.71 ID:PFPvH+az0 >>17
タイ=女遊びのイメージしかないわ
かなりタイといえど女遊びは高いやろ
37: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:26.87 ID:onkhg8wQa >>29
アホかタイは仏教遺跡山ほどあるぞ
見るとこだらけや
ちな女遊びも一晩5000円とかそんなもんやね
19: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:52.84 ID:j88M1Axh0 東武ワールドスクウェア行けば?
世界中の名所廻れるぞ
22: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:54:11.30 ID:PFPvH+az0 とりあえず13万全部使い切る感じで
ただしオーバーは無理や
28: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:24.36 ID:onkhg8wQa 東南アジアなら10万あれば一週間おれるぞ
89: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:01.38 ID:J2A43H3Na >>28
へー、安いんだな
セキュリティとか食に最大限気を遣うといくらになるんだろ……
106: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:21.09 ID:onkhg8wQa >>89
気を使い始めたらきりないやろが
日本で言うアパホテルみたいなとこでええなら5、6千円ほどや
117: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:56.87 ID:J2A43H3Na >>106
同期が去年夏休みでタイ他に行っていてはぇ~となったが、意外にハードル低いのな
サンガツ
129: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:18.43 ID:onkhg8wQa >>117
アパいうてもそんな泊まったことないから大して比べられへんがたぶんアパの割と広めの部屋相当くらいでそんなもんやね
あとあっちは大抵プールとか庭もついてたりするからお得感高いで
30: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:36.18 ID:9uvJJHsHd その長さやし、ツアーにする気はないんやろ?
タイとかその辺が物価敵にも無難ちゃうの。グアムとかもよさそう
32: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:56.04 ID:PFPvH+az0 >>30
ツアーはあかん
自由度なさすぎやわ
ちな一人旅やし
38: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:34.50 ID:PFPvH+az0 >>30
13万じゃ東南アジアが精いっぱいか。。
あんまし、魅力ないんよな
何ある?
聞かれても何も思い浮かばんし
51: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:55.67 ID:onkhg8wQa >>38
いっぱいあるやろ
タイなら仏教遺跡
カンボジアならクメルルージュの史跡
マレーシアなら自然
ベトナムならベトナム戦争の史跡や阮朝時代の遺跡などほかにもたくさんや
65: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:21.33 ID:PFPvH+az0 >>51
いや
すまん
アンコールワットぐらいは知ってるけど、調べやな観光地わからん時点で魅力ないわ
ヨーロッパやとモンサンミッシェル、アルプスとかいくらでもでてくるけど
86: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:27.57 ID:onkhg8wQa >>65
タイのアユタヤとかベトナムのタンロンとかしらんか?
マレーシアもええぞ
97: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:12.08 ID:PFPvH+az0 >>86
アユタヤは聞いたことあるわ
遺跡やろ
タンロンは聞いたことすらない
マレーシア言うとあのツインタワーしか思い浮かばんけど
33: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:57.66 ID:g/IXrKsWa 13万じゃタイ、韓国、台湾のどれかしか無理やろ
34: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:01.37 ID:mj1RjRg+a 13万は微妙やなあ
充実した海外旅行なら50万は用意したい
35: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:06.75 ID:j88M1Axh0 距離を出したいだけのガイジ
43: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:27.26 ID:PFPvH+az0 >>35
そういうわけやないけど、国内旅行で13万はもったいないやろ
東南アジア韓国とかはあまり興味わかんし
台湾は行ったことある
41: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:13.91 ID:HNwlQDyda もうちょい金だしてアメリカいけ
衛生 食事 旅行先としてのブランドを兼ね備えた国や
42: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:25.50 ID:kzNAqYQU0 1週間で13万ならタイ辺りの物価低い東南アジアしか無理やろ
台湾だと行くところなくなるし予算余る
49: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:23.59 ID:PFPvH+az0 >>42
台湾前に行ったときは3泊4日で4万ぐらいやったな
東南アジアしか無理なんか。。。
せめてドバイとか行きたいが
62: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:03.57 ID:onkhg8wQa >>49
ドバイは片道で五、六万するぞ
無理や
68: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:39.70 ID:igrK5NjZr >>62
ドバイはメルカトルマジックで近く見えるけどヨーロッパ並に遠いんだよな
44: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:28.79 ID:7av2qV++M ホーチミン
飽きてきたら島に行くもよし、飛行機乗ってダナンまで行くのもなおよし
50: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:51.29 ID:/ZeCpd7z0 >>44
ホーチミンからダナン行くなら寝台列車もええで🤗
45: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:30.85 ID:Gyo0YpiS0 ヨーロッパ気分を味わいたいならロシアのウラジオストクがオススメや 距離的にも近いし
46: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:50.28 ID:tcmUoK2hM 1週間以内なら航空券とホテルが予算のほぼ全てやで
いつ行ってどんなとこ泊まりたいんや
54: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:08.87 ID:PFPvH+az0 >>46
宿は綺麗買ったらユースホステルみたいなんでええで
台湾旅行した時も1泊2000円ぐらいのとこに2泊したし
58: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:30.28 ID:tcmUoK2hM >>54
いつ行くんや
70: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:06.49 ID:PFPvH+az0 >>58
フリーターやからいつでも動ける
いま2ヶ月の長期休暇入ったからその間やな
81: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:44.31 ID:tcmUoK2hM >>70
だったらアジア余裕だわ
ヨーロッパや中東なら30万貯めて1ヶ月くらい行ってこい
1週間じゃもったいない
48: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:04.66 ID:igrK5NjZr ミュンヘンがオススメやでマジレスだけど
53: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:06.59 ID:iSy8HEPBa 物価安いタイだろ
55: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:09.28 ID:kzNAqYQU0 平日動けるならロス往復7万くらいで行けるけど滞在費入れて5泊6万はかなり切り詰めなきついな
60: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:57.43 ID:igrK5NjZr >>55
現地交通費だけでなんだかんだ2万くらい飛ばない?
80: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:41.47 ID:kzNAqYQU0 >>60
東南アジア回るくらいの勢いの貧乏旅でいいならバス駆使してサンディエゴラスベガス辺り回って交通費100ドルくらいに抑えられそう
平日なら宿はラスベガスの方が安いくらいやしな
59: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:54.04 ID:51Z/J1jj0 ハワイ行きたいんやが仮に3泊4日だとしてどんくらいかかるんや
67: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:38.27 ID:tcmUoK2hM >>59
lcc出てるから宿選ばなきゃ6、7万くらい
63: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:13.52 ID:/ZeCpd7z0 1週間~10日ならバリ島のメインの見どころ見て周るのにちょうど良さそう
原付レンタルして島周るのクッソ楽しいで
71: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:19.11 ID:tcmUoK2hM >>63
弾丸でバリ行くやつってなんなんやろな
ウブド日帰りとか絶対楽しめてないわ
75: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:06.95 ID:PFPvH+az0 >>63
バリ島は13万でいけるんか?
