移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

20世紀と21世紀のレジェンドアニメで打線組んだったwww
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:12:59 ID:m1l 20世紀軍
1(中)宇宙戦艦ヤマト(1974)
2(遊)AKIRA(1988)
3(三)風の谷のナウシカ(1984)
4(指)新世紀エヴァンゲリオン(1995)
5(一)火垂るの墓(1988)
6(左)うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984)
7(捕)銀河英雄伝説(1988)
8(右)カウボーイビバップ(1998)
9(二)銀河鉄道999(1979)
先 機動戦士ガンダム(1979)
中 ブラック・ジャック(OVA)(1993)
抑 少女革命ウテナ(1997)
21世紀軍
1(中)君の名は。(2016)
2(遊)パプリカ(2006)
3(三)クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)
4(指)魔法少女まどか☆マギカ(2011)
5(一)この世界の片隅に(2016)
6(左)涼宮ハルヒの消失(2010)
7(捕)攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002)
8(右)電脳コイル(2007)
9(二)おおかみこどもの雨と雪(2012)
先 コードギアス 反逆のルルーシュ(2006)
中 四畳半神話大系(2010)
抑 けものフレンズ(2017)
どっちが勝ちそう?
★他ブログオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:14:36 ID:0PW 二十一世紀軍よわそう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:16:15 ID:MTP 4番打者が弱い
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:17:32 ID:pWK 21世紀軍、アヘ単の四番とザル守備のセンター、炎上する抑えを抱える
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:19:36 ID:Bzz オトナ帝国と四畳半ぐらいやな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:22:20 ID:m1l 4番不評?エヴァとまどマギが一番しっくりくると思ったけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:01 ID:q9a 4番ハルヒじゃいかんのか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:07 ID:MTP どことは言わんけどガルパンは入れてもいいと思う
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:24 ID:IF3 >>13
流石にこの面子にガルパンは厳しくね
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:25:49 ID:MTP >>17
少なくともけもフレよりかは入れるべきやろ
まどマギレベルの力はあるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:26:59 ID:IEs >>20
そもそもけもフレが入ってることがおかしいのでそれを退けてもっと格上のが入るだけでガルパンは入れないぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:32:48 ID:MTP >>22
現状、21世紀組の中の作品から見たら社会への影響力はまどマギ並みか最低でもコードギアス以上
アニメで町おこし企画で他のアニメに伝染していったし、戦車プラモが無くなって、海外の戦車ゲームを世界一にまで持ち上げたんやからそれだけでも影響はデカい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:35:17 ID:IEs >>32
その辺の話しだしたらそれこそジブリポケモンコナンに打線埋め尽くされてガルパンどころかまどマギすら外されるぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:38:23 ID:MTP >>40
ジブリやったら風立ちぬと千と千尋の神隠しやろ
コナンはそこまでか?
ポケモンも劇場版とテレビでの問題があるから一概には言えんけど、テレビ版て話やったら20世紀になるし
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:40:44 ID:IEs >>47
影響力の話をしたら深夜アニメなんて映画一本に負けるって話よ
動く金もグッズの量も話題性も段違いや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:38 ID:IEs まどマギは打線には入るだろうけど4番ではなさそう
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:22 ID:7LO 21世紀軍のどこかに千と千尋入れとけ
確かオトナ帝国と同じ年やろあれ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:03:02 ID:m1l >>16
同じ監督作品で埋めてもつまらないと思ったので・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:56 ID:IEs ガチで組んだら大体ジブリで埋まるんだよなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:25:37 ID:pOA 21世紀の抑えゴミすぎて草
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:26:32 ID:e9b ハルヒ四番ちゃうか
あの辺りから明らかにオタクの市民権が拡大したわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:28:05 ID:ld7 よう見たらまどマギ入ってて草
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:29:55 ID:e9b けもフレは低予算3dでもムーブメントを起こせるという気付きのあった作品やから入るのは分かる
ガルパンはワイは好きやけどレジェンドではないわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:31:35 ID:IEs >>24
そう言われてみれば入っててもおかしくはないな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:30:12 ID:7LO 千と千尋とアナ雪は入るんちゃう?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:31:59 ID:e9b むしろ何故ポケモンが無いんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:32:27 ID:IF3 >>29
これ
平成の大正義アニメやんけ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:06:21 ID:m1l >>29 >>30
その方向でいくとドラゴンボール入れる流れになるんだろうなー
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:05 ID:qIM パプリカ入るあたりは評価できる
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:30 ID:wxV コードギアスってそんなにヒットしたん?
