移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

旅行先で金渋る奴wwwwww
1: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:34:02.96 ID:enxXDgTv0NIKU あのさぁ…
★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:34:53.01 ID:enxXDgTv0NIKU 地元の人がお勧めしてくれた店を高いだの言ってマック行くってどんな神経してんねん
5: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:31.90 ID:wHP72Wn/0NIKU 出張でしか地方行かんから金も時間も掛けられんわ
9: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:36:29.04 ID:+wp8uFhIaNIKU >>5
それは仕事やん
6: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:39.69 ID:qCVWIhXw0NIKU 金の使いどころもセンスなんやろなぁ
7: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:47.70 ID:722n9PqK0NIKU 地元の人はどうでもいいけど何のために旅行行ってんねんとは思う
8: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:58.80 ID:3Qb9RL7vpNIKU 限界代替率を考慮してるだけやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:36:46.86 ID:enxXDgTv0NIKU だいたいさぁ
キンメの煮付け定食1200円て別に高くないやろ
17: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:11.96 ID:9+3iBsjt0NIKU >>10
安いやん
24: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:39:42.37 ID:enxXDgTv0NIKU >>17
せやろ?
安いやん!って思ったのに「魚の定食で1200円は高けーわ」とかゴネて結局マック行きやがった
12: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:37:19.41 ID:PE162MNVaNIKU ネットで調べて行かないと鴨ネギ
19: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:23.43 ID:enxXDgTv0NIKU >>12
観光どころからちょっと外れてそこら辺の地元の人に聞くのが一番だと思うの
13: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:37:33.39 ID:YWyW2y3OdNIKU 飯に関しては特産品とか食うべきやなぁ
全国チェーン行くのは流石に草
14: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:00.94 ID:Qqsi/NOc0NIKU ここで使わんでいつ使うんやって感じやな
惜しむ気持ちも分かるんやが
16: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:07.39 ID:zaVP/8DE0NIKU 飯けちるのはないわ
宿はけちるかも
34: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:36.65 ID:j5DsY4x70NIKU >>16
その地域の高い旅館行くよりはビジネスホテル泊まって美味しいとこ食べに行くのはええな
50: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:38.21 ID:3Nshrp98aNIKU >>34
ワイこれやわ
18: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:13.99 ID:Hn2g1vxd0NIKU ワイが行ったメンバーなんかコンビニで済ましたぞ
27: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:40:36.48 ID:j5DsY4x70NIKU 旅行先でファミレス行くやつwwwwww
30: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:40:49.75 ID:enxXDgTv0NIKU 何の為に伊豆行ったんやって話や
海も8人中3人しかまともに入らんし
36: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:46.92 ID:LZc/uXX8pNIKU >>30
段取り悪かったとか?
47: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:07.43 ID:enxXDgTv0NIKU >>36
ワイ含む3人→がっつり海で遊ぶ(素潜りとか磯遊び)
他5人→酒と焼くのがメイン
旅行後半グループ真っ二つに割れて草枯れる
56: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:21.49 ID:2/BadM0IHNIKU >>47
別にええやろ
62: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:23.07 ID:+P9zKODP0NIKU >>47
海なんてはいりたくねーわw
31: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:00.48 ID:CFTq5tR90NIKU 一見さんお断り感を出してる店が多いねん地方は
32: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:12.74 ID:JXLSwkbV0NIKU ワイ「あれ美味そうやなちょっと高くても買うか...ファッ!?高杉内!」
これで食いたいもん食わずじまいやわ
33: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:31.32 ID:+wp8uFhIaNIKU 飯は絶対にケチらないわ
下手したら二度と来ないようなところなのにいつも通りの飯食ってどうすんだよ
38: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:42:39.85 ID:yt9fdao0pNIKU 高いとこ泊まるとそわそわして落ち着かん
一泊5000円前後が一番や
42: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:46.96 ID:PE162MNVaNIKU >>38
いまどき東横インでも8000円くらいやろ
39: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:02.28 ID:JXLSwkbV0NIKU 昼食はそれなりのもん食うのは抵抗ないねん
饅頭とかソフトクリームとかちょっとしたものがクソ高いと躊躇するねん
55: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:20.86 ID:zaVP/8DE0NIKU >>39
道の駅のソフトクリームはほぼ外れなしやけどなあ
北海道の道端で買ったソフトうまかったなー
41: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:42.99 ID:NW7lDoU60NIKU 海外ならいざ知らず国内の定食なんてどこで食っても同じやろ
沖縄は別として
44: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:02.35 ID:4zgRyvMb0NIKU まぁマック行くなんて言われたらもうそいつと旅行いかんわ
