移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

新車で300万出して中途半端な車買うより新車で800万した車を中古で300万円で買ったほうが良くね?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:54:55.442 ID:wJoCV8c10 冷静にお願いします
★他ブログオススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:03.514 ID:ukxqiNb+0 前者のがもつでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:00.967 ID:wJoCV8c10 >>2
800万の車の方がコストかかってるから長持ちしそうだけどなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:08.234 ID:qi3pgaWMd 中古は一台一台違うから一概にいえない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:32.397 ID:RGz8WQzM0 そんな安くなった中古が新車並みの程度ならな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:19.074 ID:ZU4waZ340 見栄張りたいならいいんじゃね?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:34.529 ID:HEaNw+RY0 新車から初回の車検までは部品交換は先ず発生しないが、その後の車検は部品交換で結構掛かる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:12.873 ID:lCHphd3Pa マジレスすると800万の車って300万の車の二倍以上質が高い訳じゃないぞ
販売台数少ないから金型なりなんなり作るのにもコストがかかるから高いだけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:52.209 ID:wJoCV8c10 >>10
それは分かってますよ
ただコストがかかってるのは事実じゃや?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:17:33.087 ID:jiqcG4oEr >>12
コストかかってればというものでもないだろ
高い理由が車によって変わるしな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:42.631 ID:i4qIx+oD0 元が800万クラスの車を貧乏人が買っても維持できないと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:00:08.306 ID:wJoCV8c10 >>11
すまん、貧乏人とかの話ではないんだ
同じ300万を払って買うならって話なんだわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:59:49.073 ID:AAnsTYjzp 維持費修理費も比例するんだぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:59:57.997 ID:z8SWvgNh0 維持管理費で年間いくらかかると思ってんだか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:05:59.852 ID:wJoCV8c10 >>15
年間維持費、というか車を3年所有したとして維持費が500万円を超えますかね?
どんな車ですか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:47.272 ID:KHWYRbq5d 高級車ならそうそう壊れんぞ(消耗品は別)
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:48.485 ID:RGz8WQzM0 てか新車の半値以下の中古車が何も問題抱えてないとはとても思えんのだが・・・
もしくは相当年式古いとか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:37.820 ID:wJoCV8c10 >>18
外車は5年落ちで半分以下になるよね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:12:50.189 ID:TXgyvI/u0 >>18
頭悪そう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:59.449 ID:wJoCV8c10 800万の価値があった車を300万で買うと500万得してるよね
その500万が維持費で相殺されるなら損してると思うがそこまでじゃないよね?
だったら結果的にはコスパ良し、となると思うんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:04.324 ID:W2a0qd5d0 新車時1000万の中古ベンツが今じゃプレミアついて1800万以上するんだよな
ほしいけど手が届かん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:07.749 ID:i995EBsb0 800が300になるまで待つくらいなら300の新車の方が見栄えもいいし技術も進歩してる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:04:36.583 ID:wJoCV8c10 >>21
800万する車と300万する車なら静粛性は確実に中古の800万の車の方が良い気がしますけど
ナビが古いなら変えればいいし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:36.529 ID:fC8RnqCT0 相殺されて損してるぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:41.632 ID:3JzYtIJo0 300万の新車ならそこそこいい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:03:27.309 ID:RGz8WQzM0 維持費に500万使うくらいなら素直に800万出して新車買うんじゃね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:04:28.084 ID:082lphUa0 5年落ちの外車の中古とか鉄屑じゃねーか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:05:52.214 ID:HEaNw+RY0 その800万の車が外車か国産かでまた変わるし、年式でも変わるし、前のオーナーの使い方でも変わるし、事故歴の有無でも変わるし、店が正直に前のオーナーや事故歴の情報を開示してくれるか否かでも変わる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:06:11.777 ID:Y9c3VqdT0 ボロボロのブランドバッグ持ってる女みたいなもん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:07:23.826 ID:1U5Df7UY0 その元800万の車がどっか壊れたら修理部品は800万の車相当の部品代かかるんだぞ
