移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

【画像】これが東京の2億円の豪邸だ!!
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:17:34.55 ID:xJWMYUZs0 奥に長いんやろ(適当)
3: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:03.46 ID:gxPCTMYS0 家が古いだけで建て替えればこの面積でも豪邸だろ
4: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:57.87 ID:gxPCTMYS0 5: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:58.05 ID:nGeHRd47d 俺の家の近所にある500万くらいの古民家と同じレベルだな
6: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:19:17.45 ID:dYVLwyIGd いい感じの木
8: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:32.06 ID:gxPCTMYS0 大阪では一億で豪邸建つ
9: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:36.74 ID:93ioQq/l0 東京で平屋に住むってだけでめっちゃステータスだわ
16: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:24:15.62 ID:gxPCTMYS0 >>9
平家ってメリットあるの?
10: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:47.21 ID:Dv5W9mWH0 田園調布でも3丁目は一番高級やん
13: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:23:33.12 ID:gxPCTMYS0 >>10
そやで
三丁目ではこの家が最低ラインだから2億が最低ライン
12: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:22:30.38 ID:ctQ526/n0 犬小屋かな?
17: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:24:33.91 ID:3wPzl+w7M 東京の家って高いだけで見た目が伴ってないからな
これで金持ちって言われてもねぇ
19: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:25:55.73 ID:gxPCTMYS0 言っとくがワイの実家は間口の幅2mだからw
車が何台も並べれる幅ってだけで豪邸だわ
20: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:27:14.17 ID:PmNMeT4FD 田園調布は昭和の高級住宅街だからこんな家多い
21: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:27:36.77 ID:n/0vzpMup 元2億やろ
今そんな価値絶対ないわ
26: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:29:59.00 ID:gxPCTMYS0 >>21
三丁目でもここは外れだから坪300万として60坪だと
土地だけで1億8000万
建物は評価されてない
28: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:30:56.36 ID:d9AQl4RAd >>22
東京でこれってくっそ高そう
29: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:31:07.34 ID:gxPCTMYS0 言っとくがこの辺りは>>22みたいな豪邸いっぱいある
87: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:01:27.51 ID:pdN7tdyJx >>22
めちゃくちゃ高いだろ…
田園調布はデカイ家多い
32: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:32:44.15 ID:K+FgArJNa 建物の作りと木の大きさ的にそこそこ古い家やろ
田園調布が分譲されたまだ地価が高くなかった頃の家ちゃうの
38: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:35:38.92 ID:gxPCTMYS0 >>32もっと新しいだろ
築30年か40年
バブル期に建てられたのならそのぐらい
当時坪2000万の頃だからむしろ今より高そう
10億?バブル
34: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:34.52 ID:/+n8fZRf0 狭すぎ小さすぎたろ
東京高すぎ
35: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:44.84 ID:Z66bQEtc0 東京で2億円の家買うぐらいなら2億のマンションのほうがええな
37: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:53.15 ID:s1f+s5EN0 何で道路からの写真しかないんや
勝手にけんまして売っとるんちゃうか
91: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:03:39.50 ID:gxPCTMYS0 >>37
田園調布でも三丁目は特にだな
東口は普通
40: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:36:54.48 ID:1LPArmTaa これメイン土地の値段やん
45: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:39:05.51 ID:gxPCTMYS0 43で貼った豪邸はプール付き
52: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:45.45 ID:mKMo4Vj4a >>45
よくある小さいプールじゃなくて25m?クラスなのがすごい
50: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:05.35 ID:ri2kYk1Ip こんな家に産まれてイージーモードで過ごしたかったな
53: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:52.75 ID:ccRT4gWx0 植木がまた凄いのなこんな豪邸見た事ないわ
59: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:44:56.36 ID:gxPCTMYS0 >>53
これ生で見たらヤバいからな
門が人間がちっぽけになるぐらいの威圧感
ゾルデイック家みたいだった
長さは46m
55: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:43:50.63 ID:t9Hhvsty0 実家田園調布本町のワイ、低みの見物
56: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:43:51.42 ID:d9AQl4RAd そら日本で一番金持ちが集まるんだからこれくらいないと
57: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:44:23.97 ID:VQEE8ioN0 ミスターの家も田園調布だった記憶
61: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:46:18.60 ID:AhVjtLqZ0 植木の維持も大変だろうな
65: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:48:27.03 ID:DFQUA6C70 こういうの見てると20万の貯金があるワイですら貧乏に感じてくる
72: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:50:16.84 ID:AhVjtLqZ0 >>67
なんでここらへんは土地が高いの?