45: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:04.53 ID:J4XfV/5jpNIKU 別にワイは高い飯が食いたいわけじゃない
旅先だろうが普段だろうがそれは関係ない
ただ旅先で紐が緩くなってるだけやん
48: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:08.14 ID:ueNtPIHSdNIKU ガキの頃旅行行っても親が渋るからつまらんかったわ
49: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:37.16 ID:DB/P0/RidNIKU 8人で旅行とかよく行けるな
4人以上は無理やわ
59: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:48.26 ID:uWH8nPRNdNIKU >>49
わかるわ
大学とかめっちゃ群れるから敬遠してたらボッチなったわ
66: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:58.46 ID:IiK3JZGMdNIKU >>49
かなり、グダるよな
74: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:51.89 ID:2/jpzb+T0NIKU >>49
ホテルとか食事の支払いくっそ面倒
下手したらトラブルになるし
95: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:37.59 ID:9sUW2IdF0NIKU >>49
ワイは4,5人がベストかな
いつでも誰かが喋ってる感じがいい
51: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:40.14 ID:Eh141BecdNIKU そもそも旅行嫌いだろそいつら
何で無理矢理連れてった
57: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:26.95 ID:aWQRTmMFdNIKU 数人と行くと必ずチェーン店行こうとする奴おるからだめやわ
58: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:40.70 ID:2/jpzb+T0NIKU イッチとはちょっとちゃうけど、箱根行ったのに温泉入らず部屋のユニットバスで済ませた友達いたわ
裸見せたくなかったんやろか
ワイも裸見せたくなかったから一人で入ったけど
121: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:57:40.77 ID:Q/+iwOOU0NIKU >>58
ワイ潔癖やから人と風呂に入るのが無理なんや
これ結構冷められるんやが普通よな?
127: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:58:32.53 ID:enxXDgTv0NIKU >>121
だいぶ特殊だぞ
132: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:59:25.69 ID:K+agED8v0NIKU >>121
ちゃんと理由言ってくれるなら全然気にしないけど「俺無理だからー無理だからー」みたいな訳わからんゴリ押しで自分を通そうとする奴はちょっとイラッとくる
60: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:52.37 ID:kRNVjbpb0NIKU 一人旅やと周り気にせずにガンガン金使えるから気楽でええな
61: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:22.13 ID:aKJEaZmGdNIKU ワイも海はガッツリ泳いだり生き物採集なりして遊ぶとこやと思ってたからBBQと酒がメインな人ばっかでビビったわ
1日海にいて1時間も入ってないんちゃうか
72: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:47.30 ID:qQkeU5DhdNIKU >>61
浜辺で酒飲むの楽しいやん
63: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:35.15 ID:bvylZgrudNIKU やっぱ一人旅って神だわ
トッモと旅行行って全然行きたい場所行けなくてその後一人で同じ場所行くとかよくある
64: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:37.35 ID:QyMCF0Tv0NIKU 名所とか景色とかに金回したいから食い物はマックでもカップ麺でもなんでもええわ
だから飯を第一に考えてるやつとは行かん
65: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:53.30 ID:lCblmdjcpNIKU 旅行先なら2000円くらいからちょっと高いって思うけど
1500円以下は安い
68: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:12.72 ID:CalXrxsJdNIKU 食いもんに金かけん奴もおるし人それぞれよ
友人付き合いは金の使い方で決まるし合わんなら切り捨てや
73: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:50.99 ID:UU4qwqa4KNIKU 個人経営の小さい店の昼ピークに予約無しで8人って嫌がらせ同然やから気を使ったんやろ
96: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:40.44 ID:NW7lDoU60NIKU >>73
これ
クッソ待たされることになる他の客にも迷惑やしな
145: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:01:01.42 ID:7AmOeBpf0NIKU >>73
魚料理系は特に大人数で行くなら予約すべきやな
78: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:48:13.52 ID:bvylZgrudNIKU ワイは朝9:00とかに起きたいのに6:00くらいに起こしてくる奴おってキレそうだったわ
81: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:48:55.39 ID:QyMCF0Tv0NIKU 旅行はまじで価値観バラバラやから合わせられる人間か同じような連中でいくしかないで
ワイは1人でお気楽旅や
84: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:49:11.76 ID:YLXfNNDg0NIKU なんだかんだ人気者って陰陽問わず金持ってるよな
ワイも金があればそんな使い方したいで
金が無いのが負い目になって段々人付き合いを敬遠するようになってるわ、知り合いの結婚式とかに祝儀払ったりアホらしすぎる
普段生活切り詰めて苦しい生活してるのになんで他の奴に大金渡さなあかんねんってなる
85: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:49:19.67 ID:X6Y5Uj280NIKU 計画立ててる時が一番楽しい奴wwwwwwww
ワイや
93: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:14.62 ID:WgTZW0k6dNIKU 北海道旅行行ったら飯代かかり過ぎでやばい
101: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:52:46.05 ID:O9DCLL9eaNIKU ケチは旅行なんか行くなよって思う
102: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:52:49.76 ID:ETK3gg3c0NIKU ぐだる面子と人数で行くのが悪い
103: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:53:17.51 ID:j5DsY4x70NIKU 海沿い遊びに行って適当に小さい店入って美味かった時の感動よ