これはええかも
島一周とかロマンあるやん
87: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:30.58 ID:/ZeCpd7z0 >>75
4万あれば飛行機で往復できるし
原付レンタル1日1000円もかからんからな
112: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:02.44 ID:PFPvH+az0 >>87
ほぉ
バリ島が今んとこわいの中で1番惹かれるかも
原付き安すぎやろw
レンタサイクル並みやん
95: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:23.45 ID:tcmUoK2hM >>75
インドネシアは飯うまいでー
69: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:59.34 ID:+BShB2hG0 海外初心者がいくとしたらどこや
台湾かタイかなやっぱ
82: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:04.57 ID:PFPvH+az0 >>69
台湾は行ったことあるやで
3泊4日で1泊はまあまあのいいホテル、2泊はユースホステルみたいな宿泊まって
物価安くて衝撃やったわ
72: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:30.27 ID:OQi9tu3o0 アジアで豪遊するかヨーロッパで肩身の狭い思いするかやろ
76: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:15.09 ID:gnyru5Si0 13万なら探せば大抵の国は行けるんちゃう?
ホテルや買い物はカードなんやし余裕やろ
90: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:10.15 ID:PFPvH+az0 >>76
フリーターがカードなんて持ってるわけないんだよなぁ
デビットカードはあるから、それで買う感じやな
96: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:45.19 ID:SiaWtKrx0 >>90
デビットカードはVISAなん?
101: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:49.95 ID:PFPvH+az0 >>96
ビザやで
スルガとジャパンネットあるわ
スルガの事件聞いてジャパンネット急いで作ったわ
104: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:09.63 ID:SiaWtKrx0 >>101
そんなら海外でも安心やな
78: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:30.25 ID:/ZeCpd7z0 やっぱバリ島がええやろ
バリ島行っとけバリ島
絶対楽しいから
79: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:38.97 ID:QbPnWt9M0 ポーランドやろ
83: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:10.05 ID:9uvJJHsHd ヨーロッパとか無理やろ
飛行機と1週間のホテル代で予算無くなるのはバカでもわかるんちゃうか?
そんならツアーで行ったらええやん
調べなくてもわかるような有名観光地しか行きたくないのにツアーの自由度が低すぎるとかガイジにも程があるやろ
身の程を知れよ
93: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:02.87 ID:kzNAqYQU0 >>83
ガチで切り詰めるバックパッカーなら欧米でも1日5000円計算やから行けんこともない
せっかくの休みにそんな旅して楽しいかは別として
100: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:32.41 ID:tcmUoK2hM >>93
一日5000円で切り詰めって。
月10万計算やぞ。
111: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:00.04 ID:kzNAqYQU0 >>100
欧米で月10万はカウチサーフィンでもせな無理やろ
宿泊費2000円以下とか命の危険と隣り合わせやで
123: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:11.12 ID:9GEGiDnbM >>111
旅行しに行ってわざわざ他人の家泊まってたら観光なんかできへんやろ
127: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:40.96 ID:tcmUoK2hM >>111
命より盗難の方が恐れてた
欧米いうてもアジアと変わらん物価の国も多いから平均で宿1800円、食費1000円、観光500円やったで
長期滞在やと観光費は慣らしたらそんなもんや
120: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:17.22 ID:PFPvH+az0 >>100
ヨーロッパ月10万の旅ってなんやねん
絶対つまらんやろ
ヨーロッパまで行ってコンビニでカップ麺食べるんか。。
131: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:35.45 ID:tcmUoK2hM >>120
地元のスーパーでチーズと2ユーロワイン買ったりそれはそれで楽しいです
84: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:10.30 ID:6LmNDsXVp 13万あればインド行けるで
94: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:06.33 ID:PFPvH+az0 >>84
これマジ?
インド興味はあるわ
ただかなり遠いやろ
航空券高そうやな
88: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:57.39 ID:BFORCrtc0 東南アジア安い言うても綺麗なリゾートホテルみたいなトコを期待したら高いんやろ?
113: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:03.30 ID:/ZeCpd7z0 >>88
東南アジアはリゾート地のホテルが手頃やから人気なんやで
プーケット島のお城みたいな庭付き最高級リゾートホテルでもせいぜい繁忙期のアパホテルと同じくらいの値段や
122: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:54.98 ID:BFORCrtc0 >>113
ほんまかいな
148: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:32.82 ID:/ZeCpd7z0 >>122
Booking.comとかアゴダで東南アジアのリゾートホテル検索してみるとワクワクするで
ほんまに豪華でめっちゃお手頃な宿泊施設ばっかりや
91: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:35.68 ID:SiaWtKrx0 ヨーロッパは無理やな
韓国、中国、台湾、東南アジアあたりや
107: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:38.60 ID:SiaWtKrx0 ワイのおすすめはタイやけど滞在費どれくらいか忘れたわ
108: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:44.05 ID:UmDlgVuY0 フィリピンなら一週間過ごしてもホテルのスパ受けまくって毎晩女買えるぞ
110: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:56.34 ID:tcmUoK2hM ワイバリ島プロやが、一人旅なら国際免許発行しとけよ
運転クソ荒いから死んだら簡便な
119: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:13.47 ID:9GEGiDnbM >>110
インドネシア国際免許関係ないぞ
エアプやんけ
143: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:56.32 ID:tcmUoK2hM >>119
ま?わざわざ取ったしレンタバイク屋でも見せたんやが
149: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:46.08 ID:9GEGiDnbM >>143
国家間の約束してないから
事故っても海外保険おりんぞ
167: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:18.32 ID:TyQhgcfd0 >>143
バリは少し前まで実際の運用上IDP見せたらバイク借りれたけど
今は現地免許証に切り替えなアカンことになってるしそう運用されてるで
クタとかウブドとか旅行者多いとこ以外はIDPもクソもないけど
181: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:18:59.13 ID:tcmUoK2hM >>167
多分こっちから掲示しなかったら確認すらなかったと思う
webで調べて結構な大手にしたんやが
191: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:53.34 ID:TyQhgcfd0 >>181
警察に見つかったら賄賂要求されるで
昔はIDPあればOKやったけど最近はアカンくなったんや
204: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:05.70 ID:9GEGiDnbM >>191
ベトナムもルール厳しくなって借りれんとこあるしな
115: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:40.97 ID:OnGeB1FY0 いろいろ行ったけどやっぱりハワイが1番や
行って泊まるだけなら13万あれば余裕だわ
126: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:30.94 ID:PFPvH+az0 >>115
誰かと行くならハワイグアムとか一択やけどボッチでハワイ行ってもしゃーあないやろうな
116: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:56.45 ID:7H8IisBKd ヨーロッパは往復航空券10万、一泊5000円で一週間13万なくなるな
乞食すればなんとかなるんちゃうか
118: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:12.86 ID:UmDlgVuY0 バリ島は乾季だとLCCでも飛行機2万くらいするのがネックやな...
女は8000円くらいで買えるぞ
121: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:51.63 ID:yXlwsMzD0 シンガポールならガチればいける
まあマリーナベイサンズとか泊まれな面白くないかもやが
133: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:44.67 ID:PFPvH+az0 >>121
スレ見る限り、バリ島含めた東南アジアのどっかの国しか行けんゆうのはわかったわ
その中でどこ行くかやな
シンガポールは舞台ヨーロッパ並みに高そうやし金持っていくとこやな
128: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:05.40 ID:UmDlgVuY0 >>121
なんでわざわざ物価高いとこいくねん
飯をホーカーハウスにすれば安く済むが宿がアカンし何するにも高い
136: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:09.87 ID:yXlwsMzD0 >>128
安ければええんか?