理由を教えてくれ
78: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:53.10 ID:gxPCTMYS0 >>72
渋沢栄一が最初はサラリーマン向けに作った都市
ヨーロッパの綺麗な街並みをイメージした区画
最初はリーマンだったが
関東大震災で被害受けなかった地盤の良さと美しい区画が評価されて高級住宅街になった
80: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:55.44 ID:Z66bQEtc0 >>67
てか奥の方の森が土地腐らしとるやん
82: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:57:03.14 ID:gxPCTMYS0 >>80
公園やで
101: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:09:56.62 ID:qzjpaqbk0 >>67
駅のすぐ横の学校はなんていう学校?
104: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:12:04.90 ID:gxPCTMYS0 >>101
田園調布小学校だっけ
あと田園調布雙葉学園という
美智子皇后が通われた超お嬢様学校もある
68: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:48:51.90 ID:ccRT4gWx0 わいとはほんま住む世界がちゃうw糞
69: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:49:04.32 ID:9vqXdhH30 ワイ田舎者、田園調布は調布市にあると思い込む
75: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:53:58.72 ID:eo96b5s3d 田園調布とは関係ないけど隣の家と密着した狭小住宅買うメリットってあるのかな
76: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:54:41.35 ID:ujOwu+aXr 建物なんてどーでもいーんだよ
土地よ、土地
81: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:56:58.54 ID:w57qHrHNd こういう家を買うってのはわかるけど自分の資産にならないマンションの家賃に200~400万とか払ってる層がわけわからん
86: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:58.81 ID:t9Hhvsty0 >>81
金持ちなんやろ
97: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:07:34.77 ID:OeGSeb4Z0 >>81
都心駅チカのマンションは値崩れしない
リーマンショックでも需要が崩れんほどや
5年毎に買い換えれば税金対策にもなるで
105: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:12:06.02 ID:pdN7tdyJx >>81
経費だか税金対策とは不動産屋の知り合いに聞いたことあるな
84: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:14.16 ID:hRMFSd9T0 田園調布は店が少なすぎて不便やと思う
このレベルの金持ちだと買い物しないんやろか
85: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:21.80 ID:gxPCTMYS0 あと空気が綺麗
環八近いが
放射内の真ん中は300m離れてる
都心だと高速道路とその下道とその横にデカい道路にサンドイッチで
空気悪い
89: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:01:56.31 ID:gxPCTMYS0 田園調布は品川ナンバー
あと地理的にほぼ世田谷
三丁目は世田谷の玉川田園調布と隣り合わせ
目黒区の自由が丘は徒歩でいける
地理的には大田区の出っ張りで世田谷の方が収まりが良い
ただ世田谷になると世田谷ナンバーなので住民はホッとしてる模様
96: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:07:11.41 ID:58hZPZaHx 停めてあるのekワゴンで草
100: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:09:16.55 ID:hU6CWzoA0 >>99
マクドナルドが無くなって跡地に何が出来るか揉めてたけど
ケンタになったんか
108: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:14:31.56 ID:pdN7tdyJx >>99
この辺の街並みは中々綺麗だな
107: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:13:58.65 ID:/IOalh/j0 1年住みたい
109: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:14:48.71 ID:gxPCTMYS0 110: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:15:54.18 ID:gxPCTMYS0 地価は六麓荘の6倍かな
77: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:04.03 ID:eX+skuafp どんな悪いことしたらそんなとこ住めるんやろなあ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532639816/
- 関連記事
-
-
夏やし旅に出たくなる写真貼っていくで
-
埼玉よりも田舎なのに、自分たちのほうが都会だと勘違いしてそうな県
-
銀山温泉って良い場所なのに知られてないよな
-
ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
-
京都人は性格が悪いとか言ってるアホども!! このデータ見ろや!!!
-
○―○―○――――○――――○――○――○○○○○○○○○←みたいな停車駅の急行w
-
ワイ「お、ここの駐車場空いてるやん停めたろ!」精算機「6万5000円になります。」
-
超田舎に住むのってこのIT時代ありじゃね???????????????
-
国内旅行に役立つテンプレまとめ
-
自動改札がないとかどこの田舎だよwww
-
一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に
-
「出身都道府県」を名乗った時かっこいいランキング
-
新潟市雪やばすぎてやべえええ絵w
-
北海道沖でM9を越える超巨大地震切迫と政府予測
-
引っ越すんだけど「駅チカ」と「家の広さ」どっちを重視した方がいいかな?
* by 名無し@ベアード
田園調布に家が建つゥー!