106: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:54:13.27 ID:mL47A9yw0NIKU 広島に来たし牡蠣食おうって言ったらゴネて結局ファミレスでカキフライ食わされたときは
もうこいつとは絶対旅行に行かんと思ったわ
109: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:55:02.62 ID:ItjsBnWWrNIKU 知らない土地に行くだけで満足なんやろ
112: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:55:52.65 ID:j8ssA6EO0NIKU 旅行行かんほうがマシやでそんなら
126: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:58:16.17 ID:IuXkA4Fz0NIKU ワイはチャリで1人旅大好きマンやけど宿泊は寝カフェとかにして最大限ケチって他の食費とか観光代は贅沢するで
135: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:59:33.68 ID:pPnjRIM+0NIKU >>126
ネカフェじゃ休めんやろ
+1000~2000でカプセルホテルや安いビジホのほうがええで
138: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:20.45 ID:DZatxImyrNIKU ワイもワイの周りも旅行の目的が半分くらい飯やからそいつとは相容れんなあ
142: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:47.99 ID:enxXDgTv0NIKU そらワイが芸能人御用達みたいな高級店に行こうって言ったならわかるで?
でもキンメの煮付け定食1200円やぞ?
むしろ格安やぞ?それが伊豆に来てワイより年上が不貞腐れてマックって腹も立つやろ
157: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:48.45 ID:aYjumV3V0NIKU >>142
社会人なら普段の昼食代と変わらねえだろうに
162: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:03:59.56 ID:9SwNccR00NIKU >>142
ほんま理解できんわ
旅先で1200円の飯なんて安いやん
170: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:05:05.48 ID:PFymmDfeMNIKU >>142
煮付けがシブくて嫌やったんやない?面と向かって拒否したら悪いからマックにしたとか
183: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:06:30.31 ID:enxXDgTv0NIKU >>170
じゃあ刺身とか天ぷらとか食えよ…
魚全般が嫌なら伊豆に決まった時点で言ってくれよ
213: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:12.69 ID:PFymmDfeMNIKU >>183
まあ同僚がおかしいとは思うで
143: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:54.56 ID:DUiKdC6H0NIKU そもそも普段食事なりプライベートで遊ぶなりしてればある程度価値観は分かるやろ
その辺はっきりせんのに旅行行こうとするのが大間違い
151: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:20.39 ID:K+agED8v0NIKU >>143
一理ある
148: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:01:30.97 ID:FGhhfu3F0NIKU 高い安いやなくて何処でも食えるマックへ行く
のはないわ
153: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:22.62 ID:S7znlhEa0NIKU いるよなこういう奴
自分から昼飯誘っといて1000円以上は高いとか文句ばっか言うんだよ
182: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:06:24.37 ID:eiWfNg1E0NIKU ワイも旅行で飯ケチるのは嫌やなあ
195: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:08:15.10 ID:M7cjywH5dNIKU 5万は好きに使うとか決めとけばケチな奴も旅行を楽しめるはず
202: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:09:45.03 ID:PE162MNVaNIKU >>195
これメンス
使いきってからけちればええよね
207: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:10:14.80 ID:3MaPz3jhMNIKU 食に全く興味ないやつもたまにいるしなぁ
味わう楽しさわからないのはかわいそうだとは思うが
209: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:10:23.23 ID:bFPFek90rNIKU どんな親友でも金銭感覚が合わないのとは旅行すべきじゃないわ
214: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:14.36 ID:TCUY7jre0NIKU 旅行行こうと言い出したのに新幹線は高いから夜行バスにしよう、旅館は高いからビジホにしよう、ご当地グルメは高いからチェーン店にしよう
お前マジでなんのために旅行行くんやと言いたくなる
218: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:44.53 ID:+H0dET+rFNIKU >>214
夜行はええやろ
朝一から行動できるし
229: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:12:56.72 ID:TCUY7jre0NIKU >>218
夜行バスで疲れ切った体で行動なんてしたくないわ
236: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:14:23.32 ID:K+agED8v0NIKU >>218
運動習慣も潰えて日頃心身ゴリゴリ削ってる社畜が夜行バス乗って朝一から行動しても昼過ぎにはバッテリー切れるぞ
陸路なら新幹線のグリーン車が一番旅先でハメ外せるわ
258: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:16:38.72 ID:9SwNccR00NIKU >>218
高校生や大学生ならええけど、社会人でそれやると疲労がやばいからね
朝一で見たいものがあるなら前泊やな
219: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:47.67 ID:7Fgd37sW0NIKU 非日常的な娯楽である旅行で、日常的な食事するのは論外
旅行する意味を分かってない
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535520842/
- 関連記事
-
-
電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。
-
東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん
-
大阪に引っ越しするかもしれないんだが、どこに住むのがオススメが教えてくれ
-
東京ってなんであんなに地下鉄走ってるん?わけわからんやん
-
静岡県って災害無けりゃ「最強の県」だよな
-
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで!安田大サーカスの団長も登場するよ!