ロボアニメの中では人気高いくらいのイメージしかないんやけど
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:34:11 ID:7LO >>34
円盤めっちゃ売れてたやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:39 ID:IF3 ガルパンおじさん沸いてて草
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:35:01 ID:PhO 20世紀ジブリ枠なら火垂るの墓よりも魔女の宅急便ともののけ姫やないか
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:38:00 ID:EYA 20世紀の70年代にやっつけ感があるのが惜しい
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:39:44 ID:e9b 風立ちぬは良い映画やったな
新しい読後感があった
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:49:38 ID:e9b グッズ売り上げの影響力も入れるなら遊戯王も入ってくるな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:54:08 ID:pOA 艦豚とガルパンおじさんが喧嘩始めて草
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:03:51 ID:m1l あ、対比させるならナウシカよりラピュタのほうが良かったと気づいた
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:05:39 ID:aNg 21世紀軍が萌え豚御用達ばっかやんけ
知名度がない時点でゴミ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:22:36 ID:m1l >>68
うーん、この打線でもこれ言われるのか
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:08:37 ID:MTP ガルパンが好きとかというよりもいろんなアニメがいろんな作品に多面的に社会への影響があるから一概には言えないってのが一番の話やね
例えば、イデオンとかマジンガーとか、マクロスは両時代に多大な影響があったやし、パトレイバーとか影の立役者
ナルトとかワンピースも上げないわけにはいかない作品の一つやし
基準の問題と言えばそれまでやけど、どの角度かでいろんな見方がある
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:10:23 ID:m1l ガルパンはオトナ帝国入れたから許して、なんて通用しないよね・・・
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:15:12 ID:MTP >>73
まぁ、しゃーないのはわかる
わかるけど、レジェンドじゃないと言われたら返してしまうのがおとこってものやろぉ!
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:16:39 ID:IF3 そういえばらきすたの方が他作品に影響あるし街起こしも格上やしガルパンより入りそうやんけ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:18:54 ID:m1l 因みにけもフレは最後に決めたんだけど、その時の他の候補は
けいおん、あの花、ラブライブだったで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:19:03 ID:1za アニメ史における影響とやらは知らんがラブライブは入らんの?
枠的にはけもフレと競う形になるんかな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:30:58 ID:WBx 20世紀軍の勝ち
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:48:29 ID:WBx あずまん入れるならけいおん入れた方がまし
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:50:22 ID:pOA けいおんは今更新作描き始めるような雑魚だから駄目や
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:56:23 ID:WBx >>86
新作なんて関係無いやろ
アニメだけでみれば当然けいおん>あずまんが
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:02:07 ID:pOA >>93
全く別の話してるやん君
萌え四コマとそのアニメ化作品の礎を築いたあずまんがの後世への影響力を評価してワイは名前挙げたのに
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:51:18 ID:vEK けもフレって特別クオリティ高いわけでもないし
大流行したってとこだけ取っても同じく10年代の進撃やらおそ松にすら負けるやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:52:00 ID:7LO そういや腐向けの作品が一個くらい入っててもいいよな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:14:15 ID:m1l >>88
そういえばカードキャプターさくらと銀魂入れてたけど、色々加えてたらいつの間にか消えてた
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:54:04 ID:vEK モノノ怪とかパンストはもっと積極的に売り込んどればまどマギクラスにはなれてそうやけどなあ
浮き足立ってクオリティ維持できなくなったら本末転倒やけど
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:54:09 ID:MTP でも、言うてらき☆すたの場合は町興しはたまたま聖地になってそれに乗っかったのが最初やなかったっけ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:55:34 ID:wQf 興収308億円のレジェンドがベンチスタートですか
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:19:08 ID:2FR 二十世紀強すぎひん?