新車300万の車なら数年は修理代なんて考えなくても良いんだぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:09:18.019 ID:pEV7w5JGd >>36
新車なら部品代を考えないいっていうとんでも理論(笑)
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:11:27.073 ID:1U5Df7UY0 >>40
いやいや新車なら保証期間も有るし中古はその壊れにくい時期を最初に買った人が使い切ってるって意味な分かれよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:08:32.645 ID:082lphUa0 3年で500万下がる車って
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:09:51.904 ID:pEV7w5JGd >>37
Jeep
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:08:46.450 ID:DB/h2YCs0 500万円分使われてるから300万円なんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:10:26.456 ID:pEV7w5JGd まぁお前らがなんと言おうとお得なのは中古だけどな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:10:29.224 ID:0vFfR270a そう思う人もいるし思わない人もいる
中古という不安や人が乗った事を不快に思うのであれば満足感には至らない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:12:53.936 ID:wuMR7WFq0 維持費出せるなら
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:13:00.815 ID:ZE+CkSY/0 そもそも車って金額だけで優劣つけれるものじゃないと思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:13:43.338 ID:HC3xUZom0 300万で買った新車を乗り潰さずに、180万で下取りして300万の車に買い換えるのが正解だと思うよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:18:36.338 ID:gcbq0B+Gp >>49
そもそもタクシーとかバス使う方が経済的なんだから、若者の車離れと煽られてもスルーしておっパブに全財産ブッ込んじまおう。
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:20:52.227 ID:UcpI3xrK0 >>49
そうなると最初の車検で買い換えか?
もっと早い?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:00.446 ID:F+hul8rka 車を資産と見るかどうかだな
乗り潰すならなんでも
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:14.548 ID:RGz8WQzM0 満足度は圧倒的に新車だけどな
いくら高級車といっても所詮どこぞの誰かのお古だし
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:16:08.269 ID:PoEvdmYFd >>51
お前がそう思うだけでしょ
中古でも満足する人もいるわけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:23.519 ID:1R5s3pBfd 新車300の車買うより200万の車をフルオプションにした方がいい気がするのは気のせい?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:15:49.098 ID:RGz8WQzM0 >>52
オプションの内容次第だけど下取り査定で後悔するかも
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:16:26.250 ID:1fxkfj0g0 コスパで車を選ぶなよ
好きな車を買え
それが安い車でも堂々と新車に乗れば良いし高いなら中古でもいい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:17:55.508 ID:PoEvdmYFd >>55
これだな
てか中古だか新車だか分かる奴いねーだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:41:09.454 ID:cXa5nwprF 新車で300万とか一番無難にコスパ良い価格帯
800万の車とかコストかかってるだけで、いっそごちゃごちゃした分壊れるの早いわ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:58:23.627 ID:6B1i+PSQM 5年落ちのレクサスと新車のマークXならレクサスだが、外車なら微妙
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:01:20.641 ID:RGz8WQzM0 >>102
やっぱ人それぞれなんだな
オレなら多分マークX選ぶわ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:14:25.057 ID:FxBO+OGqa BMWとかなら乗ってて楽しいけど
新車のほうがアシスト系?の装備は充実してるよ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:25:40.067 ID:xX8Q9d1td 好きなの乗れよ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 11:03:56.907 ID:rpz8MZ+Od 多少古くても新車で800万の車に乗るとなるとそれに見合う家に住んで服装や靴や時計やバッグなんかを身に付けないとダサいんだわ
車だけ中古の高級車を頑張って買うとかガキの内しか恥ずかしくて出来ないね
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534377295/
- 関連記事
-
-
【画像】スズキの次にダサい国産車エンブレムww
-
「女の子の部屋の匂い」使ったから感想書いてくわ
-
【朗報】JK「まだお父さんとお風呂はいってる」
-
【悲報】男にしかわからない画像が公開され女さん発狂
-
オウム真理教幹部の学歴ヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
-
精神科「予約でいっぱいや すまんな」
-
【悲報】amazonさん、舐めた真似をする
-
彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
-
日本自動車メーカーのキャッチフレーズ一覧wwwwwwww
-
尻毛「伸びるぞ」 脇毛「伸びるぞ」乳毛「伸びるぞ」足の親指毛「伸びるぞ」頭髪「ほな、また…」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【画像】男子学生の間で小さいバッグが流行中。みんなも使ってるよな?