-
東京23区の一番「無名」で思いつく区はどこ?
-
【悲報】47都道府県の県旗、一つだけクッソださいのが混じってる
-
【画像】こういう田舎に移住したいやつwww
-
ボク「コンビニ跡になんかできるんか!楽しみやなあ!」
-
JAL片道29800円、peach片道3800円←これ
-
彡(゚)(゚)「最寄り駅を寝過ごしたンゴ…まあ何とかなるか」
-
【画像】主要都市の都会に見える画像を貼っていくでー!!
-
【画像】東京で4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ
-
ネコを借りて一緒に泊まれる旅館wwww
1: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:34:02.96 ID:enxXDgTv0NIKU
あのさぁ…
★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:34:53.01 ID:enxXDgTv0NIKU
地元の人がお勧めしてくれた店を高いだの言ってマック行くってどんな神経してんねん
5: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:31.90 ID:wHP72Wn/0NIKU
出張でしか地方行かんから金も時間も掛けられんわ
9: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:36:29.04 ID:+wp8uFhIaNIKU
>>5
それは仕事やん
それは仕事やん
6: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:39.69 ID:qCVWIhXw0NIKU
金の使いどころもセンスなんやろなぁ
7: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:47.70 ID:722n9PqK0NIKU
地元の人はどうでもいいけど何のために旅行行ってんねんとは思う
8: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:35:58.80 ID:3Qb9RL7vpNIKU
限界代替率を考慮してるだけやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:36:46.86 ID:enxXDgTv0NIKU
だいたいさぁ
キンメの煮付け定食1200円て別に高くないやろ
キンメの煮付け定食1200円て別に高くないやろ
17: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:11.96 ID:9+3iBsjt0NIKU
>>10
安いやん
安いやん
24: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:39:42.37 ID:enxXDgTv0NIKU
>>17
せやろ?
安いやん!って思ったのに「魚の定食で1200円は高けーわ」とかゴネて結局マック行きやがった
せやろ?
安いやん!って思ったのに「魚の定食で1200円は高けーわ」とかゴネて結局マック行きやがった
12: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:37:19.41 ID:PE162MNVaNIKU
ネットで調べて行かないと鴨ネギ
19: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:23.43 ID:enxXDgTv0NIKU
>>12
観光どころからちょっと外れてそこら辺の地元の人に聞くのが一番だと思うの
観光どころからちょっと外れてそこら辺の地元の人に聞くのが一番だと思うの
13: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:37:33.39 ID:YWyW2y3OdNIKU
飯に関しては特産品とか食うべきやなぁ
全国チェーン行くのは流石に草
全国チェーン行くのは流石に草
14: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:00.94 ID:Qqsi/NOc0NIKU
ここで使わんでいつ使うんやって感じやな
惜しむ気持ちも分かるんやが
惜しむ気持ちも分かるんやが
16: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:07.39 ID:zaVP/8DE0NIKU
飯けちるのはないわ
宿はけちるかも
宿はけちるかも
34: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:36.65 ID:j5DsY4x70NIKU
>>16
その地域の高い旅館行くよりはビジネスホテル泊まって美味しいとこ食べに行くのはええな
その地域の高い旅館行くよりはビジネスホテル泊まって美味しいとこ食べに行くのはええな
50: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:38.21 ID:3Nshrp98aNIKU
>>34
ワイこれやわ
ワイこれやわ
18: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:38:13.99 ID:Hn2g1vxd0NIKU
ワイが行ったメンバーなんかコンビニで済ましたぞ
27: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:40:36.48 ID:j5DsY4x70NIKU
旅行先でファミレス行くやつwwwwww
30: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:40:49.75 ID:enxXDgTv0NIKU
何の為に伊豆行ったんやって話や
海も8人中3人しかまともに入らんし
海も8人中3人しかまともに入らんし
36: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:46.92 ID:LZc/uXX8pNIKU
>>30
段取り悪かったとか?