安くて楽しめる場所やろが
お待コスパとかいいながらコストだけ追求するガイジやろ
154: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:27.82 ID:PFPvH+az0 >>136
安くても楽しめる場所に行きたいわな
ヨーロッパ月10万の旅は響きだけで笑えるw
そういう切り詰める感じじゃなくて、自然と安く済ませるとこいきたい
13万はわいにとってはめちゃ大金や
173: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:31.00 ID:onkhg8wQa >>154
それなら東南アジア以外選択しないで
それより遠くなると交通費だけで高いから自然と切り詰めることなるで
186: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:16.06 ID:PFPvH+az0 >>173
10日程度の旅行やから自然と航空券の割合デカくなるからなあ
あと宿代か
名物も食えんような旅は勘弁や
シンガポールはヨーロッパ並みに物価高いからNGとして、タイ押しめちゃくちゃ多いな
150: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:47.88 ID:UmDlgVuY0 >>136
シンガポールは世界一物価の高い街にえらばれてんやぞ、東京抑えて
大体シンガポールつまらんのじゃ
高い癖につまらない
ゲイランも大したことない
170: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:18.36 ID:PFPvH+az0 >>150
シンガポールってあの例のマリーナサンライズとマーライオン以外は何あるの?
まさかその2つとショッピングだけ?。。、。
シンガポール=それしか紹介されてないけど
177: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:18:19.57 ID:9GEGiDnbM >>170
ガーデンバイベイ知らんとかガイジかよ
193: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:20:06.00 ID:UmDlgVuY0 >>170
人工物多いからワイは嫌いだけど...
飯は美味い
チャイナタウン、リトルインディア等々街によって色んな趣がある
ゲイランは合法風俗として有名...だけどマレーシアよスパの方がコスパ良し
あとはナイトサファリとか公園とか見どころはあるが高い
199: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:21:31.75 ID:PFPvH+az0 >>193
ああ
そういう感じか
東京とか大阪観光するような感じやね
カジノはクッソやってみたいけど、ナイトサファリとか公園とかどうでもええわ
125: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:26.81 ID:UmDlgVuY0 物価安い国で過ごすのが一番だよ
フィリピン
ベトナム
タイ
マレーシア
いずれかのビーチリゾート行けばええ
130: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:31.32 ID:Fr530/7jM >>125
マレーシアって、シンガポールと同じくらいの物価・民度ちゃうんか
137: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:32.84 ID:UmDlgVuY0 >>130
シンガポールとは全然ちゃうで
酒はイスラム国家だからマレーシア高いけど
他は全部マレーシアのが安い
シンガポール住んでる奴も休日に物価安いマレーシア行くからな
151: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:50.74 ID:Fr530/7jM >>137
はえ~
シンガポールはマレーシアから独立して頑張ったんやな
マレーシア行きたくなってきたわ
141: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:47.07 ID:PFPvH+az0 >>130
わいもマレーシアはかなり高いイメージあるな
タイとかベトナムやらはクッソ安そう
156: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:38.17 ID:UmDlgVuY0 >>141
マレーシアは物価安いぞ
フィリピンタイベトナムよりは高いけど
145: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:19.26 ID:yXlwsMzD0 >>130
マレーシア人が出稼ぎに行くのがシンガポール
シンガポール人が買い物に行くのがマレーシアやぞ
155: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:29.36 ID:Fr530/7jM >>145
言い得て妙やね
139: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:40.86 ID:AF2C6hlw0 ツアーだと30万ぐらいでヨーロッパ4ヶ国ぐらい回れるお得なプランがあるな
来年2月ぐらいに行きたい
153: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:19.60 ID:yXlwsMzD0 >>139
絶対国絞ったほうが楽しいで
それ8泊で~とかのやつやろ
1回それでヨーロッパ行ったことあるけど街並み探索する暇もないで
161: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:15:47.83 ID:7H8IisBKd >>153
町一つで3日は欲しいよな
171: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:21.30 ID:iEqbAplr0 >>139
ツアー程無駄なもんはないよね
親がよく行くけど美味しい物食べたことない言うてて草
ドリンクの値段もツアー客用だったりつまんなそう
ヨーロッパならチェコとポルトガルが酒飲みには最高
140: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:43.02 ID:TyQhgcfd0 昔色々回ったけどなんやかんや言ってインドネシアのジャワ島の田舎で2ヶ月沈没してた時が一番楽しかった
滞在費だけだけど6万も使ってない
20代前半しかああいう旅行できないからもう2度とあんな機会ないんやろなあ
142: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:51.62 ID:kSat1CRO0 ダナン、ホイアン、ホーチミン
コーヒーうまンゴ
160: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:15:11.42 ID:UmDlgVuY0 >>142
バインミーとベトナムコーヒーだけで3食いける
166: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:16.88 ID:9GEGiDnbM >>160
わいは路上で謎の辛い麺食べてたわ
172: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:30.45 ID:kSat1CRO0 >>160
ベトナム料理美味い
帰国したらクッソ体重増えてて草生えた
159: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:57.36 ID:kzNAqYQU0 フィリピンでバス駆使して世界遺産回るのは結構オススメやな
1週間滞在すると流石にやることなくなりそうやけど予算的には余裕や
マニラは治安悪いけど英語通じるし難易度も低い
188: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:34.58 ID:/ZeCpd7z0 >>159
フィリピンの夜行バス寒すぎて眠れないんじゃ😡
外は熱帯夜なのに中はエアコン効きすぎてみんな毛布被って寝てて本物のガイジかと思った
でもフィリピンの船旅は楽しい
マニラからセブまで泊りがけでフェリー乗った時はワクワクしたわ
164: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:01.74 ID:Fr530/7jM シンガポールは2,3日はとても楽しめるンゴね
165: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:02.84 ID:uw7YpZijd タイ一択だろ。飯も酒も上手い、オカマもゲイもレベル高い、女は安い、遺跡がいっぱい、治安もいいしで素晴らしいで
184: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:09.31 ID:Fr530/7jM シンガポはラッフルズホテルもセントヘレナもいい感じやで
190: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:49.36 ID:kSat1CRO0 ベトナムの物価は日本の3分の1くらいやで
13万もあったら結構遊べると思うで
192: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:56.03 ID:WDrYyO1l0 4泊て予算10万、15万やったらJ民はどこおすすめするんや?
202: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:21:49.86 ID:7H8IisBKd >>192
ワイは中国史好きやから中国一択やな
205: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:07.66 ID:tcmUoK2hM >>192
4泊程度なら予算に関わらずアジアかせめてオセアニア
他地域は時差ボケで2日飛ぶ
206: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:09.99 ID:OnGeB1FY0 安い時期なら航空券とホテルのセットのヨーロッパ一都市で10万切るで
スペインとかならそんなに物価高くないし
175: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:51.63 ID:UmDlgVuY0 普通に寺とか遺産の観光したいならタイやろね
移動が苦じゃないならシンガポール、マレーシア、タイをバスと電車で渡り歩くのも乙やで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535471502/
- 関連記事
-
-
静岡県って災害無けりゃ「最強の県」だよな
-
世界一夜景がきれいな場所は?
-
東京の通勤ラッシュを見物したいんだけど、おすすめの場所ある?