-
教習所「駐車するときはポールを目印にしろ」ワイ「わかりました」
-
【悲報】小倉優子「仕事と育児で忙しく5時間睡眠」働く主婦さん「!?」
-
今の小学生「ぼ く ら の 七 日 間 戦 争 ?」
* by 名無し@ベアード
外車の中古はとにかく金がかかるらしいよな。
* by 名無し@ベアード
ここ10年どころか5年で技術的進歩が凄まじい
車体剛性に衝突時の安全性から衝突回避システム、インストルメントパネルの視認性等々
極論すれば10年前の超高級車より200万前後の現行車の方がまし。余程の思い入れが無いなら中古は絶対避けたが良い、逆に思い入れが深ければお金に糸目を着けずクラシックカーライフを楽しめばいい
* by 名無し@ベアード
最新型の最低スペックを4年ぐらいで乗り継ぐのが良い
* by 名無し@ベアード
100マソで軽バン
あと維持費
* by 名無しさん
CDなどと違って他人が使ったってだけならいいが
車は消耗品。中古ならそれだけ寿命は減ってる。
型落ちや不人気車で値崩れしてるとかならいいが基本中古で買ってもおいしさが薄い
* by 名無し@ベアード
友人が乗ってるけど、レクサスの中古はまじで壊れんよ。型落ちのgsを品よくカスタムしてるけれど、走行十万キロを超えてるけどちゃんと高級車してる。
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:54:55.442 ID:wJoCV8c10
冷静にお願いします
★他ブログオススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:03.514 ID:ukxqiNb+0
前者のがもつでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:00.967 ID:wJoCV8c10
>>2
800万の車の方がコストかかってるから長持ちしそうだけどなぁ
800万の車の方がコストかかってるから長持ちしそうだけどなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:08.234 ID:qi3pgaWMd
中古は一台一台違うから一概にいえない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:56:32.397 ID:RGz8WQzM0
そんな安くなった中古が新車並みの程度ならな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:19.074 ID:ZU4waZ340
見栄張りたいならいいんじゃね?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:57:34.529 ID:HEaNw+RY0
新車から初回の車検までは部品交換は先ず発生しないが、その後の車検は部品交換で結構掛かる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:12.873 ID:lCHphd3Pa
マジレスすると800万の車って300万の車の二倍以上質が高い訳じゃないぞ
販売台数少ないから金型なりなんなり作るのにもコストがかかるから高いだけ
販売台数少ないから金型なりなんなり作るのにもコストがかかるから高いだけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:52.209 ID:wJoCV8c10
>>10
それは分かってますよ
ただコストがかかってるのは事実じゃや?
それは分かってますよ
ただコストがかかってるのは事実じゃや?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:17:33.087 ID:jiqcG4oEr
>>12
コストかかってればというものでもないだろ
高い理由が車によって変わるしな
コストかかってればというものでもないだろ
高い理由が車によって変わるしな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:58:42.631 ID:i4qIx+oD0
元が800万クラスの車を貧乏人が買っても維持できないと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:00:08.306 ID:wJoCV8c10
>>11
すまん、貧乏人とかの話ではないんだ
同じ300万を払って買うならって話なんだわ
すまん、貧乏人とかの話ではないんだ
同じ300万を払って買うならって話なんだわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:59:49.073 ID:AAnsTYjzp
維持費修理費も比例するんだぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 08:59:57.997 ID:z8SWvgNh0
維持管理費で年間いくらかかると思ってんだか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:05:59.852 ID:wJoCV8c10
>>15
年間維持費、というか車を3年所有したとして維持費が500万円を超えますかね?