段取り悪かったとか?
47: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:07.43 ID:enxXDgTv0NIKU
>>36
ワイ含む3人→がっつり海で遊ぶ(素潜りとか磯遊び)
他5人→酒と焼くのがメイン
旅行後半グループ真っ二つに割れて草枯れる
ワイ含む3人→がっつり海で遊ぶ(素潜りとか磯遊び)
他5人→酒と焼くのがメイン
旅行後半グループ真っ二つに割れて草枯れる
56: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:21.49 ID:2/BadM0IHNIKU
>>47
別にええやろ
別にええやろ
62: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:23.07 ID:+P9zKODP0NIKU
>>47
海なんてはいりたくねーわw
海なんてはいりたくねーわw
31: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:00.48 ID:CFTq5tR90NIKU
一見さんお断り感を出してる店が多いねん地方は
32: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:12.74 ID:JXLSwkbV0NIKU
ワイ「あれ美味そうやなちょっと高くても買うか...ファッ!?高杉内!」
これで食いたいもん食わずじまいやわ
これで食いたいもん食わずじまいやわ
33: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:41:31.32 ID:+wp8uFhIaNIKU
飯は絶対にケチらないわ
下手したら二度と来ないようなところなのにいつも通りの飯食ってどうすんだよ
下手したら二度と来ないようなところなのにいつも通りの飯食ってどうすんだよ
38: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:42:39.85 ID:yt9fdao0pNIKU
高いとこ泊まるとそわそわして落ち着かん
一泊5000円前後が一番や
一泊5000円前後が一番や
42: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:46.96 ID:PE162MNVaNIKU
>>38
いまどき東横インでも8000円くらいやろ
いまどき東横インでも8000円くらいやろ
39: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:02.28 ID:JXLSwkbV0NIKU
昼食はそれなりのもん食うのは抵抗ないねん
饅頭とかソフトクリームとかちょっとしたものがクソ高いと躊躇するねん
饅頭とかソフトクリームとかちょっとしたものがクソ高いと躊躇するねん
55: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:20.86 ID:zaVP/8DE0NIKU
>>39
道の駅のソフトクリームはほぼ外れなしやけどなあ
北海道の道端で買ったソフトうまかったなー
道の駅のソフトクリームはほぼ外れなしやけどなあ
北海道の道端で買ったソフトうまかったなー
41: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:43:42.99 ID:NW7lDoU60NIKU
海外ならいざ知らず国内の定食なんてどこで食っても同じやろ
沖縄は別として
沖縄は別として
44: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:02.35 ID:4zgRyvMb0NIKU
まぁマック行くなんて言われたらもうそいつと旅行いかんわ
45: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:04.53 ID:J4XfV/5jpNIKU
別にワイは高い飯が食いたいわけじゃない
旅先だろうが普段だろうがそれは関係ない
ただ旅先で紐が緩くなってるだけやん
旅先だろうが普段だろうがそれは関係ない
ただ旅先で紐が緩くなってるだけやん
48: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:08.14 ID:ueNtPIHSdNIKU
ガキの頃旅行行っても親が渋るからつまらんかったわ
49: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:37.16 ID:DB/P0/RidNIKU
8人で旅行とかよく行けるな
4人以上は無理やわ
4人以上は無理やわ
59: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:48.26 ID:uWH8nPRNdNIKU
>>49
わかるわ
大学とかめっちゃ群れるから敬遠してたらボッチなったわ
わかるわ
大学とかめっちゃ群れるから敬遠してたらボッチなったわ
66: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:58.46 ID:IiK3JZGMdNIKU
>>49
かなり、グダるよな
かなり、グダるよな
74: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:51.89 ID:2/jpzb+T0NIKU
>>49
ホテルとか食事の支払いくっそ面倒
下手したらトラブルになるし
ホテルとか食事の支払いくっそ面倒
下手したらトラブルになるし
95: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:37.59 ID:9sUW2IdF0NIKU
>>49
ワイは4,5人がベストかな
いつでも誰かが喋ってる感じがいい
ワイは4,5人がベストかな
いつでも誰かが喋ってる感じがいい
51: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:44:40.14 ID:Eh141BecdNIKU
そもそも旅行嫌いだろそいつら
何で無理矢理連れてった
何で無理矢理連れてった
57: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:26.95 ID:aWQRTmMFdNIKU
数人と行くと必ずチェーン店行こうとする奴おるからだめやわ
58: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:40.70 ID:2/jpzb+T0NIKU
イッチとはちょっとちゃうけど、箱根行ったのに温泉入らず部屋のユニットバスで済ませた友達いたわ
裸見せたくなかったんやろか
ワイも裸見せたくなかったから一人で入ったけど
裸見せたくなかったんやろか
ワイも裸見せたくなかったから一人で入ったけど
121: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:57:40.77 ID:Q/+iwOOU0NIKU
>>58
ワイ潔癖やから人と風呂に入るのが無理なんや
これ結構冷められるんやが普通よな?
