開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

【画像】富士山山頂にある自販機のジュースwwww

1: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:36:51.39 ID:oTK2mzcaM
no title





★他ブログオススメ記事
4: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:38:15.47 ID:HR435pHx0
しゃーない



5: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:38:22.88 ID:Smc9v4aM0
もう10年以上値上げしてないんだぞ!

良心的じゃないか…



6: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:38:23.12 ID:sThSMhtwd
車で運んでるらしいな



7: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:38:51.38 ID:Smc9v4aM0
>>6
ブルドーザーな



9: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:40:51.92 ID:+ay/WVz0d
ポッキリ価格で有能やん



12: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:43:04.49 ID:owi4ydJ50
美味いやろなぁ



13: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:43:15.80 ID:wDYp8eQIM
ボウリング場かな?



15: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:43:28.60 ID:N3TkvP/rM
妥当すぎて



16: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:43:39.28 ID:aqkP1xin0
一流の登山家なら2時間で往復できる山なのにな
日5往復もさせればそれなりに安くできそう



18: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:44:39.45 ID:Smc9v4aM0
>>16
5往復したら普通に足関連の関節全崩壊するぞ



21: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:46:57.85 ID:aqkP1xin0
>>18
そんなもんなのか
アイガーだかを1時間ぐらいで登った外人なら余裕?



26: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:50:45.09 ID:Smc9v4aM0
>>21
富士山の下りをナメちゃいかんぞ

毎年登ってたワイが下りだけは吉田口のシェルターの辺りで激痛で悲鳴あげてたからな



20: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:46:55.60 ID:Dl3J7/mJ0
安くね
山頂までわざわざ運んでるんやろ
ぼったくりの山小屋よりずっと良心的



29: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:52:05.45 ID:Smc9v4aM0
>>20
背負うんじゃなくて5合目からブルドーザーで運んでるから思ってるほどキツくないぞ
ちなこれ山小屋の販売機な



22: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:46:57.91 ID:qAmOEtL80
うまそう



25: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:50:07.82 ID:VO/HJ32o0
これはしゃーない



27: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:50:56.82 ID:KW7Q3MCi0
こういうのを買う人って自分で水分持って行かないのか



33: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:53:46.51 ID:Smc9v4aM0
>>27
山頂までに水分無いと普通はタヒる。
達成感から手を出したくなる

記念スタンプみたいなもん



31: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:52:31.41 ID:LAqHZ2Z6x
いうてこれは運搬コストが桁違いやからしゃーない



32: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:53:19.91 ID:4J47OgQG0
文句つけるガイジおるんか?



34: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:54:11.22 ID:DQK5VY2Px
地下鉄の自販機がやすい理由はこれか



36: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:55:48.59 ID:a1LzO/u/0
これは運ぶコストを考えたら分かるけど
新幹線とかフェリーの中の自販機が高いのはどういう理屈?



41: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:58:50.05 ID:Smc9v4aM0
>>36
新幹線の車販は売り子の業績給があるから乗っかってる。
船は電気起こす燃料代じゃない?



46: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:59:56.84 ID:a1LzO/u/0
>>41
なるほど



42: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:58:55.87 ID:uO09mtbp0
ガイジ団体「エスカレーターつけろ」



44: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:59:08.52 ID:GAHL1xRRK
これ売れるんならボロもうけやん
なんでみんなやらんの



51: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:03:07.12 ID:O+g2zfYI0
>>44
売れないんやろなぁ…



47: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:01:04.29 ID:pNohN9Fp0
頂上限定ボトルとかしてラベル変えて売ればええやん
買うやつおるやろ



49: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:01:37.26 ID:Ql8ZKGhv0
>>47
そんな記念気分で買われるのも困るだろ



50: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:02:49.37 ID:VJny/EO70
>>49
べつにええやろ観光地やし



54: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:04:37.22 ID:Smc9v4aM0
>>47
登山可日数何日あると思ってるんだよ?w



56: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:05:14.12 ID:aacsu6Dvp
これ入れ替えって山登り好きなコカ・コーラの人なんやろか



59: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:07:31.09 ID:Smc9v4aM0
>>56
マジレスするとここの所有の自販機や

http://www.fujisan-yamaguchiya.com/index.html



28: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:51:49.43 ID:MXVCclWad
運ぶ人が大変やからな
これは仕方ない



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531417011/

関連記事

* Category : 地域・田舎

* Comment : (4) * Trackback : (0)

* by 名無し@ベアード
ブルの輸送費一回数十万なうえに運べる量にも限度があるから妥当むしろ安いよ

* by  
そうそう。富士山頂上限定ラベルとかにすれば売上爆上げになると思う。

* by 名無し@ベアード
※2
そんなことしてドカドカ買われて大事な時に売り切れてたらどうすんのよ

* by 名無し@ベアード
いい商売してるな。

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><
名無し@ベアード 2018/07/13 (金) 11:01

ブルの輸送費一回数十万なうえに運べる量にも限度があるから妥当むしろ安いよ

  2018/07/13 (金) 12:13

そうそう。富士山頂上限定ラベルとかにすれば売上爆上げになると思う。

名無し@ベアード 2018/07/13 (金) 12:21

※2
そんなことしてドカドカ買われて大事な時に売り切れてたらどうすんのよ

名無し@ベアード 2018/07/13 (金) 12:52

いい商売してるな。

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