どんな車ですか?
年間維持費、というか車を3年所有したとして維持費が500万円を超えますかね?
どんな車ですか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:47.272 ID:KHWYRbq5d
高級車ならそうそう壊れんぞ(消耗品は別)
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:48.485 ID:RGz8WQzM0
てか新車の半値以下の中古車が何も問題抱えてないとはとても思えんのだが・・・
もしくは相当年式古いとか
もしくは相当年式古いとか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:37.820 ID:wJoCV8c10
>>18
外車は5年落ちで半分以下になるよね
外車は5年落ちで半分以下になるよね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:12:50.189 ID:TXgyvI/u0
>>18
頭悪そう
頭悪そう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:01:59.449 ID:wJoCV8c10
800万の価値があった車を300万で買うと500万得してるよね
その500万が維持費で相殺されるなら損してると思うがそこまでじゃないよね?
だったら結果的にはコスパ良し、となると思うんだが
その500万が維持費で相殺されるなら損してると思うがそこまでじゃないよね?
だったら結果的にはコスパ良し、となると思うんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:04.324 ID:W2a0qd5d0
新車時1000万の中古ベンツが今じゃプレミアついて1800万以上するんだよな
ほしいけど手が届かん
ほしいけど手が届かん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:07.749 ID:i995EBsb0
800が300になるまで待つくらいなら300の新車の方が見栄えもいいし技術も進歩してる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:04:36.583 ID:wJoCV8c10
>>21
800万する車と300万する車なら静粛性は確実に中古の800万の車の方が良い気がしますけど
ナビが古いなら変えればいいし
800万する車と300万する車なら静粛性は確実に中古の800万の車の方が良い気がしますけど
ナビが古いなら変えればいいし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:36.529 ID:fC8RnqCT0
相殺されて損してるぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:02:41.632 ID:3JzYtIJo0
300万の新車ならそこそこいい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:03:27.309 ID:RGz8WQzM0
維持費に500万使うくらいなら素直に800万出して新車買うんじゃね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:04:28.084 ID:082lphUa0
5年落ちの外車の中古とか鉄屑じゃねーか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:05:52.214 ID:HEaNw+RY0
その800万の車が外車か国産かでまた変わるし、年式でも変わるし、前のオーナーの使い方でも変わるし、事故歴の有無でも変わるし、店が正直に前のオーナーや事故歴の情報を開示してくれるか否かでも変わる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:06:11.777 ID:Y9c3VqdT0
ボロボロのブランドバッグ持ってる女みたいなもん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:07:23.826 ID:1U5Df7UY0
その元800万の車がどっか壊れたら修理部品は800万の車相当の部品代かかるんだぞ
新車300万の車なら数年は修理代なんて考えなくても良いんだぞ
新車300万の車なら数年は修理代なんて考えなくても良いんだぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:09:18.019 ID:pEV7w5JGd
>>36
新車なら部品代を考えないいっていうとんでも理論(笑)
新車なら部品代を考えないいっていうとんでも理論(笑)
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:11:27.073 ID:1U5Df7UY0
>>40
いやいや新車なら保証期間も有るし中古はその壊れにくい時期を最初に買った人が使い切ってるって意味な分かれよ
いやいや新車なら保証期間も有るし中古はその壊れにくい時期を最初に買った人が使い切ってるって意味な分かれよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:08:32.645 ID:082lphUa0
3年で500万下がる車って
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:09:51.904 ID:pEV7w5JGd
>>37
Jeep
Jeep
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:08:46.450 ID:DB/h2YCs0
500万円分使われてるから300万円なんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:10:26.456 ID:pEV7w5JGd
まぁお前らがなんと言おうとお得なのは中古だけどな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:10:29.224 ID:0vFfR270a
そう思う人もいるし思わない人もいる
中古という不安や人が乗った事を不快に思うのであれば満足感には至らない
中古という不安や人が乗った事を不快に思うのであれば満足感には至らない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:12:53.936 ID:wuMR7WFq0
維持費出せるなら
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:13:00.815 ID:ZE+CkSY/0
そもそも車って金額だけで優劣つけれるものじゃないと思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:13:43.338 ID:HC3xUZom0
300万で買った新車を乗り潰さずに、180万で下取りして300万の車に買い換えるのが正解だと思うよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:18:36.338 ID:gcbq0B+Gp
>>49
そもそもタクシーとかバス使う方が経済的なんだから、若者の車離れと煽られてもスルーしておっパブに全財産ブッ込んじまおう。
そもそもタクシーとかバス使う方が経済的なんだから、若者の車離れと煽られてもスルーしておっパブに全財産ブッ込んじまおう。
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:20:52.227 ID:UcpI3xrK0
>>49
そうなると最初の車検で買い換えか?