ワイ潔癖やから人と風呂に入るのが無理なんや
これ結構冷められるんやが普通よな?
127: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:58:32.53 ID:enxXDgTv0NIKU
>>121
だいぶ特殊だぞ
だいぶ特殊だぞ
132: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:59:25.69 ID:K+agED8v0NIKU
>>121
ちゃんと理由言ってくれるなら全然気にしないけど「俺無理だからー無理だからー」みたいな訳わからんゴリ押しで自分を通そうとする奴はちょっとイラッとくる
ちゃんと理由言ってくれるなら全然気にしないけど「俺無理だからー無理だからー」みたいな訳わからんゴリ押しで自分を通そうとする奴はちょっとイラッとくる
60: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:45:52.37 ID:kRNVjbpb0NIKU
一人旅やと周り気にせずにガンガン金使えるから気楽でええな
61: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:22.13 ID:aKJEaZmGdNIKU
ワイも海はガッツリ泳いだり生き物採集なりして遊ぶとこやと思ってたからBBQと酒がメインな人ばっかでビビったわ
1日海にいて1時間も入ってないんちゃうか
1日海にいて1時間も入ってないんちゃうか
72: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:47.30 ID:qQkeU5DhdNIKU
>>61
浜辺で酒飲むの楽しいやん
浜辺で酒飲むの楽しいやん
63: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:35.15 ID:bvylZgrudNIKU
やっぱ一人旅って神だわ
トッモと旅行行って全然行きたい場所行けなくてその後一人で同じ場所行くとかよくある
トッモと旅行行って全然行きたい場所行けなくてその後一人で同じ場所行くとかよくある
64: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:37.35 ID:QyMCF0Tv0NIKU
名所とか景色とかに金回したいから食い物はマックでもカップ麺でもなんでもええわ
だから飯を第一に考えてるやつとは行かん
だから飯を第一に考えてるやつとは行かん
65: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:46:53.30 ID:lCblmdjcpNIKU
旅行先なら2000円くらいからちょっと高いって思うけど
1500円以下は安い
1500円以下は安い
68: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:12.72 ID:CalXrxsJdNIKU
食いもんに金かけん奴もおるし人それぞれよ
友人付き合いは金の使い方で決まるし合わんなら切り捨てや
友人付き合いは金の使い方で決まるし合わんなら切り捨てや
73: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:47:50.99 ID:UU4qwqa4KNIKU
個人経営の小さい店の昼ピークに予約無しで8人って嫌がらせ同然やから気を使ったんやろ
96: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:40.44 ID:NW7lDoU60NIKU
>>73
これ
クッソ待たされることになる他の客にも迷惑やしな
これ
クッソ待たされることになる他の客にも迷惑やしな
145: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:01:01.42 ID:7AmOeBpf0NIKU
>>73
魚料理系は特に大人数で行くなら予約すべきやな
魚料理系は特に大人数で行くなら予約すべきやな
78: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:48:13.52 ID:bvylZgrudNIKU
ワイは朝9:00とかに起きたいのに6:00くらいに起こしてくる奴おってキレそうだったわ
81: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:48:55.39 ID:QyMCF0Tv0NIKU
旅行はまじで価値観バラバラやから合わせられる人間か同じような連中でいくしかないで
ワイは1人でお気楽旅や
ワイは1人でお気楽旅や
84: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:49:11.76 ID:YLXfNNDg0NIKU
なんだかんだ人気者って陰陽問わず金持ってるよな
ワイも金があればそんな使い方したいで
金が無いのが負い目になって段々人付き合いを敬遠するようになってるわ、知り合いの結婚式とかに祝儀払ったりアホらしすぎる
普段生活切り詰めて苦しい生活してるのになんで他の奴に大金渡さなあかんねんってなる
ワイも金があればそんな使い方したいで
金が無いのが負い目になって段々人付き合いを敬遠するようになってるわ、知り合いの結婚式とかに祝儀払ったりアホらしすぎる
普段生活切り詰めて苦しい生活してるのになんで他の奴に大金渡さなあかんねんってなる
85: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:49:19.67 ID:X6Y5Uj280NIKU
計画立ててる時が一番楽しい奴wwwwwwww
ワイや
ワイや
93: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:50:14.62 ID:WgTZW0k6dNIKU
北海道旅行行ったら飯代かかり過ぎでやばい