マクロストップイデオンとかいう王長嶋沢村クラスの作品が残ってるし
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:23:59 ID:2FR 全体的にメジャーリーガーのパヤオ作品の選出が少ないな
監督の贔屓起用や
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:26:55 ID:KAq まどマギとけもフレいらんやろ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:28:47 ID:2FR まどマギはアニメ変えたからいるやろ
けもフレも下位打線なら意外性起用ありや
抑えは絶対ない
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:55:16 ID:m1l >>100
2018年の今の時点で考えると、けもフレって"抑え感"あると思ったんだけどね
まぁそもそもけもフレは抜いたほうが良かったみたいだが・・・
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:46:04 ID:hZq あしたのジョー、巨神の星、エースをねらえ、ベルばら、ガッチャマン、タイムボカンなどヤマト以前ガン無視かよ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:50:47 ID:m1l >>101
アリちゃんやチューリップから入れてたら絶対別の区切り方になる
わかりやすくヤマト以降にさせてもらった
出崎作品は代表してブラックジャック(手塚原作という意味も込めて)を
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)03:04:31 ID:m1l 変更
風の谷のナウシカ(1984)→天空の城ラピュタ(1986)
けものフレンズ(2017)→ラブライブ!(2013)
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)03:20:32 ID:PhO そもそも日本のアニメというジャンルを作ったってことでは鉄腕アトムとかジャングル大帝がない方がおかしい
なんでまあヤマト以降限定なんやろなとは思ってた
あとアニメ史ってことならジブリブランドの確立ってことで魔女の宅急便は抜かせんと思うけどなあ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:25:12 ID:7ED 20世紀が強すぎる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528470779/
- 関連記事
-
-
ダイの大冒険の魔王軍軍団長に一人いらんやつおるよな
-
【悲報】クレヨンしんちゃん声優が降板発表…
-
10年前オタク「ハルヒ萌え~!とらドラ萌え~!」今オタク「え、暴力クソ女とかマジ無理だわw」←これ
-
キテレツ大百科の勉三さんのスペックwwwwwwwwwwwwww
-
涼宮ハルヒの選択 ―Endless four days― 完結
-
ゆとりガキ「俺オタクっすよwアニメとかめっちゃ観てるんでw」俺「ふーん、じゃあ好きなアニメは?」
-
【朗報】新田恵海さん、見事な営業力で仕事が絶えない
-
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘がただの萌えキャラになってて草生える
-
【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%
-
ハルヒ「安価でキョンに告るわよ」
-
2006年あたりの「オタクの新時代到来」感はすごかったよな
-
悟空がベジータを殺さずに見逃した理由が「強くなりそうでもったいないから」←これ頭おかしいだろ
-
田岡「木暮のマークは外すなよ、あいつも3年間頑張ってきた男だ」
-
ウマ娘が今期覇権アニメという風潮wwwwww
-
君の名は。の瀧くんのフルネーム言える奴ガチで100人に1人くらい説
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:12:59 ID:m1l
20世紀軍
1(中)宇宙戦艦ヤマト(1974)
2(遊)AKIRA(1988)
3(三)風の谷のナウシカ(1984)
4(指)新世紀エヴァンゲリオン(1995)
5(一)火垂るの墓(1988)
6(左)うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984)
7(捕)銀河英雄伝説(1988)
8(右)カウボーイビバップ(1998)
9(二)銀河鉄道999(1979)
先 機動戦士ガンダム(1979)
中 ブラック・ジャック(OVA)(1993)
抑 少女革命ウテナ(1997)
21世紀軍
1(中)君の名は。(2016)
2(遊)パプリカ(2006)
3(三)クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)
4(指)魔法少女まどか☆マギカ(2011)
5(一)この世界の片隅に(2016)
6(左)涼宮ハルヒの消失(2010)
7(捕)攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002)
8(右)電脳コイル(2007)
9(二)おおかみこどもの雨と雪(2012)
先 コードギアス 反逆のルルーシュ(2006)
中 四畳半神話大系(2010)
抑 けものフレンズ(2017)
どっちが勝ちそう?