* by 名無し@ベアード
でもこの辺ハウススタジオもいっぱいあって、没落豪邸でよくAV撮影やってるぞ
* by 名無し@ベアード
俺の散歩コース沿いやん
空気も景色も奇麗でいいよな 都会的な便利さもほどほど維持されてるし
* by 名無し@ベアード
ここは東京の中でも未だに最高峰の高級住宅街だと思う
麻布や白金や松濤や池田山も超高級住宅街だけどやっぱりゴミゴミしてて
そこまでの高級感は無い
でもここだけはゆったりしてる
それに芸能人が手を出す成城とは格も違う
★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:17:34.55 ID:xJWMYUZs0
奥に長いんやろ(適当)
3: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:03.46 ID:gxPCTMYS0
家が古いだけで建て替えればこの面積でも豪邸だろ
4: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:57.87 ID:gxPCTMYS0
5: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:18:58.05 ID:nGeHRd47d
俺の家の近所にある500万くらいの古民家と同じレベルだな
6: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:19:17.45 ID:dYVLwyIGd
いい感じの木
8: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:32.06 ID:gxPCTMYS0
大阪では一億で豪邸建つ
9: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:36.74 ID:93ioQq/l0
東京で平屋に住むってだけでめっちゃステータスだわ
16: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:24:15.62 ID:gxPCTMYS0
>>9
平家ってメリットあるの?
平家ってメリットあるの?
10: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:20:47.21 ID:Dv5W9mWH0
田園調布でも3丁目は一番高級やん
13: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:23:33.12 ID:gxPCTMYS0
>>10
そやで
三丁目ではこの家が最低ラインだから2億が最低ライン
そやで
三丁目ではこの家が最低ラインだから2億が最低ライン
12: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:22:30.38 ID:ctQ526/n0
犬小屋かな?
17: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:24:33.91 ID:3wPzl+w7M
東京の家って高いだけで見た目が伴ってないからな
これで金持ちって言われてもねぇ
これで金持ちって言われてもねぇ
19: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:25:55.73 ID:gxPCTMYS0
言っとくがワイの実家は間口の幅2mだからw
車が何台も並べれる幅ってだけで豪邸だわ
車が何台も並べれる幅ってだけで豪邸だわ
20: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:27:14.17 ID:PmNMeT4FD
田園調布は昭和の高級住宅街だからこんな家多い
21: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:27:36.77 ID:n/0vzpMup
元2億やろ
今そんな価値絶対ないわ
今そんな価値絶対ないわ
26: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:29:59.00 ID:gxPCTMYS0
>>21
三丁目でもここは外れだから坪300万として60坪だと
土地だけで1億8000万
建物は評価されてない
三丁目でもここは外れだから坪300万として60坪だと
土地だけで1億8000万
建物は評価されてない
28: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:30:56.36 ID:d9AQl4RAd
>>22
東京でこれってくっそ高そう
東京でこれってくっそ高そう
29: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:31:07.34 ID:gxPCTMYS0
言っとくがこの辺りは>>22みたいな豪邸いっぱいある
87: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:01:27.51 ID:pdN7tdyJx
>>22
めちゃくちゃ高いだろ…
田園調布はデカイ家多い
めちゃくちゃ高いだろ…
田園調布はデカイ家多い
32: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:32:44.15 ID:K+FgArJNa
建物の作りと木の大きさ的にそこそこ古い家やろ
田園調布が分譲されたまだ地価が高くなかった頃の家ちゃうの
田園調布が分譲されたまだ地価が高くなかった頃の家ちゃうの
38: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:35:38.92 ID:gxPCTMYS0
>>32もっと新しいだろ
築30年か40年
バブル期に建てられたのならそのぐらい
当時坪2000万の頃だからむしろ今より高そう
10億?バブル
築30年か40年
バブル期に建てられたのならそのぐらい
当時坪2000万の頃だからむしろ今より高そう
10億?バブル
34: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:34.52 ID:/+n8fZRf0
狭すぎ小さすぎたろ
東京高すぎ
東京高すぎ
35: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:44.84 ID:Z66bQEtc0
東京で2億円の家買うぐらいなら2億のマンションのほうがええな
37: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:34:53.15 ID:s1f+s5EN0
何で道路からの写真しかないんや
勝手にけんまして売っとるんちゃうか