101: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:52:46.05 ID:O9DCLL9eaNIKU
ケチは旅行なんか行くなよって思う
102: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:52:49.76 ID:ETK3gg3c0NIKU
ぐだる面子と人数で行くのが悪い
103: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:53:17.51 ID:j5DsY4x70NIKU
海沿い遊びに行って適当に小さい店入って美味かった時の感動よ
106: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:54:13.27 ID:mL47A9yw0NIKU
広島に来たし牡蠣食おうって言ったらゴネて結局ファミレスでカキフライ食わされたときは
もうこいつとは絶対旅行に行かんと思ったわ
もうこいつとは絶対旅行に行かんと思ったわ
109: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:55:02.62 ID:ItjsBnWWrNIKU
知らない土地に行くだけで満足なんやろ
112: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:55:52.65 ID:j8ssA6EO0NIKU
旅行行かんほうがマシやでそんなら
126: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:58:16.17 ID:IuXkA4Fz0NIKU
ワイはチャリで1人旅大好きマンやけど宿泊は寝カフェとかにして最大限ケチって他の食費とか観光代は贅沢するで
135: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 14:59:33.68 ID:pPnjRIM+0NIKU
>>126
ネカフェじゃ休めんやろ
+1000~2000でカプセルホテルや安いビジホのほうがええで
ネカフェじゃ休めんやろ
+1000~2000でカプセルホテルや安いビジホのほうがええで
138: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:20.45 ID:DZatxImyrNIKU
ワイもワイの周りも旅行の目的が半分くらい飯やからそいつとは相容れんなあ
142: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:47.99 ID:enxXDgTv0NIKU
そらワイが芸能人御用達みたいな高級店に行こうって言ったならわかるで?
でもキンメの煮付け定食1200円やぞ?
むしろ格安やぞ?それが伊豆に来てワイより年上が不貞腐れてマックって腹も立つやろ
でもキンメの煮付け定食1200円やぞ?
むしろ格安やぞ?それが伊豆に来てワイより年上が不貞腐れてマックって腹も立つやろ
157: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:48.45 ID:aYjumV3V0NIKU
>>142
社会人なら普段の昼食代と変わらねえだろうに
社会人なら普段の昼食代と変わらねえだろうに
162: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:03:59.56 ID:9SwNccR00NIKU
>>142
ほんま理解できんわ
旅先で1200円の飯なんて安いやん
ほんま理解できんわ
旅先で1200円の飯なんて安いやん
170: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:05:05.48 ID:PFymmDfeMNIKU
>>142
煮付けがシブくて嫌やったんやない?面と向かって拒否したら悪いからマックにしたとか
煮付けがシブくて嫌やったんやない?面と向かって拒否したら悪いからマックにしたとか
183: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:06:30.31 ID:enxXDgTv0NIKU
>>170
じゃあ刺身とか天ぷらとか食えよ…
魚全般が嫌なら伊豆に決まった時点で言ってくれよ
じゃあ刺身とか天ぷらとか食えよ…
魚全般が嫌なら伊豆に決まった時点で言ってくれよ
213: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:12.69 ID:PFymmDfeMNIKU
>>183
まあ同僚がおかしいとは思うで
まあ同僚がおかしいとは思うで
143: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:00:54.56 ID:DUiKdC6H0NIKU
そもそも普段食事なりプライベートで遊ぶなりしてればある程度価値観は分かるやろ
その辺はっきりせんのに旅行行こうとするのが大間違い
その辺はっきりせんのに旅行行こうとするのが大間違い
151: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:20.39 ID:K+agED8v0NIKU
>>143
一理ある
一理ある
148: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:01:30.97 ID:FGhhfu3F0NIKU
高い安いやなくて何処でも食えるマックへ行く
のはないわ
のはないわ
153: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:02:22.62 ID:S7znlhEa0NIKU
いるよなこういう奴
自分から昼飯誘っといて1000円以上は高いとか文句ばっか言うんだよ
自分から昼飯誘っといて1000円以上は高いとか文句ばっか言うんだよ