-
東京ってなんであんなに地下鉄走ってるん?わけわからんやん
-
駅名が違うけど実は乗り換えできる駅で打線組んだ
-
JR九州とかいう積極的に糞田舎を切り捨てる鉄道会社ww
-
意外な「県境」で打線組んだ
-
東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん
-
【画像】各都道府県で最も高いビル(鉄塔除く)ランキングwwwwww
-
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
-
【画像】富士山山頂にある自販機のジュースwwww
-
夏やし旅に出たくなる写真貼っていくで
-
今の時代東京に住むメリットってなくね?
-
都道府県都会度指数を発表するで!
-
地方民「吉祥寺!中野!三鷹!西荻窪!阿佐ヶ谷!」←これ
1: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:42.37 ID:PFPvH+az0
往復航空券とか全部込みで
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:51.53 ID:Ycl2Tv0z0
韓国
6: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:13.24 ID:PFPvH+az0
>>2
近すぎん?
ヨーロッパは無理か?
アメリカとか
近すぎん?
ヨーロッパは無理か?
アメリカとか
14: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:12.87 ID:km7W5elfa
>>6
行くだけやろ
何も出きんで帰るだけやで
行くだけやろ
何も出きんで帰るだけやで
3: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:51:57.63 ID:PFPvH+az0
台湾韓国中国とかは余裕やとして
7: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:19.57 ID:9GEGiDnbM
エアーズロック
来年から登れんから今しかないで
来年から登れんから今しかないで
9: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:52:49.97 ID:PFPvH+az0
>>7
エアーズロック13万でいうほど行けるか?。。。
オーストラリア地味に遠いやろ
エアーズロック13万でいうほど行けるか?。。。
オーストラリア地味に遠いやろ
11: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:03.34 ID:5pjM7TMla
シンガポール
15: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:20.11 ID:PFPvH+az0
>>11
ええな
マリーナサンライズでカジノしてみたいわ
ええな
マリーナサンライズでカジノしてみたいわ
21: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:54:10.06 ID:6LqvQ/rRd
>>15
サンライズは流石に草
サンライズは流石に草
13: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:07.40 ID:9uvJJHsHd
何泊したいんだよ
18: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:40.83 ID:PFPvH+az0
>>13
1週間~10日は旅したいな
1週間~10日は旅したいな
27: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:13.69 ID:Gyo0YpiS0
>>18
国内が精一杯やろ
東南アジアでもいくか?
国内が精一杯やろ
東南アジアでもいくか?
16: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:21.20 ID:IvDAmWXS0
なんやかんやで金かかるから、ツアー代で予算の半分ぐらいで見なあかんで
17: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:32.94 ID:6LqvQ/rRd
タイ
29: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:29.71 ID:PFPvH+az0
>>17
タイ=女遊びのイメージしかないわ
かなりタイといえど女遊びは高いやろ
タイ=女遊びのイメージしかないわ
かなりタイといえど女遊びは高いやろ
37: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:26.87 ID:onkhg8wQa
>>29
アホかタイは仏教遺跡山ほどあるぞ
見るとこだらけや
ちな女遊びも一晩5000円とかそんなもんやね
アホかタイは仏教遺跡山ほどあるぞ
見るとこだらけや
ちな女遊びも一晩5000円とかそんなもんやね
19: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:53:52.84 ID:j88M1Axh0
東武ワールドスクウェア行けば?
世界中の名所廻れるぞ
世界中の名所廻れるぞ
22: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:54:11.30 ID:PFPvH+az0
とりあえず13万全部使い切る感じで
ただしオーバーは無理や
ただしオーバーは無理や
28: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:24.36 ID:onkhg8wQa
東南アジアなら10万あれば一週間おれるぞ
89: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:01.38 ID:J2A43H3Na
>>28
へー、安いんだな
セキュリティとか食に最大限気を遣うといくらになるんだろ……
へー、安いんだな
セキュリティとか食に最大限気を遣うといくらになるんだろ……
106: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:21.09 ID:onkhg8wQa
>>89
気を使い始めたらきりないやろが
日本で言うアパホテルみたいなとこでええなら5、6千円ほどや
気を使い始めたらきりないやろが
日本で言うアパホテルみたいなとこでええなら5、6千円ほどや
117: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:56.87 ID:J2A43H3Na
>>106
同期が去年夏休みでタイ他に行っていてはぇ~となったが、意外にハードル低いのな
サンガツ
同期が去年夏休みでタイ他に行っていてはぇ~となったが、意外にハードル低いのな
サンガツ
129: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:18.43 ID:onkhg8wQa
>>117
アパいうてもそんな泊まったことないから大して比べられへんがたぶんアパの割と広めの部屋相当くらいでそんなもんやね
あとあっちは大抵プールとか庭もついてたりするからお得感高いで
アパいうてもそんな泊まったことないから大して比べられへんがたぶんアパの割と広めの部屋相当くらいでそんなもんやね
あとあっちは大抵プールとか庭もついてたりするからお得感高いで
30: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:36.18 ID:9uvJJHsHd
その長さやし、ツアーにする気はないんやろ?
タイとかその辺が物価敵にも無難ちゃうの。グアムとかもよさそう
タイとかその辺が物価敵にも無難ちゃうの。グアムとかもよさそう
32: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:56.04 ID:PFPvH+az0
>>30
ツアーはあかん
自由度なさすぎやわ
ちな一人旅やし
ツアーはあかん
自由度なさすぎやわ
ちな一人旅やし
38: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:34.50 ID:PFPvH+az0
>>30
13万じゃ東南アジアが精いっぱいか。。
あんまし、魅力ないんよな
何ある?
聞かれても何も思い浮かばんし
13万じゃ東南アジアが精いっぱいか。。
あんまし、魅力ないんよな
何ある?
聞かれても何も思い浮かばんし
51: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:55.67 ID:onkhg8wQa
>>38
いっぱいあるやろ
タイなら仏教遺跡
カンボジアならクメルルージュの史跡
マレーシアなら自然
ベトナムならベトナム戦争の史跡や阮朝時代の遺跡などほかにもたくさんや
いっぱいあるやろ
タイなら仏教遺跡
カンボジアならクメルルージュの史跡
マレーシアなら自然
ベトナムならベトナム戦争の史跡や阮朝時代の遺跡などほかにもたくさんや
65: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:21.33 ID:PFPvH+az0
>>51
いや
すまん
アンコールワットぐらいは知ってるけど、調べやな観光地わからん時点で魅力ないわ
ヨーロッパやとモンサンミッシェル、アルプスとかいくらでもでてくるけど
いや
すまん
アンコールワットぐらいは知ってるけど、調べやな観光地わからん時点で魅力ないわ
ヨーロッパやとモンサンミッシェル、アルプスとかいくらでもでてくるけど
86: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:27.57 ID:onkhg8wQa
>>65
タイのアユタヤとかベトナムのタンロンとかしらんか?
マレーシアもええぞ
タイのアユタヤとかベトナムのタンロンとかしらんか?