勝手にけんまして売っとるんちゃうか
91: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:03:39.50 ID:gxPCTMYS0
>>37
田園調布でも三丁目は特にだな
東口は普通
田園調布でも三丁目は特にだな
東口は普通
40: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:36:54.48 ID:1LPArmTaa
これメイン土地の値段やん
45: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:39:05.51 ID:gxPCTMYS0
43で貼った豪邸はプール付き
52: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:45.45 ID:mKMo4Vj4a
>>45
よくある小さいプールじゃなくて25m?クラスなのがすごい
よくある小さいプールじゃなくて25m?クラスなのがすごい
50: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:05.35 ID:ri2kYk1Ip
こんな家に産まれてイージーモードで過ごしたかったな
53: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:42:52.75 ID:ccRT4gWx0
植木がまた凄いのなこんな豪邸見た事ないわ
59: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:44:56.36 ID:gxPCTMYS0
>>53
これ生で見たらヤバいからな
門が人間がちっぽけになるぐらいの威圧感
ゾルデイック家みたいだった
長さは46m
これ生で見たらヤバいからな
門が人間がちっぽけになるぐらいの威圧感
ゾルデイック家みたいだった
長さは46m
55: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:43:50.63 ID:t9Hhvsty0
実家田園調布本町のワイ、低みの見物
56: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:43:51.42 ID:d9AQl4RAd
そら日本で一番金持ちが集まるんだからこれくらいないと
57: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:44:23.97 ID:VQEE8ioN0
ミスターの家も田園調布だった記憶
61: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:46:18.60 ID:AhVjtLqZ0
植木の維持も大変だろうな
65: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:48:27.03 ID:DFQUA6C70
こういうの見てると20万の貯金があるワイですら貧乏に感じてくる
72: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:50:16.84 ID:AhVjtLqZ0
>>67
なんでここらへんは土地が高いの?
理由を教えてくれ
なんでここらへんは土地が高いの?
理由を教えてくれ
78: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:53.10 ID:gxPCTMYS0
>>72
渋沢栄一が最初はサラリーマン向けに作った都市
ヨーロッパの綺麗な街並みをイメージした区画
最初はリーマンだったが
関東大震災で被害受けなかった地盤の良さと美しい区画が評価されて高級住宅街になった
渋沢栄一が最初はサラリーマン向けに作った都市
ヨーロッパの綺麗な街並みをイメージした区画
最初はリーマンだったが
関東大震災で被害受けなかった地盤の良さと美しい区画が評価されて高級住宅街になった
80: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:55.44 ID:Z66bQEtc0
>>67
てか奥の方の森が土地腐らしとるやん
てか奥の方の森が土地腐らしとるやん
82: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:57:03.14 ID:gxPCTMYS0
>>80
公園やで
公園やで
101: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:09:56.62 ID:qzjpaqbk0
>>67
駅のすぐ横の学校はなんていう学校?
駅のすぐ横の学校はなんていう学校?
104: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:12:04.90 ID:gxPCTMYS0
>>101
田園調布小学校だっけ
あと田園調布雙葉学園という
美智子皇后が通われた超お嬢様学校もある
田園調布小学校だっけ
あと田園調布雙葉学園という
美智子皇后が通われた超お嬢様学校もある
68: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:48:51.90 ID:ccRT4gWx0
わいとはほんま住む世界がちゃうw糞
69: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:49:04.32 ID:9vqXdhH30
ワイ田舎者、田園調布は調布市にあると思い込む
75: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:53:58.72 ID:eo96b5s3d
田園調布とは関係ないけど隣の家と密着した狭小住宅買うメリットってあるのかな
76: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:54:41.35 ID:ujOwu+aXr
建物なんてどーでもいーんだよ
土地よ、土地
土地よ、土地
81: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:56:58.54 ID:w57qHrHNd
こういう家を買うってのはわかるけど自分の資産にならないマンションの家賃に200~400万とか払ってる層がわけわからん
86: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:58.81 ID:t9Hhvsty0
>>81
金持ちなんやろ
金持ちなんやろ
97: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:07:34.77 ID:OeGSeb4Z0