1(中)宇宙戦艦ヤマト(1974)
2(遊)AKIRA(1988)
3(三)風の谷のナウシカ(1984)
4(指)新世紀エヴァンゲリオン(1995)
5(一)火垂るの墓(1988)
6(左)うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984)
7(捕)銀河英雄伝説(1988)
8(右)カウボーイビバップ(1998)
9(二)銀河鉄道999(1979)
先 機動戦士ガンダム(1979)
中 ブラック・ジャック(OVA)(1993)
抑 少女革命ウテナ(1997)
21世紀軍
1(中)君の名は。(2016)
2(遊)パプリカ(2006)
3(三)クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)
4(指)魔法少女まどか☆マギカ(2011)
5(一)この世界の片隅に(2016)
6(左)涼宮ハルヒの消失(2010)
7(捕)攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002)
8(右)電脳コイル(2007)
9(二)おおかみこどもの雨と雪(2012)
先 コードギアス 反逆のルルーシュ(2006)
中 四畳半神話大系(2010)
抑 けものフレンズ(2017)
どっちが勝ちそう?
★他ブログオススメ記事
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:14:36 ID:0PW
二十一世紀軍よわそう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:16:15 ID:MTP
4番打者が弱い
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:17:32 ID:pWK
21世紀軍、アヘ単の四番とザル守備のセンター、炎上する抑えを抱える
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:19:36 ID:Bzz
オトナ帝国と四畳半ぐらいやな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:22:20 ID:m1l
4番不評?エヴァとまどマギが一番しっくりくると思ったけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:01 ID:q9a
4番ハルヒじゃいかんのか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:07 ID:MTP
どことは言わんけどガルパンは入れてもいいと思う
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:24 ID:IF3
>>13
流石にこの面子にガルパンは厳しくね
流石にこの面子にガルパンは厳しくね
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:25:49 ID:MTP
>>17
少なくともけもフレよりかは入れるべきやろ
まどマギレベルの力はあるやろ
少なくともけもフレよりかは入れるべきやろ
まどマギレベルの力はあるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:26:59 ID:IEs
>>20
そもそもけもフレが入ってることがおかしいのでそれを退けてもっと格上のが入るだけでガルパンは入れないぞ
そもそもけもフレが入ってることがおかしいのでそれを退けてもっと格上のが入るだけでガルパンは入れないぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:32:48 ID:MTP
>>22
現状、21世紀組の中の作品から見たら社会への影響力はまどマギ並みか最低でもコードギアス以上
アニメで町おこし企画で他のアニメに伝染していったし、戦車プラモが無くなって、海外の戦車ゲームを世界一にまで持ち上げたんやからそれだけでも影響はデカい
現状、21世紀組の中の作品から見たら社会への影響力はまどマギ並みか最低でもコードギアス以上
アニメで町おこし企画で他のアニメに伝染していったし、戦車プラモが無くなって、海外の戦車ゲームを世界一にまで持ち上げたんやからそれだけでも影響はデカい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:35:17 ID:IEs
>>32
その辺の話しだしたらそれこそジブリポケモンコナンに打線埋め尽くされてガルパンどころかまどマギすら外されるぞ
その辺の話しだしたらそれこそジブリポケモンコナンに打線埋め尽くされてガルパンどころかまどマギすら外されるぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:38:23 ID:MTP
>>40
ジブリやったら風立ちぬと千と千尋の神隠しやろ
コナンはそこまでか?
