移転のお知らせ
当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報

【悲報】北海道のセブンイレブン、あのカップ麺だけ売れ残る
1: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 13:17:48.10 ID:GHBFW9or0 北海道地震、自宅は未だ停電中です。そろそろ日が沈みます。近所のコンビニは電気が戻っていました。インスタントラーメンは一種類を除き、ほぼ全て売り切れです。 pic.twitter.com/GyDE51vOVV— 長田直樹 (@Naoki_Osada) 2018年9月6日...
激辛マニアの俺がペヤング激辛MAX ENDを食らう
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 11:13:35.423 ID:vrK1+2ol0 蒙古タンメンの北極はスープまで完食する男や...
ペヤング激辛MAX END買ってきて食ってるけど
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/30(木) 09:14:16.730 ID:4Trb2/3ix 辛くなさすぎてビックリした 叫びながら食ってるYouTuberとか、まじで大袈裟すぎてきしょいわ...
* by 名無し@ベアード
読んでるだけで汗出てきた
* by 名無しさん
激辛好きにはヌルいかもしれんけど
一般のユーチューバーならむせて咳とまらんくらいの辛さだよ
一般のユーチューバーならむせて咳とまらんくらいの辛さだよ
* by 名無し@ベアード
昔コンビニとかで売ってた激辛マニアというスナック菓子が狂気としかいいようのない辛さだったから
それぐらいの覚悟で臨んだらむちゃくちゃ拍子抜けした
G騒動とかあったから普通においしく食べれるラインを飛び越えることは躊躇われたんだろうか
それぐらいの覚悟で臨んだらむちゃくちゃ拍子抜けした
G騒動とかあったから普通においしく食べれるラインを飛び越えることは躊躇われたんだろうか
* by 名無し@ベアード
この手のは大して辛くない定期
* by 名無し@ベアード
あれ辛いって感じない人は辛さに強いんだろうね
自分が食べてみたけど汗だらだらでて口の中痛くて咳が止まらなくて結局残した
だから個人的にはYoutuberと呼ばれる人たちの反応も嘘って思わないかな
自分が食べてみたけど汗だらだらでて口の中痛くて咳が止まらなくて結局残した
だから個人的にはYoutuberと呼ばれる人たちの反応も嘘って思わないかな
* by 名無し@ベアード
ペヤングは初代の激辛が一番辛かった
再販されたらなぜか辛さがダウンしてたし、
今回のエンドも初代よりも辛く感じない
再販されたらなぜか辛さがダウンしてたし、
今回のエンドも初代よりも辛く感じない
* by 名無し@ベアード
そりゃデスソースあんだけかけて食うような奴に合わせた商品なんて出せるわけないだろよ
嫌味とかじゃなく何にでもデスソースかけて食べてればいいんだよ
嫌味とかじゃなく何にでもデスソースかけて食べてればいいんだよ
* by 名無し@ベアード
この、ゴキブリカラーは止めて欲しい
ペヤング ゴキブリ混入事件を思い出す
ペヤング ゴキブリ混入事件を思い出す
* by 名無し@ベアード
辛党ワイも市販品で苦痛を覚えるレベルのものには出会った事無いな
一味唐辛子が好きでキロ買いしてて赤ペヤにもどっさりかける
一味唐辛子が好きでキロ買いしてて赤ペヤにもどっさりかける
* by 名無し@ベアード
食ってる間はまだいいが食ってから30分がキツイ
強制的に強めの胸焼けにさせられる
強制的に強めの胸焼けにさせられる
ペヤングさんまた変なHALF&HALFを出す
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/03(火) 15:34:12.904 ID:bh7uHwcs0 そして俺が買う...
| Home |