>>81
都心駅チカのマンションは値崩れしない
リーマンショックでも需要が崩れんほどや
5年毎に買い換えれば税金対策にもなるで
都心駅チカのマンションは値崩れしない
リーマンショックでも需要が崩れんほどや
5年毎に買い換えれば税金対策にもなるで
105: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:12:06.02 ID:pdN7tdyJx
>>81
経費だか税金対策とは不動産屋の知り合いに聞いたことあるな
経費だか税金対策とは不動産屋の知り合いに聞いたことあるな
84: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:14.16 ID:hRMFSd9T0
田園調布は店が少なすぎて不便やと思う
このレベルの金持ちだと買い物しないんやろか
このレベルの金持ちだと買い物しないんやろか
85: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:59:21.80 ID:gxPCTMYS0
あと空気が綺麗
環八近いが
放射内の真ん中は300m離れてる
都心だと高速道路とその下道とその横にデカい道路にサンドイッチで
空気悪い
環八近いが
放射内の真ん中は300m離れてる
都心だと高速道路とその下道とその横にデカい道路にサンドイッチで
空気悪い
89: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:01:56.31 ID:gxPCTMYS0
田園調布は品川ナンバー
あと地理的にほぼ世田谷
三丁目は世田谷の玉川田園調布と隣り合わせ
目黒区の自由が丘は徒歩でいける
地理的には大田区の出っ張りで世田谷の方が収まりが良い
ただ世田谷になると世田谷ナンバーなので住民はホッとしてる模様
あと地理的にほぼ世田谷
三丁目は世田谷の玉川田園調布と隣り合わせ
目黒区の自由が丘は徒歩でいける
地理的には大田区の出っ張りで世田谷の方が収まりが良い
ただ世田谷になると世田谷ナンバーなので住民はホッとしてる模様
96: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:07:11.41 ID:58hZPZaHx
停めてあるのekワゴンで草
100: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:09:16.55 ID:hU6CWzoA0
>>99
マクドナルドが無くなって跡地に何が出来るか揉めてたけど
ケンタになったんか
マクドナルドが無くなって跡地に何が出来るか揉めてたけど
ケンタになったんか
108: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:14:31.56 ID:pdN7tdyJx
>>99
この辺の街並みは中々綺麗だな
この辺の街並みは中々綺麗だな
107: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:13:58.65 ID:/IOalh/j0
1年住みたい
109: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:14:48.71 ID:gxPCTMYS0
110: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 07:15:54.18 ID:gxPCTMYS0
地価は六麓荘の6倍かな
77: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 06:55:04.03 ID:eX+skuafp
どんな悪いことしたらそんなとこ住めるんやろなあ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532639816/
- 関連記事
-
-
夏やし旅に出たくなる写真貼っていくで
-
埼玉よりも田舎なのに、自分たちのほうが都会だと勘違いしてそうな県
-
銀山温泉って良い場所なのに知られてないよな
-
ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
-
京都人は性格が悪いとか言ってるアホども!! このデータ見ろや!!!
-
○―○―○――――○――――○――○――○○○○○○○○○←みたいな停車駅の急行w
-
ワイ「お、ここの駐車場空いてるやん停めたろ!」精算機「6万5000円になります。」
-
超田舎に住むのってこのIT時代ありじゃね???????????????
-
国内旅行に役立つテンプレまとめ
-
自動改札がないとかどこの田舎だよwww
-
一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に
-
「出身都道府県」を名乗った時かっこいいランキング
-
新潟市雪やばすぎてやべえええ絵w
-
北海道沖でM9を越える超巨大地震切迫と政府予測
-
引っ越すんだけど「駅チカ」と「家の広さ」どっちを重視した方がいいかな?
-
* by 名無し@ベアード
田園調布に家が建つゥー!
* by 名無し@ベアード
でもこの辺ハウススタジオもいっぱいあって、没落豪邸でよくAV撮影やってるぞ
* by 名無し@ベアード
俺の散歩コース沿いやん
空気も景色も奇麗でいいよな 都会的な便利さもほどほど維持されてるし
空気も景色も奇麗でいいよな 都会的な便利さもほどほど維持されてるし
* by 名無し@ベアード
ここは東京の中でも未だに最高峰の高級住宅街だと思う
麻布や白金や松濤や池田山も超高級住宅街だけどやっぱりゴミゴミしてて
そこまでの高級感は無い
でもここだけはゆったりしてる
それに芸能人が手を出す成城とは格も違う
麻布や白金や松濤や池田山も超高級住宅街だけどやっぱりゴミゴミしてて
そこまでの高級感は無い
でもここだけはゆったりしてる
それに芸能人が手を出す成城とは格も違う
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
まだコメントされていません。コメントお願いします><
:名無し@ベアード 2018/07/27 (金) 14:07
田園調布に家が建つゥー!
:名無し@ベアード 2018/07/27 (金) 16:24
でもこの辺ハウススタジオもいっぱいあって、没落豪邸でよくAV撮影やってるぞ
:名無し@ベアード 2018/07/27 (金) 16:36
俺の散歩コース沿いやん
空気も景色も奇麗でいいよな 都会的な便利さもほどほど維持されてるし
:名無し@ベアード 2018/07/27 (金) 16:47
ここは東京の中でも未だに最高峰の高級住宅街だと思う
麻布や白金や松濤や池田山も超高級住宅街だけどやっぱりゴミゴミしてて
そこまでの高級感は無い
でもここだけはゆったりしてる
それに芸能人が手を出す成城とは格も違う