マレーシアもええぞ
97: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:12.08 ID:PFPvH+az0
>>86
アユタヤは聞いたことあるわ
遺跡やろ
タンロンは聞いたことすらない
マレーシア言うとあのツインタワーしか思い浮かばんけど
アユタヤは聞いたことあるわ
遺跡やろ
タンロンは聞いたことすらない
マレーシア言うとあのツインタワーしか思い浮かばんけど
33: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:55:57.66 ID:g/IXrKsWa
13万じゃタイ、韓国、台湾のどれかしか無理やろ
34: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:01.37 ID:mj1RjRg+a
13万は微妙やなあ
充実した海外旅行なら50万は用意したい
充実した海外旅行なら50万は用意したい
35: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:56:06.75 ID:j88M1Axh0
距離を出したいだけのガイジ
43: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:27.26 ID:PFPvH+az0
>>35
そういうわけやないけど、国内旅行で13万はもったいないやろ
東南アジア韓国とかはあまり興味わかんし
台湾は行ったことある
そういうわけやないけど、国内旅行で13万はもったいないやろ
東南アジア韓国とかはあまり興味わかんし
台湾は行ったことある
41: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:13.91 ID:HNwlQDyda
もうちょい金だしてアメリカいけ
衛生 食事 旅行先としてのブランドを兼ね備えた国や
衛生 食事 旅行先としてのブランドを兼ね備えた国や
42: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:25.50 ID:kzNAqYQU0
1週間で13万ならタイ辺りの物価低い東南アジアしか無理やろ
台湾だと行くところなくなるし予算余る
台湾だと行くところなくなるし予算余る
49: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:23.59 ID:PFPvH+az0
>>42
台湾前に行ったときは3泊4日で4万ぐらいやったな
東南アジアしか無理なんか。。。
せめてドバイとか行きたいが
台湾前に行ったときは3泊4日で4万ぐらいやったな
東南アジアしか無理なんか。。。
せめてドバイとか行きたいが
62: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:03.57 ID:onkhg8wQa
>>49
ドバイは片道で五、六万するぞ
無理や
ドバイは片道で五、六万するぞ
無理や
68: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:39.70 ID:igrK5NjZr
>>62
ドバイはメルカトルマジックで近く見えるけどヨーロッパ並に遠いんだよな
ドバイはメルカトルマジックで近く見えるけどヨーロッパ並に遠いんだよな
44: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:28.79 ID:7av2qV++M
ホーチミン
飽きてきたら島に行くもよし、飛行機乗ってダナンまで行くのもなおよし
飽きてきたら島に行くもよし、飛行機乗ってダナンまで行くのもなおよし
50: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:51.29 ID:/ZeCpd7z0
>>44
ホーチミンからダナン行くなら寝台列車もええで🤗
ホーチミンからダナン行くなら寝台列車もええで🤗
45: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:30.85 ID:Gyo0YpiS0
ヨーロッパ気分を味わいたいならロシアのウラジオストクがオススメや 距離的にも近いし
46: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:57:50.28 ID:tcmUoK2hM
1週間以内なら航空券とホテルが予算のほぼ全てやで
いつ行ってどんなとこ泊まりたいんや
いつ行ってどんなとこ泊まりたいんや
54: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:08.87 ID:PFPvH+az0
>>46
宿は綺麗買ったらユースホステルみたいなんでええで
台湾旅行した時も1泊2000円ぐらいのとこに2泊したし
宿は綺麗買ったらユースホステルみたいなんでええで
台湾旅行した時も1泊2000円ぐらいのとこに2泊したし
58: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:30.28 ID:tcmUoK2hM
>>54
いつ行くんや
いつ行くんや
70: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:06.49 ID:PFPvH+az0
>>58
フリーターやからいつでも動ける
いま2ヶ月の長期休暇入ったからその間やな
フリーターやからいつでも動ける
いま2ヶ月の長期休暇入ったからその間やな
81: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:44.31 ID:tcmUoK2hM
>>70
だったらアジア余裕だわ
ヨーロッパや中東なら30万貯めて1ヶ月くらい行ってこい
1週間じゃもったいない
だったらアジア余裕だわ
ヨーロッパや中東なら30万貯めて1ヶ月くらい行ってこい
1週間じゃもったいない
48: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:58:04.66 ID:igrK5NjZr
ミュンヘンがオススメやでマジレスだけど
53: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:06.59 ID:iSy8HEPBa
物価安いタイだろ
55: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:09.28 ID:kzNAqYQU0
平日動けるならロス往復7万くらいで行けるけど滞在費入れて5泊6万はかなり切り詰めなきついな
60: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:57.43 ID:igrK5NjZr
>>55
現地交通費だけでなんだかんだ2万くらい飛ばない?
現地交通費だけでなんだかんだ2万くらい飛ばない?
80: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:41.47 ID:kzNAqYQU0
>>60
東南アジア回るくらいの勢いの貧乏旅でいいならバス駆使してサンディエゴラスベガス辺り回って交通費100ドルくらいに抑えられそう
平日なら宿はラスベガスの方が安いくらいやしな
東南アジア回るくらいの勢いの貧乏旅でいいならバス駆使してサンディエゴラスベガス辺り回って交通費100ドルくらいに抑えられそう
平日なら宿はラスベガスの方が安いくらいやしな
59: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 00:59:54.04 ID:51Z/J1jj0
ハワイ行きたいんやが仮に3泊4日だとしてどんくらいかかるんや
67: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:38.27 ID:tcmUoK2hM
>>59
lcc出てるから宿選ばなきゃ6、7万くらい
lcc出てるから宿選ばなきゃ6、7万くらい
63: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:13.52 ID:/ZeCpd7z0
1週間~10日ならバリ島のメインの見どころ見て周るのにちょうど良さそう
原付レンタルして島周るのクッソ楽しいで
原付レンタルして島周るのクッソ楽しいで
71: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:19.11 ID:tcmUoK2hM
>>63
弾丸でバリ行くやつってなんなんやろな
ウブド日帰りとか絶対楽しめてないわ
弾丸でバリ行くやつってなんなんやろな
ウブド日帰りとか絶対楽しめてないわ
75: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:06.95 ID:PFPvH+az0
>>63
バリ島は13万でいけるんか?
これはええかも
島一周とかロマンあるやん
バリ島は13万でいけるんか?
これはええかも
島一周とかロマンあるやん
87: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:30.58 ID:/ZeCpd7z0
>>75
4万あれば飛行機で往復できるし
原付レンタル1日1000円もかからんからな
4万あれば飛行機で往復できるし
原付レンタル1日1000円もかからんからな
112: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:02.44 ID:PFPvH+az0
>>87
ほぉ
バリ島が今んとこわいの中で1番惹かれるかも
原付き安すぎやろw
レンタサイクル並みやん
ほぉ
バリ島が今んとこわいの中で1番惹かれるかも
原付き安すぎやろw
レンタサイクル並みやん
95: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:23.45 ID:tcmUoK2hM
>>75
インドネシアは飯うまいでー
インドネシアは飯うまいでー
69: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:00:59.34 ID:+BShB2hG0
海外初心者がいくとしたらどこや
台湾かタイかなやっぱ
台湾かタイかなやっぱ
82: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:04.57 ID:PFPvH+az0
>>69
台湾は行ったことあるやで
3泊4日で1泊はまあまあのいいホテル、2泊はユースホステルみたいな宿泊まって
物価安くて衝撃やったわ
台湾は行ったことあるやで
3泊4日で1泊はまあまあのいいホテル、2泊はユースホステルみたいな宿泊まって
物価安くて衝撃やったわ
72: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:01:30.27 ID:OQi9tu3o0
アジアで豪遊するかヨーロッパで肩身の狭い思いするかやろ
76: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:15.09 ID:gnyru5Si0
13万なら探せば大抵の国は行けるんちゃう?