もっと早い?
そうなると最初の車検で買い換えか?
もっと早い?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:00.446 ID:F+hul8rka
車を資産と見るかどうかだな
乗り潰すならなんでも
乗り潰すならなんでも
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:14.548 ID:RGz8WQzM0
満足度は圧倒的に新車だけどな
いくら高級車といっても所詮どこぞの誰かのお古だし
いくら高級車といっても所詮どこぞの誰かのお古だし
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:16:08.269 ID:PoEvdmYFd
>>51
お前がそう思うだけでしょ
中古でも満足する人もいるわけ
お前がそう思うだけでしょ
中古でも満足する人もいるわけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:14:23.519 ID:1R5s3pBfd
新車300の車買うより200万の車をフルオプションにした方がいい気がするのは気のせい?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:15:49.098 ID:RGz8WQzM0
>>52
オプションの内容次第だけど下取り査定で後悔するかも
オプションの内容次第だけど下取り査定で後悔するかも
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:16:26.250 ID:1fxkfj0g0
コスパで車を選ぶなよ
好きな車を買え
それが安い車でも堂々と新車に乗れば良いし高いなら中古でもいい
好きな車を買え
それが安い車でも堂々と新車に乗れば良いし高いなら中古でもいい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:17:55.508 ID:PoEvdmYFd
>>55
これだな
てか中古だか新車だか分かる奴いねーだろ
これだな
てか中古だか新車だか分かる奴いねーだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:41:09.454 ID:cXa5nwprF
新車で300万とか一番無難にコスパ良い価格帯
800万の車とかコストかかってるだけで、いっそごちゃごちゃした分壊れるの早いわ
800万の車とかコストかかってるだけで、いっそごちゃごちゃした分壊れるの早いわ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 09:58:23.627 ID:6B1i+PSQM
5年落ちのレクサスと新車のマークXならレクサスだが、外車なら微妙
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:01:20.641 ID:RGz8WQzM0
>>102
やっぱ人それぞれなんだな
オレなら多分マークX選ぶわ
やっぱ人それぞれなんだな
オレなら多分マークX選ぶわ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:14:25.057 ID:FxBO+OGqa
BMWとかなら乗ってて楽しいけど
新車のほうがアシスト系?の装備は充実してるよ
新車のほうがアシスト系?の装備は充実してるよ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 10:25:40.067 ID:xX8Q9d1td
好きなの乗れよ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/16(木) 11:03:56.907 ID:rpz8MZ+Od
多少古くても新車で800万の車に乗るとなるとそれに見合う家に住んで服装や靴や時計やバッグなんかを身に付けないとダサいんだわ
車だけ中古の高級車を頑張って買うとかガキの内しか恥ずかしくて出来ないね
車だけ中古の高級車を頑張って買うとかガキの内しか恥ずかしくて出来ないね
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534377295/
- 関連記事
-
-
【画像】スズキの次にダサい国産車エンブレムww
-
「女の子の部屋の匂い」使ったから感想書いてくわ
-
【朗報】JK「まだお父さんとお風呂はいってる」
-
【悲報】男にしかわからない画像が公開され女さん発狂
-
オウム真理教幹部の学歴ヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
-
精神科「予約でいっぱいや すまんな」
-
【悲報】amazonさん、舐めた真似をする
-
彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
-
日本自動車メーカーのキャッチフレーズ一覧wwwwwwww
-
尻毛「伸びるぞ」 脇毛「伸びるぞ」乳毛「伸びるぞ」足の親指毛「伸びるぞ」頭髪「ほな、また…」
-
【画像】車のエンブレムが一番カッコいい国って何処だと思う?