182: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:06:24.37 ID:eiWfNg1E0NIKU
ワイも旅行で飯ケチるのは嫌やなあ
195: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:08:15.10 ID:M7cjywH5dNIKU
5万は好きに使うとか決めとけばケチな奴も旅行を楽しめるはず
202: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:09:45.03 ID:PE162MNVaNIKU
>>195
これメンス
使いきってからけちればええよね
これメンス
使いきってからけちればええよね
207: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:10:14.80 ID:3MaPz3jhMNIKU
食に全く興味ないやつもたまにいるしなぁ
味わう楽しさわからないのはかわいそうだとは思うが
味わう楽しさわからないのはかわいそうだとは思うが
209: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:10:23.23 ID:bFPFek90rNIKU
どんな親友でも金銭感覚が合わないのとは旅行すべきじゃないわ
214: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:14.36 ID:TCUY7jre0NIKU
旅行行こうと言い出したのに新幹線は高いから夜行バスにしよう、旅館は高いからビジホにしよう、ご当地グルメは高いからチェーン店にしよう
お前マジでなんのために旅行行くんやと言いたくなる
お前マジでなんのために旅行行くんやと言いたくなる
218: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:44.53 ID:+H0dET+rFNIKU
>>214
夜行はええやろ
朝一から行動できるし
夜行はええやろ
朝一から行動できるし
229: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:12:56.72 ID:TCUY7jre0NIKU
>>218
夜行バスで疲れ切った体で行動なんてしたくないわ
夜行バスで疲れ切った体で行動なんてしたくないわ
236: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:14:23.32 ID:K+agED8v0NIKU
>>218
運動習慣も潰えて日頃心身ゴリゴリ削ってる社畜が夜行バス乗って朝一から行動しても昼過ぎにはバッテリー切れるぞ
陸路なら新幹線のグリーン車が一番旅先でハメ外せるわ
運動習慣も潰えて日頃心身ゴリゴリ削ってる社畜が夜行バス乗って朝一から行動しても昼過ぎにはバッテリー切れるぞ
陸路なら新幹線のグリーン車が一番旅先でハメ外せるわ
258: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:16:38.72 ID:9SwNccR00NIKU
>>218
高校生や大学生ならええけど、社会人でそれやると疲労がやばいからね
朝一で見たいものがあるなら前泊やな
高校生や大学生ならええけど、社会人でそれやると疲労がやばいからね
朝一で見たいものがあるなら前泊やな
219: 風吹けば名無し 2018/08/29(水) 15:11:47.67 ID:7Fgd37sW0NIKU
非日常的な娯楽である旅行で、日常的な食事するのは論外
旅行する意味を分かってない
旅行する意味を分かってない
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535520842/
- 関連記事
-
-
電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。
-
東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん
-
大阪に引っ越しするかもしれないんだが、どこに住むのがオススメが教えてくれ
-
東京ってなんであんなに地下鉄走ってるん?わけわからんやん
-
静岡県って災害無けりゃ「最強の県」だよな
-
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで!安田大サーカスの団長も登場するよ!
-
東京23区の一番「無名」で思いつく区はどこ?
-
【悲報】47都道府県の県旗、一つだけクッソださいのが混じってる
-
【画像】こういう田舎に移住したいやつwww
-
ボク「コンビニ跡になんかできるんか!楽しみやなあ!」
-
JAL片道29800円、peach片道3800円←これ
-
彡(゚)(゚)「最寄り駅を寝過ごしたンゴ…まあ何とかなるか」
-
【画像】主要都市の都会に見える画像を貼っていくでー!!
-
【画像】東京で4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ
-
ネコを借りて一緒に泊まれる旅館wwww
-
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
まだコメントされていません。コメントお願いします><
:名無し@ベアード 2018/08/30 (木) 10:56
偶にしか旅行行かないならそうかもしれんが
旅行が趣味だったり出張でいろんなとこにしょっちゅう行ってたりすると飯はどうでも良いわとなるのもわかる
金目の煮付け定食なんか何処でも食えるし日本の地方の食い物なんて「せっかくだから記念に」以上の勝ちがないことはわかりきってるしな
:名無し@ベアード 2018/08/30 (木) 11:03
旅行は四人編成がベストだね
旅行が趣味だったり出張でいろんなとこにしょっちゅう行ってたりすると飯はどうでも良いわとなるのもわかる
金目の煮付け定食なんか何処でも食えるし日本の地方の食い物なんて「せっかくだから記念に」以上の勝ちがないことはわかりきってるしな