ホテルや買い物はカードなんやし余裕やろ
ホテルや買い物はカードなんやし余裕やろ
90: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:10.15 ID:PFPvH+az0
>>76
フリーターがカードなんて持ってるわけないんだよなぁ
デビットカードはあるから、それで買う感じやな
フリーターがカードなんて持ってるわけないんだよなぁ
デビットカードはあるから、それで買う感じやな
96: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:45.19 ID:SiaWtKrx0
>>90
デビットカードはVISAなん?
デビットカードはVISAなん?
101: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:49.95 ID:PFPvH+az0
>>96
ビザやで
スルガとジャパンネットあるわ
スルガの事件聞いてジャパンネット急いで作ったわ
ビザやで
スルガとジャパンネットあるわ
スルガの事件聞いてジャパンネット急いで作ったわ
104: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:09.63 ID:SiaWtKrx0
>>101
そんなら海外でも安心やな
そんなら海外でも安心やな
78: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:30.25 ID:/ZeCpd7z0
やっぱバリ島がええやろ
バリ島行っとけバリ島
絶対楽しいから
バリ島行っとけバリ島
絶対楽しいから
79: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:02:38.97 ID:QbPnWt9M0
ポーランドやろ
83: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:10.05 ID:9uvJJHsHd
ヨーロッパとか無理やろ
飛行機と1週間のホテル代で予算無くなるのはバカでもわかるんちゃうか?
そんならツアーで行ったらええやん
調べなくてもわかるような有名観光地しか行きたくないのにツアーの自由度が低すぎるとかガイジにも程があるやろ
身の程を知れよ
飛行機と1週間のホテル代で予算無くなるのはバカでもわかるんちゃうか?
そんならツアーで行ったらええやん
調べなくてもわかるような有名観光地しか行きたくないのにツアーの自由度が低すぎるとかガイジにも程があるやろ
身の程を知れよ
93: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:02.87 ID:kzNAqYQU0
>>83
ガチで切り詰めるバックパッカーなら欧米でも1日5000円計算やから行けんこともない
せっかくの休みにそんな旅して楽しいかは別として
ガチで切り詰めるバックパッカーなら欧米でも1日5000円計算やから行けんこともない
せっかくの休みにそんな旅して楽しいかは別として
100: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:06:32.41 ID:tcmUoK2hM
>>93
一日5000円で切り詰めって。
月10万計算やぞ。
一日5000円で切り詰めって。
月10万計算やぞ。
111: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:00.04 ID:kzNAqYQU0
>>100
欧米で月10万はカウチサーフィンでもせな無理やろ
宿泊費2000円以下とか命の危険と隣り合わせやで
欧米で月10万はカウチサーフィンでもせな無理やろ
宿泊費2000円以下とか命の危険と隣り合わせやで
123: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:11.12 ID:9GEGiDnbM
>>111
旅行しに行ってわざわざ他人の家泊まってたら観光なんかできへんやろ
旅行しに行ってわざわざ他人の家泊まってたら観光なんかできへんやろ
127: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:40.96 ID:tcmUoK2hM
>>111
命より盗難の方が恐れてた
欧米いうてもアジアと変わらん物価の国も多いから平均で宿1800円、食費1000円、観光500円やったで
長期滞在やと観光費は慣らしたらそんなもんや
命より盗難の方が恐れてた
欧米いうてもアジアと変わらん物価の国も多いから平均で宿1800円、食費1000円、観光500円やったで
長期滞在やと観光費は慣らしたらそんなもんや
120: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:17.22 ID:PFPvH+az0
>>100
ヨーロッパ月10万の旅ってなんやねん
絶対つまらんやろ
ヨーロッパまで行ってコンビニでカップ麺食べるんか。。
ヨーロッパ月10万の旅ってなんやねん
絶対つまらんやろ
ヨーロッパまで行ってコンビニでカップ麺食べるんか。。
131: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:35.45 ID:tcmUoK2hM
>>120
地元のスーパーでチーズと2ユーロワイン買ったりそれはそれで楽しいです
地元のスーパーでチーズと2ユーロワイン買ったりそれはそれで楽しいです
84: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:10.30 ID:6LmNDsXVp
13万あればインド行けるで
94: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:05:06.33 ID:PFPvH+az0
>>84
これマジ?
インド興味はあるわ
ただかなり遠いやろ
航空券高そうやな
これマジ?
インド興味はあるわ
ただかなり遠いやろ
航空券高そうやな
88: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:03:57.39 ID:BFORCrtc0
東南アジア安い言うても綺麗なリゾートホテルみたいなトコを期待したら高いんやろ?
113: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:03.30 ID:/ZeCpd7z0
>>88
東南アジアはリゾート地のホテルが手頃やから人気なんやで
プーケット島のお城みたいな庭付き最高級リゾートホテルでもせいぜい繁忙期のアパホテルと同じくらいの値段や
東南アジアはリゾート地のホテルが手頃やから人気なんやで
プーケット島のお城みたいな庭付き最高級リゾートホテルでもせいぜい繁忙期のアパホテルと同じくらいの値段や
122: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:54.98 ID:BFORCrtc0
>>113
ほんまかいな
ほんまかいな
148: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:32.82 ID:/ZeCpd7z0
>>122
Booking.comとかアゴダで東南アジアのリゾートホテル検索してみるとワクワクするで
ほんまに豪華でめっちゃお手頃な宿泊施設ばっかりや
Booking.comとかアゴダで東南アジアのリゾートホテル検索してみるとワクワクするで
ほんまに豪華でめっちゃお手頃な宿泊施設ばっかりや
91: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:04:35.68 ID:SiaWtKrx0
ヨーロッパは無理やな
韓国、中国、台湾、東南アジアあたりや
韓国、中国、台湾、東南アジアあたりや
107: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:38.60 ID:SiaWtKrx0
ワイのおすすめはタイやけど滞在費どれくらいか忘れたわ
108: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:44.05 ID:UmDlgVuY0
フィリピンなら一週間過ごしてもホテルのスパ受けまくって毎晩女買えるぞ
110: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:07:56.34 ID:tcmUoK2hM
ワイバリ島プロやが、一人旅なら国際免許発行しとけよ
運転クソ荒いから死んだら簡便な
運転クソ荒いから死んだら簡便な
119: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:13.47 ID:9GEGiDnbM
>>110
インドネシア国際免許関係ないぞ
エアプやんけ
インドネシア国際免許関係ないぞ
エアプやんけ
143: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:56.32 ID:tcmUoK2hM
>>119
ま?わざわざ取ったしレンタバイク屋でも見せたんやが
ま?わざわざ取ったしレンタバイク屋でも見せたんやが
149: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:46.08 ID:9GEGiDnbM
>>143
国家間の約束してないから
事故っても海外保険おりんぞ
国家間の約束してないから
事故っても海外保険おりんぞ
167: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:18.32 ID:TyQhgcfd0
>>143
バリは少し前まで実際の運用上IDP見せたらバイク借りれたけど
今は現地免許証に切り替えなアカンことになってるしそう運用されてるで
クタとかウブドとか旅行者多いとこ以外はIDPもクソもないけど
バリは少し前まで実際の運用上IDP見せたらバイク借りれたけど
今は現地免許証に切り替えなアカンことになってるしそう運用されてるで
クタとかウブドとか旅行者多いとこ以外はIDPもクソもないけど
181: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:18:59.13 ID:tcmUoK2hM
>>167
多分こっちから掲示しなかったら確認すらなかったと思う
webで調べて結構な大手にしたんやが
多分こっちから掲示しなかったら確認すらなかったと思う
webで調べて結構な大手にしたんやが
191: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:53.34 ID:TyQhgcfd0
>>181
警察に見つかったら賄賂要求されるで
昔はIDPあればOKやったけど最近はアカンくなったんや
警察に見つかったら賄賂要求されるで
昔はIDPあればOKやったけど最近はアカンくなったんや
204: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:05.70 ID:9GEGiDnbM
>>191
ベトナムもルール厳しくなって借りれんとこあるしな
ベトナムもルール厳しくなって借りれんとこあるしな
115: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:40.97 ID:OnGeB1FY0
いろいろ行ったけどやっぱりハワイが1番や
行って泊まるだけなら13万あれば余裕だわ
行って泊まるだけなら13万あれば余裕だわ
126: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:30.94 ID:PFPvH+az0
>>115
誰かと行くならハワイグアムとか一択やけどボッチでハワイ行ってもしゃーあないやろうな
誰かと行くならハワイグアムとか一択やけどボッチでハワイ行ってもしゃーあないやろうな
116: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:08:56.45 ID:7H8IisBKd
ヨーロッパは往復航空券10万、一泊5000円で一週間13万なくなるな
乞食すればなんとかなるんちゃうか
乞食すればなんとかなるんちゃうか
118: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:12.86 ID:UmDlgVuY0
バリ島は乾季だとLCCでも飛行機2万くらいするのがネックやな...