ポケモンも劇場版とテレビでの問題があるから一概には言えんけど、テレビ版て話やったら20世紀になるし
ジブリやったら風立ちぬと千と千尋の神隠しやろ
コナンはそこまでか?
ポケモンも劇場版とテレビでの問題があるから一概には言えんけど、テレビ版て話やったら20世紀になるし
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:40:44 ID:IEs
>>47
影響力の話をしたら深夜アニメなんて映画一本に負けるって話よ
動く金もグッズの量も話題性も段違いや
影響力の話をしたら深夜アニメなんて映画一本に負けるって話よ
動く金もグッズの量も話題性も段違いや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:23:38 ID:IEs
まどマギは打線には入るだろうけど4番ではなさそう
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:22 ID:7LO
21世紀軍のどこかに千と千尋入れとけ
確かオトナ帝国と同じ年やろあれ
確かオトナ帝国と同じ年やろあれ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:03:02 ID:m1l
>>16
同じ監督作品で埋めてもつまらないと思ったので・・・
同じ監督作品で埋めてもつまらないと思ったので・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:24:56 ID:IEs
ガチで組んだら大体ジブリで埋まるんだよなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:25:37 ID:pOA
21世紀の抑えゴミすぎて草
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:26:32 ID:e9b
ハルヒ四番ちゃうか
あの辺りから明らかにオタクの市民権が拡大したわ
あの辺りから明らかにオタクの市民権が拡大したわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:28:05 ID:ld7
よう見たらまどマギ入ってて草
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:29:55 ID:e9b
けもフレは低予算3dでもムーブメントを起こせるという気付きのあった作品やから入るのは分かる
ガルパンはワイは好きやけどレジェンドではないわ
ガルパンはワイは好きやけどレジェンドではないわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:31:35 ID:IEs
>>24
そう言われてみれば入っててもおかしくはないな
そう言われてみれば入っててもおかしくはないな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:30:12 ID:7LO
千と千尋とアナ雪は入るんちゃう?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:31:59 ID:e9b
むしろ何故ポケモンが無いんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:32:27 ID:IF3
>>29
これ
平成の大正義アニメやんけ
これ
平成の大正義アニメやんけ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:06:21 ID:m1l
>>29 >>30
その方向でいくとドラゴンボール入れる流れになるんだろうなー
その方向でいくとドラゴンボール入れる流れになるんだろうなー
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:05 ID:qIM
パプリカ入るあたりは評価できる
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:30 ID:wxV
コードギアスってそんなにヒットしたん?
ロボアニメの中では人気高いくらいのイメージしかないんやけど
ロボアニメの中では人気高いくらいのイメージしかないんやけど
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:34:11 ID:7LO
>>34
円盤めっちゃ売れてたやろ
円盤めっちゃ売れてたやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:33:39 ID:IF3
ガルパンおじさん沸いてて草
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:35:01 ID:PhO
20世紀ジブリ枠なら火垂るの墓よりも魔女の宅急便ともののけ姫やないか
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:38:00 ID:EYA
20世紀の70年代にやっつけ感があるのが惜しい
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:39:44 ID:e9b
風立ちぬは良い映画やったな
新しい読後感があった
新しい読後感があった
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:49:38 ID:e9b
グッズ売り上げの影響力も入れるなら遊戯王も入ってくるな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)00:54:08 ID:pOA
艦豚とガルパンおじさんが喧嘩始めて草
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:03:51 ID:m1l
あ、対比させるならナウシカよりラピュタのほうが良かったと気づいた
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:05:39 ID:aNg
21世紀軍が萌え豚御用達ばっかやんけ
知名度がない時点でゴミ
知名度がない時点でゴミ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:22:36 ID:m1l
>>68
うーん、この打線でもこれ言われるのか
うーん、この打線でもこれ言われるのか
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:08:37 ID:MTP
ガルパンが好きとかというよりもいろんなアニメがいろんな作品に多面的に社会への影響があるから一概には言えないってのが一番の話やね
例えば、イデオンとかマジンガーとか、マクロスは両時代に多大な影響があったやし、パトレイバーとか影の立役者
ナルトとかワンピースも上げないわけにはいかない作品の一つやし
基準の問題と言えばそれまでやけど、どの角度かでいろんな見方がある
例えば、イデオンとかマジンガーとか、マクロスは両時代に多大な影響があったやし、パトレイバーとか影の立役者
ナルトとかワンピースも上げないわけにはいかない作品の一つやし
基準の問題と言えばそれまでやけど、どの角度かでいろんな見方がある
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:10:23 ID:m1l
ガルパンはオトナ帝国入れたから許して、なんて通用しないよね・・・
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:15:12 ID:MTP
>>73
まぁ、しゃーないのはわかる
わかるけど、レジェンドじゃないと言われたら返してしまうのがおとこってものやろぉ!