-
【画像】男子学生の間で小さいバッグが流行中。みんなも使ってるよな?
-
教習所「駐車するときはポールを目印にしろ」ワイ「わかりました」
-
【悲報】小倉優子「仕事と育児で忙しく5時間睡眠」働く主婦さん「!?」
-
今の小学生「ぼ く ら の 七 日 間 戦 争 ?」
-
* by 名無し@ベアード
外車の中古はとにかく金がかかるらしいよな。
* by 名無し@ベアード
ここ10年どころか5年で技術的進歩が凄まじい
車体剛性に衝突時の安全性から衝突回避システム、インストルメントパネルの視認性等々
極論すれば10年前の超高級車より200万前後の現行車の方がまし。余程の思い入れが無いなら中古は絶対避けたが良い、逆に思い入れが深ければお金に糸目を着けずクラシックカーライフを楽しめばいい
車体剛性に衝突時の安全性から衝突回避システム、インストルメントパネルの視認性等々
極論すれば10年前の超高級車より200万前後の現行車の方がまし。余程の思い入れが無いなら中古は絶対避けたが良い、逆に思い入れが深ければお金に糸目を着けずクラシックカーライフを楽しめばいい
* by 名無し@ベアード
最新型の最低スペックを4年ぐらいで乗り継ぐのが良い
* by 名無し@ベアード
100マソで軽バン
あと維持費
あと維持費
* by 名無しさん
CDなどと違って他人が使ったってだけならいいが
車は消耗品。中古ならそれだけ寿命は減ってる。
型落ちや不人気車で値崩れしてるとかならいいが基本中古で買ってもおいしさが薄い
車は消耗品。中古ならそれだけ寿命は減ってる。
型落ちや不人気車で値崩れしてるとかならいいが基本中古で買ってもおいしさが薄い
* by 名無し@ベアード
友人が乗ってるけど、レクサスの中古はまじで壊れんよ。型落ちのgsを品よくカスタムしてるけれど、走行十万キロを超えてるけどちゃんと高級車してる。
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
まだコメントされていません。コメントお願いします><
:名無し@ベアード 2018/08/16 (木) 14:14
外車の中古はとにかく金がかかるらしいよな。
:名無し@ベアード 2018/08/16 (木) 14:32
ここ10年どころか5年で技術的進歩が凄まじい
車体剛性に衝突時の安全性から衝突回避システム、インストルメントパネルの視認性等々
極論すれば10年前の超高級車より200万前後の現行車の方がまし。余程の思い入れが無いなら中古は絶対避けたが良い、逆に思い入れが深ければお金に糸目を着けずクラシックカーライフを楽しめばいい
:名無し@ベアード 2018/08/16 (木) 15:34
最新型の最低スペックを4年ぐらいで乗り継ぐのが良い
:名無し@ベアード 2018/08/16 (木) 18:03
100マソで軽バン
あと維持費
:名無しさん 2018/08/16 (木) 23:21
CDなどと違って他人が使ったってだけならいいが
車は消耗品。中古ならそれだけ寿命は減ってる。
型落ちや不人気車で値崩れしてるとかならいいが基本中古で買ってもおいしさが薄い
:名無し@ベアード 2018/08/17 (金) 23:21
友人が乗ってるけど、レクサスの中古はまじで壊れんよ。型落ちのgsを品よくカスタムしてるけれど、走行十万キロを超えてるけどちゃんと高級車してる。