女は8000円くらいで買えるぞ
女は8000円くらいで買えるぞ
121: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:09:51.63 ID:yXlwsMzD0
シンガポールならガチればいける
まあマリーナベイサンズとか泊まれな面白くないかもやが
まあマリーナベイサンズとか泊まれな面白くないかもやが
133: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:44.67 ID:PFPvH+az0
>>121
スレ見る限り、バリ島含めた東南アジアのどっかの国しか行けんゆうのはわかったわ
その中でどこ行くかやな
シンガポールは舞台ヨーロッパ並みに高そうやし金持っていくとこやな
スレ見る限り、バリ島含めた東南アジアのどっかの国しか行けんゆうのはわかったわ
その中でどこ行くかやな
シンガポールは舞台ヨーロッパ並みに高そうやし金持っていくとこやな
128: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:05.40 ID:UmDlgVuY0
>>121
なんでわざわざ物価高いとこいくねん
飯をホーカーハウスにすれば安く済むが宿がアカンし何するにも高い
なんでわざわざ物価高いとこいくねん
飯をホーカーハウスにすれば安く済むが宿がアカンし何するにも高い
136: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:09.87 ID:yXlwsMzD0
>>128
安ければええんか?
安くて楽しめる場所やろが
お待コスパとかいいながらコストだけ追求するガイジやろ
安ければええんか?
安くて楽しめる場所やろが
お待コスパとかいいながらコストだけ追求するガイジやろ
154: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:27.82 ID:PFPvH+az0
>>136
安くても楽しめる場所に行きたいわな
ヨーロッパ月10万の旅は響きだけで笑えるw
そういう切り詰める感じじゃなくて、自然と安く済ませるとこいきたい
13万はわいにとってはめちゃ大金や
安くても楽しめる場所に行きたいわな
ヨーロッパ月10万の旅は響きだけで笑えるw
そういう切り詰める感じじゃなくて、自然と安く済ませるとこいきたい
13万はわいにとってはめちゃ大金や
173: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:31.00 ID:onkhg8wQa
>>154
それなら東南アジア以外選択しないで
それより遠くなると交通費だけで高いから自然と切り詰めることなるで
それなら東南アジア以外選択しないで
それより遠くなると交通費だけで高いから自然と切り詰めることなるで
186: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:16.06 ID:PFPvH+az0
>>173
10日程度の旅行やから自然と航空券の割合デカくなるからなあ
あと宿代か
名物も食えんような旅は勘弁や
シンガポールはヨーロッパ並みに物価高いからNGとして、タイ押しめちゃくちゃ多いな
10日程度の旅行やから自然と航空券の割合デカくなるからなあ
あと宿代か
名物も食えんような旅は勘弁や
シンガポールはヨーロッパ並みに物価高いからNGとして、タイ押しめちゃくちゃ多いな
150: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:47.88 ID:UmDlgVuY0
>>136
シンガポールは世界一物価の高い街にえらばれてんやぞ、東京抑えて
大体シンガポールつまらんのじゃ
高い癖につまらない
ゲイランも大したことない
シンガポールは世界一物価の高い街にえらばれてんやぞ、東京抑えて
大体シンガポールつまらんのじゃ
高い癖につまらない
ゲイランも大したことない
170: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:18.36 ID:PFPvH+az0
>>150
シンガポールってあの例のマリーナサンライズとマーライオン以外は何あるの?
まさかその2つとショッピングだけ?。。、。
シンガポール=それしか紹介されてないけど
シンガポールってあの例のマリーナサンライズとマーライオン以外は何あるの?
まさかその2つとショッピングだけ?。。、。
シンガポール=それしか紹介されてないけど
177: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:18:19.57 ID:9GEGiDnbM
>>170
ガーデンバイベイ知らんとかガイジかよ
ガーデンバイベイ知らんとかガイジかよ
193: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:20:06.00 ID:UmDlgVuY0
>>170
人工物多いからワイは嫌いだけど...
飯は美味い
チャイナタウン、リトルインディア等々街によって色んな趣がある
ゲイランは合法風俗として有名...だけどマレーシアよスパの方がコスパ良し
あとはナイトサファリとか公園とか見どころはあるが高い
人工物多いからワイは嫌いだけど...