まぁ、しゃーないのはわかる
わかるけど、レジェンドじゃないと言われたら返してしまうのがおとこってものやろぉ!
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:16:39 ID:IF3
そういえばらきすたの方が他作品に影響あるし街起こしも格上やしガルパンより入りそうやんけ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:18:54 ID:m1l
因みにけもフレは最後に決めたんだけど、その時の他の候補は
けいおん、あの花、ラブライブだったで
けいおん、あの花、ラブライブだったで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:19:03 ID:1za
アニメ史における影響とやらは知らんがラブライブは入らんの?
枠的にはけもフレと競う形になるんかな
枠的にはけもフレと競う形になるんかな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:30:58 ID:WBx
20世紀軍の勝ち
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:48:29 ID:WBx
あずまん入れるならけいおん入れた方がまし
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:50:22 ID:pOA
けいおんは今更新作描き始めるような雑魚だから駄目や
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:56:23 ID:WBx
>>86
新作なんて関係無いやろ
アニメだけでみれば当然けいおん>あずまんが
新作なんて関係無いやろ
アニメだけでみれば当然けいおん>あずまんが
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:02:07 ID:pOA
>>93
全く別の話してるやん君
萌え四コマとそのアニメ化作品の礎を築いたあずまんがの後世への影響力を評価してワイは名前挙げたのに
全く別の話してるやん君
萌え四コマとそのアニメ化作品の礎を築いたあずまんがの後世への影響力を評価してワイは名前挙げたのに
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:51:18 ID:vEK
けもフレって特別クオリティ高いわけでもないし
大流行したってとこだけ取っても同じく10年代の進撃やらおそ松にすら負けるやろ
大流行したってとこだけ取っても同じく10年代の進撃やらおそ松にすら負けるやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:52:00 ID:7LO
そういや腐向けの作品が一個くらい入っててもいいよな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:14:15 ID:m1l
>>88
そういえばカードキャプターさくらと銀魂入れてたけど、色々加えてたらいつの間にか消えてた
そういえばカードキャプターさくらと銀魂入れてたけど、色々加えてたらいつの間にか消えてた
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:54:04 ID:vEK
モノノ怪とかパンストはもっと積極的に売り込んどればまどマギクラスにはなれてそうやけどなあ
浮き足立ってクオリティ維持できなくなったら本末転倒やけど
浮き足立ってクオリティ維持できなくなったら本末転倒やけど
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:54:09 ID:MTP
でも、言うてらき☆すたの場合は町興しはたまたま聖地になってそれに乗っかったのが最初やなかったっけ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:55:34 ID:wQf
興収308億円のレジェンドがベンチスタートですか
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:19:08 ID:2FR
二十世紀強すぎひん?
マクロストップイデオンとかいう王長嶋沢村クラスの作品が残ってるし
マクロストップイデオンとかいう王長嶋沢村クラスの作品が残ってるし
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:23:59 ID:2FR
全体的にメジャーリーガーのパヤオ作品の選出が少ないな
監督の贔屓起用や
監督の贔屓起用や
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:26:55 ID:KAq
まどマギとけもフレいらんやろ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:28:47 ID:2FR
まどマギはアニメ変えたからいるやろ
けもフレも下位打線なら意外性起用ありや
抑えは絶対ない
けもフレも下位打線なら意外性起用ありや
抑えは絶対ない
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:55:16 ID:m1l
>>100
2018年の今の時点で考えると、けもフレって"抑え感"あると思ったんだけどね
まぁそもそもけもフレは抜いたほうが良かったみたいだが・・・
2018年の今の時点で考えると、けもフレって"抑え感"あると思ったんだけどね
まぁそもそもけもフレは抜いたほうが良かったみたいだが・・・
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:46:04 ID:hZq
あしたのジョー、巨神の星、エースをねらえ、ベルばら、ガッチャマン、タイムボカンなどヤマト以前ガン無視かよ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:50:47 ID:m1l
>>101
アリちゃんやチューリップから入れてたら絶対別の区切り方になる
わかりやすくヤマト以降にさせてもらった
出崎作品は代表してブラックジャック(手塚原作という意味も込めて)を
アリちゃんやチューリップから入れてたら絶対別の区切り方になる
わかりやすくヤマト以降にさせてもらった
出崎作品は代表してブラックジャック(手塚原作という意味も込めて)を
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)03:04:31 ID:m1l
変更
風の谷のナウシカ(1984)→天空の城ラピュタ(1986)
けものフレンズ(2017)→ラブライブ!(2013)
風の谷のナウシカ(1984)→天空の城ラピュタ(1986)
けものフレンズ(2017)→ラブライブ!(2013)
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)03:20:32 ID:PhO
そもそも日本のアニメというジャンルを作ったってことでは鉄腕アトムとかジャングル大帝がない方がおかしい
なんでまあヤマト以降限定なんやろなとは思ってた
あとアニメ史ってことならジブリブランドの確立ってことで魔女の宅急便は抜かせんと思うけどなあ
なんでまあヤマト以降限定なんやろなとは思ってた
あとアニメ史ってことならジブリブランドの確立ってことで魔女の宅急便は抜かせんと思うけどなあ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:25:12 ID:7ED
20世紀が強すぎる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528470779/
- 関連記事
-
-
ダイの大冒険の魔王軍軍団長に一人いらんやつおるよな
-
【悲報】クレヨンしんちゃん声優が降板発表…
-
10年前オタク「ハルヒ萌え~!とらドラ萌え~!」今オタク「え、暴力クソ女とかマジ無理だわw」←これ
-
キテレツ大百科の勉三さんのスペックwwwwwwwwwwwwww
-
涼宮ハルヒの選択 ―Endless four days― 完結
-
ゆとりガキ「俺オタクっすよwアニメとかめっちゃ観てるんでw」俺「ふーん、じゃあ好きなアニメは?」
-
【朗報】新田恵海さん、見事な営業力で仕事が絶えない
-
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘がただの萌えキャラになってて草生える
-
【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%
-
ハルヒ「安価でキョンに告るわよ」
-
2006年あたりの「オタクの新時代到来」感はすごかったよな
-
悟空がベジータを殺さずに見逃した理由が「強くなりそうでもったいないから」←これ頭おかしいだろ
-
田岡「木暮のマークは外すなよ、あいつも3年間頑張ってきた男だ」
-
ウマ娘が今期覇権アニメという風潮wwwwww
-
君の名は。の瀧くんのフルネーム言える奴ガチで100人に1人くらい説
-
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
まだコメントされていません。コメントお願いします><
:名無し@ベアード 2018/06/09 (土) 12:54
「鉄腕アトム」を入れてない時点で
:ななし 2018/06/09 (土) 18:34
電脳コイルとか三軍やろ。他にたくさんあるやろ