飯は美味い
チャイナタウン、リトルインディア等々街によって色んな趣がある
ゲイランは合法風俗として有名...だけどマレーシアよスパの方がコスパ良し
あとはナイトサファリとか公園とか見どころはあるが高い
199: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:21:31.75 ID:PFPvH+az0
>>193
ああ
そういう感じか
東京とか大阪観光するような感じやね
カジノはクッソやってみたいけど、ナイトサファリとか公園とかどうでもええわ
ああ
そういう感じか
東京とか大阪観光するような感じやね
カジノはクッソやってみたいけど、ナイトサファリとか公園とかどうでもええわ
125: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:10:26.81 ID:UmDlgVuY0
物価安い国で過ごすのが一番だよ
フィリピン
ベトナム
タイ
マレーシア
いずれかのビーチリゾート行けばええ
フィリピン
ベトナム
タイ
マレーシア
いずれかのビーチリゾート行けばええ
130: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:11:31.32 ID:Fr530/7jM
>>125
マレーシアって、シンガポールと同じくらいの物価・民度ちゃうんか
マレーシアって、シンガポールと同じくらいの物価・民度ちゃうんか
137: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:32.84 ID:UmDlgVuY0
>>130
シンガポールとは全然ちゃうで
酒はイスラム国家だからマレーシア高いけど
他は全部マレーシアのが安い
シンガポール住んでる奴も休日に物価安いマレーシア行くからな
シンガポールとは全然ちゃうで
酒はイスラム国家だからマレーシア高いけど
他は全部マレーシアのが安い
シンガポール住んでる奴も休日に物価安いマレーシア行くからな
151: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:50.74 ID:Fr530/7jM
>>137
はえ~
シンガポールはマレーシアから独立して頑張ったんやな
マレーシア行きたくなってきたわ
はえ~
シンガポールはマレーシアから独立して頑張ったんやな
マレーシア行きたくなってきたわ
141: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:47.07 ID:PFPvH+az0
>>130
わいもマレーシアはかなり高いイメージあるな
タイとかベトナムやらはクッソ安そう
わいもマレーシアはかなり高いイメージあるな
タイとかベトナムやらはクッソ安そう
156: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:38.17 ID:UmDlgVuY0
>>141
マレーシアは物価安いぞ
フィリピンタイベトナムよりは高いけど
マレーシアは物価安いぞ
フィリピンタイベトナムよりは高いけど
145: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:13:19.26 ID:yXlwsMzD0
>>130
マレーシア人が出稼ぎに行くのがシンガポール
シンガポール人が買い物に行くのがマレーシアやぞ
マレーシア人が出稼ぎに行くのがシンガポール
シンガポール人が買い物に行くのがマレーシアやぞ
155: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:29.36 ID:Fr530/7jM
>>145
言い得て妙やね
言い得て妙やね
139: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:40.86 ID:AF2C6hlw0
ツアーだと30万ぐらいでヨーロッパ4ヶ国ぐらい回れるお得なプランがあるな
来年2月ぐらいに行きたい
来年2月ぐらいに行きたい
153: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:19.60 ID:yXlwsMzD0
>>139
絶対国絞ったほうが楽しいで
それ8泊で~とかのやつやろ
1回それでヨーロッパ行ったことあるけど街並み探索する暇もないで
絶対国絞ったほうが楽しいで
それ8泊で~とかのやつやろ
1回それでヨーロッパ行ったことあるけど街並み探索する暇もないで
161: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:15:47.83 ID:7H8IisBKd
>>153
町一つで3日は欲しいよな
町一つで3日は欲しいよな
171: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:21.30 ID:iEqbAplr0
>>139
ツアー程無駄なもんはないよね
親がよく行くけど美味しい物食べたことない言うてて草
ドリンクの値段もツアー客用だったりつまんなそう
ヨーロッパならチェコとポルトガルが酒飲みには最高
ツアー程無駄なもんはないよね
親がよく行くけど美味しい物食べたことない言うてて草
ドリンクの値段もツアー客用だったりつまんなそう
ヨーロッパならチェコとポルトガルが酒飲みには最高
140: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:43.02 ID:TyQhgcfd0
昔色々回ったけどなんやかんや言ってインドネシアのジャワ島の田舎で2ヶ月沈没してた時が一番楽しかった
滞在費だけだけど6万も使ってない
20代前半しかああいう旅行できないからもう2度とあんな機会ないんやろなあ
滞在費だけだけど6万も使ってない
20代前半しかああいう旅行できないからもう2度とあんな機会ないんやろなあ
142: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:12:51.62 ID:kSat1CRO0
ダナン、ホイアン、ホーチミン
コーヒーうまンゴ
コーヒーうまンゴ
160: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:15:11.42 ID:UmDlgVuY0
>>142
バインミーとベトナムコーヒーだけで3食いける
バインミーとベトナムコーヒーだけで3食いける
166: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:16.88 ID:9GEGiDnbM
>>160
わいは路上で謎の辛い麺食べてたわ
わいは路上で謎の辛い麺食べてたわ
172: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:30.45 ID:kSat1CRO0
>>160
ベトナム料理美味い
帰国したらクッソ体重増えてて草生えた
ベトナム料理美味い
帰国したらクッソ体重増えてて草生えた
159: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:14:57.36 ID:kzNAqYQU0
フィリピンでバス駆使して世界遺産回るのは結構オススメやな
1週間滞在すると流石にやることなくなりそうやけど予算的には余裕や
マニラは治安悪いけど英語通じるし難易度も低い
1週間滞在すると流石にやることなくなりそうやけど予算的には余裕や
マニラは治安悪いけど英語通じるし難易度も低い
188: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:34.58 ID:/ZeCpd7z0
>>159
フィリピンの夜行バス寒すぎて眠れないんじゃ😡
外は熱帯夜なのに中はエアコン効きすぎてみんな毛布被って寝てて本物のガイジかと思った
でもフィリピンの船旅は楽しい
マニラからセブまで泊りがけでフェリー乗った時はワクワクしたわ
フィリピンの夜行バス寒すぎて眠れないんじゃ😡
外は熱帯夜なのに中はエアコン効きすぎてみんな毛布被って寝てて本物のガイジかと思った
でもフィリピンの船旅は楽しい
マニラからセブまで泊りがけでフェリー乗った時はワクワクしたわ
164: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:01.74 ID:Fr530/7jM
シンガポールは2,3日はとても楽しめるンゴね
165: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:16:02.84 ID:uw7YpZijd
タイ一択だろ。飯も酒も上手い、オカマもゲイもレベル高い、女は安い、遺跡がいっぱい、治安もいいしで素晴らしいで
184: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:09.31 ID:Fr530/7jM
シンガポはラッフルズホテルもセントヘレナもいい感じやで
190: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:49.36 ID:kSat1CRO0
ベトナムの物価は日本の3分の1くらいやで
13万もあったら結構遊べると思うで
13万もあったら結構遊べると思うで
192: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:19:56.03 ID:WDrYyO1l0
4泊て予算10万、15万やったらJ民はどこおすすめするんや?
202: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:21:49.86 ID:7H8IisBKd
>>192
ワイは中国史好きやから中国一択やな
ワイは中国史好きやから中国一択やな
205: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:07.66 ID:tcmUoK2hM
>>192
4泊程度なら予算に関わらずアジアかせめてオセアニア
他地域は時差ボケで2日飛ぶ
4泊程度なら予算に関わらずアジアかせめてオセアニア
他地域は時差ボケで2日飛ぶ
206: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:22:09.99 ID:OnGeB1FY0
安い時期なら航空券とホテルのセットのヨーロッパ一都市で10万切るで
スペインとかならそんなに物価高くないし
スペインとかならそんなに物価高くないし
175: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 01:17:51.63 ID:UmDlgVuY0
普通に寺とか遺産の観光したいならタイやろね
移動が苦じゃないならシンガポール、マレーシア、タイをバスと電車で渡り歩くのも乙やで
移動が苦じゃないならシンガポール、マレーシア、タイをバスと電車で渡り歩くのも乙やで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535471502/
- 関連記事
-
-
静岡県って災害無けりゃ「最強の県」だよな
-
世界一夜景がきれいな場所は?
-
東京の通勤ラッシュを見物したいんだけど、おすすめの場所ある?
-
東京ってなんであんなに地下鉄走ってるん?わけわからんやん
-
駅名が違うけど実は乗り換えできる駅で打線組んだ
-
JR九州とかいう積極的に糞田舎を切り捨てる鉄道会社ww
-
意外な「県境」で打線組んだ
-
東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん
-
【画像】各都道府県で最も高いビル(鉄塔除く)ランキングwwwwww
-
【画像あり】県の代表駅が1番しょぼいのって何県?
-
【画像】富士山山頂にある自販機のジュースwwww
-
夏やし旅に出たくなる写真貼っていくで
-
今の時代東京に住むメリットってなくね?
-
都道府県都会度指数を発表するで!
-
地方民「吉祥寺!中野!三鷹!西荻窪!阿佐ヶ谷!」←これ
-